の島のおじさダイバー日記

2020年 9月19日(土)〜 9月22日(火) 西表島47回目ダイブ


  9月17日(木)

 まだまだ暑いです。午前中から27℃位ありました。今日もサンドイッチの具材を買いに、近くのスーパーに買い物に行ってきました。作るのは今晩にして着替えて教室に向かいました。
 いろいろ事務とか授業準備をして、5時から3コマ授業をしました。時間通り終わって色々片付けて、9時半過ぎに教室を出ました。 今日は西表島の民宿の方にお土産を用意してあるので、いつも行く野毛の居酒屋さんにお土産を取りに行きました。

 10時頃居酒屋さんに着いて、明日朝が早いので日本酒は飲まないようにして、焼酎を呑みました。お土産のポップコーンにおまけの一袋が付いていました。10時半過ぎに出て11時過ぎに家に着きました。暑かったです!!
 クルージングバッグに入れる物と、手提げバッグに入れる物を確認して準備しました。ほぼ忘れ物は無い事を確認して、1時過ぎにサンドイッチを作り始めました♪ワクワク(*゚▽゚*)ワクワク♪
   ※コロッケとキャベツの千切りサンド  ※メンチカツとキャベツの千切りサンド  ※2種類のハムと玉子サンド
 切り分けるのは明日の朝することにして、少し呑んで3時半頃スマホの目覚ましと時計の目覚ましをセットして寝ました。

  9月18日(金)
 わりとすぐ寝られました。目覚ましで6時50分に起きて、最後の準備をします。まず…サンドイッチをカットしてラップに包みます。手持ちの袋とバッグに分けてしまいました。クルーズバッグのチャックを閉めたら、引く金具が壊れてしまいました!長いこと浸かってますからネ!直接付け直して、2階と1階の戸締まりと電気とガスなども繰り返しチェックしました。

 予定通り8時半前のバスに乗る→30分のJRに乗る→横浜駅着→8時50分YCATに乗る→9時16分羽田着!!家を出てから1時間弱で羽田空港に着きました♪
 おぉぉぉぉぉ〜ガンダムだぁぁぁぁ〜!!ちょうど首都高の合流地点だったので、バスはノロノロ走っていました♪このガンダム動くんですよネ♪今度ちゃんと近くまで行って観てみたいと思います。 「ベイブリッジ」の表示板もちゃんと撮れました♪

 自動搭乗手続きをして、自動荷物預け機に荷物を預けると重量超過で預けられません!!とりあえず「ステータス」を持っているので、+10Kgまで荷物は預けられるはずなんですが…係の女性が来てステータスのことを話して、ダイビング器材と手荷物を別に手続きしてもらいました。毎回自動で荷物を預けられませんね。
 そのまま保安検査所を通って9時27分13番搭乗ゲートに着きました。パソコンを充電しながら、写真を撮ったりコロッケサンドを食べたり、ダイビング日記を書いたりして待ちました。

 10時10分過ぎに機内に入りましたが、座席番号57Kをなぜか35Kと思い込んで、わざわざ通路側の人にどいてもらって座ってしまいました。ん〜ボケていた!
 今回も飛行機は「エアバス」だったので、全席にモニターが着いていて、ビデオや音楽などいろいろ楽しめて、退屈せずに過ごすことが出来ます。なのでさっそく…有吉ゼミのビデオを観ることにしました。
A350−900 エアバスです♪
正面に国際線ターミナルが見えました♪
27分ドアが閉まって30分に動き出しました。
43分無事離陸しました。
48分みなと未来とベイブリッジを通過です。
50分八景島から横須賀方面です。
51分葉山・逗子・材木座・由比ヶ浜・江ノ島です♪
56分曇をかぶった富士山と右に円盤のような曇が♪
 富士山を見て少しすると、11時過ぎ頃から雲が多くなってきて、地上が見えなくなってしまいました。 30分ほど寝て、起きて12時前にハムサラダサンドを食べました。なかなか美味しかったです♪
11時過ぎから雲が多くなってきました。
12時20分奄美大島を通過♪
12時25分沖永良部島を通過♪
36分伊平屋島を通過♪
12時37分伊是名島を通過♪ 40分伊江島:米軍の空港+道路?+伊江島空港(右下)
48分慶良間諸島を遠くに見て♪
49分パラセイリング楽しそうですネ♪
 12時10分過ぎに奄美大島近くに来て、また曇が出てきました。12時20分奄美大島通過。また晴れてきて綺麗でした→25分徳之島通過→ →沖永良部島→与論島の北→12時34分沖縄本島北を通過。
 伊平屋島、伊是名島の南を通過して、晴れてとても綺麗でした→沖縄本島を縦断しながら、40分伊江島通過。島の北側は米軍の敷地のようです。右下が伊江島空港です。その上は飛行場跡みたいな道路?だと思いましたが、古い空港かもしれないです。
 本島北側を通過→粟国島、渡名喜島、慶良間諸島、前島を見て→50分那覇空港着陸→1時駐機場→1時5分機外へ出ることが出来ました。
 家を8時半前に出て、那覇空港に降り立ったのが1時頃ですから、4時間半で来たことになりますネ。電車なら下田に着いている頃でしょうか?(*^_^*)♪
 乗り継ぎゲートを確認すると、売店に 「ぱ」…パイナップルのスポンジケーキのお菓子…が売っていました。他の所も見たら3個入りのがちょうど4つあったので、お土産用に買いました。2時間ほど時間が出来たので、「ダイビング日程表」の9月、10月、11月の飛行機とバスと船の時間を確認して記入しました。これで大体の予定時間がハッキリしました。
 11月は石垣空港着から船の出発まで40分しかないので、タクシー利用になるけれど、飛行機が少しでも遅れれば乗れなくなる危険があることが分かりました。その他必要なデータや宿を記入していたら、ちょうど搭乗時間になりました。
今回乗るジンベイザメジェットです♪
 2時50分飛行機搭乗…エンジンに魚が♪
3時5分動き出す♪行ってきま〜す♪
11分離陸…コガネシマアジが私を見ていました♪

