南の島のおじさダイバー日記

2013年 9月15日(日)〜16日(月) 沖縄:久米島2回目ダイブ

 今回も前日土曜日に最終便で那覇に着 きました。ちょうど台風16号を九州付近で飛び越えて来たような感じでしたので、途中結構ゆれましたね!!  いつもの店で夕食がてらちょっと一杯♪ 正面にそびえている白いお手拭きは、このままの形で凍っていました(^m^ )クスッ  今日もトン足の塩煮込み(足テビチ)とおろしつくね、エビのガーリックオイルをいつも通り食べて、新しく手羽先の唐揚げもいただきました…美味しかったです♪σ(^○^)♪


 
さて前日までショップからなんの確認連絡がなかったので、連絡を入れておいたんですが、やっぱり連絡がありません!!ちゃんと迎えに来てくれるのかな???    朝1番の飛行機(7:40発)で久米島に渡って、30分ほどで無事到着。 ちゃんと空港まで迎えに来てもらえましたが心配でした。 ショップの隣の民宿へいって準備して、9時に再びお迎えに来てもらいました。ちょっと急ぎで準備です。 今回は2日間なので、どこに行けますかね♪ワクワク(*゚▽゚*)ワクワク ♪♪
 今回も「エスティバン」さんにお世話になりました。
久米島 エスティバン
 9月15日(日) No.1−シャードーケープ 9:48〜10:53
           快晴 気温32℃ 水温28℃ 最大深度13.4.m 透明度〜20m

 今回は関西系のおばさん(私よりは若そうですが…)ばかり総勢10名以上!!  何人いるかを数える元気がなくなるくらい元気なおばさん仲間でいっぱいでした。もちろん若めの夫婦や違う方もいましたが…パワーに圧倒されてしまいました!!
 台風が過ぎたばかりで、快晴で風はないんですが、波がちょっとあるかな?…って感じでした。なので島の西側のポイントに行って、波を避けることにしました。
小物が好きな仲間たち?…左上:バブルコーラルシュリンプ、右上:マダラタルミの幼魚、左下:テングカワハギ、右下:頭が黄色いアカチハゼのベアーです。 ケープという名前なので、トンネルがいくつかありました♪♪

 9月15日(日) No.2−中の浜沖 13:32〜14:35
           快晴 気温32℃ 水温28℃ 最大深度14.6.m 透明度〜20m

 今日は1本目が終わって昼食になりました。お客さん(関西系のおばさんの仲間)がカレーを作ってくれたらしいので、みんなでいただくことになりました。作っていただいた女性ですが…本当に「きみまろ」そっくりの体型+髪型なんです♪ 美味しくいただいて、再度出発です。今度は東側のポイントに行きましたが、やっぱり途中が高かったですネ!
砂地の中の根にはキンメモドキやデバスズメダイなんかがたくさんいました。港に戻って休憩中はお茶会開催です♪

  9月15日(日) No.3−パイナップルバレー 16:08〜17:16
           快晴 気温32℃ 水温28℃ 最大深度20.4.m 透明度〜20m
 休憩中の関西系のおばさんの乗りには、全然ついていけませんでした(´。_。`)ゞぅぅぅ… 3本目はまた西側のポイントへ。昼食で時間をとったので、3本目のエントリーが16時。上がってきたのが17時を過ぎてました。相変わらずハードな時間です。 地形を中心としたポイントで、ハゼの種類が多かったですね。
 民宿「なんくるないさー」はショップの隣なので、便利でした。器材はショップに預けて、今日は飲み会があるので19時半に飲み屋さんへ。20人近くのメンバー。ほとんどが女性…関西系の女性と知り合いばかりのようで、さながら同窓会の雰囲気…完全に孤立!ほとんどしゃべることがありませんでした。おばさん強し!!

  9月16日(月) No.1−鳥島沖  9:39〜10:47
           快晴 気温32℃ 水温28℃ 最大深度30.4.m 透明度〜20m
 昨日は宿で飲み直しをしてゆっくり寝られました。朝から声がほとんどでなくなってしまいました。クーラーが寒かったようです。でもしゃべらなくてすむのでいいかも!! 朝食は朝から「生姜焼き定食」…ほとんど残してしまいました。 ここで気がついたこと…ここは新しくてちょっとおしゃれな民宿なので、私以外は全員女性でした。
 気を取り直して出発!昨日預けておいた器材…そのままです。洗ってない!潮噛み大丈夫か?ウエットスーツが冷たい!!
 今日も天気はいいし風もないんですが、波がまだちょっとあるみたいなので、島の西側のポイントへ。
崖の斜面へ…カスミチョウチョウウオ、ノコギリダイ、ハナゴイなどなど。枝珊瑚はなく小物の観察に30mで15分くらい、15mで20分位…?? ん〜時間と深度の取り方が分からない??
 
 
  9月16日(月) No.2−ガラサー山沖 11:50〜13:00
           快晴 気温32℃ 水温28℃ 最大深度33.5.m 透明度〜20m
 今日は港に帰らずに沖で待機。関西おばさんパワー炸裂!桂川付近に住んでいる人がいて、川が氾濫しているニュースで超盛り上がり!! それでも1時間くらいブラブラ、ウトウトして2本目へ。1本目より少し北へ移動。
 まずは崖の斜面を通ってお魚観察。最大震度33.5mへ到着!! まじっ!!カクレクマノミの卵がもうすぐ生まれそうな様子を観察して、その後浅場10m位に移動して、ギンポ類の観察へ。
 一つの場所で20分くらいじっと観察。また別の場所で20分くらい観察。 とうとうダイビング時間70分になってしまいました。 残圧…20!!! 3分間の安全停止して帰ると10以下になるので、ここで先に上がるサインを出して、1人で船に帰りました。 他の人たちはもう少し観察してました…私は完全に飽きてましたが!!
 
  9月16日(月) No.3−トンバラ 15:30〜16:11
           快晴 気温32℃ 水温28℃ 最大深度25.0.m 透明度〜20m
 港に戻ってショップで昼食とって、少し休憩して再び出航してポイントへ。 これだけで2本目が終了してから2時間半かかっています。いちいちショップに戻って食事…等が時間かかるんですね。 石垣や西表でしたら15時には3本目が終わってますから…。
 3本目はリクエストの多かったトンバラへ。ほぼ南に位置した孤島なので、潮が直接当たるポイントは、流れがかなり速そうです。 そこを避けてダイビングです。 タンクを12Lに替えてもらってがんばって泳ぐ覚悟をしてエントリー♪
 ん〜あんまり魚がいませんでした。進んでいくと流れが速くなってきて、久しぶりにシュノーケルがふれる感じがしました。これ以上は進めないとの判断で引き返しましたが…ん〜流されて、まったりして終了でした。
久米島でのダイビングは終了です。宿に戻って器材を洗って干して、19時過ぎに一杯やりに近くのお店に行きましたが…4〜5軒ほど回りましたが、全部満席でした。私の他にもうろうろしている観光客が何人もいました。
 しかたないので、コンビニでお酒とおつまみとカップ麺を買って宿で飲みました。ん〜いろいろ体験した久米島でしたが、やっぱり八重山の島々がいいなって感じました(*´-ω-`)・・・フゥ
 空港まで送ってくれるのは助かりますね。今日の飛行機は、以前与那国島に行ったときに乗った飛行機と同じでした。シーサーが機体に書いてあって、30人乗りくらいの飛行機でした。 那覇で乗り換えて、途中富士山と伊豆半島、大島が見えました♪
ページトップへ
ダイビングトップページに戻る