の島のおじさダイバー日記

2020年11月21日(土)〜11月23日(月) 西表島49回目ダイブ


  11月19日(木)

 出発の前日です♪ワクワク(*゚▽゚*)ワクワク♪♪ 朝からダイビングに行く準備をしました。バッテリーを充電しながら、小物も含めて色々準備した。石垣島の最高気温が27〜28℃位あるので、寒さ対策は必要ないと思った。ただボートコートは持って行くことにした。新しく買ったライトや指示棒も取り付けました(^^ゞ!
 着替えて花にたっぷり水をあげてナデシコを剪定しました。12時半頃家を出て、途中スパーでサンドイッチの具とパンを買って、とにかく汗だくになって、1時半過ぎに教室に入りました。
 階段下が枯れ葉とゴミでいっぱい だったので、先にゴミと枯れ葉を少し掃除して、食事をしていろいろ事務仕事をして授業準備をして、5時から授業をしました。帰り際に連休の張り紙を印刷して張って帰りました。

 家に着いて着替えて食事の準備をして、呑みながら食事をしました。気が付いたら10時だったので、石垣島のいつも行く居酒屋の「一龍」に電話しました。やっぱり前回行った時に、「次回22日(日)来ます」と話していたので、23日(月)であることを伝えました。
 12時前から荷物の整理をして12時半頃には終わりました。ボート コートは持って行かないことにしました。薄いセーターを着て行って、船の上ではラッシュガードがあれば十分だと思いました。
 少し呑んでサンドイッチを作ることにしました。もう何回も作っているので、20分くらいで出来て食器を洗って完璧です(*^O^*)! ビデオを見て1時半頃寝ましたが、4時間くらいしか寝られなくなってしまいました(-_-)゚zzz…


  11月20日(金)

 5時20分の目覚ましで起きたんですが、時間を間違えて目覚まし時計をセットしてしまったと一瞬思って、焦ってしまいました(゚Д゚)! 少しして起きて、着替えて何故か掃除機をかけて綺麗にしました。いろいろ荷物をチェックして、アイスティーをペットボトルに入れて、サンドイッチを切り分けてラップで包みました。ゴミを捨てに行って準備万端(*`д´)b OK!
コロッケとハムと千切りキャベツサンド♪
たっぷり野菜とゆで卵とハムのサンド♪
メンチカツと千切りキャベツのサンド♪!


 6時20分過ぎに家を出て、バスに乗って地元の液から電車に乗って横浜駅に行きました。そごう前で時計とオブジェの写真を撮って7時ちょうどのYCATに乗れました。レインボーブリッジを過ぎるまで渋滞していまたが、前回より10分早いバスに乗れたし、1時間かかっても1時間前に着くので問題ないです!レインボーブリッジを過ぎた頃から普通に走り出しました。

 7時50分頃羽田空港に着きました。まず手荷物を預けるんですが、いつもならダイビング器材があって、自動では預けられないんですが、今回はダイビング器材はショップに預けてあるので、手荷物だけなので、自動ですぐに預けられました。ここまで家を出て1時間30分くらいです。早いですネ(=^_^=)♪
  そのまま検査所を通って11番ゲートに行きました。検査所の目の前でした。8時頃にはゆっくり出来て、パソコンとスマートフォンを充電しながら、写真を撮ったりコロッケサンドを食べました♪美味しかったです(^_^)b♪
 8時50分前に機内に入りました。ボーイング767−300座席数261席の中型機でが、グァムやハワイにも行く優秀機です。 53分ドアが 閉まりました。55分頃動き出します。

 9時2分移動→6分本線の滑走路の位置に着く→9分離陸→13分三浦半島を横断したところで雲がかかってしまいました。少しして寝て50分頃起きました。まだ雲の上を 飛んでいました。ちょうど飲み物を配っていたので、コンソメをもらってメンチカツサンドを食べました。美味しかったです(^_^)b♪

 ネットにつなごうとしたら、JALの機内Wi-Fiがどうしてもセキュリティーの関係でつながりませんでした。今回Wi-Fiはどこでもつながらないかもしれないと、心配になってしまいました。那覇空港に着いてからもう一度試すことにしました。

 10時半まだ雲の上を飛行中→屋久島の東を通過ごすこし寝る→11時15分起きる→沖縄本島北部を通過中→18分3本の 滑走路の島を通過→21分慶良間諸島を遠くに見る→28分那覇空港着陸→41分機外に出る。
 充電しながらWi-Fiが使えるかどうか試してみました。時間がかかりましたが、ようやくつながりました。 12時頃搭乗ゲートを通って機内に入りました。 ボーイング737−800差席数165席の小型機ですが、北京、台北へも行く飛行機です →12分動き出す→12時27分離陸→遠くに慶良間諸島を見て進む→Gogo flight がつながってWi-Fiが使えるようになる→50分宮古島の北部、池間島と池間島大橋を通過、3分弱ほど動画を撮る→56分多良間島通過→1時頃石垣島北部から南下→1時8分石垣島着陸→19分荷物もらう。

