10月9日(日)
元気に7時には目が覚めました♪いろいろ準備して35分頃から朝食をいただきました。西表島で焼き鮭…とも思いましたが、ご飯をお代わりして完食しました。今回お吸い物で「お豆腐入り豆乳のお吸い物」が超美味しくて、お代わりしてしまいました♪
今日の朝食です。
右上「茹でオクラ・白豆の甘煮・昆布煮」
真ん中上「厚焼き玉子・焼きシャケ・バナナ」
右下「フーチャンプルー」と…お吸い物が絶品
豆腐入り豆乳の吸い物…超美味でした♪
|
カメラ、ライト2個、フラッシュなどを整備し直して、8時45分ピックアップです。
10月 9日(日) No.1:492本目−09:25〜09:59 トカキン曽根 曇り 気温29℃
水温27℃ 最大深度24.3m 平均深度14.6m 透明度〜20m
7名のショップのツアー、若い男性2人、西表にはまったおじさん♪、呑み友達の12人で出航です♪ 天気は…バリバリの曇り空で、波も砕け散る場面も…ん〜日本海の荒波みたいです!!
なかなか波がいい感じの中をドッブンドッブン進んで、大物ねらいのポイントへ!!何がいるかなぁ〜♪
|
|
|
エントリーすると…流れではなく、うねりが強い!!頑張ってうまくうねりに乗って泳がないと、一生懸命足をバタバタやっても前に進まない! って感じですね。 見た魚…イソマグロ1匹・カスミチョウチョウウオ少し群れ・ウメイロモドキ少々・ハナゴイ少し…以上終了(-ι_-
) クックック |
|
|
|
|
|
10月 9日(日) No.2:493本目−11:02〜11:50 ヒナイビーチ 曇り 気温305℃
水温26℃ 最大深度19.3m 平均深度10.0m 透明度〜3〜10m
1本目はみんな頑張って泳いだので、ちょっと疲れ気味。2本目は上原港から3分の距離。ヒナイビーチでのんびり潜ることに♪ トウアカクマノミとジョーフィッシュに会えますネ♪
休み時間は、チームで食堂「たまご」の美味しい物の話や若い男性2人が明日出かけるトレッキングの話などをして、のんびり過ごしました。私はもう何回も西表に来ていますが、観光や他のアクティビティはしたことがないですネ!
さて、そろそろブリーフィングをして行きますか!ρ(′▽`o)ノ゙ ファイトォ〜♪
|
|
|
エントリーしてビックリ(ー△ー;)エッ、マジ? 水深3mで透視度3m?写真は無修正です! こんな感じをニゴニゴの味噌汁状態って言いますヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ とりあえず深場まで見失わないようについて行くしかないですネ!
|
|
|
|
|
水深14m位からようやく見え始めたって感じですネ(*´Д`)=3ハァ・・・ ふと見るとウミヘビが真下にいるし、○○エビやテンスの親がヒラヒラ漂ってるし…海の生物にはそれほど問題ないみたいですネ♪
|
修正した写真です。はっきり見えるでしょ♪
|
実際はこんな感じで、あまり見えていません!
