の島のおじさダイバー日記

2022年 7月 5日(火)〜 7月 7日(木) 西表島 56回目ダイブ


  7月 4日(月)
 今日は移動日です。目覚ましが鳴る前の8時前に起きました。割とゆっくり寝られたと思います。8時半前に朝食を食べに行きました。またまた写真を撮り忘れました(*^O^*) 部屋に戻ってウエットスーツやBCを取り込んで、充電しながらダイビング器材をしまって、身の回りの物をたたんでしまいました。auはまだつながらないようです。帰りの準備は9時15分頃には終わりました。9時40分頃部屋を出ました。
 大通りで5分位待っていたらタクシーが来ました。それ以前は一台もタクシーが通らなくて、5分間が長く感じられました。48分頃タクシーに乗って10時過ぎに宮古空港に無事着きました。

 器材を預けに行ったら…楽しいハプニングがありました♪…係の若い男性の人の名前が…「鬼澤 キザワ」だったんです。千葉の人で、私も沖縄に来るといつも「鬼澤 オニザワ」の名前に驚かれると話して、ちょっと盛り上がりました。優しそうないい人でした。沖縄では「鬼 オニ」の名前なんか付けませんからね。いろいろ昔話がある島ですから(^_^;)
 荷物を預けてバス停の時刻表を見に行きました。市内に行くバスは2時間に1本位はありそうでした。帰ったらいろいろ調べてみようと思いました。宮古空港の正面の写真を何枚か撮って、シーサーの置物の写真も撮ってすぐに検査所に行きました。
 10時20分頃待合室に入って、充電をしながら写真を撮って、おばに電話してみたらつながりました。これからお風呂に入るとのことでした。少し咳き込んでいましたが、電話がつながって安心したようです。
 パソコンでダイビングのデーターを整理して、ホームページの日記も更新しました。11時20分前から全員機内に入れました。飛行機はプロペラ機で、翼の真下の席で車輪のすぐ横でした。
搭乗ゲートを通って、階段を降りて飛行機まで歩いて行きました♪なかなか貴重な経験です(^O^)♪
11時41分に離陸しました♪
11時50分頃多良間島を通過しました♪
 12時01分石垣空港に着陸。石垣空港でも飛行機を降りて、飛行場を歩いて搭乗口まで行きました♪
 10分機外に出て写真を撮って、荷物はほぼ最後に出てきました。12時20分頃充電ステーションに座って、カリー観光のバスは行ってしまったので、次の50分のバスに乗ることにしました。またパソコンでデーターの整理をして、40分過ぎに行ったら、もう満席に近かったです。うまく運転席の後ろに座れました。
 1時20分頃離島ターミナルに着きました。ほぼ曇り空でしたが、まだ雨は降りそうもなかったので、食事に行くことにしました。いつものようにダイビング器材と手荷物を椅子にくくりつけて、1時半過ぎにやっぱりステーキに向かいました。なかなかの暑さでした。
 1時40分頃着いて何を食べるかで少し悩みました。追い肉のイチボステーキは100gしかなかったので、セットで150gとさらにイチボの追い肉100gとミスジ肉の100gを食べて、オリオンの生も呑みました。要するにイチボ肉250gとミスジ肉100gのセットですネ(^_^)v♪ ご飯とサラダを追加してお腹いっぱいになりました(*^O^*)♪
 2時20分前にやっぱりステーキを出て、2時半過ぎにターミナルに戻りました。椅子に座っていたら少し寝てしまったようです。起きたら3時を過ぎていて船が来ていたので、ちょっと急いで桟橋で並びました。
 3時20分に出港して、携帯のカレンダーに次回7月末からの予定を書き込んだら、4時を過ぎていて上原港を見ながら鳩間島に進んでいました。4時12分鳩間島に着きました。
 たくさん人が乗ってきました。音楽祭か何かのイベントがあったのかもしれないですね。17分出港→25分原港着。 30分頃カンピラ荘に入りました。アウトバスの部屋は、やっぱり以前1度だけ泊まったことのある、いびきが聞こえる部屋でした。さすがにクーラーは使い放題になっていました。壁も取り替えた感じで、少し厚くなった?気がしました。