35分宮古島通過
41分多良間島通過コガネシマアジが見てますネ♪
 3時46分石垣島が見えました。島に沿って北から南下すると、急に曇ってきて雨が降ってきました。でも明るかったです。天気雨!って感じでした???
3時50分無事石垣空港に着陸。
雨が降ったんですね。56分機外に出ました。

 4時ちょうどにベルトコンベアーが動き出して、3分でクルージングバッグが出てきて、2分後バッグが出てきました。4時5分だったので、思ったより早かったです。
 4時10分のバスに余裕で乗れました。途中ちょっと渋滞していましたが5〜6分遅れで5時前に離島ターミナルに着きました。 ここで船の乗船券を買うんですが、普通に往復乗船券を買うか回数券を買うか計算してみました。前回8月に着た時も悩んで考えたんですが、あまり時間が無かったので普通の乗船券を買いました。今回は時間があったのでじっくり考えてみることにしました。

 @東交通のバスを使うと⇒乗船割引券をもらえるので260円割引になります。バス代が往復1000円なので、1回西表島(往復)に行くと…
バス代1000円−260円+船代3970円=4710円かかります。

 Aカリーのバスを使うと⇒東交通の乗船割引券がなくなりますが、東交通よりバス代が100円安いので…1回西表島(往復)に行くと…
バス代900円+船代3970=4870円かかります。

 B回数券で往復10回(片道20回)すると…32600円なので、1回西表島(往復)に行くと船代が往復3260円になります。
  ※東観光だと…バス代1000円+3260円=4260円→→→回数券無しだと4710円
    1回往復すると→→4710円−4260円=450円安くなるので……
             
10回だと4500円安くなることになります。
  ※カリー観光だと…バス代900円+3260円=4160円→→回数券無しだと4870円
    1回往復すると→→4870円−4160円=550円安くなるので……
             10回だと5500円安くなることになります。

 Cと言うことで往復10回分(片道20回分)の回数券を買った方が、かなり安くなるので買うことにしました。すると…なんとなんと!!1回の往復分をサービスでくれました!! 凄い!太っ腹!要するに…
             
32600円で11往復できることになりました。

 D往復11回分の回数券だと…往復1回で32600円÷11回=2964円になりました。さらに296円安くなった計算になります。
 要するに、
カリー観光のバスを使うと往復で最大846円も安くなったことになります!!
 
つまり…10回で8460円安くなりました!嬉しかったので缶ビールを呑んでしまいました。5時10分頃に船に向かって乗船しして、予定通り5時30分に出港しました。

 20分ほど寝て色々パソコンで写真の整理をしたりして、6時25分頃上原港に着きました。うえはら館に行くと、お姉さんがドアを開けてくれました! 「お帰りなさい おにざわさん!」 本当に屈託の無いいい人だと改めて思いました。
 前回泊まった1階右奥の同じ部屋でした。朝食は最後の2日間は弁当?みたいな感じだと言われました。何でも良いよぉ〜って感じで、部屋に入って少し荷物をばらして、新八食堂が8時までなので先に川満で買い物をして新八食堂に行きました。やっていて良かったです。 ここでもいつも通り 「お疲れさん!」 と言って迎えてくれました。請福水割り3杯とイカバター炒めを食べました。

 多分塾生だと思いますが、留守電が入っていました。8時ころまでテレビを見ながら呑んで帰りました。うえはら館のお母さんから氷をもらって部屋で呑んで、多分10時頃寝てしまって12時頃起きたと思います。目覚ましを時計とスマホでセットして、また少し呑んで、1時頃には寝たはずです?…たぶん(^_^;)♪

ホットマングローブ 西表島

  9月19日(土)

 あまり熟睡できずに、5時半頃から目が覚めてしまいました。ゴロゴロして寝ようとしましたが、なかなか寝られなくて結局6時過ぎに起きました。ライトは電池を替えてもつかないし、フラッシュもどうしてもつかないし、極めつけは、テレビもつかなくなってしまいました。色々身のまわりの物が壊れていく〜!
 今回お客さんが多いので、上原港に近いお客さんは歩いて船に集合と言うことになりました。7時過ぎに梅さんにLINEで、器材を持って行って欲しいと連絡しました。
 7時30分過ぎから朝食を食べに行きました。食堂でお母さんからチケットをもらって、西表の少年でピザトーストを食べてコーヒーを飲みました…サラッて書いてますが…やっぱり朝からチーズたっぷりのピザトーストは朝食にどうかと思いました。
 知り合いの方と、よく喋る多分ショップのおばさん組4人がいました。以前会ったことがあるかもしれないです。食堂でコーヒーを飲んで、部屋に戻ってライトとフラッシュとテレビを色々試してみるが、どれもダメでした(^_^;)



  9月19日(土) No.1:712本目−09:12〜09:48 バラス東 快晴♪ 気温31℃
                  水温29℃ 最大深度22.9m 平均深度10.4m 透明度〜25m


 フラッシュの単3電池を買おうと思って、少し早めに出ることにしました。8時35分に出てスーパー川満に行って単3回電池を買って、川満を出て少し歩いていると、綾人くんが車に乗ってやって来るのを見つけました。手を振って挨拶すると、わざわざ車で来てくれて、乗せてくれました。研修に来ている若い男の子もいました。ラッキーでした♪
 港まで車に乗せてもらって行くと、やっぱりよく喋るおばさんのグループとアキラ君担当の若い女性2人がいました。私は知り合いの方と同じチームでした。
 今日と明日は満員のはずなんですが、まだ余裕がある?って感じなんですが、とりあえず2階デッキで、いつものようにサザンを聞きながらテンションを上げて、9時頃出発しましたo(^◇^)o♪