|
トウアカクマノミは、いつも通り掃除をせっせとしてました(o≧▽゚)oカワイイ♪ 少し移動して背の低い珊瑚の中に、背中に白い筋が入った○○がたくさんいました。
その先にはジョーフィッシュもいつも通り顔だけを出してキョロキョロしてました。 頭を貝のかけらみたいのでふさぐと、口でくわえて「ペッ!」って吐き出すんですヨ♪ ムチャクチャ可愛いです(=^_^=)
♪ |
|
|
|
|
また少し移動して、小さな根に来ました。いつもならスカシテンジュクダイやハタンポの群がすごいんですが、写真を撮ってもニゴニゴなので、まともな写真が撮れませんでした。
何とか撮れたのがネッタイミノカサゴとピンク?のハダカハオコゼです♪ でも…前回来たときは「白」だったはずですが…n(ー_ー?)ン? ○○もたくさん群れていて、いい感じですネ♪
|
|
|
さて…いろいろ見て楽しんだので帰ることになりましたが、水深を上げていくと、だんだん透明度が悪くなって、視界がほとんどきかなくなってしまいました。 透視度は2〜3m位なので、ゆっくり泳いでいたらスタッフの2人が見えなくなってしまいました。
見えなくなった方向へゆっくり泳いでいってもなかなか見えないし、後ろには若い男性2人が付いてきているし…どこだか分からないので、いったん水面に顔を出して確認したら、行きすぎてました(*ノω<*)
アチャー♪ ごめんネ♪お兄ちゃん(⌒_⌒; アッハハハ♪
|
|
10月 9日(日) No3:494本目−14:31〜15:17 バラス南 曇り 気温30℃
水温27℃ 最大深度11.8m 平均深度 6.9m 透明度〜15m
2本が終了したところで、若い男性2人と呑み友達は終了で港に一度戻りました。 港で昼食を食べて、ウトウトしたり、一瞬顔を出した太陽で焼いてみたりしてお休みですOo。(。pω-。)zzzZZ♪
さて今日のラストは…ショップさんが選択することになったんですが…たぶん「天竺・キンキ・バラス南」の中からだと思うんですが…結果は!!「バラス南」でした(⌒_⌒;
ありゃりゃ
|
|
|
外海に出ると白波がたっててバシャバシャしてます! ほぼ満潮なのでバラス島も少ししか出ていないし、波もザブンザブンなので、バラス島体験ツアーのボートも上陸をあきらめて、すぐに帰ってしまいましたヾ(・_・;)ダイジョウブ? |
|
|
|
|
|
予想通り「色のない世界」だぁ〜ε-(´・`) ン- 何でかなぁ〜?? ここには不似合いな白いソフトコーラルがあるけど、枝サンゴもキッカサンゴもみ〜んな茶色! ハナゴイやスズメダイもいない! 不思議な世界です( ?д?)ムゥ?? |
|
|
|
|
突然!!バラス島近くに移動して水深3m位になったところで…突然!!小さいアジ(ガジュンって言うらしいです)の群が現れました。余りの多さとすばしっこく動くのでなかなか良い写真が撮れなかったんですが、しばらく感激してましたo(^O^*=*^O^)oイェェェェイ♪♪ |
|
|
|
|
|
|
|
|
やっぱり色のない世界でしたが、小アジの大群は見応えがありましたv(。・ω・。)ィェィ♪ 船に戻ってもショップの方たちも見たようで、かなり盛り上がってましたネ♪ |
今日のダイビングが終わって、4時過ぎに宿に戻って、ショップの方たちが先に器材を洗っていたので、私は先にシャワーを浴びてさっぱりしたから器材を洗うことにしました。
5時頃にも全て干し終わって、部屋で一杯やりながら写真をパソコンに取り入れたり、ログのデーターだけ先に記入したりして、ウダウダ休んでいました。
6時半前に飲み友達と待ち合わせをして、今日は「ラフラガーデン」で、元ホットマングローブのスタッフだったミホさんと3人で食事をする約束になっていました。
先にビールで乾杯していると、前回同様貫禄ある女性がやってきました(^m^ )クスッ♪ 何をしゃべって盛り上がったか忘れるくらい、何かしゃべって楽しく過ごすことが出来ました。
食べた物…鳥と島ハチミツのピザ・タコの唐揚げ・島ポークの味噌炒め・生ハムサラダ・麻婆焼きそば・味噌ポークカツハンバーグ・ビールいっぱい・コーラ少々o(*^▽^*)o~♪あはっ♪
|
|
|
|
お腹いっぱいになって楽しい時間を過ごしたら、8時半からはホットマングローブでログ付けです。 若い男性2人・地形図を各西表にはまってしまったおじさん・飲み友達で5人でワイワイガヤガヤ盛り上がりました(*^ワ^*)♪
特に!ヒナイビーチのニゴニゴさと帰りのガイド見失っちゃった事件(事件と言うほどのことではないんですが…)♪ 地形図がとても上手なお父さんは、泳いできたルートも書き込んでありました! すごいですネ! 天性なんでしょうネ♪ 方向感覚がすばらしいんですネ♪
|
|
10月10日(月)
元気に7時に起きて、干していた器材を詰め直してから朝食をいただきました。今日のメニューは左上から…大根と昆布の酢の物・小魚と胡桃の甘露煮・たくあん・メインは鳥の照り焼きとマッシュポテト・エノキと油揚げのみそ汁・冷や奴・ヨーグルト
ご飯をお代わりして完食♪ コーヒーをゆっくり飲んでお代わり(∩_∩)♪ 部屋に戻って器材・その他の準備もすぐに終わったので、ゴロッと横になって…寝てしまいました! 気が付いたら8時40分!お迎えが45分なので超慌てて部屋を飛び出して出発です!
