の島のおじさダイバー日記

2022年 7月29日(金)〜 8月 2日(火) 西表島 57回目ダイブ

♪ ワクワク(*゚▽゚*)ワクワク ♪♪

  7月27日(水)

 出発の前日です。5時頃まで少し寝たようですが、目が覚めてしまったので起きてパソコンで作業をすることにしました。。メールとホームページをチェックして、飛行機の座席と台風情報をチェックしました。帰りの飛行機はまだキャンセルはないようですが、沖縄行きの飛行機は少しキャンセルが出ているようでした。台風が心配でした。奄美大島付近を通過するみたいでした。

 7時過ぎにまた寝て10時半頃起きました。バリバリの猛暑日でした。台風の動きをチェックしてみると…30日(土)の夜中に奄美大島を通過するようでした。大きさにもよりますが、石垣島や西表島に影響が出るのは、初日29日(金)の朝早くからのようでした。ちょうど西表に渡る頃からだと思います。

 午後からいろいろ買い物に出かけて、3時半頃帰ってきました。手提げカバンと肩掛けカバンの準備をほぼ終わらせました。ほぼ全ての準備を終わらせて、ビールとワインを少し飲んだら少し寝てしまいました。今日中にキッチンの引き出しの下に、タイルカーペットを敷きたかったので、長さを測ってカッターで綺麗に切っていきました。

 カーペットを織ってい方向に気をつけて、切っていきましたが、2枚方向を待つが得て切ってしまいました。そして…2枚目から寸法を間違えてしまいました。時間もまだ7時頃だったので、買いに行くことにしました。7時半頃帰ってきて続きを頑張りました。結局8時半頃までかかって敷いて、鍋のフタやフライパンを置くラックのような物も組み立て直してセットしました。
 なんとか今日中に終わらせることが出来て安心しました。後片付けをして、食事の準備をして食事をして、11時前から ロールパンでサンドイッチを作りました。今回は簡単にできる物を作りました。12時過ぎには寝るようにした。

  7月28日(木)
 なかなか寝られませんでした。1時、2時、4時に目を覚まして、目覚ましで7時に起きました。ストレッチと筋トレをして、水浴びをしてから風呂を洗いました。「お出かけチェックリスト」に沿って、再度2階の電気や戸締まりを確認して、一つ一つチェックしました。8時には全て終わって薬を塗って準備完了です(^_^)b♪
 着替えて最後の チェックをして8時25分に家を出ました。 31分バス→42分JR発。9時00分京急横浜発の特急に乗る→9時14分京急蒲田着→羽田空港行きに乗り換える→16分発。
 予定より10分位早い9時25分頃京急羽田駅に着きました。預ける荷物はないのですぐに検査場を通って、搭乗口に行きました。充電をしながら、写真を撮ってロールサンドを2個食べました。
 1時間ほどパソコンでいろいろ作業をしていたら、いつの間にか搭乗の時間となっていました。
 10時40分機内に入る→「非常口座席」に座る…「非常口座席」はその名の通り、非常口のすぐ後ろにある席です。前に座席はありません。キャビンアテンダントさんと向き合って座る形になります。そしてお願い事項があって…
要するに、緊急事態の時には非常口に関して手伝ってほしいと言うことです。緊急時がないことを願うのみです(^∧^)!!

 11時1分動く→ 7分再び動く→12分離陸。横浜は天気が良かったです。17分ベイブリッジ・本牧→18分八景島→20分由比ヶ浜・江ノ島→26分富士山→36分渥美半島→39分志摩半島に入る→海岸沿いに進む→49分串本通過。
12分離陸しました♪
17分ベイブリッジと本牧を通過♪
8分八景島が右下に見えます♪
20分由比ヶ浜と江ノ島を通過♪
江ノ島です♪
26分富士山が雲の中に…♪
36分渥美半島から39分志摩半島に入る♪
49分串本通過♪
 「非常口座席」のモニターは、座席の横に収納されていて、つまみ出してセッティングします。しばらく海なのでモニターを出そうとしたんですが、なかなか出すことが出来ませんでした。隣のおばさんは出せていたんですが、聞くのも悔しかったので何度かやって、ようやく取り出すことが出来ました。飛行機のWi-Fi には、どうしてもつなげませんでした。
 ホームページの日記を更新しました。アイスコーヒーをもらってロールパンサンドを一つ食べました。モニターを見ながら現在位置を確認して…
 12時10分四国の南を通過→30分屋久島を通過→42分奄美大島から窓の外に見ることが出来ました→44分徳之島→46分沖永良部島→48分与論島→沖縄本島北部から入って縦断→嘉手納空軍基地・普天間飛行場を通過→南側の海岸沿いに進む→1時11分最南端の岬を旋回して空港方向に向かう→9分平和記念公園→15分那覇空港に着陸。
12時30分屋久島を通過♪
42分奄美大島を通過♪
沖縄本島の北にある伊平屋島を通過♪
12時58分続いて伊是名島を通過♪
最南端の岬を旋回♪
1時9分平和記念公園を通過♪
 1時28分機外に出ました。乗り継ぎのため21番ゲートに移動して、充電をしながら写真を撮ってホームページを更新しました。2時半過ぎにおり姫のお父さんにメールをしました。今回は預ける荷物がないので、石垣空港に着陸してすぐに出られれば、4時発のバスに乗れますが、無理なら4時半のバスにってしまって5時頃離島ターミナルに着くことを伝えました。
 2時40分頃乗り継ぎの飛行機にのりました→機内は割と空いていました。50分ドア閉まる→53分動く→3時再び動く→7分離陸。いつもとは逆方向に離陸した感じでした。慶良間上空は通過しませんでした。その後宮古島を通過する時を見ていましたが、時間になっても島は見えませんでした。3時半過ぎに気がついたら多良間島が見えてきました。3時50分頃石垣島に着陸しました。
 結局4時過ぎに機外に出たので、次のバスに乗ることにしました。外に出ており姫のお父さんにメールして、次のバスは4時30分だと思っていたら、4時20分でした。確認して良かったです。急いでバス停に行ったら、結構たくさんのお客さんがいました。なんとか後ろの真ん中の席に座れました。
 4時50分頃離島ターミナルに着いて、売店でジューシーおにぎりと別の売店でビールとシークワーサーカクテルを買って、5時5分頃外に出るともうお父さんが待っていてくれました。車に乗っていろいろ話して、5時10分頃宿に着きました。
 今回は2階の部屋でした。ビールを呑んでいろいろデータを更新して、ホームページの日記も更新できました。少し寝て7時過ぎに呑みに出ました。まず石垣ビレッジの2階にある焼き鳥屋さんに行きました。全階来て時間も来るから…と約束していたので…7時20分頃からビール3杯と焼き鳥6本を食べました。少し太ったお兄さんがいい人でした。約束は果たしたので、自己満足して一龍に向いました(^_^)v♪
 8時過ぎに一龍に行きました。2組の子供連れの団体だけでした。カウンターには地元の人は誰もいませんでした。8時半に2組の団体が帰ると誰もいなくなってしまいました。こんな珍しいこともあるんだなぁ〜って思いました(*^_^*)♪
 いつものタコとイカと貝の刺身とキツネ魚の天ぷらを食べました。お兄さんとお母さんと、たくさんいろいろなことを話しました。お母さんの家の庭に植えた、マンゴー(料理用)やシークワーサーの木のことや、私の家の墨田の花火の写真を見せて、植えてみたらどうかなどの話をしました。でも沖縄でアジサイの花を見たことが…ない??気もしましたが…。
 9時過ぎに締めとして、いつもの鉄火巻きとアオサのお吸い物を食べながら話しましたが、なかなか食べ終わらなくて、結局10時近くまでいてしまいました(*^O^*)♪ デザートでパイナップルをごちそうになりましたm(_ _)m♪
 今日もとっても楽しく呑んで食べてお喋りをして帰ってきました\(^_^)/♪ 帰りにファミマーを2軒回って、泡盛のカップを2個買って帰りました。 呑みながらテレビを観て12時過ぎにはたぶん寝た?…と思います(−_−)゜zzz…♪
ホットマングローブ 西表島