 バスの時間まですこし時間があったので、待合室でハムサンドを食べてから、カリー観光のバス発車時刻を確認しに行きました。すると…あると思っていた1時40分のバスがありませんでした。船の出発時間までちょっと間が空いていたので、ちょうど良かったです。パソコンを充電しながらダイビング日記をつけまし。
 2時10分のバスに乗って40分頃離島ターミナルに着きました。短パンに履き替えて船を待ちました。11月22日ですが、石垣島は最高気温27℃位あります。まだまだ夏です!! アルコール類を呑もうか迷いましたが、そんなに時間も無いし、西表島についてゆっくりしたから呑もうと思って、呑まずに我慢して船を待ちました。船は3時前に来たので、3時過ぎには乗客が乗っていたので私も乗りました。
 クーラーが効いた前回と同じ大きな船でした。定刻3時20分に出港して鳩間経由で上原に出港です。しばらくすると寝てしまって起きたら鳩間島に着いていました。4時14分でした(^_^;) 4時18分に出港して4時30分頃上原港に着きました。
 やっぱり雨が降ったようで、道路はビショビショでした。歩いてカンピラ荘に行きました。人なつっこいおばさんが出てきて、ダイビングのバッグの件…(前回10月19日にダイビングバッグを預けた時に、予約月を10月と11月を間違えているのではないかと心配になって、電話をしてきた件)…を話すと思い出してくれました。

 チェックインして4時40分過ぎに部屋に入りました。インバスだが冷蔵庫がなかったので、食道の共同冷蔵庫を使うことにしました。ちょっと荷物を出して川満に買い物に行って、いつもの琉球ハブボールとオリオン ビールと氷とティッシを買いました。
 戻って冷蔵庫に氷と飲み物を入れて、部屋で琉球ハイボールを呑んでもとホットマンスタッフの「クマさん」にLINEしました。返事がすぐに来ました。

 6時40分過ぎ新八食堂に行ってみました。途中ラフラに電話して予約を入れておきました。新八食堂はやっていました。知らない元気な小太りのおばさんがいました。今日も元気に迎えてくれました。
 まぐろ・カツオ・イカゲソの刺身をいただきました。色合いが綺麗でした。梅さんから電話があって明日のお迎えは8時半とのことでした。
 6時40分頃新八食堂を出て、ラフラガーデンに行きました。お母さんが元気に、「オニさん、いらっしゃい♪」と迎えてくれました。よくスタッフと行っていた時に、みんなが「オニさん」って呼んでいたから「オニさん」になりました(*^O^*)♪
 ゲソの天麩羅+石垣豚の味噌ガーリック炒め 美味しかったです。最後にご飯セットを頼んで全部食べました。周辺の宿泊客の人たちは夕食どうしているんだろう?って思いました。今日チェックイン した時は、若い人もおじさんも川満で弁当を買っていましたが…結局少しして親子3人のお客さんが来て、知り合い?だと思うんですが、娘さんが店の子供と遊ぶためにわざわざやって来たみたいです。 トランプをして遊んでいました。
 「クマさん」からLINEの返事が来てタンクチャージが忙しいので、来られないとのことでした。ん〜「クマさん」と連絡とるのは今年で最後かなぁ〜って感じでした(+_+)


 8時半過ぎにカンピラ荘に帰りました。ちょっと疲れていたのか、酔っ払ったのか??…部屋で寝てしまいました。全然気が付つきませんでした。
 10時頃目を覚まして良かったです。蔵庫から氷を取って来て、部屋で少し呑んで風呂にお湯を張って入りました。11時頃から明日のダイビ ングの用意をして、12時前にほぼ終わってので、寝る準備をして寝ました(-_-)゚zzz…♪
 今日も長い1日がようやく終わりました\(^_^)/!!

ホットマングローブ 西表島

  11月21日(土)

 6時過ぎにトイレに起きたら、外はまだ真っ暗でした。ん〜南の島は(正確には南西ですが)日没が遅い代わりに、、日の出が遅いんです。忘れてました…なのでもう一度寝ようとしましたが、ウトウトしていたら目覚ましが鳴って起きてしまいました。ウダウダして…7時40分頃から朝食を食べに行きました。
 カンピラ荘は食事の量が多いので有名なんですが、朝食としては多い方だと思います。デザートは…シュークリームでした♪ 鮭はだいぶ冷めてましたが、アサリの味噌汁は熱々で美味かったです。ご飯を少しお代わりしました。
 部屋に戻ってもまだ脳みそと体がボーッとしていました。夜中に雨が降ったようで、天気も良くないです!横浜で見ていた天気予報では、ほぼ快晴だったのに、全然違っていました! 色々準備しましたが、バッグの中身をもう一度全部出して再度確認などして、忘れ物がないように注意しました!手際が非常に悪かったです。



  11月21日(土) No.1:729本目−09:40〜10:31 Gスポット 晴れ♪ 気温27℃
                  水温26℃ 最大深度33.1m 平均深度10.3m 透明度〜20m


 8時20分過ぎに下に降りました。ダイビングの格好をしたご夫婦がいたので、一緒かな? と思っいましたが違いました。予定通り梅さんが迎えに来ていただいて、ヴィラ西表でご夫婦と西表ホテルでご夫婦をピックアップして、5人で白浜港に向かいました。
 9時頃白浜港に着きました。他にも女性2人やご夫婦と友達の女性?など10人?ほどいました。マイペースでセッティングして、9時10分過ぎに出港です♪ いつもの通り2階デッキで…今日はポイントまで近いし、ちょっと風が涼しいので、船の後方で静かにしていました(*^O^*)♪
 1本目はGスポットに行きました。いつもと違うコースで回って、最初に海藻の一種…コナウミウチワ…が大繁殖しているポイントに行きました。
 白く巻いている薄い貝殻のような物…海藻の一種でコナウミウチワといいます。海藻の一種ですって!! マジに見える範囲全部がクルクルの薄い殻みたんなので覆われていました!!
 途中かなり浮き気味になってしまいました。寒さ対策のラッシュガードを着ているからではない?ようです。後で分かったんですが、BCジャケットの中の空気が抜けていなかったようです。インフレーター(空気を出し入れするホース)からの空気が、上手く抜けないようです。マスクもなんか見えにくかったです。
 後半の珊瑚とハナゴイのポイントも浮き気味でした。石を探してウエイト代わりにしていたら、インストラクターの横山君が気が付いてくれて、ウエイト1sをくれました。ありがとうございますm(_ _)m♪
 船に戻ってからは、2階デッキで音楽を聴きながら過ごしました(^O^)♪

