11月 6日(土)
6時半過ぎに起きました。二日酔いはしていないようでしたが、うだうだ準備をして、7時半から朝食を食べました。コーヒーを飲んでゆっくりして、部屋に戻って準備をしました。初日はいろいろ忘れ物があるので注意しました。気がついたら8時20分だったので、ちょっと慌てて準備して部屋を出ました。
8時半に梅さんが迎えに来てくれて、昨日のお礼を丁重にしました。ごちそうさまでしたm(_ _)m そしてとっても楽しかったです\(^_^)/♪
11月 6日(土) No.1:794本目−09:36〜10:21 網取り浅場 快晴♪ 気温28℃
水温26℃ 最大深度22.7m 平均深度13.m 透明度〜25m
途中6人をピックアップして、以前会ったことのある男性もいました。他に若い女性を蓮くんが乗せてきて全員で8人?で出港しました。周りには厚い曇がありましたが、海の上はまあまあ晴れていて、2階に上がって焼くことが出来ました。20分ほど船で移動して、網取まで行きました。
|
1本目は、網取浅場で潜りました。「浅場」と名前が付いていますが「深場」もあって、今回は砂地に沿って進んで行ったら、網取深場(^_^;)になってしまいました。いつの間にか25m以深になっていて、ダイコンが「深いよ!注意!」みたいなシグナルが鳴っていました。
|
|
|
|
砂場ではチンアナゴやアキアナゴ、ヒラメなんかもいました♪ スカシテンジクダイが一杯いました(*^O^*)♪ |
|
|
|
|
|
11月 6日(土) No.2:795本目−11:20〜11:59 崎山沖の根 快晴♪ 気温28℃
水温26℃ 最大深度20.3m 平均深度13.3m 透明度〜25m
太陽がカンカンに照っていたので頑張って焼きました。ほとんど寝ていたので、かなり焼けたと思います♪2本目は崎山でドリフトすることになりました。
|
砂地にホワイトチップが多くいました。何度か近くに現れたので梅さんを見ると、行っていいと合図してくれたのでダッシュしたら…足をつってしまいました(^_^;) ストレッチしてからダイビングするべきだと反省しました。年を考えましょう(*^O^*)
昼食は崎山湾に入って食べました。やっぱりここだけ太陽が射していて、ウエットスーツを脱いで食べることにしました。食後はずっと日に当たって寝ていました。今ちょとした皮膚の病気があるので、日に当てると良いと皮膚科の先生が言っていたので、特に脚と腰を焼くようにしました!!
|
11月 6日(土) No.3:796本目−13:41〜14:19 崎山メインブランチ 快晴♪ 気温28℃
水温26℃ 最大深度20.5m 平均深度11.7m 透明度〜25m
3本目も崎山でドリフトしました。綺麗な珊瑚を見に行ってきました。ヤッコエイやイソマグロもいました。チョウチョウウオに珊瑚の破片を上から落とすと、「スゥ〜」と下感じで集まってくるんですが、全く集まりませんでした(*_*) 元気な珊瑚を堪能して、エキジットして波に揺られながら船を待っていたら…高くて少し酔ってしまいました(´д`)
|
船に上がって一息ついたら、酔った気分になってしまいました。帰りの船もだいぶ揺れました。
3時過ぎに白浜港に戻ってきて、4時前にうえはら館に着きました。簡単に器材を洗って干して、部屋に戻ってお風呂に入りながら琉球ハブボールを呑んでゆっくりしました。気持ちよかったです。泡盛を飲みながらいろいろデータの整理をして、食事の予約をするために6時前にラフラに電話しました。今日は貸し切りのようで行けませんでしたが、明日6時半に予約しました。
少し寝て今日は7時前に「たまご」に行きました。テーブル席は満員でしたが、ちょうど家族4人が帰るところでした。少し待ってテーブルに座って、清福2杯とチキンカツ定食を頼みました。テレビを見ながら八重山そば?も美味しかったです。たくさん呑んで食べて満足しました。
うえはら館に帰ると、入り口に綺麗な電飾の置物がありました。綺麗だったので携帯で写真を何枚か撮りました。入るとお姉さんがいて、置物 はお客さんのお土産で、紐で兼六園の松の雪よけをイメージして作ったと教えてくれました。