  7月29日(金)

 目覚ましが鳴る10分前の5時50分に目が覚めて起きました。支度を終わらせて、パソコンで作業をできるだけして、6時半頃部屋を出ました。歩いて6時40分過ぎに離島ターミナルに着いて、そのまま船に乗りました。
 6時50分に出港して、なるべく寝ようと思ったんですが、なかなか寝られませんでした。7時40分頃上原港に着いて、45分頃うえはら館に入りました。上原港にラフラのお母さんとお子さんが、知り合いをお見送りに来ていました。ちょうど背を向けていたので、ご挨拶をしないで、お母さんの後ろを通って行きました。
 うえはら館に着くと6〜7人が朝食を食べていました。お姉さんにお土産を渡して、預けておいたクルージングバッグを確認しました。下駄箱の位置が変わっていて、近所の食事処の1週間の時間割が書いてありました。歩いて行ける店と送迎してくれる店に分けてあったので、なかなか便利だと思ってよく見ていたら、多少間違いがあったので話しました。
 部屋を使ってもいいということで、お言葉に甘えて使わせていただくことにしました。着替えていろいろ準備して、まだチェックインの手続きをしていないので、8時20分頃部屋を出ました。チェックインの手続きをしていたら、アキラくんが25分頃にお迎えに来ました。同じうえはら館に泊まっていた腰の低い男性と2人で港に向かいました。

  7月29日(金) No.1:869本目−09:05〜09:49 バラス東 曇り♪ 気温31℃
                  水温29℃ 最大深度28.7m 平均深度12.1m 透明度〜20m


 港に着くと 研修生の女の子が1人いました。普通の華奢な可愛い女の子でした。準備をして次のお客さんを待っていたら、ショップツアーで女性が4人と男性が1人きました。女性はみんな若かったです。みなさん大きなマクロ用のカメラを持っていたので、マクロを楽しめるポイントが中心かなぁ〜って思いました。1本目はバラス東でおじさんと2人で潜りました。
西表島では局地的に大雨のようです♪
陸地は天気悪そうですネ♪
 先にエントリーすると、おじさんがなかなかエントリーしてこないので、大丈夫か?と思いましたが、おじさんも迷惑をかけていると思っていたらしく、急いできてくれました。いつものウチワヒラヤギから沖に向かって泳いで行きました。初めて見る光景で、砂地で所々根があるポインで、なかなか深かったですね。蓮君ガイドは久しぶりでした。
ハナゴイの大群♪
東の根名物:ウチワヒラヤギの裏から…♪
高さは2m位ありますネ♪
ニセアカホシカクレエビ♪
ミゾレウミウシ♪
アミメイボウミウシ…かな?
アカネハナゴイの数が半端ないですネ♪まだ子供だと思うので、みんなで群れてますネ(*^O^*)♪
 船に上がって、ショップの人達が上がってくるので、2階に退避してうめさんと3人でいろいろ話をしました。おじさんは2年のブランクがあるようでしたが、全然感じさせなかったです。そのことでモタモタしたと思って、恐縮していたようです。

  7月29日(金) No.2:870本目−11:03〜11:49 ミッドフィールド 曇り 気温31℃
                  水温29℃ 最大深度 8.3m 平均深度 5.9m 透明度〜25m


 ウダウダしながらのんびりして、ボーッとしていました。2本目は少し移動してミッドフィールドに潜りました。沖合にはスコールを思わせる雨の柱がありました!!
 いつもの深い根の上にアンカーをかけないで、ガレ場の広場にアンカーをかけたようです。マクロにはうってつけの場所ですね。いろいろ場所が少し違うだけで新鮮でした。いろいろ石を裏返して小物を探しましたが、私は小物探しは蓮君に任せて、岩場でウミウシなどを探しました。廉くんが一瞬だけモクズガニ?とか他にもカニを見つけたようですが、どちらも逃げられて悔しがっていました。

ん〜ツノダシイソクズガニ…のような感じなんてすが…(^_^;)?
良い感じの通路ですネ♪
カスリフサカサゴ♪
オオイソギンチャクモドキ♪
こういうシーンって大好きです♪
カスミアジ♪
アオリイカの卵です♪
 1度上原港に戻って弁当を食べました。ショップの女性陣は、陸に上がって食べながらお話をしていました。私は食後2階で寝ていた(-_-)゚zzz… ちょうど日が差してきて、少し温かくなりました

  7月29日(金) No.3:871本目−13:58〜14:28 トカキン曽根 曇り 気温31℃
                  水温29℃ 最大深度14.8m 平均深度 9.1m 透明度〜20m


