10月11日(日) No.1−ミニ通り池(下地島) 09:40〜10:36 くもり 気温26℃ 
                                       水温26℃ 最大深度16.4 m 平均深度 9.3m 透明度〜25m 
                         
                         東京のショップさんが5人くらい+親子とおばあちゃんの三代家族+京都のご夫婦+常連のOO保さん+私が紹介した野毛の飲み屋さんのお客さん…以上13人くらいとスタッフ2人で出航です。東京のショップツアーの方たちは海苔が良かったですネ♪♪ 
                         くもりで波もバシャバシャしてて、結構船が揺れます!! 1本目から池!です♪ | 
                      
                      
                        
                        
                          
                            
                                | 
                                | 
                             
                            
                                | 
                                | 
                             
                            
                              | いゃぁ〜揺れましたねぇ〜ヾ(°∇°*) オイオイ  入り口に着きました♪たくさんの魚が魚の死骸をつっついて食べてました。ワイルドだなぁ〜( ゚д゚)ンマッ!! さぁ!トンネルに突入です♪
                               | 
                             
                            
                                | 
                                | 
                             
                            
                                | 
                                | 
                             
                            
                              |  いつもの「悪魔の顔」を通って細い通路を進んで池に浮上しました。右上の池に浮かんでいる人が、野毛の常連さんです。…えっ?誰だか分からない?(^m^
                              )クスッ  | 
                             
                            
                                | 
                                | 
                             
                            
                              | 再潜行します!透明度がイイですネ♪海の中は明るくて快適ですヨ〜v(。・・。)イエィッ♪ でも海はバシャバシャで曇りで〜す…(ー`´ー)うーん
                               | 
                             
                          
                         
                         | 
                      
                      
                         
                         10月11日(日) No.2−一ノ瀬ドロップ(下地島) 11:30〜12:13 くもり 気温26℃ 
                                       水温26℃ 最大深度20.8m 平均深度12.1m 透明度〜25m 
                         水没したカメラの代わりに、予備のカメラにアームを付けてライトをつけて…フラッシュの光ファイバーケーブルをつなぐ部品がありませんでした。仕方ないのでライトだけで潜ることにしました。アームに付けてもなんかグラグラするなぁ〜って感じですヾ(・_・;)チョット‥
                         
                         5分ほど船を走らせて移動しましたが、ますます波が高くなって風が冷たくて…風の当たらないところに避難です!! 京都のお母さんは完全にダウンしてましたo(・`ω´・)○ガンバッテ! 
                         2本目はドロップ…ガケに沿ってのダイビングです。いろいろお魚がいると思います。 | 
                      
                      
                        
                        
                          
                            
                                | 
                                | 
                             
                            
                                | 
                                | 
                             
                            
                                | 
                                | 
                             
                            
                              | 黄色味を帯びたのはフトヤギの一種だと思います。右が真っ赤なオオイソバナ…光を当てると、とっても綺麗です(*^-゚)vィェィ♪ 左下は毛むくじゃらのオラウータンクラブ(カニ)です♪白いプクプクしたのは、バブルコーラルって言います。右はヒラムシの仲間ですね。 | 
                             
                            
                                | 
                                | 
                             
                            
                              静かな海岸近くに移動して昼食です♪ここで浜辺におもしろい人影を見つけました♪ ピンクとブルーのマーメードの衣装を着た若い女性二人が、浜辺でいろいろポーズをとって写真を撮っていました。船上の男性陣は双眼鏡で覗いてましたヨ(∩.∩)にんまり
                              ♪ 
                              今日の昼食はメンバーが多いので、お弁当とお母さん手作りのミネストローネスープでした!デザートはよく冷えた柿です♪美味しくいただきました(o^−^o)
                               | 
                             
                            
                                | 
                                | 
                             
                          
                         
                         | 
                      
                      
                        | 
                          
                         
                         10月11日(日) No.3−魔王の宮殿(下地島) 14:03〜14:40 くもり 気温26℃ 
                                       水温26℃ 最大深度24.3m 平均深度13.9m 透明度〜25m 
                         昨夜那覇ではあまり寝ていないので、船の後ろで少し寝ました。 さて3本目は有名なポイントの1つ…「魔王の宮殿」に行くことになりました。ツアーの方たちはとっても喜んでいましたネ♪♪ 曇りで光は弱いですが、洞窟の中は真っ暗なので、光は貴重です♪いざ潜行です♪ヽ(*´∀`)ノゎーィ♪ | 
                      
                      
                        
                        
                          
                            
                                | 
                                | 
                             
                            
                                | 
                                | 
                             
                            
                              | 左上の写真が「魔王の宮殿」です。魔王がここに住んでる?雰囲気らしいです(*^ワ^*) たて穴や横穴が続いていて飽きませんネ! ただ砂みたいな浮遊物が一杯だったので、ライトを全開するとマリンスノーみたいな中にいる感じです(⌒_⌒;
                              あららら… でも魚がいっぱい…金色に輝くハタンポがきれいでしたネ♪ | 
                             
                            
                                | 
                                | 
                             
                            
                              | 帰りの船もずいぶん揺れたし、寒かったですが、無事帰港。また大量のタンクの陸揚げを手伝って、ホテルへ。器材洗ってビール飲んで少し寝ました。夕方は紹介した野毛のお客さんと一杯やって盛り上がって、私だけ2件目に行って少し飲んでしまいました(⌒_⌒)へへっ♪ | 
                             
                            
                                | 
                                | 
                             
                          
                         