  11月21日(土) No.2:730本目−11:41〜12:34 外離南 曇り 気温27℃
                  水温26℃ 最大深度23.4m 平均深度12.5m 透明度〜20m


 2本目は外離南に行きました。ブリーフィングで小物とウミウシなどの話が出て、ウルトラマンホヤのことを言いたかったんですが、タイミングが合わず言い出せませんでした。頑張って探して見ます(*´∀`*)ゞ
 エントリーして透視度はまあまあでした。ウルトラマンホヤを探しながらいろいろ見ましたが、なかなか見当たりません。ウミウシは結構いました。
久しぶりに撮ってみました♪クロユリハゼ♪
擬態しているハダカハオコゼ♪
ツノザヤウミウシの一種です♪
ハナゴンベ♪
ミゾレウミウシ♪
アンナウミウシ♪
 船に上がると少し肌寒かったです。関東では、もう秋も終わって冬支度をする頃ですからね(>_<) 
 昼食は次のダイビングポイントのT’sエリアに移動して、食べることになりました。天気がよくないので、ちょっとテンションも上がらないですが、お弁当は完食しました(d ̄▽ ̄)ゴチソウサマデシタ♪
筏みたいな物が浮いていますが、泳いで筏を過ぎていろいろ見て、海岸近くまで行って、砂地を探索して戻ってきます♪

  11月21日(土) No.3:731本目−13:59〜14:57 T’sエリア 曇り 気温26℃
                  水温26℃ 最大深度 7.4m 平均深度 4.2m 透明度〜15m


 食事もしたし!ダラダラお休みもしたので、潜りに行くことにしました(*^O^*)♪ いつもはエントリーするとすぐに写真を撮るんですが…透視度5メートル…海の中は夜でした(^_^;)! フラッシュを付けても浮遊物でなぁ〜んにも移らないだろうと思ったので、撮っていません(-_-;) 筏の先まで泳いでいって、ようやく水深が浅くなってきて、周りが見えるようになりました。
 こんな海で何かいるのかなぁ〜って思ったら…いろいろな生き物が、たくさんいました♪ 小さな生き物が多いですが、他の大きな生き物に食べられることが少ないので、隠れ場所としてはいいんでしょうネ♪
ニセアカホシカクレエビ♪
ウメイロモドキの子供達♪
スズカケモ♪
ヒレフリサンカクハゼ♪
オイランヨウジ♪
デバスズメダイの群れ♪
ダルマハゼの一種だと思うんですが♪
マンジュウイシモチ♪
ギンガハゼ♪
タカハノハハゼの一種ですかネ?
ヤドカリです♪名前は分かりません(*^O^*)♪
ヒメダテハゼ♪
イボヒトデの一種です♪
ヒレボシミノカサゴ♪
ヒメオニオコゼです…毒針だらけです(^_^;) 普通に浅場(2m位?)の砂地を歩いて!いました♪
 3時頃船に上がって、すぐに温かいシャワーを浴びて一息つきま港までした。港までは10分もかからないので、3時過ぎには港に戻れました。
 3時半頃に車で宿まで送ってもらって、4時前には着いて、すぐに器材を洗って干しました。カンピラ荘さんは、ダイビング器材を洗って干す設備があまりないので、洗う桶や器材を干す場所を工夫しないといけません。
 少し時間がかかってしまいましたが、全部干し終わって部屋に戻って、風呂桶にお湯をためながら、泡盛のカクテルを飲みました。風呂に入ってゆっくりして…極楽極楽(*^O^*)♪
 泡盛を呑みながら、パソコンで写真やデータを整理していたら眠くなってしまいました。少し寝てから食事に出かけることにしました。 いつもの新八食堂に行きました。
お通しはミミガーでした♪野菜ソーキそば♪
フーチャンプルー(お麩です)♪
 8時からログ付けに行って来ました♪ 皆さんがいらっしゃって、わいわいガヤガヤ楽しく過ごすことが出来ました。一緒にログ付けした方の中に、笑い方や声に特徴のある女性の方がいました。どこかで聞いたことがあるなぁ〜って思っていたら、去年?の2月に野毛で開いた、ホットマングローブ主催の呑み会にいた女性だと思い出しました。
 話していると、綾人君が…私がまだスマホの電話を取ることが出来ないことを心配してくれて、電話を掛け合いながら取り方を練習してくれました。要するに…電話がかかってきたら、耳に当てて喋ればいいだけだと言うことが分かりました。いろいろボタンを押してから喋る物だとばかり思っていたんですが…。便利なのかどうだか…?
 楽しくお喋りして呑んで、アッという間に2時間くらい経ってしまいました。10時過ぎに送ってもらって、宿でまた少し呑んで、12時前に?寝ました♪…あまり正確には覚えていないんですが…<(_ _)>♪

  11月22日(日)