 5時過ぎに川満に買い物に行って、戻って冷蔵庫に氷と缶類を入れよとしたら一杯になってしまいました。共同で使う冷蔵庫であれば、一個では足りないですよね。 部屋の中では携帯がつながらないので、1階に行っていろいろやってみましたが、パソコンはWi−Fiに繋がりましたが、携帯のWi−Fiは登録ができなくて、つながりませんでした。
 パソコンのメールも最初つながらなくて、なんとか送れたようでしたが、確かではありませんでした。何が困るって…ショップからのの明日のお迎え時間の連絡が取れないことです!!!
 とりあえず連絡だけ入れて、もう7時近くだったので「たまご」に行くことにしました。ラフラは臨時休業でした。結構混んでいて、テレビ脇のいつもの席を片付けて座らせてくれました。時々携帯の着信音はするんですが、受信はできていませんでした。
 いつもの清福2杯とミックスフライ定食を頼みました。カキフライがやっぱり美味しかったです。チキンカツ・白身魚のフライ・トンカツ・エビフライ・カキフライ。ちゃんとした料理人のフライでした(失礼!) 7時過ぎに出て、1700円は十分満足できました。

 カンピラ荘に戻ってパソコンのメールを開けたら、ちゃんと返信が来ていて安心しました。でも携帯の通信は全く使えませんでした(*_*) 部屋で請福を呑みながらテレビを観ました。9時過ぎからカメラ周りの器材をしセットしました。
 だいぶいい気分になってきたところで、10時過ぎから雷がゴロゴロ鳴ってきて、すぐに土砂降りになってしまいました。10時半を過ぎてもバリバリゴロゴロが止まらなかったです。11時前には鳴り止んで11時半頃寝ました。
普通に夜撮った写真です♪
雷が光った瞬間に撮れた写真です♪
窓から見た2階の屋根です!土砂降りです♪
雷が光った瞬間に撮れた写真です♪
ホットマングローブ 西表島
  7月 5日(火)
 目覚ましで7時過ぎに起きました。まだゴロゴロ雷が鳴って大雨でした。いろいろ支度をして1階に下りたら、朝食を食べている人がいました。「えっ?なんで!! どうなっているんだ??」ってと少し腹が立ちました! 予約の時に、以前バス付きの和室に泊まって朝食も食べたことを話したんですが、今回は部屋が空いてないので…「アウトバスの素泊まりで良いですか?」って言われたんです。
 つい最近カンピラ荘からコロナ患者が出て、しばらく休業していて、その後再開したときはしばらく朝食なしで予約を受けていたことは知っていました。今回もそうだろうと思ったら…「素泊まりで良いですか?」って言われたから…「はい」って言っただけなのに!! まあ、朝食はなくても良いんですが…。

 唯一Wi-Fiがつながる1階の居間で、パソコンのインターネットをつないでおきました。携帯のWi-Fiポイントを変えたので、LINEは送受信できるようになりました。1階の居間に来ても、すぐには携帯のWi-Fiやインターネットにつながらないので、面倒くさかった。
 8時を過ぎたので、少し急いで準備をしました。器材は準備できているし、カメラ周りも昨日の晩セッティングできていました。8時30分に部屋を出ました。 35分過ぎに迎えに来ました。おじさんとおばさんが4人乗っていました。

  7月 5日(火) No.1:859本目−10:03〜10:47 4番ポール 曇り 気温29℃
                  水温29℃ 最大深度29.6m 平均深度12.8m 透明度〜15m


 上原港の着くと素人だけど玄人並みの水中写真家の「大河内さん」がいました。もう何度もお会いしているので挨拶をしました。準備をしているとアキラくんが若い男女を4人乗せてきました。
 私の準備が終わった頃、いちも隣りに停泊している「ダイビングショップ おさかな」さんの船に、見た人がある女性が乗っていました。なんと…ミホさんでした。私が初めて西表で潜った12年前に、ほぼ同じ時にホットマングローブのスタッフとして入った女性でした。それから5〜6年位一緒に潜っていて、とっても明るい気の合う子でした。
 耳の調子が悪くなってスタッフとして働けなくなって、辞めて石垣で働いているんですが、今日は地元の知り合いの人と日帰りで潜りに来ているそうでした。あまりの懐かしさに…船から下りて…ハグを思いっきりしてしまいました(*^O^*)♪ いつかまた石垣でデートしようと約束しました。
 9時頃出航して白浜に向かいました。途中大波で船がバンバンたたきつけられたりしていました。白浜港に近づくと波はなくなっていました。