 3本目は、ショップの女性陣はフリー潜行が苦手な方がいると言うことで、ドリフトは止めてホットマンU世号でヒナイビーチに先に出港しました。1時半過ぎにもう1人の研修の男の子が来ました。いい子のようですが、ちょっとチャライ子になりそうな感じもしました。明るいいい子に育ってほしいと思いました。ホットマン号で2人、U世号で5人に分かれて出港したことになるんですが、なんとも贅沢なボートの使い方でした(*^O^*)♪
 エントリーするとすぐに、サバヒーとギンガメアジとバラクーダがゴチャゴチャしていました。ちょっと遠かった?ですが、面白かったです(^_^)v♪ しばらく泳いで移動して、ギンガメアジを遠くに見たりしました。最後にバラクーダの群れと併走できました。嬉しかったです\(^_^)/♪  十分満足して初日を終われました。
ん〜あまり透明度が良くないです♪
遠くに…サバヒーです♪
遠くに…バラクーダが数匹♪
遠くに…ギンガメアジが十数匹♪
バラクーダが戻って来ました♪その後また数を増やして戻って来てくれました\(^_^)/♪
 3時前に帰ってきて器材を洗って干して、3時頃部屋に戻って風呂に入ってサッパリしました。タオルやTシャツを洗って、脱水機にかけてカメラ周りの器材を部屋に持ってきました。4時前に川満に行ってビールや清福を買ってきて、4時過ぎからビールを呑みながらロールパンのサンドイッチを2個食べました。
 5時に新八に行くと夜の営業は 休みと書いてありました。仕方ないので部屋に戻ってパソコンでいろいろ作業をして、6時過ぎにラフラに電話して予約しました。6時半になったので出かけましたが、「Open」の看板がなかったので外で少し待って、中を覗いたらもうお客さんが2組いました(^_^;)
 ビールを呑みながら、ガーリックシュリンプとスパイシーチキンを食べました。どちらも酒のつまみとして美味しかったです。清福の残りを全部呑んでしまいました。お母さんとダイビングの話になって、向かいに座っていたおじさんとも話すようになりました。青葉台に住んでいて、外国で仕事が長かった?らしいです。今は??…とにかくダイビングをしに来ている常連のおじさんのようでした。締めにチキン唐揚げのカレーを食べて、8時頃先に帰りました。
 部屋に戻って清福を呑んでテレビを観ていたら、また寝てしまいました。12時過ぎに起きて寝直したと思います?が、なかなか熟睡ができませんでした(^_^;) (-_-)゚zzz…(;゚〇゚)…(-_-)゚zzz…

  7月30日(土)

 汗をかいて寝ていたり寒かったりで、なかなか熟睡できませんでした。7時の目覚ましで起きましたが、携帯の目覚ましをセットし忘れていて、危なかったです。ストレッチを20回ずつして、パソコンで少し作業して、7時半から朝食に行きました。セルフサービスのような感じになっていました。小分けされたおかずが、女子受けする、インスタ映えする?かわいさでした(*^_^*)♪ テーブルにあった花は、「サガリバナ」によく似ていますが、「ゴバンノアシ」と言うそうです。宿の裏にたくさん咲いているそうです。
 さんぴん茶とコーヒーをもらって、部屋でコーヒーを飲みながらパソコンで作業をしました。すぐに8時20分頃になったので、準備をして部屋を出ました。洗い場に新しいおじさんがいました。器材をしまっていると、アキラ くんが今日も少し早めに来ました。昨日のおじさんと3人で出発しました。今まで雨がだいぶ降っていたようでした。

  7月30日(土) No.1:872本目−09:15〜10:01 パステル 晴れ 気温31℃
                  水温29℃ 最大深度20.4m 平均深度12.2m 透明度〜20m


 船に着いてセッティングをして2階で待っていると、昨日の女性軍団が来ました。 だんだん天気が良くなってきました。1本目はバラス北に行くつもりのようでしたが、先客の船がいたのでパステルで潜りました。たぶん2回目位のポイントでした。
今日はなんとか晴れてくれました♪
虹が出てましたヨ(^_^)b♪
 エントリーするとなかなかの濁りでした。進んで行くと透視度が良くなってきました。枝サンゴのポイントからガレ場に続いていて、いろいろな小物もたくさんいました。枝サンゴが集まって、まるでテーブルサンゴみたいになっている、大きなものもいくつかありました。珊瑚や南の海が好きな人には、とっても楽しめるポイントだと思います(^_^)b♪
船が見えませんねぇ〜水深7m位かな?
珊瑚がとっても元気でした♪
ミドリイシ科?ハナヤサイサンゴ科?大きなサンゴですネ♪
クマノミという名のクマノミ♪
背中とエラの部分が白いハナビラクマノミ♪
 船に上がってサンゴはリュウキユウキッカサンゴだと教わりました。なんとなく色が違って見えました。すぐに次の準備をして2階に退避しました。休みの時は太陽がガンガンに出て、気がついたら女性軍団のボス?が、たばこを吸いに2階に上がってきました。ウエットを脱いで、ウトウトしながら日に焼いて時間を潰しました(-_-)゚zzz…♪

  7月30日(土) No.2:873本目−11:00〜11:47 バラス北  晴れ 気温31℃
                  水温29℃ 最大深度16.5m 平均深度11.4m 透明度〜20m


 2本目は天気も良くなって、バラス北に行くことになりました。やっぱり天気が良いとテンションが上がりますネ\(^_^)/♪
 エントリーすると、ウメイロモドキやハナゴイなどがたくさんいました。ガレ場では蓮君の希望でキンチャクガニを探すことになりました。後半のガレ場でいろいろ探しましたが、キンチャクカニはいませんでしたが、ヒラムシの様なウミウシやパイプウニ(マツカサウニ?)の子供?とか小さなカニもいました。久しぶりにハタタテハゼを写真に撮りました。
水深8m位です♪よく見えます(^_^)♪
サザナミヤッコ♪
カスミチョウチョウウオの群れ♪
コクテンフグ♪
ナガウニモドキ…かなぁ〜?♪
普通のサンゴガニ?
ラクダガイ?
内側はツルツルして綺麗でした♪
シロウネイボウミウシ?
バラフエダイですかね♪
 船に戻って3本目は昨日と同じパターンになりました。12時20分頃港に戻って食事をしました。港にはまだ軽石が漂っていましたた。沖合遠くには何を運んでいるんでしょう?港でコンテナなどを陸揚げする、通称「キリン」でしょうか? 食後のパイナップルを食べて、太陽をいっぱい浴びながら…寝ました(−_−)゜zzz…!!