 1本目はバラス東で潜りました。出港して10分足らずで着いて、サクサクエントリーしたので、また気が付いたら海の中!って感じでした。透明度が良かったですね。結構流れがあって、ハナゴイの群れが一生懸命泳いでいるのが可愛かったです(^m^ )クスッ♪
いつもの処にいつものように、ウチワヒラヤギが待っていました♪台風が来ても流されずに頑張っています♪

 1本目は「ゆったりまったり」としたダイビングでした♪船に戻ってなるべく2階にいるようにしました。2本目から合流する人がいるので一端港に戻ります。11時頃新しく 名古屋のショップの人たちが来ました。だんだん人が増えてきましたたね。

  9月19日(土) No.2:713本目−11:22〜12:09 ミッドフィールド 快晴 気温32℃
                  水温29℃ 最大深度13.2m 平均深度 6.8m 透明度〜25m


 上原港はホテルや民宿をチェックアウトして、帰る観光客の人でいっぱいでした。まだいろいろ大変な状況なんですが…でも私も今ここにいますので。2本目はミッドフィールドに行くことになりました。
 このポイントは私の好きなポイントの1つです。上原港から5分位の場所にある、かなり近場のポイントなんですが、こんな近場にこんなポイントがっ!!って言うくらいダイナミックであり広々としたポイントなんです。
 エントリーすると、かなり珊瑚の白化が進んでいました。白化した珊瑚と青や緑の珊瑚とのコントラストは綺麗でしたが…♪
 岩の間を通ってガレ場に出て、自由時間…なんとなく濁っている感じでしたが、写真を撮ると綺麗に澄んでいました♪ 他の皆さんは岩や珊瑚をめくって小物探しをしていました(*^O^*)♪
頭は黄色ですが、アカハチハゼです♪
フタイロカエルウオです♪尻尾が黄色いんです♪
海底の通路を楽しんで…♪
ミノヒラムシの一種です♪
ワモンツツボヤの一種で、別名笑いボヤです♪
いつもここにいるアオリイカの亜種の群れです♪
 このミッドフィールドは、西表島に初めて来た10年くらい前に、第1本目として潜った記念すべきポイントなんです。もう18回潜っていました。たぶん1人でもいろいろ回って、ガレ場まで行って帰ってこられると思います(*^_^*)♪

 船に戻ってまた合流する人たちがいるので港に戻りました。昼食の弁当を食べて少しすると、土砂降りの雨になりました。スコールって感じですネ。半端じゃなかったですヨヽ(・_・;)ノ ドッヒャー!
 2階の操縦席で雨宿りをしながらウトウトしていました。だいぶ雨がやんだ頃、第3陣の合流組が来ました。以前一緒だったおじさん3人組の2人と、ショップのおばさん達の追加メンバーでした。これで総勢24人になって満員ですp(*^-^*)q がんばっ♪

  9月19日(土) No.3:714本目−14:17〜15:04 OLD NEW 快晴♪ 気温32℃
                  水温29℃ 最大深度15.8m 平均深度 8.1m 透明度〜25m


 3本目はOLD NEWに行きました。ほぼ私の予想通りのポイント選びでしたネ♪ 新しく合流した顔見知りのおじさん2人と4人で潜りました。珊瑚の白化が凄かったです。テープ珊瑚の白化はあまり記憶が無いですね。
 なぜか海中で4人が密!になって泳いでいました(○´艸`)プップ♪ 珊瑚の白化は問題ですが、それなりに綺麗な雰囲気を出していました。 
まあまあの透明度ですかネ♪
ナンヨウキサンゴ…珍しいそうです♪
テーブル珊瑚の白化です♪
ここも白化が凄いですが…綺麗にも見えちゃいます♪
カンザシヤドカリです♪上手く撮れました♪
グルクンの群れとハナダイの群れです♪

 船に戻ると、梅さんから4本目もあることを言われましたが、終わると5時を過ぎてしまいそうなので、今回は止めておきました。3時40分頃歩いてうえはら館に戻りました。機材はスタッフが車に積んで持ってきてくれることになっていました。
 先に部屋に入って荷物をばらしてから洗い場に行くと、まだ器材が届いていませんでした。4人ほど荷物を待っていたので、部屋に戻って風呂に入ってビールを呑んで一休みしてしまいました。
 その後洗い場に行くと誰もいませんでした。器材を簡単に洗って干して部屋に戻ると、5時前頃眠くなったので寝ました。5時半頃目を覚ましました。 ちょうど良い時間だったので、新八食堂に出かけようと思って、宿の入り口に行くと…お姉さんとお友達?の女性がいました。よ〜く見ると…キャサリンさんです!!2〜3年前の10月に会ってから、また会いたかった人でした。れっきとした日本人です!! 少し立ち話しをして機会があれば一緒に呑みましょうと話をしました。
 新八食堂に行くと、娘?さんが赤ちゃんを連れて来ていました。懐かしかったです。以前お店判をしている時は、いつも清福の水割りを…「濃いめにしておきましたヨ」って言って持ってきてくれたんです♪
「さしみ」です♪今日はマグロオンリーですネ♪
沖縄そばの焼きそばです♪

 呑んで食べて皆さんとお喋りして、楽しく過ごすことが出来ました。7時過ぎから「食堂たまご」に行くことにしました。明日日曜日が定休日だと思うので、今日行かないと今回行けなくなってしまうし、ご飯も食べたかったです。チキン照り焼き定食をいただきました。なぜか野菜天麩羅がいくつか付いていて、不思議な感じのする定食でした。もちろん美味しかったです♪
 8時頃食べ終わって宿に戻りました。食堂にお母さんとお姉さんがいたので、氷をもらって部屋に戻ると、すぐ綾人君から明日のお迎え時間の連絡がありました。電話の後ろが賑やかだったので、ショップの人たちのログ付けをやっているんだと思いました。
 すぐに眠くなったので8時半頃から少し寝ました。2時間ほどガッツリ寝て、10時半頃起きました。明日7時に起きると1時間後くらいには出なければいけないので、10分位起きる時間を早くして、あまりバタバタしなくてもすむようにしました。たった10分ですが、されど10分です!