 白浜港を過ぎて船浮湾に入って、4番ポールで潜りました。うめさんガイドでおじさんおばさんと一緒に潜りました。タンクはアルミ10リットルでウエイト5sは完璧に近かったです。やっぱり体調のせいで宮古島の時は、ウエイト調整が大変だったんだと思いました。いろいろ見て楽しめました。おばさんが気を使ってくれてマナーが良かったです。
ワモンダコ♪
ホウセキキントキ♪
グルクン:イッセンタカサゴ♪
クマノミ♪
アカククリ♪
ニセアカホシカクレエビ♪
ユキヤマウミウシ♪
ユキヤマウミウシ♪
キンセンハゼ?
ネオンテンジクダイ♪
ウミヅキチョウチョウウオ♪
クマノミの赤ちゃん♪
 宮古島では3日間晴れていたのに、西表島の初日は雷と大雨でスタートしました。今日もバリバリの曇りでした。

  7月 5日(火) No.2:860本目−11:43〜12:29 モンステラ 曇り 気温29℃
                  水温29℃ 最大深度20.4m 平均深度10.9m 透明度〜20m


 2本目はモンステラで潜りました。カメがいるポイントですね。今日もいるかどうか楽しみです(*^_^*)♪
 5種類のクマノミを写真に撮ったり、亀を待っていたらおじさんに蹴散らされたり…いろいろ面白かったです? 残圧も50位残っていて、宮古島といろいろ違いがあるなぁ〜て思いました。
曇りなので海の中も暗いです♪
オオアカホシサンゴガニ♪とダンゴオコゼ♪
ハナビラクマノミ♪
セジロクマノミ♪
カクレクマノミ♪
クマノミ♪
ハマクマノミ♪
深そうです♪
コクテンフグ♪
ハタタテハゼ♪
 12時40分過ぎからお弁当を食べました。太陽が少し出てきたので2階で食べました。食べ終わった直後の1時頃から、大雨が降ってきました。さすが?西表島だなぁ〜って思ったのが…土砂降りの雨の激しさが、半端なかったです!!周りが全く見えなくなってしまいました。まあ仕方ないので、デザートのパイナップルを食べて休んでいましたが、30分位降り続いてました(>_<)!

  7月 5日(火) No.3:861本目−14:00〜14:54 ミダラ(美田良)浜 曇り 気温29℃
                  水温29℃ 最大深度14.4m 平均深度10.50m 透明度〜10m


 1時半頃白浜港に戻って、器材が届かなかった?奥さんを乗せて再度出港しました。白浜港までバスで来たのかな?と思いました。3本目は美田良浜で潜りました。
 透明度はかなり悪かったです。美田良浜なので仕方ないですが…。でもなかなかレアな生き物がたくさん見られて、かなり面白かったです。お母さんがいろいろ気を使ってくれて嬉しかったです。なかなか楽しい 3本でした。
ヒトスジイシモチ♪と手前:アオスジテンジクダイ♪
スカシテンジクダイ♪
アカヒメジ♪
オシャレカクレエビ♪
ギンガハゼ♪
ハチマキダテハゼ♪
ん〜??(??ω??)??
ん〜??(??ω??)??
イシヨウジ?
イシヨウジ?
ミヤコイシモチの幼魚♪
ん〜??(??ω??)??
 3時過ぎに美田良浜を出て、上原港に戻りました。天気も良くなったので2階で陽に焼きながら音楽を聴きたかったんですが…ウオークマンのバッテリーが切れていました。それでも天気がまあまあ良かったので、ウトウトしながら帰ってきました♪
 3時50分頃上原港に帰ってきて、4時頃カンピラ荘に戻りました。器材を全部洗って干して、シャワーを浴びてサッパリしてビールを呑んで部屋で涼みました。
 5時半頃になったので新八に行ってみました。遠くから見てお客さんが入っていくのが見えました。やっていました。今日は1人だというので、少しバタバタしていました。カンピラに泊まっている若い2人を交えて、いろいろ昔話や去年骨折したことなど、ようやく話せてとても楽しかったです。
 今日は「たまご」に行くのをやめて、「新八」で呑み食いすることにしました。7時前から混んできて、7時半過ぎから一段落しました。店は8時までだったので、もっと話したかったですが、明日早く来ることを伝えて8時前に帰りました。
 貴重な「サガリバナ」です♪普通川沿いに木があって、早朝花を咲かせて、すぐに花をポトポト落としてしまいます。なので早朝にカヌーなどで川を上って行って、川面に浮いたたくさんのサガリバナの花を見に行くツアーは、とっても人気があるんです。なかなか見られない花なんですが…なんと「スーパー川満」の駐車場に咲いているんです(*^O^*)♪
 明日のお迎えのメールを受け取れていないので、カンピラ荘の1階で携帯のLINEをいろいろいじってみましたがだめでした。とりあえずパソコンでメールを送っておきました。部屋でテレビを見ながら呑んで10時頃寝ました(-_-)゚zzz…