  7月30日(土) No.3:874本目14:00〜14:32 トカキン曽根 晴れ 気温31℃
                  水温29℃ 最大深度15.9m 平均深度 8.4m 透明度〜20m

 1時過ぎに女性陣は、ホットマンU世号でポイントに先に行きました。私たちは1時半過ぎに出港して、途中女性グループに飲み物の差し入れをしました。船から船へ渡す形になったのを見て、昔自分が乗り移ったことを思い出しました(*^O^*)♪
 トカキンはエントリーして10分位は何もいませんでしたが、突然バラクーダの群れが現れて、追いかげずに待っていたら、私の周りをグルグル回る感じで泳いでくれました\(^_^)/♪ じっくり動画を撮ることができました。2分半以上録画したと思います。
 \(@^0^@)/やったぁ♪
トカキン曽根のバラクーダの様子

グレートフィンバラクーダ:動画
バラクーダと長い間併走して泳ぐことができました\(^_^)/♪ ナポレオンの子供?もいました♪
十分満足して船に戻ることが出来ました。女性陣はまだ潜っているようで、プチホットマン号が見えました♪
 2時前に港に戻って、3時頃うえはら館に戻りました。器材を洗って干して、部屋でシャワーを浴びながらハブのカクテル缶を飲んで、昨日と同じように衣類を洗って、脱水がてらカメラ周りの器材を取りに行きました。
 今日は土曜日なので、食堂はやっているだろうと思って、5時過ぎに新八に行ったら「定休日」の看板がかけてありました。「定休日じゃないだろ!」と思って部屋に戻りました。6時頃たまごに行ったら「臨時休業」の看板がありました。「なにぃ〜」と思ってがっかりして、ラフラの前を通ったら、「行事のためお休み」の看板が掛かっていました。これで完全に「夕食難民」になってしまいました(^_^;)!
 仕方ないので川満でつまみなどを買って戻りました。氷をもらって部屋で呑むことにしました。うめさんからLINEがあったので、「西表島らしさを味わっています」と返信しました。要するに何度目かの夕食難民なんですが…。テレビを観ながら食べて呑みました(*^_^*)♪

 途中10時前後で寝てしまって、たぶん口を開けて疲れて寝ていたので、口の中がカラカラになってしまいました(´д`) 10時頃?起きてパソコンでデータ整理を少しして、11時半から、家でも毎回観ている…「人生最高の食事」と「サマーズ」の石垣島編のリーゾート情報番組を観てしまいました。終わる直前の12時半前に寝ました(−_−)゜zzz…。
 7月31日(日) 

 目覚ましで7時に起きました。ダイビング3日目ですが、ちょっと疲れが残っているみたいです(^_^;) 昨晩は途中で寝たはずですが、プラス6時間半の睡眠では足りなかったようです。7時半から食事をしました。うえはら館らしく女性に人気がありそうな、バエリ?そうな可愛い朝食でした。ドラゴンフルーツが付いていました。もしかして自家製かな?
 コーヒーをもらって部屋に戻って、いろ いろ準備して、パソコンで作業をして8時15分頃部屋を出た。洗い場にはまだ誰もいませんでした。器材を準備していると、昨日のおじさんが来て、アキラくんが迎えに来た頃 今日休息日のおじさんも来ました。


  7月31日(日) No.1:875本目−09:13〜10:01 バラス東 晴れ 気温32℃
                  水温29℃ 最大深度22.4m 平均深度 8.2m 透明度〜20m


 挨拶をして船に行って器材を準備していると、昨日の女性達の多くは帰って、今度は男性が多く参加してきました。誰がショップのオーナーなのか分からなくなってしまいました。おじさんと2人で2階でのんびりして、8時50分頃出航しました。1本目はバラス東に潜ることになりました。
初日に潜ったポイントですが、何回潜ってもいろいろ楽しめました。数え切れないほどアカネハナゴイがいます\(^_^)/♪
バラス東名物:ウチワヒラヤギ♪
高さ2mはあるでしょうネ♪
たぶんネッタイスズメダイ♪
オオイソバナ♪
ミズイリショウジョガイ♪
イソバナとアカネハナゴイ…合いますねぇ〜♪
 後半にカスミアジが3匹住み着いている場所があって、今日も仲良くそろって泳いでいました。すると… またうめさんが「レッツゴー3匹」とスレートに書いたので、「だから古い!」と返事を書いきました(^_^)v♪
アカネハナゴイは何匹いるんでしょう?
レッツゴー3匹です♪
 船に戻って「レッツゴー3匹」の話をして盛り上がりました。私はもう3回くらい「レッツゴー3匹」のギャグを見ていますから…(*^O^*)♪ 少し曇っていましたが、2階でのんびりしていました。

  7月31日(日) No.2:876本目−11:05〜11:48 ガゼボ 晴れ 気温32℃
                  水温29℃ 最大深度15.4m 平均深度 5.2m 透明度〜20m


 2本目は鳩間島の北側に行きたかったようですが、白波が立って波もバシャバシャだったりので止めて、鳩間島を一周して、初めてのポイントの「ガゼボ」で潜りました。 カメラの準備をしていたら、ワイドコンバージョンレンズがない!!ことに気がつきました。前のバラス東で、1度海の中でレンズを外して付け直したので、その時ちゃんとネジがはまっていなかったんだと思います。かなりへこみ(凹)ました!(ToT)!
 仕方ないのでそのまま潜りましたが、カメラが水中でもかなり軽いことに驚きました。逆に言うとレンズって結構重いんですね…実際重いんですが。 沖のリーフエッジに近い浅いところまで、たくさんのサンゴがあって、なかなか見応えのあるサンゴポイントでした。ワイドレンズなしで撮るのはもったいない位、ワイドなポイントだったです。ゆっくりサンゴの根を回って帰ってきました。
初めて潜ったポイントですが、テーブル珊瑚が元気なのに驚きました♪一面テーブル珊瑚だらけでした(^_^)b♪
サカサクラゲ♪逆さになってユラユラ泳いでます♪
コクテンフグの白いやつ?
 今日の3本目も今までと同じパターンで行くことになりました。いったん港に戻って弁当を食べて休息して、ショップの人たちはホットマンU世号に乗り換えて、1時過ぎにマクロポイントに向かいました。

  7月31日(日) No.3:877本目−13:52〜14:26 トカキン曽根 晴れ 気温32℃
                  水温29℃ 最大深度13.2m 平均深度 8.0m 透明度〜20m


