の島のおじさダイバー日記

2020年 6月 6日(土)〜 6月 7日(日) 西表島45回目ダイブ


 6月 4日(木)
 出発の前日です。いろいろ準備をしなければいけないんですが…まず元スタッフの美深(クマ)さんと、食事の約束をしていたんですが、明日か明後日の当日決めようと、LINEのやり取りをしました。
 その後ショップオーナーの「うめさん」からメールがあって、明日の宿の事と明日は「ナイトダイビング」に行く事を知らせてきました。考えたら「ナイトダイビング」なので、夕食後に潜るのかと思って、お迎えの時間を返信してみました。7時15分位だというので、「ヴィラ西表」 には6時半頃入れると思うので、十分間に合うと思って「潜りたい♪」と返信しました。
 ナイトダイビングは初めてなので、充電をしっかりして行くのと、昔使った小さい ライトも持って行くことにしました。授業を終えて、10時前に家に着きました。早速恒例のサンドイッチを作る準備をしました。
 ・とんかつとキャベツの千切りサンドイッチ ・チキンカツとキャベツの千切りサンドイッチ
 ・ハムとパストラミとゆで卵と レタスとキュウリサンドイッa
 いろいろ荷物やダイビング器材の準備も終わって、1時過ぎに寝ました♪o(^O^*=*^O^)oワクワク♪

 6月 5日(金)
 出発の今日は目覚ましを3個かけて4時半に起きました。コーヒーやアイスティーを飲みながら、サンドイッチを切って、ラップに包んで完成です♪ 最後の荷物確認をして5時半前に家を出発しました(*`∪´*)ゞイッテマイリマス!!!

 朝早いので、まだバスがありません。歩いて駅まで行きましたが、今回ダイビング器材がないので、かなり楽です。それでも荷物は重かったですが…。
 6時前のJRに乗って→6時過ぎ横浜駅到着→6時10分YCAT発のバスに乗って→35分頃羽田空港到着→そのまま検査所を通過→6時40分搭乗ゲート着です。家を出て1時間ちょっとで搭乗ゲートまで来られました!
 チキンカツサンドを食べて…なかなか美味しいです♪ パソコンに充電しようと思って電源コードを探すと…ないことに気が付きました!!大変です!!飛行機の中とか乗り継ぎの時とか、西表島にいる時もパソコンがないと何にも出来ないんです!!
 毎日コロナ関係のデータと天気と個人的な日記だけは更新しているので、コロナ関係のデータと天気だけ毎日更新して、個人的な日記は手帳に手書きすることにしましたフゥ(o´Å`)=з
7時半頃:港の見える丘公園♪
みなと未来です♪ランドマークと…?
 今回乗る那覇行きの飛行機は、最新鋭のエアバス350です♪ 全席にモニターが着いていて、ビデオ観たり音楽を聞いたり、他にもいろいろ遊べるんです♪ コンセントが付いているのも嬉しいですネ(=^_^=)♪

 7時20分機内に入って着席→飛行機に付いているカメラで、尾翼からと飛行機の下から、外の様子を観ることが出来ます。これは楽しいですネ♪ 30分頃動きだす→7時45分離陸。
7時50分:八景島シーパラダイスです♪
7時51分:七里ヶ浜です♪
7時51分:江ノ島です♪
7時56分:富士山がはっきり見えました♪
 →8時南アルプスを観て→10分知多半島通過→13分紀伊半島の伊勢市・鳥羽市を通過→8時23分串本を通過。ここから地上は見えなくなるので寝ました→9時13分起きましたが、外は何も見えません。
 今回は行きがエアバスだったのでビデオを見ることにしました。「芦田愛菜とサンドイッチマンの博士ちゃん」と言うテレビ番組の ビデオを見て、暇つぶしになりました。
 9時過ぎに奄美大島を通過→35分沖永良部島→与論島の手前で南東に進路を変えました→9時55分頃那覇市が見えてきました。2本目のビデオを観ることにしました。「バカリズムの家事やろう」を少し観ました →お茶をもらって10時02分北から那覇空港に進入→03分着陸→15分ドアが空きました→20分乗り継ぎのため24番ゲートへ行きました。
 とんかつサンドを食べて、連射の写真を撮って遊びました。今回のダイビングの「しおり」を作っていなかったので作りました。ここで昔の同僚から突然メールが届いて、まるで私が沖縄に出かけるのを知っているかのような内容だったので、これから西表島に向かう途中であることを返信しました。さすがに驚いていました。いつか西表島に行きたいとも言っていました。やっぱりパソコンが使えないのは、かなり辛いです!

