の島のおじさダイバー日記

2021年10月23日(土)〜10月25日(月) 西表島 52回目ダイブ

♪ ワクワク(*゚▽゚*)ワクワク ♪♪

  10月21日(木)

 出発の前日です。明日から西表島に行くので、教室に入る前に横浜そごうへ恒例のお土産を買いに行きました♪栗のお菓子の種類が多くありましたが、美味しそうなお土産を選ぶことが出来ました。
 教室に入ってしばらくすると、高校3年生が自習しに来ました。9時半に授業が終わって、早めの9時50分頃ゴミを持って教室を出ました。11時過ぎに家に着いて、まず着ていく物などをバッグに入れて準備を終わらせました。食事を作って12時半頃から食べて食器を洗って台所を綺麗にして、ゴミを集めて捨てに行きました。
 クルーズバッグを完璧に準備して、カメラやライト関係と携帯など細かな大切な物を全部充電し治してバッグにしまいました。今回もロールパンサンドを6個作りました。サラダとゆで卵+ロースハム+パストラミハム+生ハム 今回は簡単にすぐ作れました。2時頃作り終わって呑みながらビデオを観ていたらもう3時を過ぎてしまったので、少しで寝るつもりで30分ほどウトウトしました。

  10月22日(金)

 目覚まし時計で少し早く起きました。4時前に起きましたが、30分ほどウトウトしただけでした。2階のカーテンを開けたらまだ完璧に夜でした。最終チェックをして予定通り4時40分頃家を出ました。
 さすがにバスは走っていないので、ゴロゴロ重い荷物を引きながら駅まで歩いて行きました。少し雨が降っていましたが、何とか我慢できました。荷物はだいぶ重くて、さすがに手が痛くなってしまいました。頑張って引いていって5時5分過ぎに駅に着きました。

 5時16分電車に乗る→28分横浜着→34分京急に乗る→5時54分羽田駅着→6時荷物を預ける→05分保安検査所を通過→6時10分間違って8番ゲートに行く→10番ゲートに移動。
 6時18分搭乗ゲート着→ボーッとしていました→35分機内に入る。かなりスムースでした。300人以上乗れる大型機でした→離れた滑走路まで移動開始→7時02分離陸→曇が厚くてなにも見えませんでした。
 7時09分二層の曇の間に出ました。なかなか素晴らしい景色でしたた→いつものコースと若干違って、曇で見えないからか?伊豆半島を横断して、海から少し離れたルートを飛んでいました。
 7時27分浜松沖→34分志摩半島→45分串本通過。1時間以上飛んでいてもまだ雲の上でした→8時10分四国の南を通過→20分種子島の東を通過。ここで眠くなって寝ました。9時15分頃起きましたがまだ雲の上でした。1時間くらい寝た?らしいです。久米島を通過しながらまた少し寝ました。結局日本全国曇の中って感じでした→9時40分宮古島を通過。全く見えません→45分降下を開始して曇の 中へ→石垣島の東海岸沿いを飛行しているはずですが、まだ曇の中で何も見えません→50分空港方面に進路変更。まだなにも見えません→51分海が見えました→ようやく陸も見えました→52分石垣島上空で車輪を下ろすがまた旋回→9時55分滑走路進路に入る→57分着陸→10時01分駐機場着→03分ドア開く→順番に降りて行きました。
 10時15分荷物を受け取って、ゲートを出て接種証明 を見せて「安心島旅パスポート」をまたもらいました。外は台風並みの風が吹いていました。当然上原港行きの船は欠航になっていますが、大原行きの船も出航が危ない状況だと思って、心配になってしまう位強い風が吹いていました。次の船までの時間があるので、パソコンに充電を十分しておこうと思って、バスを2本乗り過ごして、11時 50分のバスに乗ることにしました。
 12時20分に離島ターミナルに着いて、「やっぱりステーキ」に行って肉を思う存分食べることにしました。ステーキは赤身肉200gのセットとミスジ100gを追加して、ご飯とスープをお代わりしました。全部で1700円は安くて食べ応えがあると思いました。
 2時20分の船で大原に行くことにしました。1時半頃ターミナルに戻ってオリオンビールを呑んで、少し眠くなってコクリコクリしてしまいました。2時過ぎに6番乗り場に行きました。船はもう着いていたので乗ると、まだ数人しかいませんでした。 時間通り2時20分に出港してすぐ寝てしまいました。30分ほど寝て2時50分過ぎに起きたら、また船が潜水艦みたいになっていました。3時過ぎに港に着いたら、強風と横殴りの雨で、船の後ろに乗せていた器材がビショビショになっていました。
 マイクロバスの中は、ほぼ満員で荷物が山積みになっていました。以前あったことのある力強い女性の人がドライバーでした。送迎バス乗車券を確認していたので、ちょっと焦ってしまいましたが回数券を見せたら大丈夫でした。下りる場所を聞かれたので、うえはら館と答えました。3時18分に出発して、順調に進んで4時頃うえはら館に着きました。
 お姉さんに挨拶をして、前回8月の部屋のことを再度お礼を言いました。少し太ったと言われました。確かにお腹は出てきましたが…(*^O^*)♪  お母さんにお土産を渡すと、すぐ開けて見てくれました。入れ物の籐かごみたいな物やお菓子を気に入ってもらえたようです。
 部屋のテレビのアンテナコードを修理すると言うので、先に川満に買い物に行きました。ついでにいろいろ食堂を見に行ったら、デンサーは喪中、ラフラは定休日、新八は休業中でした(^_^;) 
 スーパー川満で蒲鉾などを買って部屋で呑みながらテレビを見ることにしました。5時半頃梅さんとアキラ君から電話があって、明日のお迎えの時間と見たい物などをいろいろ話しました。
 蒲鉾全部とロールパン2個を全部食べて呑んで、9時頃にはもうまったりしていました。さすがに眠くなったので、目覚ましをかけて10時頃寝ました。
ホットマングローブ 西表島