 私たちは1時半過ぎに出港して、トカキンに向かいました。天気もだいぶ良くなってきたので、期待して出航です\(^_^)/♪
 波が少しありましたが、エントリーすると海の中は流れも全くなく、気が抜けるくらい平和な海でした。今日は大物が何も出ない感じで、気が抜けてしまう位穏やかな海でした。10分位泳いでいると、ようやくバラクーダの群れがいました。実はその横にギンガメアジの子群れがいたらしいんですが、全く気がつきませんでした。バラクーダは、またいい感じで写真を撮ることができました。後はただ泳いで終わった感じで、おじさんの感想が気になりました。
バラクーダは追いかけても絶対追いつかないので、待っていればまた寄ってくるんです♪
本当はダイバーが好きなのかもしれませんネ(*^O^*)♪
 満足して船に戻って帰り支度をしました。ホットマンU世号の団体さんは、まだ潜っていたようでした。
 昨日とほぼ同じ2時50分頃港に戻って、3時頃うえはら館に着いて器材を洗って干して、おじさんにお別れの挨拶をして部屋に戻りました。3時20分頃からシークワサー缶を呑みながら、シャワーを浴びて洗濯もしました。また衣類を脱水機にかけて、カメラ周りの器材を取りに行った。また蓮君に送るバラクーダの写真を選んで加工してメールしました。
 パソコンで少し作業をしたら眠くなったので、今日はすぐに寝ることにしました。4時半頃から寝て、5時半前までちゃんと寝られたと思います。大分体が楽になりました。ホームページの日記を少し加工して更新しました。

 6時半頃ラフラに行きました。もう2組のお客さんがいました。ベランダの近くに座ってパソコンでいろいろデーターを整理して、清福を一本入れて呑んで食べました。 エビマヨと島魚のフライ が美味しかったです。データの整理がだいぶきたので良かったです。8時前にほぼお客さんが帰りましたが、残っていた1人のお客さんがまた注文をしたので、最後にまた注文してしまいました。
 長命草のジェノベーゼスパゲッティー やっぱりなかなか美味しかったです。普段外食をしないので、せっかく西表に来たんだからお金を使おうと思っていました。 エビマヨは豪華で、魚のフライはタルタルソースも美味しかったです。8時半前にお会計をして、少し話して出ました。昨日と今日は回りのお店が全部お休みだったと言うことを伝えました。他の店の情報は知らないようでした。
 8時半頃お腹がいっぱいになって帰ると、3人家族がこれから夕食に行くとのことでした。「一隼」の予約がこの時間にしか取れなかったようです。 店の様子や立地やピザ釜などの話をしてあげた。氷が用意されていて、名前が「おにちゃん」と書かれていました。部屋に戻って呑みながらパソコンで作業をしました。今日帰ってきてから寝たのが良かったようです。9時半頃にはあまり眠くならずに書き上げられました。本当に良かったです。安心してテレビを観ながら呑んで、11時前に寝ました。

  8月 1日(月) 

 目覚ましが鳴る前の6時40分頃起きました。ホームページの日記を更新することにして、今日から8月なので新しい ページを作ってリンクできるようにしました。インターネットにつなぐのに、無駄に時間がかかってしまって、早起きした意味が無く なてしまいました。7時半前に朝食を食べに行きました。女子受けしそうな可愛い朝食でした。朝はそれほど多く食べないので、私にはちょうど良かったです。
 さんぴん茶をもらってコーヒーを持って部屋に戻りました。できるだけホームページの日記を更新したかったんですが、ほとんどできませんでした。8時15分頃部屋を出て、洗い場で器材をしまって準備しました。

  8月 1日(月) No.1:878本目− 09:27〜10:15 ミダラ浜 曇り 気温29℃
                  水温29℃ 最大深度19.7m 平均深度11.9m 透明度〜10m


 昨日中休みを取ったおじさんと合流して、蓮君が迎えに来て2人で港に向かいました。船に乗って準備をしていると昨日の団体さんが来ました。やっぱり同じショップツアーで、前半と後半での申し込みした人たちが違っていたらしいです。背の大きい女性は通しでずっといました。
 今日もショップの人たちのリクエストで、1本目はミダラ浜(美田良浜)に行くことになりました。上原港から出港して、わざわざ白浜のミダラ浜かい!!と思いました(^_^;) マクロが好きな団体さんのようなので、仕方ないと思いました。
 40分ほど西表島の西側まで船を走らせて、9時20分過ぎに着きました。透視度10mのミダラ浜にエントリーしました。蓮君はトウアカクマノミに一直線に泳いで行きました。 私はいろいろ生き物を見つけながら、ゆっくり付いていきました。トウアカクマノミに着いたら、少ししてすぐに別のポイントに移動し始めました。もう少しいたかったですが、見失いそうなくらい透視度が悪かったので、着いていくことにしました。いろいろ見ながら探しながらのダイビングでした。
スカシテンジクダイの群れ♪体が透明です♪
カクレクマノミの子供♪
たぶんハナミドリガイかな?
すごい色のイソギンチャクですネ♪
トウアカクマノミの子供です♪
ニセアカホシカクレエビかな?
アカホシカニダマシ♪
実は…ヤドカリの仲間です♪
ミナミウシノシタ♪
ん〜分かりません(^_^;)
左:アオスジテンジクダイ♪
ホソカマスの幼魚♪
 船に上がって団体のチームが船に戻ってくる様子が、泡の様子で分かって、まるで怪獣がだんだん船に近付いて来るような感じで面白かったです。2階でウダウダしなから、おじさんといろいろなダイビング話をして過ごしました(^_^)♪

  8月 1日(月) No.2:879本目−11:27〜12:12 網取り浅場 曇り 気温29℃
                  水温29℃ 最大深度25.8m 平均深度13.3m 透明度〜25m


 11時前に移動して、団体さんのリクエストのチンアナゴを見に行くことになった。うめさんが、わざわざリクエストであることと、崎山は3本目で行くと話してくれました。大丈夫ですよぉ〜って話しました(^_^)v 白浜港を経由して網取りに行きました。海は穏やかで、11時過ぎに着きました。
 エントリーして、いつものチンアナゴなんかがいる風景を見て楽しみました。ずっと進んで行くと…砂場の先がスコォ〜ンと落ちていて、そのまま深場に続いていました。面白そうだと思ってみていたら、蓮君が行ってみましょうか?…って言うので付いて行くことにしました。
 ダイコンは「深い!!」と「残り時間の警告」をバリバリ出していました。なるべく浅くして泳いで切り抜けましたが…蓮君が「ここまで来るのは初めてです」とスレートに書いたときは心配になりました。
 深い砂地を抜けて何とか「デコ」を出さずに泳ぎましたが、帰りが気になって、またあの深場の砂地を横断しなければいけないのかと考えて、残圧とか時間とかいろいろ心配になってしまいました。
 そろそろ戻りたいなぁ〜って思ったときに、タテジマキンチャクダイの幼魚を見つけてもらったので、これは絶対撮りたいと思って潜行して頑張って撮っていたら、もう船の近くに戻って来ていました。安心してまた写真を撮りまくりました。スレートで「知らない間に戻って来たね」と知らせました。私はかなり心配していましたが…(^_^;)。
網取りの名物:チンアナゴ♪ 下左:オグロクロユリハゼかな?ん〜なんか違うなぁ〜?
天ぷらにすると美味しいキツネウオ♪
クマノミとご挨拶m(_ _)m♪
おぉぉぉ〜上と左下はタテジマキンチャクダイの幼魚です♪ 大人になると…右下のようになります(*^_^*)♪
横ジマではありません。縦ジマです。頭は上なので立てて見ます。縦ジマになるでしょ(^_^)b♪
 船に戻って先に弁当を食べました。食べ終わって2階でうめさんも含めて、たばこの話とか電車のクーラーなどの話をしました。下ではショップの人達とアキラくんが…アキラくんの髪の毛とパイナップルのヘタが似ているとか、黒さと白さ比べをして盛り上がっていました。(*^O^*)♪