 フラッシュが電池の液漏れで少し焼けていたので、ピンセットで少し磨いて、新しい乾電池を入れたら、勢いよくランプがつきました。復活です!ネジが緩んでいるので、明日プラスドライバーを借りて調節しようと思います。
 呑みながらホームページとメールをチェックして、12時から「サマーズリゾート」を観て12時半頃寝ました。 新八:2200円でした…請福が一杯分(500円)入っていないんじゃない? たまご…チキン照り焼き定食と請福で1400円…請福水割りは300円?…とにかくどちらも安かったです。

  9月20日(日)

 ん〜なかなか寝られませんでした。寝られる気がしなかったですね。頑張って寝ていたらなんとなくうつらうつらして…寝られた?ような気がしましたが、クーラーの温度が気になって時々起きました。
 トイレに行くことも無く、目覚ましで6時50分頃起きました。ダイビングの準備はほぼ出来ているので、荷物の整理整頓をして、7時半前に洗い場で器材をしまってから朝食を食べました。2日目は和食で鮭が付いていました。いつも思うんですが、この鮭はもしかしたら、北海道産?かなぁ〜って思います。遠くからはるばる来たんだね(*^_^*)♪ 美味しかったです。どうしてもこのシャケはどこ産なのかが気になりました♪
 ご飯をお代わりしたかったんですが、今日はオガンに行くと思ったので、軽めにしておきました♪コーヒーを飲んでゆっくりして、部屋に戻って着替えて準備をしました。


  9月20日(日) No.1:715本目−08:52〜09:17 トカキン曽根 晴れ 気温32℃
                  水温29℃ 最大深度21.8m 平均深度16.8m 透明度〜25m


 8時10分過ぎに宿を出て、今日もお客さんが多いので、密を避けて歩いてボートまで行って乗船すると…カメラが無いことに気が付きました!!急遽綾人君が車で送ってくれて、部屋にあったカメラを取ってすぐに戻りました!気が緩んでいると自分を戒めました!反省です!!ゴメンなさい・・・(´_`illi)
 今日もお客さんは20人位いました。満員ですネ♪ すぐに器材の準備をして、2階デッキに避難しました。顔見知りのおじさん2人と伊藤さんの4人チームで出発です☆ミ(o*・ω・)ノイッテキマ-ス!!

 1本目は「トカキン曽根」で潜ることになりました。オガンに行く前の前哨戦か?…にしては近すぎると思うんですが…
 エントリーすると、意外に流れが急で着底するのも大変でした。その後も移動するのも大変で、岩に掴まりながら歩腹前進のように進みました。ん〜心臓のバクバクがなかなか止まらずに、エアーを吸い続けている…って感じです!
 サメが12匹くらいいて、近くで写真を撮りたかったんですが、心臓のバクバクが止まらず、前進できません!!こんなことはほぼ初めてですね!エントリーの時に張り切りすぎたようです。
 残圧がみるみる無くなっていって、50を切ったところで綾人君にサインを出しました。今回はちょっと心配だったので…。
 その後少し粘りましたが、安全停止しましょうと言うことで、その場を離れた時に、綾人君が私の残圧計を見て…20を切っていたので驚いて…オクトパスを貸してくれました。
 でもまだ残圧が10以上あったので、大丈夫だと思って、とりあえず綾人くんのオクトパスを握っておとなしくしていました(*′□`)ゞ:・゚☆ありがとぉ♪  結果的に大丈夫だったんですが…綾人君に心配をかけてしまいました。許せ♪(^ω^)ニコッ♪
 おっ!フロートが新しくなっています。かわいいイルカのフロートですネ♪ 1本目からハードだったので、おじさん4人はバテバテでした…私もです( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ♪

  9月20日(日) No.2:716本目−10:26〜11:09 マジックアワー鳩間島 晴れ 気温32℃
                  水温29℃ 最大深度22.7m 平均深度 9.8m 透明度〜20m


 波のない穏やかな鳩間島の近くまで移動してお休みです。すると南の西表島方面は、真夏の快晴!って感じでしたが、北の鳩間島方面では、だんだん怪しげな曇が鳩間島の北側からやって来ていました(; ̄Д ̄)なんじゃと? たぶん黒い雲の下は土砂降りの雨ですネ!
 2本目は停泊していた場所:マジック アワーで潜りました。砂地で深場に続く傾斜があるポイントでゆっくり潜れました♪
 白いハダカハオコゼや下がモンダルマガレイです。ちょっと見分からないでしょ煤S( ̄0 ̄; )ノ オットッ!
 小さな珊瑚には魚がたくさんいました((@^ェ^@))♪ 瓶が砂をかぶっていたので、名前を書いてみましたヾ(@^(∞)^@)ノわはは…ゴミを捨ててはいけません!!
 砂場が広がる綺麗なポイントでした。船に上がってくると、辺り一面暗くなっていて、遠くでゴロゴロ雷が鳴っています。曇の下は、激しいスコールと雷が鳴っているようです(@_@)!
 いったん上原港に戻ってタンクの積み替えをしました。若いショップの人たちが、一所懸命手伝っているので助かりました。弁当を食べて少し雨も降ってきましたが、なるべく日に当たって焼いて、ウトウトしていました(ー3ー).。oO

 3本目はまた第一班で潜ることになったので、準備をしながら移動しました。すると…あらら…またトカキンですネ!