 10月23日(土)

 7時の目覚ましが2個同時に鳴って、さすがにちょっとビックリして起きました。結構寒かったのでジーパンをはきました。ボーッとしながら準備をして、7時半から朝食を食べました。うえはら館らしい上品な朝食で、トースト半分×3枚+ベーコン2枚+タルタルソース+トマトと野菜+シメジコンソメ+月桃とレモングラスのお水はなかなかお洒落でした。

 10月23日(土) No.1:785本目−09:07〜09:52 ハナゴイノ根 曇り 気温27℃
                  水温26℃ 最大深度19.2m 平均深度12.3m 透明度〜20m


 部屋に戻って準備を終わらせて8時半頃部屋を出ました梅さんが迎えに来てもらって、ヴィラで男性を1人、パイン館で女性を2人ピックアップして白浜に向かいました。他の船も白浜港に集まっていました。
 1本目はハナゴイの根に潜りました。1本目はいつも緊張します。今回はどうかなぁ〜って思って潜ったら、ちょっと耳抜きが難しかっですが、いつも通り潜れました。水中は暗いというか濁っていました。今回はウミウシとか小物を探したかったんですが、思ったよりいませんでした。船に上がると少し寒かったのでラッシュガードを着ました。10月の曇りの日はやっぱり寒いですネ!イチゴパイが美味しかったです。おばさん2人は元気でした(^_^)b





 10月23日(土) No.2:786本目−11:06〜11:53 外離れ南 曇り 気温27℃
                  水温26℃ 最大深度20.7m 平均深度14.9m 透明度〜20m


 2本目は外離れ南に潜ることになりました。連くんにウミウシを探して欲しいとお願いしました。頑張って探してネ!
 透明度はよくなかったですね。でも小さな魚や生き物は、ちょっと普段して出てきてくれるので、いろいろ小さな生き物を見ることが出来ました。
 昼食はいつもの弁当屋さんが休みなので、いつもと違う感じのお弁当でしたが…鶏肉1枚の唐揚げ+メンチカツ+焼き鯖+その他いろいろ なかなか食べ応えがあって美味しかったです♪ 食後はしっかり寝ました。

 10月23日(土) No.3:787本目−13:09〜13:54 トゥーバリ(桃源) 曇り 気温27℃
                  水温26℃ 最大深度16.2m 平均深度 9.5m 透明度〜20m