 6時頃トイレに行って、その後頑張ってまた寝ました。7時頃携帯の目覚ましで起きて色々準備して、7時半過ぎに朝食に行きました。蒲鉾は沖縄のソウルフードなので、朝食には合っていますね。フルーツはパイナップルが6個、ブドウ が3個ありました。美味し員ですが…量が多かったです。食後裏に干してある器材をしまって準備して、入り口まで持ってきました。部屋に戻って色々準備して20分過ぎに降りると、もう梅さんが来ていました。

 西表ホテルでご夫婦をピックアップしました。途中カンムリワシが4羽くらい電柱にいて、羽根を広げて乾かしていました。雨の日の次の日は見られる確率が高いそうです。カンムリワシがいる時は、海が穏やかになるので、鹿ノ川まで行けるそうです。
 白浜港では昨日の女子スタッフも同船しました。素朴ないい子です。頑張って下さいo(・д´・+)ゞ頑張レ♪
 今日も個人のお客さんだけで12〜3人いました。天気が良くなったので、2階デッキに上がりましたが、ちょっと遅かったようで、お気に入りの席は占領 されていましたρ(・ω・、)イジイジ 仕方ないので、船の後部で立ったまま過ごしました。それはそれはで楽しかったです。
 船浮湾内は、平和でとっても静かでした♪ 遠くのオガンがはっきり見えて、近くにある感じがしました。このまま行っちゃう?(^m^ )クスッ  いい感じの航海ですネ(*^-゚)vィェィ♪
鹿ノ川に近づくと、幻の滝(全然幻ではないんですが…(^m^ )クスッ )雨が降った時だけ現れる滝なんです♪
  11月22日(日) No.1:732本目−10:02〜10:36 鹿ノ川:オグリキャップ 快晴♪ 気温28℃
                  水温25℃ 最大深度26.8m 平均深度15.3m 透明度〜25m


 1本目は「中ノ瀬」に潜りたかったんですが、三艘の船がいたので、別のポイント…「オグリキャップ」に潜りました。特に何がいたって感じではなかったんですが、ワイドのポイントで浮遊感を楽しむことが出来ました♪♪v(⌒o⌒)v♪♪イエーイ
透明度は抜群ですネ♪
ん?笑い声に特徴がある女性がマクロ…♪
ん?梅さんが何か見つけたようですが…♪
ん??梅さんが見つけた物が頭上から降ってきた?
 エキジットの時に、グルクンの子供達の数が凄かったですo(*⌒―⌒*)oにこっ♪ 小さくてもあれだけいたら、たいしたもんだと思いました♪
 エキジット後は船の後方で、太陽の日を浴びながら過ごしました。大洋が暖かくて気持ちよかったです゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚

  11月22日(日) No.2:733本目−11:36〜12:15 鹿ノ川:中ノ瀬  快晴♪ 気温28℃
                  水温25℃ 最大深度18.0m 平均深度13.5m 透明度〜25m


 2本目は先に来ていた船が移動したので中ノ瀬で潜りました。一番最後にエントリーすると、みんなは船の前にいてもう泳ぎだしていました。
 頑張って泳いで追いつくと、みんなが写真を撮りだしました。初めは被写体が見えなかったので、何がいるんだろうと思っていました。
 見えるようになると…マンタが根の周りで2〜3匹グルグル回っていました。根の下でマンタを見ていると、何度も頭上をマンタが通過していきました。とってもいいポイントで見られたと思っています。
 またあのお姉さん…がウミウシに夢中になっている時に、マンタが真横を通ったのに気が付いていないようでした。写真を撮っておきました。
その後もずっとマンタがいて、反対側にもいたので、合計4枚はいたと思います。十分満足して戻りました。
  鹿ノ川:中ノ瀬のマンタの乱舞♪ 
 船に戻ってシャワーを浴びてサッパリしたから、すぐに昼食をその場で食べました。まだ上がってくる人もいるのに、お弁当を食べ始めてしまいました。完食して2階デッキで上半身裸になって寝ました。いい天気で日焼けできたと思います。
 コーヒーを もらって3本目は大物を見に行くことになりました。同じ鹿ノ川の中ノ瀬ですが、少しだけ移動してバラクーダとイソマグロを見に行くことにしました。マンタは無視すると言っていたんですが…。

  11月22日(日) No.3:734本目13:50〜14:29 鹿ノ川:中ノ瀬  快晴♪ 気温27℃1
                  水温25℃ 最大深度20.7m 平均深度12.5m 透明度〜25m