  8月 1日(月) No.3:880本目−13:56〜14:33 崎山沖の根 曇り 気温29℃
                  水温29℃ 最大深度18.9m 平均深度 8.0m 透明度〜20m

 少し寝て3本目は崎山沖の根で潜ることになりました。流れは完璧にゼロでした。バラクーダの単体が1匹と3匹などを見ただけて終わってしまいました。流れのないドリフトはドリフトではない…魚はいないし泳がなければならないので…(>_<)!!
ん〜暗い海の中で、遠くをとっても上手く写りません。デジカメの限界ですネ(^_^;) フエフキダイ?
 船に上がって帰り支度をして、団体さんが上がってくるのを待ちました。さすがに大きなカメラは持って入って行かなかったようです。ドリフトでダイバーさんが上がってくるシーンって好きですネ(^_^)b♪
 帰りも2階にずっといました。帰りの海でミジュンを狙うカツオ?の群れが集まってきていて、その上を海鳥がミジュンを捕まえようととして飛び回っていました。
 逃げるミジュンの群れの白い泡と襲うカツオの姿がヒラヒラして、すごく見応えがありました。しかもとっても広い範囲で鳥山があって、それを4〜5回見ることができました。若い男性2人が上がってきて、船首から写真を撮っていました。私も初めて見る光景に、いろいろ楽しみながら帰ってこられました。
ずっとこんな光景が続いていました。なかなか迫力があって見飽きませんでした!!
 4時頃港に着いて、うえはら館で器材を洗って干しました。部屋に戻って湯船につかりながらビールを呑んで、いつものように洗い物をして、脱水機にかけてカメラ周りの器材を持ち帰ってきました。パソコンでいろいろデーターを整理して、ホームページ の日記に、データを貼り付けて更新しました。
 少し帰り支度をしていろいろやっていたら、6時近くなってしまったので、「たまご」に行くことにしました。やっていなかったら川満で何か買おうと考えました。6時半前に行くとお店はやっていました。テーブル席は一杯だったので、相席でうえはら館のお客さんと一緒になりました。
 パソコンでいろいろ作業をしようとしたら、ゴチャゴチャ話しかけてきて、書けなくなってしまいました。 話し好きなのか、食事をしているときもしゃべりかけてきました。軽く聞きながら食べ終わって、まだ時間が早いので「ラフラ」に寄ることにしました。
 やっと1人になれて、7時半前にラフラに行ったら普通に座れました。タコのカルパッチョを食べて呑んで、帰りにウインナーのホットドッグをテイクアウトして、部屋で食べようと思いました。
 8時半前に出てうえはら館に帰ると、皆さんと男性(誰?)がいました。 氷をもらうついでにテイクアウトのホットドッグをお兄ちゃんにあげました。きっと喜ぶと思いました。部屋に戻って帰り支度をして、少し呑んで、たぶん…12時前には寝たと思います(-_-)゚zzz…

  8月 2日(火)

 4時半頃から寝られなくなってしまって、ゴロゴロしていました。たぶんウトウト寝たんだと思いますが、6時半前に起きることにしました。帰り支度をほぼ終わらせて、パソコンでデーターの整理をして、7時半に朝食を食べに行きました。相変わらず可愛い女性受けする食事でした。きれいに完食してちょうどいい量でした。
 まだ時間があったし雨が降ってきたので、濡れる前に器材を準備しに行きました。コーヒーとさんぴん茶をもらって、部屋に戻って帰る準備をほぼ終わらせました。8時過ぎにチェックアウトしました。帰りに器材洗いとシャワーを使わせてほしいと伝えたら、お姉さんが何か言ったみたいですが、聞き取れなかったので部屋に帰ろうとしたら、今度からシャワー代として料金500円を払うことになったらしいんです。ちゃんと料金を取ってもらった方が気が楽なので良かったです。部屋に戻って準備を全て終わらせて、8時半頃部屋を出ました。土砂降りの雨でした(*_*)

  8月 2日(火) No.1:881本目−09:08〜09:55 お花畑 曇り 気温30℃
                  水温29℃ 最大深度20.7m 平均深度11.1m 透明度〜20m

 昨日までのおじさんと一緒に港に着くと、ホットマンの本船は、調査活動のために貸し切りになっていました。ライフジャケットがたくさん積んでありました。本船からプチホットマン号に乗り換えて、研修の男の子も乗船してきました。
 出港してもまだ土砂降りの雨で、西表島や周りがほとんど見えない状態でした。今日の3本のポイントを相談して、2本目で「バラス東」で潜りながら、なくしたワイドレンズを探して、3本目は港に近い「天竺」でどうかと話しました。なので1本目はアキラくんが決めた「お花畑」で潜ることになりました♪
 エントリーすると、海の中の方が温かくて明るかったです。スレートでみんなに見せました。皆さん納得してました。透明度もそれほど悪くはなかったです。 ガレ場を泳いでいると、少し大きなサンゴの根元の部分が落ちていいました。その中になんと!!ゴシキエビが隠れていjdた。アキラくんがその大きなサンゴをどかそうと、頑張っていましたが諦めました。写真は撮れました。ガラスハゼなどを見ていたら、水面近くに大きなグレートフィンバラクーダが一匹、逆さになって漂よっていました。パッと見ると死にかけているような、相当弱っているような感じでしたが、急に気がついて?泳ぎ出したりしていたので、クリーニングしてもらっている思いました。その後もう1度見ることができました。今回は初めて見る物がいくつかあって面白かったです♪♪
大きなゴシキエビ♪
サンゴがお花畑?のように続いてます♪
サンゴがモリモリです♪
ガラスハゼ♪
アカメハゼ♪…まんまですね(^_^)
イシガキカエルウオ♪…ここは西表島(^_^)
色鮮やかな枝サンゴが広がってました♪沖縄の海ぃぃぃ〜って感じバリバリです\(^_^)/♪
水深5m位の頭上を体長80cm位のオニカマスが悠々と泳いでいました♪ 最初見たとき、弱っているのか?病気なのかなぁ〜って思いましたが…クリーニングをしてもらっていたみたいでした(^_^;)♪
 船に戻ると雨はほぼ上がっていました。船の上で少し話をして、船の後ろで少し横になって寝ました♪暇でしたぁ〜(^_^)♪