                         | 
                      
                      
                         
                         10月12日(月) No.1−一ノ瀬ホール(下地島) 09:25〜10:12 晴れ 気温26℃ 
                                       水温26℃ 最大深度26.2m 平均深度11.4m 透明度〜25m 
                         さて今日の天気は…完璧な晴れ!!です\(@^0^@)/やったぁ♪  昨日のゲストのみなさま!すみませんです!! 
                         今日は東京のショップさんと常連の女性が帰って、新しく3人男性が参加してきました。みなさんお会いしたことのある人達でした。太陽が出てるので…穴ですネ♪ | 
                      
                      
                        
                        
                          
                            
                                | 
                                | 
                             
                            
                                | 
                                | 
                             
                            
                                | 
                                | 
                             
                            
                              | ん〜イイですねぇ〜♪ぐ〜 d(* ̄o ̄) 射し込む光の強さが全然違いますね!o(^◇^)o♪ | 
                             
                            
                                | 
                                | 
                             
                            
                              | 右下の貝が、前回どれだか分からなかった、オオベッコウガキって言うとても貴重な古代種の生き残りだそうです♪どれだかは分かりましたが、やっぱり貝かどうか分からないですねn(ー_ー?)ン?
                               | 
                             
                            
                                | 
                                | 
                             
                          
                         
                         | 
                      
                      
                         
                         10月12日(月) No.2−ツインケープ(下地島) 11:13〜12:00 晴れ 気温26℃ 
                                       水温26℃ 最大深度17.3m 平均深度11.1m 透明度〜25m 
                         今日はだいぶ空いてるので、ゆっくりお菓子食べてカフェラテを呑んで皆さんの話に加わってウトウト♪ 天気もいいし、だいぶ暖かくなってきていい気分になれました。 
                         さて2本目はケープ(谷)に移動しました。透明度イイですねぇ〜(`・ω・´)vイェイ!  | 
                      
                      
                        
                        
                          
                            
                                | 
                                | 
                             
                            
                                | 
                                | 
                             
                            
                                | 
                                | 
                             
                            
                                | 
                                | 
                             
                            
                              | チョット狭いですが、渓谷を進みながらハタンポやアカマツカサと遊びました。出口にはクマザサハナムロやイッセンタカサゴの群と一緒にコクテンフグが…意外と好きなんです♪ | 
                             
                            
                                | 
                                | 
                             
                            
                               今日の昼食は、人数も少なくなったので、お母さん手作りの鶏肉と野菜の鍋でした!ユズのダイコン漬けもとっても美味しかったです。デザートはよく冷えたリンゴでした♪ そして今晩飲み会が開催されることが決まりました 
                              食後は太陽の下で昼寝をして、よく焼けましたv(。・ω・。)ィェィ♪  | 
                             
                          
                         
                         | 
                      
                      
                         
                         10月12日(月) No.3−マリンレイク(下地島) 13:45〜14:46 晴れ 気温26℃ 
                                       水温26℃ 最大深度15.2m 平均深度 8.1m 透明度〜25m 
                         さて今回のダイビングの最後は…前回も潜った「一度で二度おもしろいポイント」のマリンレイクに行くことになりました:+.゜ヽ(*′ω`)ノ゙。:+.゜ヤッター♪ 透明度イイですねぇ〜(´ェ`*)ネー
                         | 
                      
                      
                        
                        
                          
                            
                                | 
                                | 
                             
                            
                                | 
                                | 
                             
                            
                                | 
                                | 
                             
                            
                              まずはトンネルをゆっくり進んでいくと、天井から光が射し込んできました♪レーザービームのような光もありましたヨ(o^−^o)  そして一番奥には湖に通じる穴があります。ゆっくり浮上するとまるで浅い海の中のような風景が…♪ 太陽がいい位置に来るまで小休止(。_
                              _)。zzz.. 
                              再び潜行です!光が強くなった気がします♪♪v(⌒o⌒)v♪♪イエーイ  | 
                             
                            
                                | 
                                | 
                             
                            
                                | 
                                | 
                             
                            
                                | 
                                | 
                             
                            
                                | 
                                | 
                             
                            
                              | ん〜真夏ほどの力はないですが「ディス イズ 宮古島!!」って感じでしょ\(@^0^@)/やったぁ♪  | 
                             
                          
                         
                        
                        
                          
                            
                                | 
                                | 
                             
                            
                              | 魔王の部屋にも負けないくらい幻想的な部屋もありました♪ キスジカンテンウミウシもいました♪ | 
                             
                            
                                | 
                                | 
                             
                            
                                | 
                                | 
                             
                            
                              十分楽しんで潜ることができました♪ 夜は飲み会ですv(。・ω・。)ィェィ♪  京都のご夫婦と男性4人と川本さんです。1軒目は繁盛している飲み屋さんに行って乾杯です♪ 2軒目はバーへ♪♪ とっても気持ち良い陽気だったので、外のベランダ?みたいなところで洋酒や地ビールを楽しみました(*^-゚)vィェィ♪
                               
                              そして…私ともう1人の男性と川本さんの3人で、〆のラーメンを食べてしまいました。太るよなぁ〜♪ | 
                             
                          
                         
                         | 
                      
                      
                         
                         さて…今年のダイビングもこれで終了です。年末に向けてテスト対策や受験対策に集中します! また入試が終わって、春になったらダイビングを再開したいと思います。また見てやってください。 
                               ☆d(o⌒∇⌒o)b ★イエーイ★ d(o⌒∇⌒o)b☆ 
                         |