  7月 6日(水)
 目覚ましが鳴る30分も前の6時40分頃起きました。食堂でお湯をもらって居間でパソコンと携帯のWi-Fiをつなぎました。パソコンに今日のお迎えの時間のメールが来ていました。LINEはやっぱりだめだったようです。お迎えの時間だけ分かればいいので問題は無いですが(^_^;) 干してある器材を取り込んで準備して、入り口に置いておきました。準備して8時30分前に部屋を出ました。すぐに迎えに来てくれました。昨日の若い男性が1人乗っていました。

  7月 6日(水) No.1:862本目−09:38〜10:22 ミッドフィールド 晴れ 気温30℃
                  水温28℃ 最大深度12.1m 平均深度 5.9m 透明度〜25m


 天気は良かったですが、風は強かったです。船に着くとアキラくんは体験?の若いご夫婦のために、ホットマンU世号で出港していきました。 蓮君が昨日の若い人たちとおじさんおばさんを乗せてきた。大河内さんも来ました。
 テキパキ準備して、8時50分過ぎに出港しました。バラス西かミッドフィールドに行く予定と言うことで、バラス西を見てみたら流れが強いと言うことで断念して、ミッドフィールドに行くことになりました。
 常連?のおじさんと私は簡単にブリーフィングして先にエントリーしました。船の下の根の上でみんなを待っていたら、船の姿が見えなくなってしまったし、おじさんもいなくなってしまいました。大河内さんは、いつも通り1人で写真を撮っていました。
 5分?ほど待っても船がないし、梅さんも潜ってこないので、浮上することにしました。安全停止は必要なかったです。ゆっくり海面に出ると、少し遠くに船があって、蓮君がロープをたぐり寄せていました。まず考えたのがアンカーがはずれた…です。 当たりました。とりあえず1度船に上がって下さい…と言うことで、ドリフトのようにスクリューが止まるのを確認して、ラダーに近づいて船に上がりました。スクリューが止まるのを待ってから船に近づいたのは、良くできました!
9時15分頃一度目のエントリーです!

 残圧が160になっていましたが、大丈夫と言われました。うめさんが言うんだから大丈夫だろうと思いました。もう1度アンカーをかけて再度エントリーしました。
  まずおじさんを探したら、海面に出ていました。残圧が50になったら船に上がるように指示されて、私たちは普通にダイビングを続けました。珊瑚の紹介が多かったです。水深2m位の浅瀬から穴に入っていきました。貴重な地形ポイントでした。いつもの広場に出てイバラカンザシの写真をたくさん撮りました。今日はイカの亜種はいませんでした。帰りも地形を楽しんで帰ってきました。
9時38分頃二度目のエントリーです!
左下のでかいテーブル珊瑚!奥の人と比べると大きさが分かりますネ!
たぶん50年近く経っているかもしれませんネ!
オオイソギンチャクモドキ♪
エンマゴチ♪
拡大してみました♪
上から見てみましたが…よく分かりませんネ♪
解説を付けてみました(*^O^*)♪
1番初めだけケヤリムシで、あとは全部イバラカンザシです♪(カンザシ)ゴカイの仲間です♪



 船の上では2階のデッキのいつものところで、太陽を浴びながら寝ていました。昨日の天気とは全く違って、また良く焼けたと思います(^_^)v♪

  7月 6日(水) No.2:863本目−11:25〜12:12 バラス東  晴れ 気温30℃
                  水温28℃ 最大深度21.5m 平均深度 9.8m 透明度〜25m