 ようやく12時頃乗り継ぎの飛行機に乗れました。12時26分離陸→52分宮古島通過→1時過ぎ石垣島が見えました→08分 石垣島空港に着陸→1時15分機外に出て荷物を受け取りました。

 船の出発時間まで時間がありすぎるので、お土産を見たり帰りの器材の郵送伝票を書いたりして時間を潰しました。パソコンの操作ができないと、本当に何もやることがなかったです。とにかくウダウダして3時のバスに乗りました。外は暑かったです!
 3時35分頃離島ターミナルに着きました。ん〜ビールを呑もうかどうしようか迷って、売店を見たり、テレビを観たり、メールしたり、写真を撮ったりして時間を潰しました。
 元ダイビングショップのスタッフの「クマさん」からメールがありました。今日は西表の山のガイドに同行したらしくて、山から帰ってきて意外と元気なので、食事に行きましょうとのことでしたが、ナイトダイビングに行くことを伝えて、たぶん行けないと伝えました。
 5時10分頃船に乗る時に、石垣島のショップのオーナーさんにまた会ってしまって、3週続けてはさすがに気まずかったです。安栄観光の高速船は、ほぼ満席に近かったです。5時半出港してしばらくして寝ました。
 6時過ぎに起きました。22分上原港にようやく上陸です。今朝5時半頃家を出て、夕方6時半頃上原港に着いたので、ほぼ13時間かかったことになります。乗り継ぎの飛行機の時間や船の時間が全く会わなかったので、最長記録を更新しました!! 全然嬉しくなかったですが…!!

 川満スーパーに寄ってビールと氷と WATTAを買って6時半頃「ヴィラ西表」にチェックインしました。40分頃から急いでバッテリー関係を充電して、カメラ周りをセッティングして着替えて何とか間に合いました♪
正面右側の船がホットマンの船です♪
散らかしてます!すぐにナイトダイビングに行きます♪


 6月 5日(金) No.1:684本目−20:02〜20:48 キントキ(ナイトダイビング) 晴れ♪ 気温30℃
                 水温27℃ 最大深度20.5m 平均深度11.0m 透明度〜10m


 7時10分に部屋を出て、15分にお迎えをいただきました。一緒に潜るおじさんは、石垣島の知り合いのショップさんから紹介されて来た人でした。7時20分には出港しました。
 まだ明るいうちにブリーフィングをちゃんとやって、日没を待つ事になりました。ポイントは「キントキ」に行きます♪
8時少し前なので、だいぶ暗くなってきた…と思うでしょ♪ 実はまだ明るいんです♪
早速エントリーすると、暗闇だとカメラの光量が足りないので、シャッタースピードが遅くなって、ブレてしまうんです!
下の3匹のミノカサゴですが…3匹とも違うミノカサゴなんです♪ヒレの形を観るとよく分かりますネ♪
ネッタイミノカサゴです♪
ハナミノカサゴです♪
あれ?これもハナミノカサゴかな?
ニセゴイシウツボ…ですかね?
饅頭…のはずがないですネ♪
アカホシカクレエビです♪
アデヤッコです♪
ハコフグの一種ですね♪
海の中から観た満月です♪なかなか幻想的でした♪
ウニの仲間ですがガンガゼと言います♪危険です♪
夜の海の中はちょっと危険な生き物が、活発に活動していました♪ いつも以上に注意を払う必要がありますね!

 天気の悪い日に潜った、透明度の悪いT'sエリアのような感じでした…って分からないと思いますが♪o(*^▽^*)o ゲラゲラゲラ

  タコ、ミノカサゴ、ウツボ、エビ、ガンガゼやシラスのような魚がライトの前に固まって来ました。エキジットの時は、腕を振ると夜光虫が光って面白かったです。暗いので残圧、深度などよく 確認しました。船に上がってシャワーを浴びて一息つくと、雲の間から星が本当に綺麗でした。梅さんからキンキンに冷えた缶ビールの差入れをいただきました。船の上で呑むなんて、初めてだったし上手かったですヾ(*´∀`)ノ♪カンパーイ♪
 いろいろ話もしてとっても楽しめました。宿に戻ったのは9時半を過ぎていました。外の洗い場で簡単に器財を洗って干して、シャワーを浴びて一息ついたのが、もう10時頃でした。
 WATTAを飲みながら、残りのサンドイッチを食べました。サンドイッチを 残しておいて良かったです。食堂も川満スーパーも終わっている時間なので、食べるものを手に入れることが出来ませんでした。
 今日は早めに寝ました。寝ていると、夜中に大きな○○がゴソゴソ出てきて、驚いて起きてしまいました!!