 起きたら、ちょうどブリーフィングの前でした。以前までトゥーバリコーラルガーデンと言うポイント名でしたが、最近珊瑚が少なくなってきたので、「コーラルガーデン」と言う名前をを取ったそうです。それでも珊瑚は元気でした。ノコギリダイがたくさんいました。

 上がって3時頃白浜港に戻って、3時半過ぎにはうえはら館で器材を洗って部屋に戻れました。カメラ周りの器材を水に浸けておいて風呂に入りながら、琉球ワッタを呑みました。体も洗って温かくなりました。請福を呑みながら食事をどうするか考えました。5時頃スーパー川満 に買い物に行きました。帰ってきて5時過ぎから2回ほど新八食堂に電話しましたが、結局やっていませんでした。
 諦めて氷をもらいに食堂に行って、食事を諦めたと伝えたら…部屋で呑んでいたら、「コンコン」?というドアをノックする音?があったので開けると、お姉さんが「シーチキンのソーメンチャンプルー」を持ってきてくれました。温かくて嬉しかったです。呑みながら食べながらして、お腹いっぱいになって8時前に寝てしまいました。
 9時頃起きてLINEのやり取りをして、残りの惣菜も食べていろいろやって10時過ぎにようやく終わりました。11時過ぎに寝ました。


 10月24日(日)

 7時の目覚ましで起きました。まだ眠かったです。少し準備して7時半から朝食を食べに行きました。おにぎり2個では足りないと思ったのか、バゲットのパンを2個くれました。カリカリで美味しかったです。部屋にコーヒーを持ってきて、色々準備して8時半前に部屋を出ました。器材のセッティングは5分くらいでできました。

 10月24日(日) No.1:788本目−09:54〜10:40 モンステラ 曇り 気温28℃
                  水温26℃ 最大深度21.0m 平均深度 9.8m 透明度〜20m


 時間通りピックアップしてもらって、ヴィラ西表で昨日の無口な男性1人、パイン館でせっかちなおばさんと西表ホテルでおじさん4人を乗せて白浜へ向かいました。車中で野毛の知り合いでもあるダイビング仲間の話になって、盛り上がりました。白浜に着いて大原からの男女6人がやって来ました
 行ける限り鹿ノ川へ行く予定だったので、まずモンステラで肩慣らしをしました。ウエイトを4sにしたらちょっと軽すぎたようです。珊瑚が豊富でよかったです。タイマイも一匹寝ていましたが、がライトを向けるとびくついていました。怪我でもしていたんでしょうか?

 10月24日(日) No.2:789本目−11:03〜11:33 鹿ノ川:中ノ瀬  曇り 気温28℃
                  水温26℃ 最大深度20.1m 平均深度11.7m 透明度〜20m


 上がって鹿ノ川まで移動すねことになりました。2階に上がってサザンを聞きながら移動しましたが、ちょっと寒かったです(^_^;)
 蓮くんは元気です!!頑張って早く一人前になって下さいね。
 さて、ポイントに着いてドリフトで潜ることになりましたが、私たち3人は蓮くんチームになりましたが、蓮くんはタンクを背負ってアンカー をかけるので、かけ終わったら3人でエントリーして欲しいと言うことでした。
 ちゃんと用意していつでもエントリーできるように待っていたら、アンカーがけに時間がかかって待っている時間が長くて疲れてしまいました。なんとか無事エントリーして5分後にイソマグロ10匹と出会いました。その後しばらくするとバラクーダとブラックフィンバラクーダに出会えました。
 最初カメラに撮れているのかどうか分からなかったですが、もしかしたら前半は写真が撮れていない可能性がありました。梅さんチームが来たので移動しましたが、来なかったらバラクーダを蹴散らしに行きたかったくらいです。
 少し移動して、インディーのポイントで昼食を食べました。2階で日に当たりながら食べました。少し温かかったです。エビとイカのチリソースと焼き豚丼が美味かったです。その後寝てしまいました。

 10月24日(日) No.3:790本目−13:05〜13:53 鹿ノ川:リトルインディー(沈船) 曇り 気温28℃
                  水温26℃ 最大深度11.7m 平均深度 8.7m 透明度〜25m

