3月22日(月) 9:40〜 大崎ハナゴイリーフ
1本目は島の南部の左側(西側)の大崎という岬近くに潜りました♪まずはミスジチョウチョウオのお出迎えです♪♪ |
|
|
アカフチリュウグウウミウシです…ながッ♪
|
たっこでぇ〜す♪口が見えますか?
|
|
ん〜!!素晴らしい!!いっぱい魚がいて名前は分かりません(^m^ )クスッ♪♪
南国の紹介なんかで、こんな写真を見たことないですか?v(=∩_∩=)ブイブイ!!♪
|
おぉぉぉ〜コブシメ(コウイカ類)じゃぁ♪
産卵のために何十匹も集まってました♪♪
|
上の縦じまがオス、下の点々模様がメス
で雄と雌がいつも一緒にいるんです♪♪ |
|
ワテがオスの縦じまダスッ!!この群のドンどす!!体長60〜70pくらいありヤス!!
(たぶん)望遠で撮られているわけではありやせん!マジッ!目の前ダスッ!( ̄ー ̄)ニヤ...
|
どっこいしょ!ほな!さいなら!
|
メスはおらんかぁ〜♪いいことしょッ♪♪
|
|
3月22日(月) 11:24〜 コーラルウェーブ
2本目はいろいろな珊瑚があって、特にバラの花のような珊瑚礁が広く咲いて(?)いましたワーイ♪\(^ω^\)( /^ω^)/ワーイ♪ ♪ ただカメラの調子が悪くて…枚数が(´_`。)グスン |
|
|
ほら!何種類の珊瑚があるか分かりますか♪ ちなみに私たちが一般的に珊瑚って言っているのは「イシサンゴ」の仲間なんですが、柔らかそうな「ウミトサカ類、ヤギ類、ウミエラ類、ウミカラマツ類」などなども珊瑚礁って言うんですって!!(*`д´)b
OK!♪♪ |
|
3月23日(月) 13:51〜 咲枝ビックアーチ
船上で昼食をいただきました♪ 今日はアツアツのけんちん汁と混ぜご飯の海苔巻きおにぎり♪♪(*)´ー`(*)”モグモグ …まじうめぇ〜♪♪ 食後移動して、地形の変化に富んだポイントに来ました。 |
|
カクレクマノミで〜す♪
|
ハマクマノミで〜す♪
|
ここがビックアーチですね♪
|
なかなか幻想的でしたv(=∩_∩=)ブイブイ!!
|
|
3月23日(火) 9:06〜 カーサの根
2日目の1本目です♪♪海に入るとすぐに…体長30〜40p?(水中では大きさが正確に分からないことが多いので…)のアカククリの群れが50匹以上いて、この状態でジッとしていたんです(^m^ )クスッ♪♪ みんな何を考えているんでしょうネ♪♪ |
|
|
アカククリの群を見たすぐあとに、今度はツノダシの群がやはり50匹以上いて、右に左にしばらく目の前を動き回っているんです♪♪ 早すぎて何枚かの写真はブレてしまいました。 本当にしばらくの間、私と遊んでくれた!!!って感じでした(*゚▽゚*)ルンルン♪♪ |
|
|
|
|
|
パラオクサビライシです♪イシサンゴの仲間です♪
|
ミノカサゴで〜す♪ユラァ〜♪♪
|
|
3月23日(火) 10:42〜 皆野宿
本日の2本目です♪ここはオーシャンブルーさんが見つけた新しいポイントだそうです。どんなポイントなんでしょうネ♪ワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク
♪♪ |
|
珊瑚がいっぱいです♪
|
デバスズメダイもいっぱいです♪
|
テーブル珊瑚です♪何年ものでしょうネ♪
|
ここにもテーブル状の珊瑚が!
|
いろんな種類の珊瑚が…♪
|
小さな魚もいっぱいいます♪
|
色もいろいろあるんですネ♪
|
ん〜熱帯魚!!!って感じでしょ♪
|
おぉぉぉ!!何年ものじゃぁ〜♪
|
よくここまで育ったネ♪
|
|
この珊瑚礁を潜ってみて、すばらしさや大切さが十分感じられましたが、もう1つ…ダイビングをする人は、この珊瑚礁を壊さないように潜らなければいけない…と痛感しました。まだまだ未熟な私なので、あまり近づかないように…でも近くで見たかったりで、とっても気を使いました。実はちょっと失敗もしてしまいました(。・人・`。))ゴメンネ!! もっとダイビングの腕を上げて、安全にうまく潜れるようになりたいと思いました(o゜◇゜)ノあぃ! |
|
3月23日(火) 12:55〜 ミノカサゴ宮殿
最終の3本目です♪私のリクエストに応えていただきまして、もしかしたらイトマキエイ(マンタ)が見られるかもしれないポイントに連れていっていただきました♪♪ 潜って1分後です!!突然マンタが…完全に海の真ん中!周りに隠れる場所もないし!一瞬カメラにロックがかかってしまうし!!合計で3枚見られましたが、あまりに突然だったことと、心の準備が出来ていなかったので、うまく写真が撮れませんでした(ノд`@)アイター
…でも見られただけでも幸せですよネ(v^ー°) ヤッタネ♪♪
|
|
2枚がこっちに向かってきました♪
|
頭上を悠々と…♪
|
|
格好いいですねぇ〜♪ 超高速で飛んでいる宇宙船みたいですネ!!
|
イットウダイです♪
|
オニカサゴがいます♪さてどこでしょう?中心です!!
|
これはミゾレウミウシだそうです♪
|
こちらはソライロイボウミウシだそうです♪
|
|