 エントリーすると、鹿ノ川としてはかなり透明度が悪い方でした。スコォ〜ォ〜ォ〜ンと抜けるような透明度の日があるんですが…それでも透明度が20mとか25mあるんですから贅沢は言っちゃいけないですネ┐( ̄ー ̄)┌
たぶん水深35m位ですかネ?サメでしょうか?
同じくカメです♪しっかりしたシルエットですネ♪
 しばらく何もいなかったんですが…ようやくバラクーダの群れを見つけました。ただ透視度が良くないのと、遠かったので写真は撮れないかなぁ〜って思っていましたが…追いかけずに待っていたら近づいてきてくれました\(@^0^@)/やったぁ♪ だいぶ近くまで来てくれたので、まあまあしっかりと写真を撮ることが出来ました\(^ ^)/ バンザーイ
 その後イソマグロが数匹チラッと見えましたが、すぐ見えなくなってしまいました。ちょっと物足りないので…そんなときは…マンタを見て帰ることになりました。ちゃんと2匹のマンタが船の下にいてくれました。2本目で見た尻尾のない大きなマンタでした。 何はともあれ満足して戻ってきましたワーイ♪\(^ω^\)( /^ω^)/ワーイ♪
 石垣島・黒島・波照間島・ヨナラ水道…有名なマンタポイントはいくつかありますが、こんなフレンドリーにマンタに会えるポイントは、ここだけですネ♪ ぐ〜♪ d(* ̄o ̄) !最高です!
 十分満足して2時50分ころ鹿ノ川を出発しました。ワンダイブ40分くらいなので、いろいろ満喫できますネ♪ 帰りは西日に当たりながら、ゆっくり帰りました。
 天気がいいので長袖のラッシュガードを着て、2階デッキでウトウトしていました。3時40分頃白浜港に戻ってきました。
 カンピラ荘には4時20分頃着きました。明日は天気の関係で、鹿ノ川には行けないと言っていたので、今日行けて本当に良かったです。 明日は船浮湾で潜るなら、最終の4時20分の送迎バスに乗れることを確認しました。なので明日も 3本潜ることにしました。 「オニさん!帰れない!!」事件は起きないですみそうですヾ(@^▽^@)ノわはは♪

 まず@器材を洗って…A部屋からハンガーを持ってきて干して…B洗濯する物を風呂桶に入れて…C自分もシャワーを浴びて…D洗濯物をお湯ですすいで…E絞ってそのまま干しました。
 ネットでいろいろ確認しながら、ビールを呑みながらメンチカツサンドを食べました。メールとホームページをチェックして、コロナ関係のデータと天気を更新しました。氷を共同の冷蔵庫から全部取って来て、部屋で呑みました。

 6時前にラフラガーデンに予約して、しばらくして行くと4人用のテーブルを用意してくれていました。ボトルキープした請福を呑みながら、今日は「沖縄ライス」と「牡蠣フライ」を食べました。「沖縄ライス」はオムライスのようで、沖縄の食材がてんこ盛りされている、ラフラのオリジナルメニューです。久しぶりにライスを食べた気がして、美味しかったです。
  ログ付けがあるので、8時前にお支払いをして、いろいろお礼をして、「良いお年をお迎え下さい」と言う事になって、来年股来ることをお話しして帰りました。楽しかったです♪
 「沖縄ライス」です♪ 沖縄の食材が乗った、オムライスのようなご飯です♪ご飯は白ご飯でした(*゚▽゚*)ワクワク

 カンピラ荘で待っていると、綾人君が迎えに来てくれました。珍しいなぁ〜って思っていたら、車の中で重大発表がありました… 綾人君が…「今月いっぱいでホットマンを辞めることになりました」…と言うことでした。来年の春頃、久米島のショップに行くことになっているよです。久米島で2年くらい修行して、たぶん地元の本島で自分のショップを を立ち上げると言っていました。若い子はいろいろ夢があっていいなぁ〜とも思いました。来年落ち着いたら、連絡をくれるように伝えました。昨日ちょうど私がスマホで着信がまだ取れない話を していて、電話番号を交換していたところでした。後でちゃんと登録しようと思いました。


 ログ付けでは、梅さんが寄り合いで来られなかったんですが、良く笑う女性の話で盛り上がりました。
盛り上がりその@…今日の1本目のワイドなポイント「オグリキャップ」で、大きな根が並ぶ中で、小さな白いイソギンチャクとクマノミに食いついていたこと。ちゃんと撮って置いた写真を見て、大笑いしてしまいました( ̄▽ ̄)ノ_彡☆バンバン!
 盛り上がりそのA…梅さんが饅頭珊瑚(マンジュウサンゴ)を頭上から 落としたんですが、驚きもせず手に取って海老を探して写真を撮っていました。
 梅さんが落としたという証拠です♪落とす前に私に紹介してくれていました(≧∇≦)ノ彡 バンバン!

 盛り上がりそのB…2本目のマンタ ポイント「中ノ瀬」で、根ノ上のウミウシに夢中になって、真横をマンタが通り過ぎて行くのに全く気がついていませんでした♪♪ぎゃははははははは _(__)ノ彡☆ばんばん!

 3つの出来事の写真を全て証拠として撮っていたので、パソコンで見せて大爆笑してしまいまし♪なかなか盛り上がったログ付けでしたが…コロナ対策は大丈夫だったんだろうかと、後で心配してしまいましたヾ(´▽`*;)ゝ"
 10時頃梅さんがベロベロになって戻ってきました。寄り合いでだいぶ呑まされたようです! 吊ってある照明の電球を割ってしまいました!あららら…ヽ(*´∀`*)ノ おやすみなさ〜い♪ ちょうど帰るところだったので、ベロベロになりながら送ってくれました。
自家製の猪のレバーペイストです♪
臭みもなく美味しかったです人´∀`).☆.。.:*ありがとぉ

 宿に戻って風呂にお湯をためて入りました。酔い覚めにもなって、気持ちよかったです。ご飯(沖縄ライス)を食べたので、あまり酔っていませんでした。少し呑んで12時半頃寝ました(^o^)オ(^O^)ヤ(^・^)ス(^_^)ミィ♪

  11月23日(月) 

 6時頃目を覚ましてしまって、頑張って寝直したが、ウトウトしている状態だった。7時に起きたらまだ外は暗かったです。風が強くてバリバリに曇っていました。昨日の天気が嘘のようでした(*ノω<*) アチャー
 喬石垣に戻るので、身のまわりの荷物や肩掛けカバンなどをキャリーバッグに入れました。7時半から朝食を食べましたが、あまり食欲はなかったですが、残しては申し訳ないので、頑張ってほぼ完食しました。カンピラ荘はカードが使えるので、便利でいいですネ。本当に一泊4700円の税込みでした!風呂付きの和室8畳?で税込み4700円は、メチャメチャ安いですね!