 ガッツリ寝ていると、またブリーフィング前に起こされました。エントリーするとビックリするくらい暗くて透明度が良くなかったです。小物を探しながら潜って行きましたが、沈船も面白かったですし、ヤッコエイも見られて良かったです。テンスも2匹いました。連くんはウミウシ探しを頑張ってくれたが、特にいなかったようです(^_^;)
 上がって帰りの準備をしました。初め2階にいて風に当たっていましたが、半ズボンと薄い長袖のTシャツでは寒くて、めげて下におりました。3時半過ぎに白浜港に帰ってきました。
 4時前にうえはら館に着いて、私1人だけで器材を洗って干しました。部屋に戻って風呂に入りながら琉球ハイボールを飲んで、いろいろ洗って干しておきましく。
 整理しながら少し呑んで5時過ぎに、石垣の居酒屋さん「一龍」に電話するとやっていました。懐かしくて大きな声で話してしまいました。6時前と後にラフラに電話をしました。ようやく電話に出てお話をしたら、来週までやっていないと言うことでした。。仕方ないのでスーパー川満に食べ物を買いに行きました。
 食堂でお母さんが、「カレーならあるからいかがですか?」と言ってくれましたが、いろいろご迷惑をかけているので、「大丈夫です」と丁寧に辞退して、氷だけお願いしました。いろいろお土産も買って帰ると、食堂はカレーのいい匂いがしていて食べたかったですが、黙って氷だけもらって部屋に戻りました。
 買ってきた揚げ物などを食べながらテレビを観て呑みました。パソコンでいろいろデータを整理して、ひとまず8時半過ぎに終わりにしました。9時頃には眠くなってしまいました。明日船が欠航した時のバスの発車時間と船が出航する時の時間の差は、20分しかありませんでしたが、荷物を全部持っていくか一部置いていくか迷いました。着替えをどうするかも迷いました。本格的に眠くなったので10時頃寝ましたが、いろいろ迷って考えていたので全然寝られませんでした。かなり徹底して寝られなくて2時、3時頃まで起きていて、怖い夢を見てしまって怖くなって、さらに寝られなくなってしまいました。

 10月25日(月) 
 取り合えず寝た?ようで6時半過ぎに目を覚ましました。安栄観光のホムページを見ると上原港から船は出るようなので安心しました。船とバスの出る時間にそれほど違いはありませんが、石垣に着く時間は1時間くらい違うので、違いは大きいんです。どちらにしろギリギリの時間になると思ったので、簡単な着替えと大切なカメラ周りの器材をしまうツールボックスは持って行くことにしました。帰りの船でカメラ周りの機材を分解して、水に浸けて拭いて袋に入れて、しまえる物は全部しまっておけるようにしました。



 10月25日(月) No.1:791本目−09:41〜10:27 4番ポール 曇り 気温29℃
                  水温27℃ 最大深度28.5m 平均深度10.6m 透明度〜20m

 朝食を食べてチェックアウトして、8時半前に置いておくバッグ類を部屋から出して、いつもの入り口付近に置いておきました。5分遅れて8時35分に梅さんが迎えに来ました。今日は車の乗客がいっぱいのようでした。パイン館で昨日のおばさん、初めての宿に比較的若いご夫婦が2人で前の席に座りました。あと4人乗れるので昨日の男性だろうと思っていたら、宿の西表島ホテルを過ぎたので違う団体さんかと思いました。少し行くと宿など無い地域に来たので変だとは思ったんですが、やはり忘れて通過してしまったようです。浦内川近くまできて引き返しました。ん〜トータル20分ほど遅れたことになります。今日は時間が大事なのでハラハラしていました。
 9時25分頃ようやく出港しました。やっぱり20分は遅れました。1本目は4番ポールに潜りました。夫婦の女性の方が潜行に戸惑っていた用ですが、あまり見ると気の毒なので周辺を散策していました。深場でアカククリとスカシテンジクダイの群れなどを見て、いつものビーチで梅さんのサーフィンを見て楽しみました。
 2本目は崎山に行くことになりましたが、予想以上に波があって荒れていたので、ドリフトは諦めて鹿ノ川まで行くことになりましたた。途中ゆっくり行っきました。