  9月20日(日) No.3:717本目−13:37〜14:07 トカキン曽根 快晴♪ 気温31℃
                  水温28℃ 最大深度24.9m 平均深度11.0m 透明度〜20m

 あまり流れが急でないことを祈って…エントリーすると、エントリのときは急な流れは無かったんですが、だんだん流れが急になってきました\(>0<)/ がんば〜!!
 今回はギンガメアジやバラクーダがいましたが、近づくにはなかなか体力が必要でした。心臓のバクバクはなかったですが、ギンガメアジは諦めました。バラクーダは近寄ってくれたので、上手く撮れました♪
 綾人君が残圧を間違えて早めにエキジットした?って言ってましたが…1本目の残圧不足事件?(^_^;)が後を引いてる??…まあ良いかなぁ〜って感じで船に上がりました(^^ゞ♪
 船に上がると、だいぶ天気は良くなっていましたが、風が秋の気配を感じる風になっていましたネ。ジリジリ照りつける太陽ではなくなっていましたく( ̄△ ̄)ノガンバレェェェ!!

 3時頃うえはら館に戻って、先にシャワーを浴びて一息つくことにしました。着替えてさっぱりしてから、時間差で器材財を洗いに行きましたが、ショップの残りの人がまだ洗っていました。ちょうど場所が空いたので、器材を洗って洗濯して乾燥機にかけて干して終了です。
 4時過ぎに眠くなったので寝たら、1時間くらい寝て5時半近くに起きました。よく寝たもんだ!食事に行くことにしました。6時前に新八食堂に行ったら休みでした。ラフラガーデンに行こうとすると、宿のお姉さんの亜希子さんと一緒になってラフラまで行きました。
 途中ガソリンスタンドのおじさんに声をかけて、「ラフラやってますかねぇ〜?」…声をかけられたおじさんもびっくりして、少しオロオロしていたような感じでした(^−^)ニコッ ん〜気ままだ!
 店の前で電話したらつながって、ラフラのお母さんが私の名前を覚えていてくれて、6時半から予約できました\(=^O^=)/'ワーイ!!アリガトーー!!
 一旦部屋に戻って涼んでから出直しました。6時半に行くと、店内の椅子の配置が変わっていました。いつものようにテレビの前に座って、まずは…ガーリックシュリンプとグルクンの唐揚げ(ハナムロの大きな魚だったので、やっぱり骨が硬かったです)と請福のボトルを1本入れてしまいました(*゚▽゚*)ワクワク その後長命草のジェノベーゼソースパスタを食べました。とっても美味しかったです!゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚ ウマイィィィ〜♪

 ラフラガーデンでの食後ショップスタッフのお迎えで、ログ付けに参加しました。仲良し3人組はカウンターにいたので、合流させてもらいました。とっても楽しく、いろいろ話しを替えてさせてもらいました♪ 仲良し2人のうち痩せている方は65歳でした。とっても若く見えました。神子元や粟国、久米島の「トンバラ」などの激流ポイントの話をして盛り上がりました♪ とっても楽しく呑んで、お喋りできました。
 9時頃?ショップの人たちが来て、誕生日の人のお祝いをしていました♪…コロナはどこに行っちゃったんでしょう? 私たちはカウンターで離れて呑んでいましたが…♪
 楽しく過ごして、10時過ぎに帰りました。宿で氷をもらって部屋で少し呑んでいたら、また寝てしまいました。 長命草のジェノベーゼスパゲッティー750円:美味かったです♪

  9月21日(月) 

 テレビと明かりをつけたまま、また寝てしまって、たぶん1時頃起きて消して寝たと思います。6時頃安栄観光のメールで目を覚ましましたが、また寝てしまって気が付いたら7時の目覚ましが鳴っていました。危ない危ない!!呑みすぎたと思います。すこしボーッとしていたら、お姉さんがサンドイッチを持ってきてくれました。
 朝食は3パターンに分かれているようでした。あまりお腹が減っていないので食べずに残しておきました。8時前に梅さんから集合時間の変更の連絡が来ました。返信をして8時頃、干しておいた器材をしまって、コーヒーをもらって部屋でいろいろパソコンで作業をしました。


  9月21日(月) No.1:718本目−09:22〜10:11 4番ポール 快晴♪ 気温31℃
                  水温29℃ 最大水深31.1m 平均水深12.5m 透明度〜25m


 8時20分過ぎ部屋を出て集合場所に行くと、ショップの人達とおじさん3人組がいました。7人が車に乗って、途中ヴィラ西表でおじさんをピックアップして、8人の密で20分ほどかけて白浜まで行きました。さすがに車の中では、盛り上がる話はしなかったですね。
 港に着くと、別のショップの人たちが、おそろいのTシャツを着て2階デッキに集まっていました。ちょっと異様にも感じましたが、凄くたくさん人がいるように感じました。
 密の中を避けて、船の後部の広い場所で準備をしてすぐに出港です。予想していたポイントの内、2つは当たった…と言うよりそれしかないだろうって言う感じでした♪

 1本目は「4番ポール」です。天気は快晴!透明度良し!レッツゴー…って感じです(*^O^*)♪
 ん〜始め残圧190から始めたので、最後は残圧10くらいになるのは当たり前だと感じましたが、やっぱり200は欲しいですね。
 それにしても珊瑚の白化が半端なく進んでいました。雪のゲレンデのようでしたネ(*ノω<*) アチャー

  9月21日(月) No.2:719本目−11:09〜11:54 ハナゴイの根 快晴♪ 気温32℃
                  水温29℃ 最大深度25.3m 平均深度12.5m 透明度〜25m


 休憩中は、やはり密を避けておじさん達は2階デッキで過ごしました(o^^o)ふふっ♪ 2本目の「ハナゴイの根」まで移動して、天気が良かったり悪かったりしていましたが、なるべく日に当たって焼きました! また真っ黒だぁ〜(*^O^*)♪
 2本目は浅場が多いポイントなので、ゆっくり潜りましょうネ♪何に出会えるでしょうか?o(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワクワク♪
 全部の写真を載せられませんが、いろんな魚に出会えました♪♪v(⌒o⌒)v♪♪イエーイ
 昼食は白浜港に戻ってタンクを交換してから食べました。毎回のお弁当は、以前ホテルでコックをしていた人にお願いして作ってもらっているらしいです。毎回美味しくいただいています。
 食後は2階デッキでウトウトしていましたが、少し雨が降ったり、風が強くなったりで、寒くなったので下に降りて防寒しながらまたウトウトしていました(ー3ー).。oOzzzzZZ
 すると…なんか変わった(変な)おじさんが、私たちの船をじろじろ見ています。旅行客だと思いますが、バイクでいろいろ回っている感じでしたが…実は「大原」に泊まっていて(白浜港から1時間くらい来るまでかかる場所です)…西の終点が「「白浜」で4分の3周ほどした南の果てが「大原」です。残り4分の1は道がないので大回りしなければ行けない場所ですね。
 明日急遽ダイビングができないか…と言うことで、明日一緒に行くことになりました…お迎えは無いので、バイクで1時間くらいかけて白浜港まで来ることになると思います。ん〜すごい!