ホットマングローブ 西表島

 6月 6日(土)

  6時40分頃目覚ましで起きました。今回から新しい目覚まし時計にしたんですが、セットする時間がかなり大雑把な気がします。セットし直して少し寝ました。7時15分頃起きて準備して、40分に器材をしまって、そのまま食堂に行って50分から朝食を食べました。パソコンで必要なデータだけを取り込んで、すぐにスリープ状態にしておきました。8時10分頃食べ終わりました。別に文句ではないんですが、ご飯の茶碗が少し細長いので、食べづらかったです(⌒_⌒; アララ…



 6月 6日(土) No.1:685本目−09:12〜09:53 バラス東 晴れ♪ 気温30℃
                 水温27℃ 最大深度22.2m 平均深度10.2m 透明度〜20m


 8時40分にお迎えを待っていると…赤ちゃん連れの若い家族とおじいちゃんがいました…だいぶイケイケな感じのご夫婦でしたが…違うショップのお客さんでした。ちょっと安心(*´∀`*)ゞ
 昨日一緒にナイトダイビングをしたおじさんと2人だけでした。テキパキ準備して10分後の8時50分にすでに出港していました!! 「バラス東」も久しぶりの気がしました。
 透明度はまずまずですネ♪ いつものシンボル! 大きなウチワヒラヤギありましたゎーィ♪ヽ(*´∀`)ノ
 今回ウチワヒラヤギは綺麗に撮れた方だと思います。ちょうど真下から全体を撮ると逆光になってしまって、全体が暗くなってしまうことが多いんです♪ 今回はちゃんと色が出てます。大きさもダイバーと比べるとよく分かります(*^-^*)♪
真上から撮りました♪
これはオオイソバナです♪
写真が青くなってしまいましたが…ん〜でも元気なデバススメダイやハナゴイたちがたくさんいました♪

 6月 6日(土) No.2:686本目−10:53〜11:30 インダービシ(伊武田干瀬) 晴れ♪ 気温30℃
                 水温27℃ 最大深度22.2m 平均深度11.4m 透明度〜15m


 2本目のポイントまで少し移動して、少しお休みです。ここのポイント名は初めて聞くのも潜るのも初めてのポイントです。いろいろなポイント名にも乗っていませんでした。まずは…ブリーフンナグをして…♪
 少し流れがありましたが、流れに乗って泳ぐ…流される感じです。透明度は…西表にしては、薄濁りしている感じでした。
 軽く流されて、パノラマ写真を見ている感じで泳げました。小さなテーブル珊瑚が一杯育っていました♪
 昼食のお弁当は、る何となく沖縄っぽい感じのお弁当でした。サンマ?の柔らか煮といろいろな揚げ物…何弁当って言うんでしょうネ?完食しました♪
 休憩中はおじさんといろいろお話をして、海外でのダイビングが多いようでした。梅さんと海外のポイントの話をたくさんしていました。私は海外では全く潜ったことがないので、分かりませんでしたが、良く聞くポイント名でした。
 今回背中の湿布跡を焼きたかったので、ダイビング中は湿布を貼らずに、背中を重点的に焼きましたニャハハ (*^▽^*)
ちょっと沖縄風弁当です♪
ピーチパイんです♪甘くてとっても美味しいです♪

 6月 6日(土) No.3:687本目−13:51〜14:30 トカキン曽根 晴れ♪ 気温30℃
                 水温27℃ 最大深度18.3m 平均深度12.2m 透明度〜25m


 3本目はトカキン曽根でドリフトすることになりました。流れはあまりないので、大物もあまり活発に出てくれませんでしたが…10匹くらいのギンガメアジと50匹くらいのバラクーダの群れが今した\(@^0^@)/やったぁ♪

 船に戻って、サクサク帰りの仕度をして、港に戻ったら2時50でした。船に戻って20分くらいで戻ってきたことになります。
 3時にはヴィラ西表に送ってもらって、器財を洗って干して、カメラ周りは水につけておきました。部屋に戻ってシャワーを浴びて、タオル類を洗って部屋に干して、3時半には終わりました。なかなかテキパキしてますネ♪