 2本目はキントキ方面に行くと見せかけて、Uターンしてバラス東で潜りました。
 いつもとは逆のコースで回ったので、初めての場所を潜っているようで新鮮でした。。珊瑚とキンギョハナダイを見てウチワヒラヤギを見て、いつものイソバナとキンギョハナダイの写真を撮っていたら、うめさんがウミシダをたくさん持ってきて花を添えてくれた?…と思うんですが、盛りすぎだと思いました。キンギョハナダイの子供が可愛かったです(*^O^*)♪
アカネハナゴイ♪
カスミアジ♪
たぶんスズメダイ系の卵ですね♪
ホシテンス♪
東の根名物:ウチワヒラヤギ♪
裏から撮りました♪高さ3〜4m弱はあるかな?
ニセアカホシカクレエビ♪
装飾品の赤珊瑚ではありません♪イソバナ♪
 昼食は港に戻って食べることになりました。風が強かったですが、ちゃんと弁当の風対策をして、船の後方でうめさん話しながら食べました。特に川本さんとうめさんの子供達の様子などを聞きました。長女は小学六年生で、妹さんは小学三年生とのことでした。以前お会いしたのは、3年前と6年前位だと思います。
 今晩ナイトダイビングがあると言われたので、少し考えて行くことにしました。昨日新八のお母さんに早めに行くと伝えてあったんですが、お迎え時間が7時過ぎと言うことで、新八に行けるから問題無いと思いました。どうせ呑んでグダグダしているだけなのでちょうどいいと思いました。梅さんは…「オニさんがナイトダイビングに行くとは思っていませんでしたヨ!」って言っていましたが、今回で二度目のナイトダイビングになりますから(^_^)v
 食後は少し雨が降ってきたので、下におりて止んでから船の後部でブラブラしていました。シュノーケル?バラスツアー?のお客さんがたくさん船に乗っていました。

  7月 6日(水) No.3:864本目14:16〜14:57 トカキン曽根 晴れ 気温30℃
                  水温28℃ 最大深度20.2m 平均深度14.9m 透明度〜25m

 3本目はアンカーをかけてエントリーするドリフトで、トカキン曽根で潜ることになりました。
 まあまあの流れがあって、岩をつかみながら進んで行った場所もありました。頑張って泳いだ時もありました(*^O^*)♪ ギンガメアジが20匹以上とサメを2回見ることができました。安全停止中はたくさんのグルクンが下を泳いでいました♪
ハナゴイの大群♪
カスミチョウチョウウオ♪
ギンガメアジ(パソコン処理)♪
ギンガメアジ(パソコンで拡大)♪♪
グレーリーフシャーク(パソコン処理)♪
グルクン:イッセンタカサゴの大群♪
 一緒に潜ったおば様の残圧が無かったようで、だいぶ心配していました。残圧を聞かれたので「カツカツ」でしたと答えておきました(^_^)b♪ 私にとっては普通でしたが…女性ですので、残圧が50を切っていたら大変なことなんでしょうネ!
 いい天気が続いていました。ナイトダイビングに行くので、器材をセットしておいて、私と若い男性と2人だけで先に車で送ってもらいました。

 3時45分頃カンピラ荘に着いて、シャワーを浴びてパソコンでいろいろ作業してから、ホームページの日記も更新しました。携帯をWi-Fiにつなげたら、いろいろ連絡が入っていました。5時頃部屋を出てうえはら館に寄って、3週間後にまた来るので、大きな荷物を預かってもらうようにお願いしました。
 新八に行くと観光客の女性が1人入っていくのが見えました。今日はナイトダイビングに行くことを伝えて、ビールは一杯だけにして、食べたかった野菜ソーキそばを食べました(*^O^*)♪ 1年3ヶ月ぶりだったのでとっても美味しかったです。お通しの枝豆が残っていたので、ビールを二杯飲んでしまいました。いろいろ話しをて、次回3週間後に来ることを伝えて、6時過ぎに帰りました。

 準備はそれほどないので、干してある海パンを取ってきてはいて、ポロシャツを着てカメラ類を持って、7時10分過ぎに部屋を出ました。

  7月 6日(水) No.4:865本目:ナイトダイビング20:00〜20:49 キントキ 晴れ 気温28℃
                  水温28℃ 最大深度17.0m 平均深度10.0m 透明度〜15m

