| 
                          7月14日(日) No.1− No15 14:42〜15:25 
                                        快晴 気温29℃ 水温27℃ 最大深度18.6m 透明度〜15m 
                         港に行くと午後1番でダイビングに出航した船がちょうど帰ってきました。この港は以前利用していたショップさんと同じ港だったので、慣れ親しんだ港でした。今日は古くからのお客さんばかりのようです。 
                         25年来の女性(2500本!)、15年来の男性、中山のお父さん(宮古島だけで900本!トータル1500over)、若めのお母さん♪の計5人+私で再出発です♪ 
                         | 
                      
                      
                        
                        
                          
                            
                                | 
                                | 
                             
                            
                                | 
                                | 
                             
                            
                              エントリーしてすぐにウツボ君のお出迎え♪ 指先ほどのアカシマシラヒゲエビ♪ アカネハナゴイの乱舞♪♪ 
                              \(@^0^@)/やったぁ♪ 帰りには赤いリボンのようなミカドウミウシの卵がありました♪ 
                                宮古島:No15 アカネハナゴイの乱舞♪  | 
                             
                            
                                | 
                                | 
                             
                            
                               
                               今日は1本で終了。ホテルに戻って器材を洗って一休み。その後みんなで飲み会で「和ごころ」へ。食事おいしくて安くて!とっても楽しい飲み会でした! なんと2件目にも行ってしまいました!! ガールズバーのようなお店へ♪ 同年の女性の方がとても楽しい人だったので、かなり盛り上がってしまいましてた♪ …明日も潜るんだけど…♪♪  | 
                             
                          
                         
                         | 
                      
                      
                        | 
                          
                         7月15日(月) No1− クロスホール 伊良部島 9:38〜10:28 
                                        快晴 気温29℃ 水温28℃ 最大深度26.1m 透明度〜15m 
                         7時起床!器材準備して朝食食べて…昨日のお酒もほとんど残らずに快調に出発♪ 今日は若い女性2人、器材が届いた神戸のご夫婦と昨日のメンバー(同年の婦人、若い男性、若いお母さん、お父さん)で出航です♪ 
                         快晴!チューブ聞きながら日焼けしながら…快調にエントリー…インフレーターをBCに接続忘れ!問題なし! 
                         | 
                      
                      
                        
                        
                          
                            
                                | 
                                | 
                             
                            
                                | 
                                | 
                             
                            
                                | 
                                | 
                             
                            
                                | 
                                | 
                             
                            
                              | ホール内はちょっと浮遊物が…でも幻想的でしたヨ♪ カノコ伊勢エビやこのごろよく見かけるモンハナシャコ♪ おちょぼ口のシマキンチャクフグ♪  おきまりの私です♪♪ | 
                             
                            
                                | 
                                | 
                             
                          
                         
                         | 
                      
                      
                        | 
                          
                         7月15日(月) No.2− がけ下 伊良部島 11:10〜12:04 
                                        快晴 気温29℃ 水温28℃ 最大深度17.6m 透明度〜15m 
                         2本目はすぐ隣のポイントへ。女性1人ダウン。短めの休憩でエントリー。 すぐにタコが…よく分からないですかね? 
                         | 
                      
                      
                        
                        
                          
                            
                                | 
                                | 
                             
                            
                                | 
                                | 
                             
                            
                                | 
                                | 
                             
                            
                              | ニジョウサバを初めて見ました。赤ちゃんのおしゃぶりのようなイソギンチャク(ウスカワイソギンチャク)の中に隠れているカクレクマノミの幼魚♪とたくさんの幼魚たち♪ハナビラクマノミもいました♪ 直立不動(?)のミノカサゴとユキンコボウシガニ…かわいいでしょ♪♪ | 
                             
                            
                                | 
                                | 
                             
                            
                               
                               昼食は伊良部島の東側にある佐良浜港まで移動。港に接岸して揺れないようにしてゆっくりと休憩することに♪ 昼食は「ロールキャベツとグリーンサラダ」船の上で炊いた温かいご飯、漬け物類といただいたマンゴー…おいしくて豪華な昼食でした♪ 休憩中大音量の演歌をかけた漁船が帰港!海の男っっっっって感じでした。 | 
                             
                            
                                | 
                                | 
                             
                          
                         
                         | 
                      
                      
                         
                          7月15日(月) No.3− Wアーチ 伊良部島 14:11〜15:07 
                                        快晴 気温29℃ 水温28℃ 最大深度17.4m 透明度〜15m 
                         ラストは人面に見えるアーチがあるポイントへ♪ とにかく快晴でテンションがあがりました!! さて下の右の写真!何が写っているか分かりますか??左斜め下を見ているオニダルマオコゼです。真ん中のちょっと左斜め下に、左が白っぽく丸く膨らんだところに、黒っぽいまん丸の目があるのが分かりますか? なんとなく背びれ尾びれ胸びれが分かるかなぁ〜? | 
                      
                      
                        
                        
                          
                            
                                | 
                                | 
                             
                            
                                | 
                                | 
                             
                            
                                | 
                                | 
                             
                            
                                | 
                                | 
                             
                            
                                | 
                                | 
                             
                            
                              | 穴の中はちょっとニゴニゴ。 エラブウミヘビを捕まえたり(えっ!毒あるよ!)、初めて見たノコギリガニのでかいやつとカノコイセエビ♪ ツノダシやミノカサゴ、目だけ出してるヤドカリなど、いろいろ楽しんできました♪♪ | 
                             
                            
                                | 
                                | 
                             
                            
                                | 
                                | 
                             
                            
                                | 
                                | 
                             
                          
                         
                         | 
                      
                      
                         
                         今回のダイビングは台風直後だったので、白い砂や浮遊物があってちょっと透明度が…でも天気も良くお客さんもいい人ばかりで、とても楽しいダイビングでした♪ ショップで精算と次回の予約を済ませてホテルへ帰って、いろいろ後かたづけと準備をして、少し寝て体調を整えてから…去年行った「南楽」さんへ行きました。 
                         1年前なのに覚えていてくれて、いろいろ楽しくお話ししたり飲んだりできました♪ やっぱり娘さんが食事にきて、学校の宿題で英語のプリントをやってました♪ 中学1年生か2年生くらいかな? 
                         
                        
                        
                          
                            
                              
                                  | 
                                  | 
                               
                              
                                | 宮古牛のタタキとつまみ三種盛り…3つ目の天ぷらはマンゴーでした♪ マヒマヒのフライも美味しかったです♪♪ この日は地元(?)の女性のお誕生日ということで、サプライズでハッピーバースデイ♪♪ ケーキのお裾分けをいただきました♪  | 
                               
                              
                                  | 
                                  | 
                               
                              
                                  | 
                                  | 
                               
                            
                           
                         
                          |