 ビールを呑みながら、明日はもうチェックアウトするので、荷物を整理して帰り支度をしておきました。 4時頃カメラ周りの器材を取りに行って部屋で干して、部屋でゴロゴロして、少しお休みしました。
 今日は梅さんとおじさんと3人で、「パリのご飯屋さん」で食事をすることになっていました♪ 5時半前にパイナップルのことで「うえはら館」 に電話して、今から行くことを伝えました。着替えて出ると、ちょうどショップの前にクマさんがいたので、川満でお菓子を買おうと誘いました。お土産代わりです。
 今日は新八で呑んでから食事会に行くつもりだったので、ダイコンとタオルを走って取りに帰って、急いで持ってきたらちょうどクマさんが車で出ようとして いたので、「うえはら館」まで3分間乗せてもらいました
 汗だくになって「うえはら館」のお姉さんに会って、パイナップルを買いました。お姉さんのメガネが赤っぽくて、雰囲気が変わっていた♪
 その後6時頃「新八食堂」に行ったら休みでした!! 仕方ないのでヴィラに帰って部屋で請福を呑んで、6時半に出て{うえはら館}の前でおじさんと一緒に「バリのご飯屋」さんのお迎えの車に乗りました♪
 梅さんより先に着いたら、家族連れのグループや友達のグループもいて、かなり賑やかでした。遅れて梅さんが来て飲み物(赤ワイン?)とジュース、肉類の つまみを多く頼んで、本当にたくさん食べたてたくさん呑みました。♪ いろいろ昔話をして、フォークソングや「うめ」の名前の由来、外国のダイビングのことなどを話しました。おじさんも楽しんでもらえたと思います。
 友達のグループがだいぶ盛り上がっていて、声が大きかったので、地元のおじさん(よく新八食堂で食事をしている顔見知りの方)がいやそうな顔をしきりにしていました。
 10時前に出でてて、お店の方に宿まで送ってもらいました。
明日チェックアウトするので、荷物を整理しながらゆっくりして、そのまま寝てしまいました。少し酔ったようです♪ 2時頃目を覚ましたあと、2〜3回目を覚ましました。

 6月 7日(日)

 7時15分頃目覚ましで起きました。キャリングケースにショルダーバッグと荷物のバッグを入れて、カメラ周りのツールボックスも整理してバッグに入れました。
 40分頃部屋を出て、器材をしまってから朝食へ。 今日は洋食でパンが美味しかったです。コロナ関係のデータと天気のホームページを開けて保存しました。もうパソコンのバッテリーの残りが、カスカスになってしまいました。
 20分位で食べ終わって部屋に戻って、全部の荷物をチェックして8時半頃キャリーバッグを持って部屋を出て、1階入り口に置かせてもらって、チエックアウトしました。

 40分にお迎えいただいて港に向かうと、先週一緒だった若い男性が港から直接来たようです。オガンに行きたくてしょうがない人のようです。いつも以上にサクサク準備して、すぐに出港です。大物を求めて「トカキン曽根」に行く事になりました。


 6月 7日(日) No.1:688本目−09:09〜09:37 トカキン曽根@ 曇り 気温30℃
                 水温27℃ 最大深度22.5m 平均深度15.1m 透明度〜20m

 少し泳いで小さな根で「オグロメジロザメ」の親子が数匹いました。 数匹でしたが、初めてサメの群れを見たかもしれません。
その他イソマグロ数本、バラクーダ3匹、トビエイなどもいました。カツオの捕食も見られたので満足です♪
一通り大物は見ることが出来ました!!だいぶ泳いだので、息が切れてました。
 1本目が終わって休憩です。少しお休みしてオガンの話や 二の根の話などもした。「トカキン曽根」が面白かったと言うことで2本目も「トカキン曽根」に潜ることになった。
 ん?なにやらもう移動すると言うことで…2本目に向かいました。私ももう1人の方も、ファンダイブというより、大物を見たい方が強いので…休憩もちゃんと取ったので!!