 7時15分過ぎに迎えに来てもらったら、若い男性と一緒に大河内さんが乗っていました。ナイトダイビングにも行くんだぁ〜と思って話しかけました。うめさんの運転で港に向かって、蓮君も手伝ってくれて、アキラくん船長兼ガイドで、ホットマンU世号で出港しました。まだ周りは明るかったのでゆっくり準備しました。
 日没までの間が綺麗だった。バックロールでエントリーした。真っ暗な洞窟でのダイビングのような感じだった。ペンライトを使っていろいろ探して、写真を撮る時はカメラのライトを使った。フラッシュをたいてみたら、浮遊物に反射して何も分からなかった。大河内さんは赤っぽいライトを使っていた。いろいろ昼間では見られない生き物が見られて面白かった。ライトに集まって来る小さな魚やエビが面白かった。アキラくんからライトを消して…の合図が出たので消したら…夜光虫がたくさんいた。手を動かすたびに光っていた。写真を撮ったが撮れたかどうかは分からなかった。
真っ暗な洞窟の中って感じです♪ハタゴイソギンチャクとセジロクマノミとミツボシクロスズメダイ♪
ハナミノカサゴ♪
ネッタイミノカサゴ♪
ミズイリショウジョガイ♪
からのホラ貝の中にコモンヤドカリ♪
ホウセキキントキ♪
ミナミハコフグ♪
ん〜ソリハシコモンエビ?
ん〜ヒトデヤドリエビ?
ハリセンボン♪居酒屋の提灯ではありません♪
シマキンチャクフグ♪
ん〜コショウダイ系?♪
母体のエコー写真ではありません♪
暗闇の海の中でライトを照らすと…微生物・プランクトンが一斉に集まってきます♪
 十分楽しんで船に上がりました。船の上では、しばらく星の観察会をしました。関東では見られない星の数でした。夏の星座を思いでして…「ワシコト、流れる川ハクチョウは南を向イテサソリ赤々」を思い出しました。小学5年生の冬期講習の理香の教材で、季節の星座を覚える言葉でした。カタカナが星座です(*^O^*) 港に戻るとうめさんと蓮君もいました。朝から晩まで、夜までも仕事して大変だと思いました。ありがとうございますm(_ _)m!!
  9時半近くに戻って、器材はメッシュバッグに入れたまま水につけて終わりにしました。T’s方式です!!(分からなくて良いです(^_^)b) ウエットスーツだけ水で洗って干しておきました。シャワーを浴びてサッパリして、いろいろ水で洗って干しておきました。氷と水を取ってきて清福を呑んだのは10時を過ぎていました。
 片付けながら明日の充電もして、少しデータを整理していたら12時過ぎてしいました。 明日は7時に起きれば十分間に合うと思って、12時半頃寝ました(-_-)゚zzz…


 7月 7日(木)
 6時前から隣?でガタガタいろいろやっているようで、気になって寝られませんでした。仕方ないので6時過ぎに起きました。少しずつ片付けながら帰りの準備をしました。6時半過ぎに居間に下りて、パソコンでいろいろ作業をして、ホームページの日記もデータを貼り付けておきました。
 洗濯物を持ってきて、着る順番にたたんで入れたり、ダイビングに持って行く物と区別して準備しました。8時過ぎに支払いに下りました。手提げカバンと肩掛けカバンをクルージングバッグに入れて1階に置いて、忘れ物がないか確認して8時25分頃下におりました。すぐにお迎えに来て、昨日ナイトダイビングで一緒だった若い男性と大河内さんと、今日からの女性がいました。

  7月 7日(木) No.1:866本目−10:05〜10:49 崎山アザミ 気温31℃
                  水温28℃ 最大深度23.7m 平均深度10.5m 透明度〜20m


 港に着いて第二陣が到着しました。去年ご一緒したご夫婦さんとまた一緒になりました。9時前に出港しました。いい天気になってきたと思ったら、船の調子が悪いようで、うめさんがエンジンルームに入って何かしていました。大河内さんがチョロチョロしていて邪魔だろうなぁ〜って思いました(^_^;) なんとか問題は解決した?ようでした。そのまま崎山まで行きましたが、途中からうねりがだいぶ入ってきて船の横揺れが結構厳しかったです。 1本目は崎山アザミに潜りました。
機能のナイトダイビングで話題になった私の背中の印…
北斗七星!!みたいでしょ(*^O^*)♪