  干してある器材をしまって、メッシュバッグに入れて入り口に置いておきました。部屋に戻って、着替えてカメラ周りとキャリーケースに手提げバッグや肩掛けカバンなどを全て入れて、1階 入り口に持って行きました。
 8時半に梅さんが迎えに来てくきれました。やはり船が欠航になったので、予定通りバスの時間を確認すると、送迎バスの始発は「白浜港」だと初めて知りました。時間的に10分ほど早くなりますが、確実に座れるし、バタバタしなくてすむので、白浜港から乗ることにしました。
 上原発の30分前出発になる予定です。 白浜3時20分→上原3時50分、白浜3時50分→上原4時20分 になります。どちらに乗るかは、ダイビング次第ですネ。
 西表ホテルでご夫婦2人とパイン館で4人をピックアップして、白浜港に向かいました。スタッフは4人ともいました。準備をして関西の女性といつも2階デッキ にいたニコニコした旦那さん夫婦とで潜ることになりました。1本目はリクエストがあった「網取浅場」に行ようですが…一端船浮湾を出て、隣の湾まで行くんですが、大丈夫でしょうかね?


  11月23日(月) No.1:735本目− 9:43〜10:26 網取浅場 曇り 気温26℃
                  水温25℃ 最大深度17.7m 平均深度11.6m 透明度〜20m


 湾の外に出ると、予想通りなかなかの荒れた海でした。うねりもあったので船がだいぶ揺れました。なんとか網取湾に着きましたが、湾の中も波が少しあって船が心配でしたが、梅さんが留守番することになりました。

 エントリーすると…水中は少しうねりがあって、勝手に進んだり引いたりしていましたヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ アララララ〜。 船酔いする人は、これだけで酔ってしまうでしょうね! うまくあわせて泳ぎました。研修の女の子も一緒に潜りました。
 うねりがあるので、チンアナゴはあまり顔を出していませんでした。いろいろ根を回って写真はたくさん撮れました。

 後半で横山チームが来て、親子のお客さん2人をお願いすると言ってきました。どうやら良く笑うお姉さんをロストしたらしいです。たぶんチンアナゴをずっと粘って撮っているだろうと思いました。あの元気なお姉さんのことだから、大丈夫だろうと思いましたが。
  しばらくして船の下に来ると、お姉さんと横山君がロープに掴まって何やら心配そうにしています。どうしたのかなと思いましたが、たぶんうねりに酔ってしまって、かなりダウンしていたようでした。横山君のボードに「空気が吸えますか」と書かれていました。ちょっと大変なことになっていると分かりました。
 2人より先にエキジットして船に戻ると、やはり寒かったです。ラッシュガードをすぐ脱いで、温かい シャワーを浴びて、すぐ拭いて新しいラッシュガードを着ました。正解でした。お姉さんはだいぶグロッキーしていました。やはりうねりにやられたようでした。

 2本目は浮船湾に戻ることになりましたが、早めに移動しましたが、かなりの揺れがありました。波が来るたびに船のスクリューを止めたりフルにしたりして、大波とうねりを上手く見極めて船をコントロールしていました。さすが梅さんですネp(*^-^*)q がんばっ♪

 船の揺れが分かるように、座ったままの状態で撮った写真です。水平に加工していません( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ   船浮湾に戻ってもまだ波がありました。さすがに湾内の奥深い浮舟港に近づくと穏やかになってきました。T’Sエリアに止まって休んでいる間もお姉さんはグロッキーでしたo(・д´・+)ゞ頑張ッテ♪

  11月23日(月) No.2:736本目−11:30〜12:22 T’Sエリア 曇り 気温26℃
                  水温26℃ 最大深度10.1m 平均深度 3.9m 透明度〜15m


 休憩中は後ろのデッキで新人の女の子も交えて、筋トレが必要だと綾人君と話していて、女の子も笑顔で頑張りますと言っていた。笑顔が可愛い子だ。最低2年くらいはいてくれればいいんですが…頑張って下さいp(*^-^*)q がんばってネ♪
 女の子にウエイト1sくれるように頼みました。まだ仕事が分からないので、いろいろ使ってあげると喜んでいました。
 T’Sエリアfは一昨日より透視度が落ちていました。エントリーすると海底がほぼ見えません! しばらくして、例の筏を通過した頃から浅場に着いて、なんとなく海底や周りが見え始めました。
 マンジュウイシモチを粘って撮って、いろいろ小物の写真を撮って楽しみました。砂地に来ると大きなカメが通り過ぎていきました。突然だったので写真も撮れませんでした。かなり大きかったと思います。
 いつものギンガメ ハゼはすぐに引きこもってしまうんですが、今回ずっと出ていてくれているのがいて、写真も肉眼でもよく見らました。今回は黄色のギンガメハゼハの写真が撮れませんでした。
 後半なんか揺れるなぁ〜って思っていたら…水深2b位に上がってしまって、頭上に浮桟橋があって、女の子に頭を注意するように仕草されました。 ん!!仕事してるなっ!て思いました。ありがとうございます(*′□`)ゞ:・゚☆ありがとぉ♪
  エキジットして船に上がると、やっぱり寒いです!着替えて防寒してから弁当を食べました。完食!して眠くなったので<船の後ろの船縁でウトウトしていました(-_-)゚zzz…♪