 6月 7日(日) No.2:689本目10:31〜11:03 トカキン曽根A 曇り 気温30℃
                 水温27℃ 最大深度23.6m 平均深度13.9m 透明度〜20m


 今日の2本目も「トカキン曽根」です! 好きですねぇ〜!!ドリフトが♪
 場所をいろいろ確認してエントリー!今回はあまり泳がなかったので、息切れはあまりしませんでした(*^O^*)♪
 ロウニンアジ(GT)がいて、バラクーダがいて、イソマグロがいて…。楽しめました(^_^;)♪
 天気が悪くなって波も出てきたので、鳩間島近くの静かなところで昼食をとることになりました。11時半頃から弁当を食べました。いつもより1時間くらい早いです。
 休憩中に、綾人くんに梅さんとLINをつないでもらいました。ん〜まだ私にはできませんネ。


 6月 7日(日) No.3:690本目12:58〜13:31 トカキン曽根B 晴れ 気温30℃
                 水温27℃ 最大深度21.8m 平均深度12.4m 透明度〜20m


 一緒に潜っている人も、今日の船で石垣に戻るようなので、サクサク準備してサクサク潜っていたら、2時30分発の船に乗れそうだと言うことになって、帰りの船の時間を考慮してくれて早めに潜りました。3本目も「トカキン曽根」で潜ることになりました。
 さすがに「トカキン曽根」三本は初めてでした♪
 オグロメジロザメ、カスミチョウチョウウオ、トビエイとグルクン一杯を見ることが出来ました♪
1時半頃上がって帰りの支度をサクサクして、上原港に2時前には着きました。
 車でヴィラ上原まで送ってもらって 待っててもらって、すぐに荷物を取って、ヴィラ西表のお姉さんにご挨拶して、また梅さんに港まで送ってもらいました。2時5分には港に着きました♪完璧です!!

 梅さんに挨拶して、ビニール袋2枚に濡れた器材を入れて、キャリーバッグにしまって、身の回りの荷物も整理して、2時15分頃には終わりました。
 トイレで洋服に着替えて、冷たいお茶を飲んで、ようやく一息付けました♪ 昨日まで一緒に潜って、夕食も一緒に食べたおじさんがいました。少し話して外で待って、25分頃船が着いて、パイナップルの段ボールをたくさん積み込んでいました。2時半過ぎに出航して、途中鳩間島に寄って48分頃出航しました。船の中ではほとんど寝ていました。
 遠くにホットマンの船が見えました。よ〜く見ると、梅さんと綾人くんが片付けをしていました。お世話になりました♪
 3時50分頃石垣港に着いて、「おりひめの宿」のお父 さんに連絡すると、すぐに来てくれました。またまた今回もご厚意に甘えさせていただきます♪ 4時には「おり姫の宿」に着いて、8月と9月の予約もしました。
 初めて裏で器材を洗って干しました。20分くらいで終わってシャワーを浴びて一休み。 もう5時です。カメラ周りの器材を部屋に持ってきて拭いてしまって、他の身の回りの物も出来るだけ整理してしまいました。
 6時前にパソコンのバッテリーが限界になっていましたが、今日はもう使わなくても良いので、何とか持ったって感じですね。6時前 に呑みに行きました。丁度お父さんとお母さんが仲良くウオーキングに出かけるところでした。久しぶりにお母さんに会いました。
 町一番の交差点…730交差点に行ってみると、観光客は誰もいません。いつもなら、台湾からの大きな船や観光客で賑わっているはずなんですが…
 6時15分頃「一龍」に行ってみると休みでした。なぜだかは分かりませんでした。仕方ないので、店の前の焼鳥屋「鳥吉」にまた行ってみました。店は開いているんですがお客さんもお父さんも誰もいません。何度か呼ぶと、奥から寝ていたお父さんが出てきました。
 事情を説明して、一龍のお父さんのボトルを呑んでしまいました。焼き鳥はほぼおまかせで、手羽だけは頼んだって感じです。いろいろ食べて呑んで、ボトルを1本入れて3800円でした。パッションフルーツはもらい物で、勝手に出てきました。
 8時半過ぎに帰りましたが、「一龍」の前に軽自動車が止まっていたので覗くと、お兄さんがいました。急な大雨の恐れがあるので、今日は休んだらしいです。それでもお兄さんと話せて良かったです。

 ファミマーによって、WATTAを買って、9時頃おり姫に帰りました。少し呑んだら電気を付けたまま寝てしまいました。 12時頃?電気を消してまた寝ました。クーラーが「強」でうるさかったですが、眠気が勝って寝ました。
  6月 8日(月) 

 5時頃目覚めてウトウトして、目覚ましで6時10分頃起きました。1階で器材をメッシュバッグに入れて、いろいろ器材と一緒にキャリングバッグに入れて重さを量ると、なんとか20kgになりました。
 身の回りの荷物も片づけて6時50分過ぎに部屋を出ました。荷物をゴロゴロ引いて離島桟橋まで行って、7時過ぎに弁当と飲み物を買って、7時16分のバスに乗りました。少し雨が降ってきて、内心「セーフ!良かった!」と思ったんですが…。