部屋に戻ってテレビを見ながら呑みました。目覚ましを先にかけて、眠くなったので10時前に寝ました。眠い時は早く寝た方が良いですネ(-_-)゚zzz…
|
11月 7日(日)
携帯の目覚ましで7時に起きましたが、まだ眠かったです。ダラダラ準備をして7時半から朝食を食べました。可愛いおにぎり2個(ひじきと明太子)とベーコンの豚汁が美味しかったです。
8時頃ペットボトルに産品茶をもらいに行くと、昨晩のクリスマスのオブジェを作った方を紹介してくれました。鳩間島の方で普通に おじさんでした。発想力と技師力が凄いと思いました。兼六園には何度か行ったことがあると言っていました。部屋に戻っていろいろ準備して、8時17分頃部屋を出て洗い場に行って器材をしまいました。
11月 7日(日) No.1:797本目−10:12〜10:45 鹿ノ川:中ノ瀬 快晴♪ 気温28℃
水温27℃ 最大深度27.0m 平均深度12.6m 透明度〜25m
8時25分お迎えをいただいて、カンピラ荘で以前一緒に呑みに行った?関西の男性がいました。この時は会ったことがあるなぁ〜程度の記憶しかなかったですが。
途中で7人ピックアップして白浜港へ向かいました。蓮くんがショップ?の人を乗せてきました。たぶん6人位いました。今日もいい天気になりました。最初は2階デッキで日に焼きながら出航しました♪
|
1本目は、蓮くんチームで中ノ瀬に潜りました。深いところにブラックフィンバラクーダがいたのでどうしようか考えましたが、決心して潜行して写真を
撮りました。しばらくすると今度はグレートフィンバラクーダの群れに会いました\(^_^)/
|
|
中ノ瀬と言えば…マンタですネ♪ 少ししたらすぐにマンタが現れました。ゆっくりと泳いでいました(^_^)b♪ |
|
|
|
|
休み時間は2階で寝ていました。まだ寝たりないようでした。かなり焼けたと思いますが、もう皮がむけることはないですネ! |
11月 7日(日) No.2:798本目−11:51〜12:39 鹿ノ川:リトルインディー(沈潜) 快晴♪ 気温28℃
水温27℃ 最大深度10.7m 平均深度 7.9m 透明度〜25m
2本目は岸に近いポイントに移動して、リトルインディーに潜りました。岩場を通っていろいろ冒険している感を演出して、トンネルを抜けると…沈没船が現れる…リトル・インディージョーンズって感じでしょうか(*^O^*)♪
|
蓮くんガイドでご夫婦の方と一緒に潜りました。途中トンネルを進んで行ったら、お父がしきりにお母さんのことを気にしていたので、お母さんを先に行ってもらったら、いつの間にか2人を追い越していました。途中プチロストしてしまって、みんなを見失ってしまいました(^_^;)
そのままこのポイントで昼食を食べました。カンカン照りでした。食後はさすがにカンカン照りの下では寝られなくなってきたので、2階と下の後方の陰で寝ていました。かなり焼けたと思います。
|
11月 7日(日) No.3:799本目−14:10〜14:48 崎山ノースコーナー 快晴♪ 気温28℃
水温27℃ 最大深度19.5m 平均深度10.1m 透明度〜20m
3本目はワイドなポイントと言うことで、崎山だろうと思いました。 20分くらい移動して…崎山で潜ることになりました。
|
うねり?が結構ありましたが、流れではないので泳ぐのに体力は使わなくてすみました(^_^;)
ワイドな海〜って感じで、モリモリの珊瑚やハナゴイ、ハナダイ、ウメイロモドキなど種類も数もたくさんいました\(^_^)/♪
3本目が終わって3時半頃白浜港に戻りました。4時過ぎにうえはら館に着いて器材を洗って、また琉球ハイボールを飲みながら風呂に入りました。頭と体を洗ってサッパリしました。
請福を呑んでいろいろデータを整理しました。5時半過ぎから眠くなったので、30分くらい寝た?みたいです。6時過ぎに目を覚まして、明日置いていく物と持って帰る物を整理して食事に出ました。