10月10日(月) No.1:495本目−09:59〜10:46 4番ポール 曇り時々晴れ 気温29℃
水温27℃ 最大深度32.4m 平均深度12.6m 透明度〜15m
今日はショップさんがちょっと減って5人と地形図を書くおじさんとスタッフ2人の友達1人が大阪から来てくれたそうです。そして飲み友達と私で、4人のチームで出発です。
上原港から出発して30分ちょっとかけて白浜港まで行きました。途中大きな波を越えて、白波を見ていたら…虹がクッキリ見えましたヾ(*ΦωΦ)ノ
ヒャッホゥ♪♪ よ〜く見ると、虹は2本出ています♪ 虹が出ている場所って…そこから虹は見えないんですよネヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャ |
|
|
|
|
|
|
白浜港を通り過ぎて9時35分頃ポイントに到着♪ 島と島の間なので静かですネ♪ 4番ポールは2年と4ヶ月ぶりです! ん〜かなり昔だぁ〜♪
ブリーフィングでは…(どこから顔出しとるんじゃい!^ω^♪) ツバメウオとアカククリ? ほぉ〜そんなのいたっけ?? 楽しみですネェ〜♪ 光るウコンハネガイ♪ 水中ゲレンデ♪ 早速行きましょう!!
|
4番目のポールだから4番ポール!まんまやん!
|
どこから覗いてるんじゃ♪鼻も出てるヨ♪
|
水中ゲレンデではありません!サンゴの白化現象です!
|
マダラタルミです。体長3pくらいですかね♪
|
|
|
上の魚と下の魚は違う種類です。違いが分かりますか? 大きな違いは…上はアカククリと言って顔が尖っています。 下はツバメウオと言って顔が丸まっています。 近づくと微妙に間を取って逃げていきますヾ(´▽`*;)ゝ"
ここは水深33m位の深さなので、さすがに静かな雰囲気です♪ ん?どっちの魚が美味しいんだっけ??(´w`*) |
|
|
ツバメウオの正面顔♪デメ金みたいですネ(^m^ )クスッ♪
|
ニチリンダテハゼです♪背中の日輪が…もうちょっと!
|
|
|
沙代さんはお友達を連れてガイドしてます♪ 大きなモヨウフグやグルクマの補食(一瞬あごをはずして大きな口めいっぱい広げて、小さな魚を丸飲みします)、大きな白いサンゴ礁を案内してあげてました♪♪ |
|
|
少しすると大きな小判鮫が沙代さんの周りをグルグル回り始めました♪ しばらく本人は気が付いていませんでしたが、ボンベに付いているアヒルに興味を示したようです(o^^o)ふふっ♪
美深(クマ)さんは…右下の写真です。またまた意味不明の行動に出ていました!!両手を広げて小判鮫と遊んでいました。ん〜?? 何してんてだぁ〜??