  11月23日(月) No.3:737本目−13:49〜14:31 トゥーバリコーラルガーデン 曇り 気温26℃
                  水温26℃ 最大深度27.3m 平均深度12.0m 透明度〜20m


 3本目はトゥーバリコーラルガーデンに行きました。今度はお姉さんも復活したようです。向かう途中、後方デッキで綾人君に長谷寺のお守りバンドをあげました。長谷寺は関東ではアジサイ寺として有名ですが、実は海の神様の寺でもあることを説明しました。早速腕につけてくれました。
 トゥーバリ の記憶はあまりないんです。目玉となるような見る物がなかったからかもしれないです。エキジット後、他のお客さんは中々楽しかったと言っていました。

 帰り支度をして器材にシャワーをかけてしまいました。梅さんがタオルを貸してくれました。あら!やさしい(*^_^*)♪ まんべんなく拭いて温まりました。この時点で2時半頃だったので、白浜発の3時20分のバスに乗れそうです。港まで戻って上陸して、30分で着替えて、器材をしまうのは…時間が短いかなぁ〜って感じで、ちょっと自信がありませんでした。

  予定通り2時50分頃白浜港に着いて船を下りました。皆さんにお別れを言って、休憩所に向かいます。トイレで着替えようとしたら誰か入っていたので、その場で脱いで着替えました。途中他の人が入ってきましたが、気にせず着替えました。
 急いでメッシュバッグをビニール袋2枚に入れてキャリーバッグに入れました。その他の荷物も無理矢理入れていたら、アキラ君がお別れに来てくれました。
 バスの回数券を用意していたらバスが来たんでずか、遠くに止まってしまいました。乗り場はここではないのかもしれない?と思ったし、若い2人組がバスの方に歩いて行くので、途中までついて行ってしまいました。 たぶんUターンしてバスが来ると思ったので、途中から引き返しました。
 やっぱり時間調整で遠くに止まっていたようで、やがてバスがやって来ました。他にもお客さんがいました。カメラがしまえなかったので、手で持って乗車する事にしました。
 途中国道を外れて迂回して行って、予定通り上原港に3時50分に着きました。結構お客さんが乗ってきたので、白浜で乗って良かったと思いました。
 途中25分位寝ましたが、まだだいぶ途中でした。ほぼ予定通り4時40分頃大原港に着いて、時間があればカメラをしまおうと思っていたんですが、荷物を持って桟橋に行くとちょうど船が来たので、そのまま一番最初に並びました。

 船が変なところに止まったので、先頭の位置が変わったりしましたが、とにかく一番で乗れましたが…満席になって隣にも座られてしまいました。 もう1隻来ているのに…と思いながら、ずっとパソコンで写真を処理したり、ダイビング日記をつけたりしていました。
 途中おり姫の宿のお父さんにメールして、お迎えをお願いしたら、すぐに返事が来ました。いつもの赤いポストの所まで来ていただけるようです。いつもありがたく思っていますm(_ _)mアリガトウデス♪

 その後いろいろパソコンで作業をしていたら、気がついたら時間通り、5時40分ころ石垣港に着きました。
 いつもの赤いポストで待っていたら、実はメールが入っていて、少し遅れるとのことでしたが、気にならなかったです。大きな四輪駆動の車?で来てくれました。初めて見る車です。難題車を持っているんでしょう?
 車の中では、介護施設に入っているご両親の話になって、お母さんとは何とか窓越しに面会できたんですが、お父さんは認知症が進んでいるので、面会しても分からないだろうと言って、なかなか会う事ができなくてつらいと話してくれました。

 GoToキャンペーンの見直しで、感染拡大地域からの人は旅行に行けるが、感染拡大地域への旅行は行けないようになると話したら、お父さんが少し誤解していようです。5時50分には宿に着いてチェックインして、明日朝9時に送る約束もしてくれました。

 部屋に入って荷物を置くとすぐに、1階裏で器材を洗いました。シンクが2個あるのでカメラ類・ホース類とダイビングギア用に分けて使いました。 他の人の干し物が全くなかったので、自由に使えました。途中お父さんが来て、床がビショビショになっていたので。驚いていました。
 その後…@全部綺麗に洗って干して→Aキャリーバッグを部屋に持ってきて一息ついたのは6時20分頃でした→Bそれからコロナ関係のデータと天気を更新して→C洗濯物を持って洗濯して→D荷物を整理して→E乾燥機にかけて…ほぼ終わったのが7時を過ぎていました。

 飲み物を買いに行く元気がなかったので、請福を氷無しの水割りで呑んだらすぐ酔ってしまいました。洗濯物を干して「ダイビング日記」をつけて、だいぶたまっていました。
 気がついたら8時頃だったので、着替えて「一龍」に行くことにしました。半ズボンはやめて、ジーパンと「かりゆし」で行くことにしました。8時半前に着いたら、お母さんが1人で、配膳をしていました。忙しそうだったので、しばらくパソコンで作業していました。