昨日ラフラに予約していたので、食事ができました。ガーリックシュリンプと牛ホルモン焼きのスキレットをまず頼みました。ホルモンがとっても美味しかったです♪ 7時からの予約の団体が7時半過ぎにようやく来ました。沖縄タイムか? 〆に半ライスと長命草のジェノベーゼパスタを食べました。お腹がいっぱいになりました。ボトルを入れたので゜5000円位でした。8時半前に出ました。団体さんはウナリザキの関係者のようでした。
ガーリックシュリンプ♪
|
牛ホルモン焼のスキレット♪
|
牛ホルモン焼をご飯とともに…♪
|
長命草のジェノベーゼパスタ♪
|
宿に帰って氷をもらって部屋で少し呑んだら眠くなってしまいました。たぶんまた10時過ぎには寝たと思います。西表にいる間、部屋で請福はあまり呑んでいない気がします。すぐ寝てしまったので…(*^O^*)♪
|
11月 8日(月)
6時前からウトウトしていました。気がついたら7時前だったので起きました。安栄観光の運行予定メールを見ると、朝一便から全便欠航と出ていました。窓から外を見ると風もなく穏や
かな様子なんですがが…。
ひげを剃って帰り支度をいろいろして、7時半前から朝食を食べました。トーストにミルクのようなスープが美味しかったです。デザートは柿とリンゴでした。
精算して部屋に 戻って、置いていく物と持って帰る物に分けて、置いていく物はクルージングバックにしまいました。ダイビングに持っていく物は、カメラ周りの器材を入れておくツールボックスと着替え等を、ウオータープルーフバッグに入れました。ほぼ全て準備して8時15分過ぎに部屋を出ました。ダイビング器材を入れて時間通り25分に迎えに来てもらいました。
11月 8日(月) No.1:800本目−09:18〜10:03 4番ポール 曇り雨 気温25℃
水温27℃ 最大深度27.5m 平均深度12.7m 透明度〜20m
カンピラ荘で関西の女性と途中ご夫婦をピックアップして白浜に向かいました。あとで蓮くんがショップの人たちとおじさん?を乗せてきました。9時ちょうどに出港した時は、まだ曇り空だなぁ〜って感じだったんですが。
|
1本目は4番ポールに潜りました。水深に注意しながら潜ったつもりでしたが、ダイコンの「深度注意のシグナル」がピカピカ鳴っていました。たぶん設定で25mで注意のシグナルが出るようにしていたと思います。
テングカワハギやハタタテシノビハゼなどがいました♪ 船に戻ると…嵐のように真っ暗で波がジャブジャブしていました。本当に天気が急変した!って感じでした。このままではタンク交換も出来ないので、急いで船浮港のT’sエリアに向かいました。無敵のT’sエリアです。遠くで真っ黒い雲が暴れでいる?様子が分かりました。ようやくタンク交換ができるようになりました。
|
11月 8日(月) No.2:801本目−10:41〜11:30 T’sエリア 曇り雨 気温25℃
水温27℃ 最大深度 9.9m 平均深度 5.2m 透明度〜25m
私は今日大原港経由で石垣に戻るし、ショップさんも2本で終わって石垣に戻るようなので、休み時間を短めにしてくれて、T’sエリアに潜りました。ありがとうございますm(_
_)m
|
このポイントのメインは、水深1m〜2mなので、ウエイトを1s増やしておいたので上手く潜れました。海面に浮いていたビニール袋を回収したら、黄色のギンガハゼをしっかり写真に撮れました。
ん〜ご褒美かもしれない?と思いました♪ またカレイも見ることが出来ました。いろいろ写真が撮れて面白かったです。
|
|
|
|
ダルマガレイですかネ♪
|
サザナミフグの子供♪
|
|
|
スカシテンジクダイです♪
|
これぞ!ギンガハゼですネ♪
|
目が青いイトヒキテンジクダイです♪
|
グルクマです♪いつも口を大きく開けて群れています♪
|
船に戻ると雨も降っていて寒かったです(*_*) ショップツアーさんは2本で終わりなので、一旦白浜港に戻って弁当を食べました。それなりに話をして時間をつぶしていたら、原因の分からない津波が押し寄せてきて、タンクが何本も倒れてしまいました。梅さん達も船を固定させるのに必死になっていました。未だに原因が分からない不思議な波でした!