  8月 2日(火) No.2:882本目−11:01〜11:48 バラス東 曇り 気温30℃
                  水温29℃ 最大深度21.8m 平均深度 9.9m 透明度〜20m

 ピナイサーラの滝から大量の水が流れ落ちていました。沖縄で一番大きな滝です! 2本目は天気も良くなってきたので、予定通りバラス東に潜ることになりました。ワイドレンズを無くしたときに、エントリーした場所の写真を見てもらって、レンズの形をスレートに書いて皆さんに見てもらいました。
 エントリーして付近を少し探してみましたが、見つかりませんでした。前回回った場所を思い出しながら、写真を撮って楽しみましたが、なるべく海底を見ながら探しながら進んでいきました。ウチワヒラヤギの後ろから近づいていって写真を撮って、左から回って潜行して正面を撮って、そのまま進んでウミウチワやいつもの岩の上のハナゴイなどを撮って帰ってきました。
 なかなか見つかりませんでした。あと少しで船の下に着こうとした時、アキラくんがワイドレンズを手にして戻って来ました!!まさしく私のワイドレンズでした\(^_^)/! 鈴を鳴らして嬉してうれしさを表現しました。万歳もしました!!もう1人の男性は冷静だったですが…。研修の子も冷静だでした…。とにかくお礼を言って、感謝しました。アキラくんありがとうm(_ _)m!!
透明度は良いですネ♪
ラクダガイ…たぶん♪
カクレクマノミ2匹とご挨拶m(_ _)m♪
ウチワヒラヤギ♪
イソバナに付いたトサカガキ♪
ハタタテシノビハゼ♪
ミゾレウミウシ♪
イソバナに付いたリュウキュウウミシダ♪
本当に無数のアカネハナゴイですネ♪
キイロウミウシだそうです♪
クロハコフグです♪正面顔の口元が可愛いですネ。おちょぼ口って言うんですか?
 船に戻って何回もお礼を言いました。天気もだいぶ回復してきましたが、朝の大雨で、3本目に予定していた「天竺」は濁っているだろうと言うことで、ヒナイビーチに潜ることになりました。
 船を止めて食事をして天気もまた少し良くなってきたので、後ろで陽に焼きながら寝ました(-_-)゚zzz…

  8月 2日(火) No.3:883本目−13:39〜14:30 ヒナイビーチ 曇り 気温30℃
                  水温29℃ 最大深度18.0m 平均深度11.0m 透明度〜15m

 30分位寝て1時40分過ぎにエントリーしました。昨日以外は、ほぼ同じ時間にエントリーした感じでした。
 透明度は良くないですが 小物を探していろいろ楽しめました。途中でカメラのバッテリーが切れてしまったので、珍しい○○○ミドリムシや小さな根のスカシテンジクダイやハタタテシノビハゼなどを写真に撮ることができませんでした。こういう時に限ってハゼはジッとしていました。最後に船の真下に黄色いジョーフィッシュが頭を出していました。クルクル回転している姿がとっても可愛かったです。いつまででも見ていられたが、写真は撮れませんでした。
透明度はこんなもんです♪
よく掃除をしてくれるミカヅキコモンエビです♪
ホヤの一種です♪
ハチマキダテハゼ♪
オトヒメエビ(ピンボケです)♪
ネオンテンジクダイ♪
 船に戻ってゆっくり港に帰ってきて、うめさんにレンズがあったことを報告しました。あった場所などを話して、「アキラくんならきっと見つけてくれると信じていました!!」と話しました(*^O^*)♪

 車に乗ってうえはら館に戻ったのは、3時少し前でした。器材をきれいに洗って、太陽も出てきたので日なた全部干しました。シャワーを浴びてサッパリして、クルージングバッグの中を整理しました。
 カメラ類のバッテリーを抜いて、タオルで拭いてツールボックスにしまいました。3時半過ぎに器材をメッシュバッグに詰めて、ビニール袋を二重にして入れました。
 3時45分頃ほぼ帰り支度が終わると、お姉さんが冷たいお茶を呑みませんかと誘ってくれました。冷たい飲み物がほしかったところだったので、ありがたく頂くことにしました。お母さんが水ようかんを出してくれました。ちゃんと用意しておいて下さったようで、小さなフォークも冷えていました。 私のお土産の水ようかんでしたが、甘くてとっても美味しかったです。
 15分位お喋りをして、レンズを無くして今日見つかったことや、私は3月いっぱいでリタイヤしたことなどを話しました。今日は石垣島でミホさんとデートをすると嘘をついてしまいました。まあこれくらいの嘘はいいかぁ〜って感じでした。4時頃お別れを言って出ました。ありがとうございましたm(_ _)m
 ターミナルは人で一杯でした。八重山観光と安栄観光の船が同時に来るからだったようです。私が乗る船は鳩間島経由だったので、鳩間島から来る船を確認して桟橋で待ちました。おり姫のお父さんにメールをしていないことを思いだして、まだ安栄の船が来ていないのを確認して、20分頃ターミナルに戻ってメールをしました。また送られていないようでした。船は両方とも大きな双頭船で、乗りご心地はとても良かったです。
 船の中で無料Wi-Fiが使えるようでしたが、なかなかつなげなくてパスワードのメールが受け取れないでいました。最後は諦めました。パソコンで作業をして石垣港に着きそうな時に、ようやく安栄の確認メールを受けとれました。おり姫のお父さんからもメールが来ていました。また直前になってしまったので、歩いて向かうと伝えたら、迎えに来てくれることになりました。予定どおり5時半にポストの前で待っていたら来てくれました。いつもいつもありがとうございますm(_ _)m!!
 5時半過ぎにチェックインして、裏の洗い場に器材を干しました。コンビニに行ってハブボールとビールとパンを買って、部屋で呑みながらパンを食べて、パソコンでいろいろなデータを整理して、ホームページの日記も少し更新できました。