後で聞いたら…大きく見せて、自分にくっつけさせようとしていたらしいんです♪ 発想がすごいですネ♪ |
|
|
次は水中ゲレンデです♪フィンをはずして、逆にくっつけてスノー(シー)ボード状態にして滑る♪(漂う♪)o(*^▽^*)o~♪ |
|
|
15分以上私たちに付いてきました。寂しいんでしょうネ♪
|
最後に南国風な写真も…ォーホッホー(´0ノ`o)ォーホッホー♪
|
久しぶりの4番ポールを堪能して、楽しいダイビングでした。少し移動して、隣の静かな入り江まで来ました。前回も来たんですが、前回は天気がとっても良かったので、海が青々として日本とは思えなかったんですが、今回はバリバリの曇りでちょっと残念でした。
お友達のアカリさんは、2人とは違ってあまりしゃべらないタイプのようで、ニコニコしながら皆さんのお話を聞いてました(=^_^=)♪
|
10月10日(月) No2:496本目−11:59〜12:44 網取浅場 気温30℃
水温27℃ 最大深度17.9m 平均深度10.9m 透明度〜15m
次は網取浅場です。チンアナゴとハナゴイなんかがいるポイントですね。今日はどうでしょう(*^-^)?
|
|
|
クマノミです♪黒い色は婚姻色かなぁ〜?
|
上がケラマハナダイで、下は…?
|
チンアナゴは砂からニョロニョロ上半身を出しているので、うねりや流れがあると出てこないらしいんです。今日はなかなかのうねりだったので、全く!全く!一匹もいませんでした! 逆に驚きですネ(ー△ー;)エッ、マジ?!!!
|
|
|
透明なスカシテンジクダイ♪
|
こちらもスカシテンジクダイで覆われた根です♪
|
この小さな枝サンゴは2週間前は白化して真っ白だった枝サンゴだと思います。もう色がほぼ戻っているんですね♪ たくさんの子供達がいました♪以前より全然多いですヨ.ヽ(^Д^*)/.
゜ウレピィ〜♪
|
ノコギリダイ・タカサゴ・ヨスジフエダイの群♪
|
こちらにはウメイロモドキの子供もいます♪
|
|
10月10日(月) No.3:497本目−14:19〜15:03 モンステラ 曇り時々雨 気温29℃
水温26℃ 最大深度12.4m 平均深度 8.3m 透明度〜20m
2本目のダイビングを終えて、稲取湾で昼食タイムです。もちろん感触ですが、食後とっても眠くなってしまって 、ずっとウトウトしてました(-_-).。oOO
グゥグゥ・。・。・。(゜゜; ハッ! 風も出てきて雨も天(。_ _)。zzz..
さて今回のラストダイブに向かいましょう♪ 稲取湾の外は波がザブンザブンなので、もう遠出では出来ないようです。白浜港の方に戻ってショップさんの名前から付けられた「モンステラ」でカメと遊ぶことになりました♪
|
|
|
|
エントリーしてすぐに火口のような地形が広がります。底までは水深15m+20m=35m位でしょうかね?少し移動するとすぐにカメを発見しました♪ヽ(*´∀`)ノゎーィ♪ それも5匹同時です♪ みんなアオウミガメですネ♪甲羅が綺麗ですネ♪v(⌒o⌒)v♪♪イエーイ
|
|
|
|
|
沙代さんがお友達に触らせたかったコクテンフグです♪膨らむと目が無くなってしまいます…その目を真似しているようですが…お友達も素手で持ってパフパフさせていました(o^−^o)
ニコ♪
下はドクウツボです!頭を出していたので後ろに回ってみると…グロイくらい太い胴体です! |
|
|
|
|
|
|
おとなしいカメがいました。 ん?(。´-ω・)ン? また美深さんが何かしてます! 曰く、「亀が涙を流している!」…追いかけて見て、ジッと横で見て、沙代さんを呼んで見せて…アップで撮ってみましたが…良く分かりませんネ? 海の中で涙??? 彼女には見えるんでしょうネ(*´pq`)クスッ♪ |
|
|
|
|