|
11月 8日(月) No.3:802本目−13:18〜14:10 Gスポット 曇り雨 気温25℃
水温27℃ 最大深度16.9m 平均深度 6.1m 透明度〜20m
少し時間を早めて私を含めて4人で3本目に向かいました。Gスポットは波がだいぶありました。平均水深は浅いので、海の中は穏やかでしたが、水中から海面を見るとジャブジャブでした。それも面白かったです。
|
|
|
|
|
|
|
|
たくさんのキンギョダイがいました♪ 大好きなウルトラマンホヤを見せてくれました♪ 可愛いし面白いですネ(*^O^*)♪ |
|
|
|
|
珊瑚の上一面に何かの「殻」のような物が積もっていました。忘れてしまいましたが、「貝のタマゴ」らしいです♪ たくさんのウメイロモドキの群れが泳いでいました♪結構見応えがありました\(^_^)/♪ |
|
|
エキジットの時、船から垂れ下がっている「潜行ロープ」に掴まって安全停止をしていたら、ロデオのように船とともに左右に流されて面白かったです。 船に上がるのは大変だったです。小太りのおじさんはへたっていました。少し寒かったし波は高いし、船は走っているのでラッシュ
ガードを着て、寒さ対策をしました。
また2週間後に来るので、器材の洗いと保管をお願いして、3時前に白浜港を出発できました。途中3ヶ所でお客を降ろして、3時過ぎにうえはら館に着きました。
バスが出るまで1時間以上あるので、ご厚意に甘えてお風呂に入れてもらいました。先にカメラ周りの器材を水に浸けて、頭と体を洗って衣類を水洗いして、脱水機にかけて干しました。まだ3時半頃だったので、ゆっくりカメラ周りの器材のバッテリー類を抜いて、タオルで拭いて袋にしまって、クルージングバッグにしまいました。
お母さんが熱いコーヒーを入れてくれて、お土産で持ってきたお芋のお菓子をくれました。4時頃から洗濯物を取り込んでバッグにしまって、帰る準備が完了しました。お母さんがいなかったので手紙を書いて出ようとしていた時、お母さんが着てくれました。お礼を言って4時過ぎにうえはら館を出ました。 |
ターミナルで待っていると、八重山観光のバスは大きな観光バスで、ほとんどのお客さんが乗りました。安栄観光のバスは5分以上遅れて、心配になって来るのかどうか聞いてしまったほどですが、乗客は3人しかいませんでした。
八重山観光の運転手さんは若くてかっこいい青年でしたが、、安栄観光の運転手さんはしょぼいじじい(失礼!)でした。ただこのおじさんはちょっと有名で、八重山の三線が上手な人らしいです。
5時過ぎに大原港に着きました。八重山観光の船はいつもの大型船で、やはりほとんどのお客さんが乗って行きました。安栄観光の船は、いつも通りの高速船でした。
|
|
5時半に船が出る頃にはもう辺りは暗くなっていました。予想通り波は高くて、波しぶきも半端なかったです。船底をバンバン打ち付けながら進んで行きました。何度も経験していることですが、いつも心配になってしまいます。途中前を走る八重山観光の船が見えましたが、どうしても抜くことができませんでした。八重山観光の大型船も速いんだと初めて思いました♪ |
|
|
6時15分頃無事に石垣港に着きました。実は干潮(特に大潮の時)の時は、ちゃんと指定されて航路を走らないと、海底の根がすごく浅い場所が何ヶ所かあるので、とっても危険なんです。だから今日はいつもより時間がかかっていました(^_^;)
|
今日はいつもの「おり姫の宿」はお休みなので、依然止まったことがあるホテルに泊まることにしまし。雨はほとんど降っていなかったので歩いてピースランドに行きました。飲み屋街のすぐ近くにあるホテルです。
フロントの小太りの女性の愛想のなさが気にくわなかったです(`へ´)フンッ!! 声も小さくて聞こえなかったです。一泊4700円ならこんなもんだという部屋でした。クーラーがなかなか効かなかったです。洗濯物を干して、いろいろデータを整理しました。
7時頃ホテルを出ました。途中の大きな店にはお客さんがたくさん入っていました。いつもの居酒屋さんの「一龍」はまだお客さんが少なかったです。カウンターの端にすでに泡盛と水が用意されていました。外はお母さん1人でやっていました。コロナが落ち着いてきたら、他のお店も営業しだしたので、人手不足になったと言っていた。
今日はお父さんのお勧めの…黒鯛の天麩羅、私の大好きなシャコ貝、夜光貝、タコ、イカの刺身、お父さんのお勧めの…チヌの煮付け、〆はいつもの鉄火巻きとアーサー汁をいただきました。 お腹いっぱいになったし、請福は半分以上呑んでしまいました。お母さんともいろいろ話が出来て、また2週間後に来ることを告げて10時前に出ました。これだけ食べて呑んで…3530円でした。安過ぎます!!…がこれでいいと思います(*^O^*)