 バスに乗っていると7時半頃から土砂降りの雨になってしまいました。やっぱり内心「良かったぁ!」と思ったんですが…。 8時過ぎに空港に到着。人は並んでいなかったので、荷物を預けてジーパンに履き替えようと思ってトイレに行くと、急に停電になってしまいました!空港全体の明りが消えていました。
 空港なので予備の電源設備はあると思いましたが、少しすると明りがついたのでトイレで着替えると、また照明が消えて、すぐにつきました。
 外の土砂降りの写真を撮って、保安検査所を通って、搭乗口付近に座っていると、だんだん土砂降り加減が激しくなってきました。雷も鳴ってきて、まだ状況が理解できずにいました。
 アナウンスが流れて…「搭乗予定の那覇発の飛行機が、今石垣空港に着陸できなくて、上空を旋回しながら様子を見ています」とのことでした。ようやく状況が分かってきて、もし飛行機が着陸できなければ、那覇空港に帰ってしまうので、次の飛行機がどうなるのかが分からないでいた。
 スマホで天気レーダーを見ても1時間以上は居座っているような感じでした。仕方ないので弁当を食べて様子を見ることにしました。最悪の 場合、授業に間に合わなかったら連絡をしなければいけないんですが、生徒の連絡先はパソコンに入っているので、パソコンが立ち上がらなければ連絡が取れないと分かりました。
 あせってパソコンの電源を入れるとなんとか立ち上がったので、生徒の住所一覧をカメラに撮っておきました。うまくいって少し安心したので、ここで少し寝てしまったのが…これがまずかったです!!

 乗り継ぎなどの手続きが始まっていて、長時間かかりそうだったので、ANAに乗れるか一度外に出てしまったのも失敗でした。やっぱりANAは無理そうだったので、また搭乗ゲートに戻ると全然人が減っていません!
 何人かがANAに乗り換えられたようだったので、なんとかならないかと思って並んで自分の番になった時には、ANAは出発する直前で、変更ができませんでした。人手が 足りなすぎると思って、少し憮然としました!!

 仕方ないので乗り継ぎの手続きをすると、石垣発1時45分頃、那覇発4時頃しかありませんでした。そうすると6時半頃羽田着になるので、全然授業に間に合いません。

 仕方ないので石垣空港から生徒に電話して、授業日の変更をお願いすることにしました。すぐに何人かは連絡が取れて授業日の変更をお願いして、何人かは留守電に入れたり何時間かごに連絡が取れました。
 このまま待合室にいてもどうしようもないので、1階ロビーに降りて、まだ連絡が付かない生徒に連絡を取り続けました。1時前には、あとは1人だけになりました。呼び鈴は鳴るんですが 留守電にもならず、どうしてもつながりません。
 いよいよ搭乗の時間になりました。1時35分機内に入って着席。2時05分離陸→25分間寝る→2時48分那覇空港着→3時30分残りの1人にどうしてもつながりません。どうしようもないので、最終手段として講師の先生に電話して、5時頃までに教室に行って、その生徒が来るのを待っていてもらって、来たら休校を伝えてほしいと頼みました。
 先生も了解していただいて、教室に行ってもらうことができました。
9時5分発1時50分発になってしまいました。
4時間45分遅れで出発しました。
 →3時45分機内に入って着席、那覇空港も土砂降りでした→4時21分離陸→5時頃から40分ほど寝る→四国沖くらいから晴れてきました→5時45分浜松沖:高度9000m、時速909km→5時58分伊豆沖→6時05分房総半島から東京湾に沿って進みます→6時26羽田空港着。
 先生からメールが入っていて、無事生徒に会って休校を伝えられたそうです。本当にありがとうございました。
 今日はもう家に帰るだけなので、メールで7時半頃野毛の鳥良に行くことを伝えました。

 6時50分YCATに乗る→7時16分横浜駅東口→7時25分鳥良着 コロナ過の影響で、今日から鳥良が営業再開しました。 今日は常連さんしか来なかったらしいですが、それでもカウンターがだいぶ埋まったようです。今日の出来事を話して、いろいろ呑んで食べて楽しく過ごせました。
 スマホデビューしたことを 伝えたら、従業員の方がLINEを入れて?くれて、「鬼」チームを設定してもらいました。少しずっ使い方を習っていくことにしました。

 いろいろ大変な帰り道でした。もう二度と授業に影響することの無いようにしたいです。危機管理ですネ!
ページトップへ
ダイビングトップページに戻る
♪