 いつもより透明度はそれほど良くはなかったです。枝珊瑚の群生をたくさん見て、キンギョハナダイなどもたくさん写真に撮りました。以前ギネスブックにも載ったアザミ珊瑚の残骸を見て、アザミの花?の様にギザギザしているからアザミ珊瑚だと教えてもらいました。石珊瑚だがフワフワのガク?の様な物は生きていました。イソバナの斜面とカスミチョウチョウウオの群れに出会えました。うめさんが19歳の時からいるカクレクマノミも見ました。とにかく珊瑚が綺麗でした。
全てイソバナです♪ 日本一群生している場所です♪高級な珊瑚の装飾にはなりません。
ハナゴイの群れ♪
アカネハナゴイの群れ♪
オヤビッチャ(背中黄色)の群れ♪
カスミチョウチョウウオの群れ♪
カクレクマノミの親子♪
色とりどりの枝珊瑚♪

  7月 7日(日) No.2:867本目−11:51〜12:27 崎山沖の根 晴れ 気温31℃
                  水温28℃ 最大深度20.8m 平均深度11.6m 透明度〜20m

 うねりのないポイントに移動して、2階で休みました。2本目は少し沖に出てアンカーをかけたドリフトで崎山沖の根で潜りました。
 大きなテーブル珊瑚がたくさんありました。20年以上物だろうと思いました。特に大物は出ませんでした。
ただただ泳いで…♪
ん〜白いのはなんでしようネ?
 昼食はまた湾内に入りましたが、それでもうねりが結構ありました。 食後は大河内さんや知り合いのご夫婦さんが、いつもの2階の席を空けてくれていた?ので、お言葉に甘えて炎天下の下、いつもの席で寝ました。まただいぶ焼けたと思いますが、それほど暑さは感じませんでした。

  7月 7日(木) No.3:868本目−14:44〜15:19 トカキン曽根 晴れ 気温31℃
                  水温28℃ 最大深度18.8m 平均深度12.4m 透明度〜25m


 今回のラストはトカキン曽根で潜ることになりました。蓮君はすぐに寝ていました。だいぶ疲れて?眠いんだろうなぁ〜って思いましたが、若い子はいつも眠いんだとも思いました(*^O^*)♪
 2時40分過ぎにエントリーして、軽く泳いで軽く流されて、酸素もそれほど使うこともなく平和なダイビングでした。2回ほどバラクーダ3匹?を遠くに見て、カスミアジと遊んでツムブリの群れがいたくらいで、無事全行程のダイビングが終わりました。
カスミアジ♪
ハナゴイの群れ♪
ツムブリの群れ♪アジ科の魚なので、食べて美味しいんでしょうかね?

 3時10分過ぎに船に戻って帰り支度をしました。器材はアキラくんに預けて、洗ってショップで保管してもらうことにしました。

3時40分頃港に着いて45分頃車でカンピラ荘まで行って、カメラ周りの機材を水につけて、一つ一つバッテリーなどを抜き取って拭いて、クルージングバッグに入れました。わざと一つ一つを袋には入れずに、そのまま入れておきました。
 とりあえず荷物を入れて、挨拶をして川満でご近所さんへのお土産とWATTAを買いました。うえはら館に行ってお姉さんにバッグを預けました。離島ターミナルでWATTAをがぶ飲みしました。一気に汗をかいた感じでした。
 4時半を過ぎていましたが、安永観光も八重山観光も調度出港するところでした。別に急いでいないし、連絡もしたかったので、ゆっくりできて良かったです。