黒鯛の天麩羅♪
|
シャコ貝、夜光貝、タコ、イカの刺身♪
|
チヌの煮付け♪
|
鉄火巻きとアーサー汁♪
|
楽しく過ごすことができました。いい気分で夜風に当たって帰りましたが、半袖のかりゆしはもう寒かったです。部屋に戻って、せっかくなので風呂に入って琉球ハブボールを呑みました。寝間着に着替えて泡盛を飲んだ?…呑んでいないと思いますが?…テレビをつけたまま寝てしまいました。クーラーが寒かったです。3時半頃寝直して4時半頃ウトウトしだして寝られなくなってしまって、ゴロゴロしていました。
|
11月 9日(火)
6時半前に仕方ないので起きました。干していた衣類をしまって、忘れ物がないかを確認して、7時頃チェックアウトしました。5分位歩いて離島ターミナルに行きました。売店でジューシー弁当とおかず弁当を買って、ゆっくりして7時33分のバスに乗りました。1番後ろの席に座ってパソコンで作業をしていたら、ちょっと気持ち悪くなってしまいました。
8時5分に石垣空港に着きました。今回のバス代は、ダイビング仲間からもらった、東バスの往路のチケットを使わせてもらいました。いろいろお土産を選んで、私用には八重山そばだけを買いました。保安検査所を通って搭乗口まで行くと、たぶん一緒に潜った ショップの社長?と出会いましたが、気がつかなかったようでした。
ここから時系列的に書いていきます。 8時50分機内に入る→58分ドアが閉まる→9時動く→8分離陸→すぐ曇の中に入った→ 12分雲の上に出る。快晴→沖縄までずっと雲があって下が全く見えなかった→37分曇に突入→40分曇の下に出た。沖縄も白波が立っていた→46分那覇空港に着陸→51分
駐機場着→53分ドア開く→58分機外に出た。
次の東京行きは11時30分発なので、1時間半ほど時間が空いていました。パソコンの充電をしながら、パソコンでデータの整理をしました。 写真を少し撮って、11時10分頃機内に入りました。
→27分ドアが閉まる→32分動く→38分再び動く→43分離陸→前の乗客が背もたれを倒してきたので、50分席を真ん中に移動 した→曇は少しあるが下はよく見えた→沖縄本島の北を飛行しているので、島は見えなかった。
→与論島→沖永良部島→徳之島→奄美大島→12時半頃屋久島の東を通過→12時45分頃紀伊半島の南を通過→1時7分頃下田沖を通過。だいぶ揺れてきた。
|
|
|
|
|
|
|
|
→1時17分曇の中に入る。揺れが大きい→千葉県立山を通過?→1時22分頃三浦半島から東京湾一帯にある強い雨を降らせる曇の近くを通過。かなり揺れている。厚い曇で覆われているので、何も見えない。
→25分木更津上空→28分曇の下に出た→あと10分くらいで羽田に着くが天気レーダーの予想ではち、ちょうどどしゃぶりの雨の時間になりそうだった→東京湾に沿って北東から進入する→恐竜の橋?から入った→37分羽田空港の誘導灯に沿って滑走路に進入していった。珍しい場面を見ることが出来た。 |
|
|
|
|
→38分無事着陸した→13番ゲートに向かう→47分駐機場着→50分下り始める→55分機外に出た。土砂降りのようです。
今回は荷物を預けていないので、すぐに空港を出て京急線ホームに2時02分頃着きました。3分発の京急が遅れて10分に出発しました。天気予報では2時20分頃には戸塚の雨は止みそうなんですが…。
2時37分に横浜駅に着きました。JRとの連絡改札は便利で良いですネ。改札を通るとすぐにエレベーターやエスカレーターがあります。33分発の東海道線が39分に遅れてきたのでちょうど乗れました。
49分戸塚駅に着いて、暑いので半袖のポロシャツで教室に行きました。2時55分頃には教室に入れました。着替えて一息ついてコーヒーを入れていたら、3時半前に高校3年生が着ました。間に合ってよかったです。
掃除して5時から3コマ授業をしました。中学生のテスト対策などをして、9時半頃終わりました。着替えて教室を出て戸塚東急で 買い物をして、10時半前に地元の駅に着きました。歩いて帰って10時40分頃家に着きました。着替えて洗う物は洗濯機に入れて、また使う物は広げて干しておきました。買ってきたお弁当と惣菜を用意して、お土産の八重山そばを調理して野菜を乗せて食べました。美味しかったです。さすがに眠くなって1時前に寝ました。明日からまた頑張りますp(^^)q!! |