 10月25日(月) No.2:792本目−11:49〜12:23 鹿ノ川:中ノ瀬 曇り 気温29℃
                  水温27℃ 最大深度28.0m 平均深度19.1m 透明度〜20m

 島の近くに初めて見る船がいました。何かの観測船でしようか?海上保安庁の船だったら大変なんです!!乗船者はウエットスーツを着ていなければ、ライフジャケットを着ないと罰せられるんです!!中ノ瀬に着いて梅さんガイドでおばさんと2人で潜りました。
 ブラックフィンバラクーダとイソマグロが交差しながら、気持ちよさそうに泳いでいました。バラクーダの群れと5〜6本のイソマグロがいました。十分楽しめました。中ノ瀬は空気の持ちがとっても良いようです。
 沈船ポイントに移動して昼食を食べました。弁当の写真を撮るのを忘れてしまいました。晴れてきて日に焼くことができました。少し寝て背中も少し焼けたようです♪


 10月25日(月) No.3:793本目−14:50〜15:38 鹿ノ川:インディージョーンズ 曇り 気温29℃
                  水温27℃ 最大深度14.2m 平均深度10.7m 透明度〜25m

 今回のダイビングのラストは、リトルインディーーから沈船ポイントに行く事になりました。移動距離が長いのでアンカーをかけずにドリフトで行くことになりました。エントリーすると全く違う景色の根のあるポイントでした。岩場のトンネルをいろいろ抜けて行って、いつもの砂地のポイントに出ました。要するに沈船の裏を洞窟や岩場を通って、ぐるっと回ってきた感じだと思います。ずいぶん移動したと思いました。最後はいつもの沈船を見て上がりました。

 時間を見るともう 3時過ぎでした。鹿ノ川を出て通信ができるようになったので、船の運航状況を確認すると…ここで衝撃な事実が分かりました。上原港からの船が欠航してしまいました!!
 船の出航時間より20分早くバスが出るので、4時頃うえはら館に着くには3時40分頃までに白浜港に着かないといけないことになりますが、崎山当たりで波がだいぶ高くなってきて荒れてきて、何度も船底を海面にたたきつけながらも急いでくれました。

 鹿ノ川を出てからカメラ周りの物を分解して、水に浸けて置いて船浮湾に入った頃から器材からバッテリーなどを取り出して、拭いて袋に入れてツールボックスにしまいました。湾内に入ってから着替えました。
  白浜港に着いたのは3時55分頃でした。私だけ梅さんが先に車で送ってくれました。車の中で置いていく荷物と持って帰る荷物を分けておいて、4時10分にうえはら館に着いて3分で持って帰る物と置いていく物を詰め替えて、靴を素足で履いて完了して出てきました。お母さんが送りに来てくれたのでお礼を言って、また梅さんの車で上原港まで急ぎました。なんとか4時20分発のバスに間に合って乗れました。うえはら館の前で、お母さんとお姉さんが手を振ってくれお別れをしました。
 車内で梅さんにお礼と船のことを心配してLINEを入れると、「船は玄界灘育ちだから強くできている」と返信が来ました。相変わらず例えが古いなぁ〜って思ってうれしく思いました。
 車内ではほとんど寝ていました。5時頃大原港に着くと、ちょうど5時発の船が出港して行きのました。琉球ハイボールを一気飲みして、30分ほど待って船に乗ったんですが、先に八重山観光の船が来ると、ほとんどのお客さんが乗って行ってしまったので、心配になって係の人に聞いてしまったほど誰もいなくなってしまいました。
 5時30分発の安栄の船に乗って、おり姫のお父さんにお迎えをお願いするメールをしました。予定通り出港して、八重山観光の船は大きいので1時間弱かかりますが、安栄の船は高速船なので45分くらいで石垣に着きました。船の中でもほとんど寝ていました。
 ただおり姫のお父さんから返信がなかったので、歩いて宿に行きました。10分弱でしたが脚は痛いし荷物は予想以上に重かったので大変でした。6時半前にようやく着いてお母さんが出てきてチェックインしました。
 部屋に入って荷物を広げて着替えてすぐ一龍に向かいました。やはり脚が痛かったです。4日間痛み止めを飲んでいないからですが。6時半過ぎに一龍に着きました。姪っ子さんがアルバイトをしていました。カウンターの端に座らせてくれました。
 団体の客(4人以上)が3組入っていて、カウンターに2人いて、あとでカウンターに2人、団体で2組が入ってきて満席になりました。週末はいつも満員になるらしいです。なかなかコロナのルールーを守らないようで、マスクなしでずいぶん盛り上がっていました。ボトルを1本入れて、イカ・タコ・貝の刺身、足テビチ・ミーバイの煮物などを食べて呑んで…4400円でした。とにかく安い!