 7時前に少し寝ることにしました。ウトウトしながら7時半過ぎまで横になって休んで、着替えて一龍に行くことにしました。8時頃着いたら、カウンターに2人いて、1人は帰るところでした。団体も地元の若い家族一組だけでした。また8時半頃みんな帰ってしまいました。いつものカウンター席に座って、お手伝いに来ている従兄弟の背の高いお兄ちゃんを少しいじって、お父さんやお母さんといろいろ楽しくお話をしました。
 まずお父さんの正確な生年月日と中学、高校の名前を聞いて、おり姫のお父さんにメールしました。おり姫のお父さんの名前と生年月日を返信してもらいました。いろいろ聞いたりやりとりをして、高校の同級生であることが分かりました。ただあまり話をしたことは無いようでした。ようやく正確にはっきり分かったのでスッキリしました。
 その後パナリの祭りのことや展望台の星空観察会(お母さんはプラネタリュウムと言っていました(*^O^*))、蛍や海水浴、離岸流で流された女性達など、いろいろ話を しました。ボトルを一本入れて、最後に鉄火巻きとアオサ汁を飲んで、10時過ぎまで楽しく呑んで食べることが出来ました。
 夜風が気持ちよかったです。部屋に戻って清福を二杯飲んだら眠くなってしまいました。目覚ましをかけて11時過ぎ?には寝たと思います(−_−)゜zzz…♪
  8月 3日(水) 

 いつも通り7時に目が覚めてしまいました。身支度をして荷物を整理して、クルージングバッグを下におろしました。干した器材をメッシュバッグに入れて、少し水が出てきたので、念のためビニール袋に入れて、クルージングバッグに入れて準備を終わらせました。
 部屋に戻って着替えて、頭にトニックを付けてきれいにしました。8時25分に部屋を出て下におりると、お父さんがいてすぐに車で送ってくれました。車の中で昨日の晩のメールについて、一龍のお父さんとのやりとりなどを話しました。2人のお父さんが同級生であることがはっきりして、自分的にサッパリしたなどと話しました。ふうチャンプルーの作り方などを話しました。
 8時半過ぎに離島ターミナルに着いてお礼を言って別れました。ターミナルの左の売店でジュシー弁当などを2個買って、右の売店まで行って、黒糖やちんすこう等を少し買いました。8時50分頃バスが来ていたので乗りました。車内ではホームページの日記を更新しました。気がつくともう空港に着いていました。
 9時半過ぎに着いてすぐ売店に行ったら、買いたかったジーマーミー豆腐が5個だけあったので全部買いました。するとちょうどお客さんがぞろぞろ入ってきたので、先にお土産を買えて良かったと思いました。充電しながら日記などを書いていたら、西表で一緒だった男性と出会いました。そういえば相模大野に住んでいると言っていたので、羽田まで同じ飛行機だと思いました。挨拶だけしてお弁当を2個食べました。10時過ぎに検査所を通って搭乗口に行きました。写真を撮ってまた日記を書きました。
 10時40分過ぎ機内→50分ドア閉まる→52分動く→57分再び動く→11時02分離陸→雲が多くて 多良間島が見えませんでした→11時15分下地島・伊良部島・宮古島・八重山環礁を通過→35分過ぎ慶良間諸島を通過→49分那覇空港に着陸
11時02分離陸♪
11時15分下地島・伊良部島を通過♪
下地島の空港です♪通り池が見えます♪
下地島と伊良部島の間の川?です♪
35分過ぎ慶良間諸島を通過♪
慶良間諸島で唯一飛行場がある外地島です♪
慶良間諸島の東端(右側)♪渡嘉敷島です♪
11時49分那覇空港に着陸♪
 下りる時はゲートまでの通路はなくバスで移動しました。また貴重な光景やジンベイザメジェットを間近で見ることができました。写真をバシバシ撮りました。
 羽田行きの飛行機の搭乗口で、また一緒だった男性がいたので少し離れて座りました。写真を撮ってまたいろいろなデーターを整理していたら、すぐに搭乗時間になってしまいました。
 12時40分機内→55分動く→1時03分移動→08分離陸→21分伊是名島・伊平屋島→24分 沖永良部島は雲で見えませんでした→27分徳之島も雲で見えませんでした→30分頃から奄美大島を縦断→36分喜界島→しばらく海だけです→40分頃から30分ほど寝ました。
1時21分沖縄本島北部(ヤンバル)を通過♪
38分喜界島を通過♪
 2時13分高知県の南を飛行→30分串本、陸地から遠くを飛んでいるので陸地は目視できませんでした→53分気がついたら伊豆下田を通過していました→55分大島がはっきり見えた→59分房総半島に到着→館山から入って南房総市を通過→海岸沿いを進んで鋸山と三浦半島を見て北上しました→3時10分幕張メッセ?→17分羽田空港着陸♪
2時53分遠くに伊豆半島が見えました♪
55分伊豆大島です♪
3時2分鋸山と三浦半島が見えました♪
3時10分幕張メッセ…だと思います♪
 3時25分頃搭乗口に到着しました。下りる順番待ちをしていると、みんな荷物を取り出して並び始めました。後方の客がだいぶいなくなった頃列に加わって機外に出ました。35分頃荷物受け取り場に着いて、荷物を待ちました。
 3時50分前に荷物を受け取って、出口を出ました。京急の時間はちょうど良かったです。58分の急行電車に乗って、横浜駅に4時半前に着いて、JRに乗り換えて4時40分前に桜木町に着きました。
 4時55分頃野毛の飲み屋さんに着きました。まだ暖簾も出ていなくて、店内は暗かったです。お土産のジーマーミー豆腐を渡しました。5時少し前に開けてもらってビールを一気呑みしてしまいました\(^_^)/♪
 馴染みのお客さんが何人か来て、いろいろ話しながら呑みました。今日は疲れているので、7時半過ぎに店を出ました。8時前に地元の駅に着いて弁当とカップラーメンを買って、バスが来るまで少し時間があったので、スーパーで焼酎を買って、8時15分のバスに乗って8時25分頃ようやく家に着きました。今日起きてから13時間位かかって、ようやく家に帰ってきたことになります。
 すぐに花に水をあげて、荷物を広げて洗濯物を出して、メッシュバッグを取り出して風呂場に置きました。ひとまず8時55分頃からゆっくりできました。泡盛のカップを呑みながら、弁当とカップラーメンを食べました♪ 呑みながらテレビを見ていたら、また寝てしまって1時半過ぎに起きて、2時頃また寝直しました♪長い1日がようやく終わりました。 おやすみなさい(−_−)゜zzz…♪
ページトップへ
ダイビングトップページに戻る