  9月21日(月) No.3:720本目−14:10〜15:01 Gスポット 晴れ 気温32℃
                  水温29℃ 最大深度19.4m 平均深度 7.4m 透明度〜25m


 3本目はGスポットに行くことになりました。浅いところや深いところがあって、魚もいろいろ変化に富んで面白いポイントです。
 平均水深がちょっと深めで、50分も潜っていたので、タンクのエアーがまたなくなってしまいました(^_^;)!毎回第一班で潜るので、後のショップの人たちが上がってくる前に、色々帰りの準備を終えて2階デッキにに避難しました。
 3時半頃白浜港に戻って、4時頃うえはら館に着きました。先に部屋に戻って風呂に入って、体と頭を洗ってサッパリして、ビールを買いに行くのも面倒なので、請福の水割りを呑んで、一休みしました。
 4時半頃裏の洗い場に行ったら、まだ洗っている人が多かったので、部屋に戻ってパソコンでいろいろ作業をしました。
 5時前に再度洗い場に行ってみると、別のショップの人がたくさんいました。運良くシャワー室の洗い場が空いていたので、器材を洗って干すことが出来ました。その間脱水機を使って洗濯もできました。

 部屋に戻ってパソコンの作業をしながらテレビを観ていると、昨日まで熱帯低気圧も無かったのに急に台風12号が発生したようです。日本の南から上って来て、関東を直撃しそうな進路を進んでいました。沖縄や先島諸島からは遠いので、ダイビングには問題ないと思いますが…。
 明後日22日に帰る時も、飛行機は問題ないようです。振り替え授業の木曜と金曜がちょっとやばいかもしれないですが…。

 とりあえず6時にラフラに予約を入れて、時間通りに行くと、「予約で満席です」の看板が出ていました。予約しておいて良かったです。一緒に潜ったおじさん3人組もいました。別のテーブルに座って、いつものようにテレビを観ながら、ローストビーフ、餃子、明太スパゲッティーを食べました。どれも美味しかったです♪
  おじさん達は一度うえはら館に戻るというので、私のお迎えをラフラに変更してもらうようにお願いしました。8時少し過ぎにピックアップしてもらって、ショップに向かいました。
 昨日と同じように、私とおじさん達はカウンターに座って呑みました。昨日残圧が20を切ってしまって、安全停止中綾人君のオクトパスを握っていたことや、タンクの空気が無くなると、「スコン!」と一切吸えなくなることなどを話して、研修くんをいじりながら楽しく呑むことができました。
 途中ショップの人たちが合流して、今回はおとなしく呑みながら、ログ付けをしているようでした。


 10時過ぎ頃?帰って、宿で氷をもらって部屋で少し呑みました。明日帰るので少し荷物を整理しましたが、ほぼ何も出来ませんでした。とりあえず目覚ましを6時50分にセットして寝ました。

  9月22日(火) 

 クーラーが冷房ではなく自動になっていたので、あまり涼しくなかったようです。最終日に気がつきました。6時過ぎに目が覚めてしまってウダウダしていましたが、寝られなかったので、目覚ましより先に起きました。
 カメラ類のセットはほぼ出来ていたので、着る物やその他の物を準備しました。今日は7時半になってもお姉さんがパンを持ってきてくれないので、廊下に出ると階段の近くにパンとスープがおいてありました。とりあえずお姉さんに確認して、コーヒーを入れてパンを持って戻りました。部屋でテレビを観ながら食べて、パソコンでいろいろ作業をしました。

 8時頃精算に行きました。いつもよりちょっと高くなっていて、「ん?シルバーウィーク料金か?」って思いました。前回が特別だったのか?今回が正規だったのか??まあ…ゆったり風呂に入れるのは良いです♪
 そのまま器材を準備して帰り際、お姉さんにシャワー代と器材の洗い代を払いたいと言ったら、部屋はそのまま使って良いし、別に料金はいらないと言ってくれました。お言葉に甘えることにしました。帰りの準備は特に出来ないので、そのままにしておきました。

 8時25分ピックアップしてもらって、女性が1人乗っていました。伊藤さんと途中で女性2人もピックアップして白浜に行きました。今日は鹿ノ川に行くようです。2本潜って帰ってくるようですが、途中合流の人がいるみたいです。今日はこの5人?かと思ってまたいたら、船に愛知?のショップの人達がいました。あと昨日の変な(^_^;)?おじさんもいました。



  9月22日(火) No.1:721本目−09:56〜10:46 鹿ノ川:中ノ瀬 快晴♪ 気温31℃
                  水温28℃ 最大深度17.1m 平均深度11.1m 透明度〜20m