 お母さんとお兄ちゃんといろいろ話をして、9時前に楽しく帰りました。夜風に当たって気持ちよかったです。9時過ぎに部屋に戻 って、シャワーを浴びに行きました。部屋でビールと焼酎を少し呑んだら、明かりをつけたまま寝てしまいました。2時頃?服を着替えて寝直しました。6時頃から目を覚まして、ウトウトしていました。
 10月26日(火) 

 6時半の目覚ましで起きました。特にやることもないので、仕度をして出る準備をしました。7時前におり姫を出て、ゆっくり歩いて10分くらいに離島ターミナルに着きました。ジューシーおにぎり2個入り×2パックを買って310円×2でした。バス停で時刻表を見ると7時16分のANAホテル経由のバスがあったので乗ることにしました。
 白浜経由で35分弱、ANA経由で40分くらいだったと思います。7時16分バスに乗って8時過ぎに石垣空港に着きました。10分ほど充電してデータを確認していると、おり姫のお父さんからメールが入っていました。「今朝はターミナルへ送っていきます」とのことだったが、朝一の飛行機で変えるのでもう石垣空港に着いたことと、再来週またお願いすることを伝えました。
 8時15分頃保安検査所に行きましたが、 カードでは通れませんでした。コロナの影響で飛行機と座席が変更されていたので、先にチケット購入カウンターでチケットを発行してもらう必要がありました。
 再度保安所を通過→8時40分頃機内に入る→47分ドア閉まる→52分動く。少し早い出発→ 57分再び動く→9時01分離陸。雲はすぐに切れた→7分多良間島→11分下地島・伊良部島→13分池間島→34分慶良間諸島を通過→9時41分那覇空港に到着しました。
 9時47分頃機外へ出て、51分頃乗り換えの22番ゲートに着きました。出発まで1時間半くらい時間があるので、パソコンに充電しながらジューシーおにぎりを4個全部食べてしまいました。写真を撮ってトイレに行って、11時5分頃機内に入りました。15分離陸する気配がないです→23分動く→28分再び動き出す→11時37分離陸しました。
 11時半過ぎに慶良間を通過→少し寝て12時5分奄美大島を通過→11分ジュースをもらう→19分初めて硫黄島上空を通過したあと、これも初めて鹿児島湾を横断して桜島を初めて見ました。志布志湾を通過→27分宮崎空港、宮崎市を通過しました。
 高度12500m、速度時速1026Km→12時38分足摺岬と四万十川を通過→43分室戸岬を通過→46分徳島県と和歌山県の間の海峡を通過→52分串本を通過→1時志摩市と渥美半島の南を通過→5分御前崎を通過
 1時8分下田沖、 神子元沖を通過→13分大島を通過→20分千葉県館山市に入る→海岸沿いに進んで浜金谷を通って、遠くに富士山が見えた→27分富津岬を通過→君津当たりから東京湾に入る
 1時29分車輪が出た→機体の下方カメラが面白い→33分着陸→39分12番ゲートに到着→46分機外に出る→53分発の京浜急行・金沢文庫行きに乗れました。

 2時23分横浜駅に着いて、40分戸塚駅に着いて50分頃教室に入ることができました。授業前までいろいろなことをして、いつも通り授業をしました。9時20分に終わって帰りの準備をして着替えて、9時半過ぎに教室を出ました。重い荷物を持っていたので、いろいろ時間がかかって、10時50分頃ようやく家に着きました。荷物をばらして洗濯物を洗濯機に入れて、いろいろ荷物を整理しました。風呂を焚いてビールを呑みながら入って、12時10分過ぎから軽く食事をして呑んで、ようやく寝ました\(^_^)/♪
ページトップへ
ダイビングトップページに戻る