 「鳥吉」の電気が消えていたので休みかな?と思ったら、また店を閉めて知り合いの人と来て呑んでいました。 いつもの貝・たこ・イカの刺身とみじゅんの唐揚げを食べました。美味しかったです。
 魚の煮付けが食べたくなったので、壁のおすすめメニューを見ると、半身の魚が2種類書いてありました。お父さんに聞いてみると、「同じ値段で黒鯛があるよ」と勧めてくれました。冷凍してあるがチヌサイズの黒鯛でした。黒鯛は南国のイメージがなかった魚なので、石垣でもつれるんだと思って、少し驚きました。

  黒鯛の煮付けは、身が柔らかくてとっても美味しかったです!! 綺麗に全部いただきました。清福のボトルも1本入れて、お腹が減ったので、〆に「天麩羅定食」も食べました。天麩羅とご飯がとってもマッチして美味しかったです♪
 お母さんとの話で…姪っ子さんが千葉の大学の寮を出て、アパートに住む準備をしているとか、釣りの客が自分の釣った魚を買ってくれと、よく来る事などを話しました。釣り船屋が釣り客に「一龍で買ってくれるよ」…などと言っているらしかったです。時々量が多すぎる時があって、困る時もあるらしいです(*^O^*)
 気がついたら10時半を過ぎていたので、また来年来ることを伝えて帰りました。満足の一龍でした。部屋に戻って清福を氷無しで呑んで、12半頃寝ました。長いような短いような、今年最後のダイビングが終わりました(^_^)v♪

  11月24日(火)

 夜中にトイレに行って、暑くて汗をかいたりして、なかなか熟睡できませんでした。7時頃目を覚まして、早めに起きようかなと思っていたら、ウトウトして8時の目覚ましで起きてしまいました。あと1時間しかないので慌てました。
 身支度をして、すぐにクルージングバッグを持って器材をしまいに行きました。ウエットスーツはほぼ、他の器材は良く乾いていました。メッシュバックに入れてクルージングバッグにしまって重さを量りました。体重計が信用できるか不安だったので、何度も計り直した。自分の体重を差し引いて、バッグが20sちょっとだったので、大丈夫だと思いました。

 部屋に戻ると 20分位で終わっていました。その代わり汗だくになってしまいました。11月も終わろうとしているというのに…(^_^;) 手荷物の中身と袋と肩掛けバッグの中身を整理して、ほぼ準備するのに30分位で終わりました。予想外に早かったので、テレビを見ながら休んで、50分過ぎに下に降りると、お父さんがクルージングバッグを車に積み込んでくれていました。すぐ荷物を積んで出発してくれましたた。

 8時55分頃離島ターミナルに着いて、今年のお礼と来年もお願いしますと言って分かれました。売店でいつものジューシーおにぎりとお茶を買って、9時10分頃カリーのバス停に行くとバスが待っていました。もう何人か乗っていましたが、まだ空席がたくさんありました。でも出発の9時20分頃にはほぼ満席になってしまいました。車内ではパソコンで日記などをつけていました。

 予定通り9時50分頃石垣空港に着いて、急いで降りて搭乗手続き所に行ったら、ほとんど人はいませんでした。クルージングバッグの重さをしっかり確認できませんでしたが、郵送の手続きが出来たので、多分20sはなかったようです。

 お土産を買いに売店に行くと、八重山そばが売っていたので、今年最後のお土産として買いました。叔母が大好きな、いつものちんすこうの盛り合わせがなかったので、たしか搭乗待合所の売店で売っていた記憶があったので、中で買うことにしました。

 手荷物検査所を通って、待合所に荷物を置いて、パソコンを充電しておいて、売店にちんすこうを見に行くと、ANAの方の売店に売っていました。自分の分も含めて5個買いました。10時15分頃から写真を撮って充電しながら、むダイビング日記をつけました。搭乗が始まってから最後の方で搭乗して、10時45分席に着きました。
 10時45分機内に入って着席→51分動く→11時3分離陸
 →10分多良間→雲が多くなり見えなくなる→11時15分宮古島を通過→メールとホームページをチェック、コロナ関係のデータと天気を更新→11時半頃寝る→12時前に起きる 離陸して1時間後喜界島を通過していた→12時15分種子島の東を通過→40分串本通過まだ陸地は見えない→50分浜松の南を通過陸地はまだ見えない→。56分遠くに御前崎布巾を通過
11時半頃沖縄本島の手前、雲が多くなってきた
12時58分富士山を確認→1時伊豆半島の先端を通過
 1時5分大島を通過→厚い曇に覆われ始めた→11分曇の中→15分君津辺りから東京湾へ→1時17分東京湾を横断
1時21分着陸→8番ゲートに移動→遠かった→32分機外に出る
 荷物は送ったので、そのままゲートを出て、1時36分バス停→45分のTCATに乗りました。バスの中でJRの時間を調べると、2時14分と17分に電車がありました。2時10分頃YCATに着きました。

 急いで駅に行くと乗りたいと思っていた電車に間に合わなかったのか?、電車が来ていませんでした。なんか変だな?と思って、パソコンにある時刻表の更新日を見たら、2018年3月になっていました。2年以上前の時刻表でした。結局24分の電車に乗って、地元の駅から、タクシーに乗って家に3時前に家に着くことが出来ました。
 急いで着替えて、乗りたかったバスに乗って戸塚まで行って、戸塚東急で弁当を買って4時前に教室に入ることが出来ました。お弁当を食べて、掃除して5時から2コマ授業をしました。。授業後はメールとホームページをチェックして、いろいろやって9時半になったので、早めに帰りました。
長い1日が終わって、今年のダイビングも全て終わりました。また次を頑張りましょう!!
ページトップへ
ダイビングトップページに戻る