クマノミ4種類です(^▽^)b♪ 上左…3本線のカクレクマノミですネ♪ 右上…2本線のクマノミです♪ 左下…背中とエラの所に白い線があるハナビラクマノミです♪ 右下…背中だけが白いセジロクマノミです♪白い線は唇の上まであります♪ 4種類がいるポイントってあまりないし、ちょっと貴重な写真だと思いますヨv(。・・。)イエィッ♪ |
|
|
今回のダイビングは終了しました。船に戻って帰りの準備をして休んでいると、雨が降ってきて風も少し寒く感じました。気温は30℃近くあるんですがねぇ〜illi(-д-;)illiサビィ
みんなでお菓子を分け合いながら、ウトウトしながら50分ちょっとを荒波に揺られて帰ってきました♪
4時半頃宿に着いて、先にショップさんが器材を洗っていたので、お友達のアカリさんにも声をかけて、先にチェックインしてお風呂に入ってゆっくりしてから洗うのがいいと、お話ししました。
とりあえず全部終了して、部屋でマッタリしながら帰り支度をしまて、その後6時半前に呑み友達と夕食に「たまご」行って、スタッフの2人がお薦めしていた「カツ丼」をいただきました。
熱々の大盛りなので、食べ応えはありましたネ♪ ちょうど昨日一緒に潜った若い青年2人もいて、お薦めしたハンバーグ定食とカツ定食を食べていました♪ 量はハンパ無いですね!
うえはら館に戻ると、敷地内にある小さなバー(敷地の片隅に小屋があったのを改良して作ったお店で、島の若い男性2人がやっています)で美深さんとお友達のアカリさんが、沙代さんを待ちながら呑んでいま
した♪
「ん〜若いって良いなぁ〜」って思った瞬間が…「ジジイだなぁ〜」と思った瞬間です( _ _ ).....イジイジ.....o その後8時半お迎えでログ付けに参加しました。 アカリさんと地形図を書くおじさんと呑み友達で、いろいろいお話をしながら…実は1本目にアカリさんの口にくわえて息をする部分が壊れて。部品が降ってきたんです。それを私がキャッチして彼女に見せると…なんとちゃんと代わりの息を吸う物(オクトパスって言います)を使って息をしていました。
簡単に書いていますが、水深25m付近で息が吸えなくなったら、完全にパニックで大変なことになっていますよネ!! それをちゃんと冷静に対処できたのは、同じダイビングの専門学校で学んでいたからですよネ!!良かった良かった!
それ以外でも、小判鮫やコクテンフグのパフパフ、たくさんのカメと涙?、ゲレンデ等々楽しい時間はアッという間に過ぎました♪ |
10月9日(日)
今日も元気に7時前に起床o(^-^)o♪ 先に器材をしまいましたが、夜中にスコールなんかもあって、あまり乾いていません!! とりあえずすべてしまって、その他の器材もすべてしまって、帰り支度は30分もかからずに終わってしまいました。
7時半前から朝食をいただいて(納豆が食べたかったけど何杯お代わりするか不安だったので…次回ガッツリ食べます!!)、コーヒーを飲みながら呑み友達を待って出発です。
|
|
|
|
船を待っていると、元!スタッフのミホさんが見送りに来てくれました。忙しいのにありがとうございます! 船は15分ほど遅れてやってきました。うねりの影響で時間がかかって約1時間!! 31分のバスに乗って10時7分頃空港に到着。
連休後の月曜日なので、やっぱり混んでました。10時45分出発ですが、荷物を預けられたのが15分、検査所を通過したのが30分なので、トイレに行っていたら、もう全員の搭乗が始まっていました。
今回はお土産なしですね( *´艸`)クスッ♪ 石垣島の白保海岸を見て、宮古島との間にある多良間島を見て宮古島は雲がかかっていて…その後は地形が見えないので、気がついたら富士山でした♪ |
|
|
|
|
|
|
「あーたまを 雲の 上に出し〜♪」 妖艶な富士山ですねぇ〜(o^−^o) ♪♪
無事に予定通り1時半過ぎに羽田について、今回も直接教室に2時過ぎには入れした。 もちろん元気いっぱいの授業ができましたヨo(^▽^)o ♪ |