 天気も良かったので、いつものように2階に上がろうとしら、遠くに海上保安庁の船?が見えました。西表では初めて見ましたが、ダイビング船の2階デッキに上ったら、ライフジャケットを着ないと罰金?にもなりかねないので、何人かはオレンジのライフジャケットを着ました。
 梅さんも着ました。とにかく初めてのことで、船にオレンジのライフジャケットがあったなんて初めて見ましたヾ(´▽`*;)ゝ" 船浦湾をほぼ出て、海上保安庁の船が見えなくなっ他のを確認して、みんな脱ぎました。
 湾の外に出ると急に波が大きくなって、途中大きなうねりが続いて、行けるかどうか怪しくなってきました。さすが梅さん!!船は静かにゆっくり進みながら、大きなうねりを脱出できました。
 快晴の中、2階デッキでバリバリ音楽を聴きながら焼いて、テンションを上げましたo(^◇^)o♪
 1本目は中ノ瀬で大物を期待して伊藤さんと女性1人と変なおじさんの4人チームで潜りました。春濁りでは無いですが、視界は良くなかったです。
研修に来ているイケメンくんも、今日は元気についてきていますね♪ 頑張って下さい\(^_^)/♪

 流れもないので泳ぐのに問題はありませんでしたが、中層を泳いでいって…何にもいなかったです。ガイドの横山くんが…「もし他のチームが何か大物を観ていたら、ビールをおごります!」と言うくらい何も居ませんでした。
 船に上がって、私のBCのバックルがどうしても緩んでしまうので、綾人君とベルトの通し方を色々やってみたが、どうしても順番通りベルトを通せ無くって困っていたら、ショップのオーナーさん?の太ったおじさんがセットしてくれました。
 本当のことを言うと、このオーナーさんは初めはあまり好感が持てなかったんですが、急に親近感がわいてきました。改めて人を先入観で観てはいけないと気づかされました。
 そして綾人君に大物を観たかどうか尋ねると、バラクーダの群れを観たらしい。これでビールをおごってもらえることになった。

  9月22日(火) No.2:722本目−11:38〜12:30 鹿ノ川:インディージョーンズ 快晴♪
            気温31℃ 水温28℃ 最大深度12.5m 平均深度 8.8m 透明度〜30m


 休み時間は船の後方に座って、ウトウトして時間を過ごしました。天気はいいし、真夏のようなジリジリする太陽ではないので、気持ちよくうたた寝できたっ!て感じでした(*^O^*)
 2本目はインディージョーンズ(沈船)に行くことになりました。透明度はいいはずなので、ゆっくり楽しみたいと思います♪
 なんとなく薄濁りのような感じでしたが、太陽が出ていたので、白砂はキラキラしていてきれいでした。地形と沈船と砂地のポイントなので、ゆっくりゆっくり泳いで50分くらい潜っていました。
これからエントリーするグループです♪ダイビングゥ〜って感じで、好きなショットですネ(^_^)v♪
この透明度でも、再考の状態ではないんですヨ♪もっと透明な感じで、水を感じないこともありますから♪
 ゆっくり潜ることができました。船に戻るとショップの人たちは器材をしまっていました。どうやら今日は2本潜って帰るようです。白浜港に戻るようです。昼食をここで食べてから戻ることになりましたが、研修君が体調を崩してしまったようです。船酔いかなぁ〜。頑張れ研修君!帰りの海はそれほどうねっていなかったので、大丈夫だったようです。

  9月22日(火) No.3:723本目−14:33〜15:38 モンステラ 快晴♪ 気温31℃
                  水温29℃ 最大深度20.5m 平均深度10.0m 透明度〜20m


 3本目のリクエストを聞かれたので、モンステラにカメがいれば良いんだけど…と伝えましたが…いないとあまり楽しくないポイントなんですが。白浜港に戻ってショップの人たちは船を下りて、帰って再び出港しました。自分たち4人と女性2人が残りました。と言うことで…3本目はモンステラに行くことになりました。カメがいれば良いんですが…(^_^;)
潜って珊瑚を見ると、見事なまでに白化していました。一見雪が積もったような、綺麗な景色にも見えますが…白化が戻れば良いんですが。自然の回復力に期待しましょう!!
 いろいろ見ながらクマノミの写真をたくさん撮りました。ずっとカメを探していたんですが、とうとう見つかりませんでした! これで今月のダイビング4日間が終了しました!次は11月の定期テストが終わってからまた来たいと思います♪
 あとは帰りの船の時間と、帰りの準備の時間の兼ね合いを考えました。5時15分と6時10分の船がありますが、石垣に戻ってからのことを考えても、5時15分の船に乗りたいと思いました。
  港に戻って車に乗ったのが4時頃。途中遠回りして2人の女の子を下ろして、うえはら館に着いたのが4時20分頃。急いで洗って乾かしまたが、他のショップの人もいたり、干す場所も無かったりしてちょっと慌ててしまいました。
 一緒だったショップの人たちも荷物を食堂でしまっていました。干し終わって部屋に戻ってシャワーを浴びて着替えて…ここで4時40分くらいになったので、バック類を持って部屋を出て、鍵をお母さんに返して、まだびしょびしょに濡れていましたが、器材をしまってビニール袋に包みました。
 クルージングバッグにつめて、完璧に帰り支度が出来たのが、4時55分でした。スーパー川満でお土産を買うために早めに出ました。お母さんとお姉さんに挨拶して、川満でちんすこう×2個と西表産黒糖×1個を買って桟橋に向かいました。

 もう船が着ていたので列に並びましたが、人数が結構多くいて満員になるだろうと思いました。順番に乗船すると1階の後ろの方の一列がゲロで汚れていました。西表島に来た乗客が船酔いになってしまったようです。乗客の1人が船員に掃除するように頼んでくれたので、結局誰も座らなかったですが、今日2回もゲロを見てしまいました(^_^;)

 5時頃おりひめの宿のお父さんからメールが入っていました。6時10分頃着く予定だと返信して、お迎えをお願いしました。毎回とっても助かっています。船の中ではほとんどダイビング日記を書いていました。途中波がだいぶ高かったようで、窓に波がたくさんかかっていましたが、私にはいつものことだったので、全然酔う事はありません!

 予定通り6時10分前に着いて、いつものポストの所に向かうと、もうお父さんが迎えに来ていてくれました。お母さんの可愛い車で来ていました。お礼を言って乗せてもらいました。石垣島でのコロナの様子や高齢者施設にいらっしゃるお母さんの事なども話しまして、6時15分にはいつもの二階の角部屋に入る事ができました。
 休んでる暇はないので、まずダイビング器材を干しに降りて、空のクルージングバッグを持って部屋に戻ります。ビールを買いにファミマーに行って、戻って呑みながら荷物の整理をし直して、いろいろ詰め直しをしました。

 もう7時過ぎになってしまったので、ひげを剃ってサッパリして、7時半過ぎに一龍に行きました。カウンターが空いていました。お母さん、お父さん、お兄さんがいつものように温かく迎えてくれました。アルバイトのお姉さんもスナックの子でした。
 いつものように、「貝とたことイカの刺身」、「イラブチャーの天麩羅」を食べて呑んで、色々話をして楽しかったです。昨日までの連休はとっても忙しかったらしいです。お母さんと話してして、「先日先にいたおじさんの知り合いのおばさんが、呑みすぎてずっといて、帰らないで、他のお客さんにも絡み出したので、警察ざたになった」話や、 お兄さんと話をしていて、なぜか砂肝を串に刺すのは面倒くさいという話から、なぜか砂肝を注文していました。ボトルをまた1本入れて、次に10月に来ることを伝えて、10時過ぎに出ました。とっても楽しかったです(*^_^*)♪
 10時半頃おりひめの宿に戻って、請福を少し呑んで、そのまま電気やテレビを付けたまま寝てしまいました。多分12時過ぎに目を覚まして、テレビと電気を消してちゃんと寝ました。
  9月23日(水) 

 4時半頃目を覚ましてしまいましたが、7時半に起きる予定なのでもう一度頑張って寝て、起きたり寝返りを打ったりして7時半の目覚ましで起きました。洗顔してからクルージングバッグを持って一階の干し場に行って器材をしまって、入り口に置いておきました。部屋でバッグと袋に入れる物を分けてしまいました。8時前にはほぼ帰り支度が出来たので、コーヒーを入れにいって部屋で一休みしました。
 呑みながらコロナ関係のデータと天気のホームページを開けておきました。少しゆっくり出来ました。8時20分頃一階に降りると、お父さんがクルージングバッグを車に積んでいてくれて、テレビを見ていました。いつもいつもありがとうございます。今回もお言葉に甘えて車で送ってもらいました。

 離島ターミナルの、たぶん本当は入っちゃいけないところまで車で行ってくれました。お礼を言って、いつもの通りお弁当屋でおにぎりセットとジューシーのおにぎりを買いました。ジューシー(沖縄の混ぜご飯)はとっても好きな混ぜご飯です。
 カリー観光のバス停を見ると、もう数人並んでいました。するとカリー観光のバスが来たので、停留所に行って少し待つことにしました。車内は思った以上に混んでいましたが、うまくく座れましたが、相席になってしまいました…ソーシャルディスタンスは保てないですが、しゃべらないので大丈夫でしょう。バスの中でもずっとダイビング日記をつけていました。

 予定通り9時20分頃空港に着いて、5〜6組が荷物の検査所に並んでいました。10分くらいで荷物を預けられて、そのまま保安検査場通って、搭乗ゲートまで行きました。お茶を買っておにぎりセットを食べて、ダイビング日記やデーターを付けて、搭乗前にジューシーのおにぎりも食べてしまいました。

10時20分機内着席→35分動き出す。空港スタッフの人達が手を振っています♪→47分離陸しました♪
→10時53分多良間島通過→58分宮古島通過、真下に伊良部大橋が見えます→11時13分久米島を通過
→15分渡名喜島通過、沖縄本島の北側を飛行しています→18分粟国島通過→22分伊江島通過しました♪
→11時24分伊是名、伊平屋島通過→30分徳之島通過をしました♪
→11時35分奄美大島通過→41分喜界島通過→55分頃屋久島の東側を通過しました♪

 11時55分頃屋久島の南東くらいから曇が張り出してきて、下が見えなくなってしまいました。何も見えなくなってしまったので、12時頃から25分ほど寝ました。目を覚まして場所を確認すると、紀伊半島の南を飛行しているようです。曇で何も見えませんが。
 12時55分伊豆半島を通過。いまだ曇の中を飛行中!時々大きく揺れました。1時5分頃南房総上空を通過

→1時10分頃ようやく曇の下に出ました→君津辺りから東京湾を横断→1時16分羽田空港に無事到着♪
1時30分頃機外に出る→45分頃荷物を受け取れました。意外と早かったです。

 すぐにYCATに向かいましたが、45分に行った後でした。コロナの影響でバスの本数も減ってしまっていました。 2時05分のバスに乗って、バスの中で横浜駅発の京浜東北をチェックしまた。ちょうど良い時間が桜木町止まりでしたが、その前の電車に乗る用に予定を立てました。
 道はすいていましたが、バスはゆっくり目に走っています。 2時35分頃YCATに着いて、急いで横浜駅に向かって改札を通ったところで、乗りたかった39分の電車が行ってしまいまし。ちょうど41分の桜木町止まりが来る時間でした。仕方ないので次の45分の 電車に乗って地元の駅に行きました。

 バスに乗って3時10分頃家に着きました。次に駅に行くバスが3時38分発なので、ダイビング器材を2階の部屋に干して、スラックスと長袖のワイシャツに着替えて、身だしなみを整えて3時38分のバスに乗る事ができました。

 電車に乗り換えて、4時半前に教室に入ることができました。すると急に今年の中3卒業生が来ました。なんとなく日焼けしていました。近況報告と言う事で立ち寄ってくれたようです。1学期の成績は、学年で9番を取ったらしいです。評定平均も4.6位あると言っていました。お兄ちゃんは指定校推薦で、4年制大学の社会学部に決まったらしいです。みんな頑張っているようだうれしかったです。私も元気に授業をしましたρ(′▽`o)ノ゙ ファイトォ〜♪
ページトップへ
ダイビングトップページに戻る