 今晩泊まる民宿の「おり姫の宿」にメールしましたが、いつもならすぐに返信が帰ってくるのに、今回はなかなか返信が無かったので、送られているかどうか心配になりました。予想より早く船が着たので、5時前に船に乗りました。すいていました。5時10分に出港してすぐに寝てしまいました。50分頃起きたらもう石垣港でした。55分頃船から下りたら、おり姫のお父さんから返信が来ていました。今送信されたかもしれなくて、少し遅れる とのことでした。
 お父さんに会ってWi-Fiが使えない状況だったことを話しました。6時20分頃宿に着きました。また1階のインバスのいい部屋でした。ありがとうございます。荷物を広げて湯船にお湯を溜めて、久しぶり(3日ぶり)に風呂に入りました。着替えてとにかくサッパリしました。海水につかった身の回りの物を水洗いして、乾燥機で乾燥させて外の洗い場で干しておきました。
 パソコンでいつもの作業をして、ダイビングのデーターを少し整理して、ホームページの日記を更新しました。8時前に一龍に出かけました。おり姫のお父さんがいて、一龍を覗いたら一杯だったと言っていました。暑かったですが夕焼けが綺麗でした。

 一龍に着くと満席だったので、30分後位に来ると行って出直すことにしました。他に知っている店で、「とり吉」は店の中は灯りがついていましたが、提灯は消えていました。「石垣ビレッジ」の2階で軽く呑んで待つことにしました。オープンテラスのような感じだったので、店の範囲がよく分かりませんでした。焼き鳥を食べたいと思って、奥の店のカウンターの前に座りました。店のお兄さんと特に女性がダイビングをすると言うことで、石垣島の北部の鍾乳洞の話などで盛り上がってしまいました。ほんの少しのつもりが、1時間位いて、5000円以上飲み食いしてしまいました。でも楽しかったです(*^O^*)♪

 一龍に行くと、カウンターに顔なじみのニコニコしているおじさんがいるだけでした。最後の団体客が帰って、テーブル席は食べて飲んだ皿が残っているだけになってしまいました。本当に食べ散らかした跡!!って感じでした。
 ニコニコしているおじさんも帰って、誰もいなくなってしまって、急に静かになってしまったら、「とり吉」のお父さんが来ました。私のことは覚えていないようでした。エビの天ぷらを食べて、一杯飲んだら帰って行ってしまいました。私も10時少し過ぎまでいて、次回の2回分の予約を入れておきました(*^_^*)♪
 いつもの足テビチを食べました♪ 今回は焼き鳥屋さんでたくさん食べてしまったので、煮付けが食べられませんでしたが、ウメイロモドキの煮付けを食べてみたかったです♪
 帰りは風が気持ちよかったです。部屋に戻って少し呑んで11時には寝た?と思います。明日は少しゆっくり寝ていようと思いました(-_-)゚zzz…

  7月 8日(金) 

 8時半頃起きました。おり姫のお父さんからメールが入っていたので、ゆっくり目で9時45分に車で送ってもらうようにお願いをしました。十分時間があるので、荷物を詰め直してラーメンを食べました。シャワーを浴びてサッパリして、冷房を22度の強にして涼みました。大きな荷物はないので、9時40分頃部屋を出て水をペットボトルにもらいました。
 9時45分に車で送ってもらいました。車の中で、「おり姫」のお父さんは昭和43年生まれだと言っていました。「一龍」のお父さんは早生まれなので、昭和42年生まれになると話しました。以前クラス会?で会って同じ年だったと思っていたと言っていました。すぐに離島ターミナルに着いて、お礼を言って別れました。

 ターミナルのいつもの待合場所で、パソコンで少し作業をして、ホームページの日記も2日分更新しました。うめさんとミホさんのLINEを受け取ると、なんと!!ミホさんは濃厚接触者の濃厚接触者になってしまったようでした。まあ結果が分かってから何とかしようと思いました。
 11時前に食事に行きました。暑くてちょっと大変でしたが、11時20分頃着いて赤身肉100gとハンバーグ100gのコンボ定食と追肉でイチボ100gとミスジ100gをたのんで生ビールを呑みました。要するに今回は、ハンバーグ100gと3種類の肉を合計300g食べることにしました。ご飯は大盛とスープとサラダ2枚を食べました。まだ食べられる感じでしたが、あまり肉が多くてゆっくり食べて いると、最後の方の肉はウエルダンになってしまうことが分かりました。ちょっと堅くなってしまいました。満足してゆっくり戻ることにしました。
 石垣から東京まで1950Km、大阪まで1590Km 一方香港まで1100Km、台湾まで270Kmです。以前書きましたが、西表島から一番近いマクドナルドの店を検索したら、台湾の店が出てきたと言って大笑いしたことがあります(*^_^*)♪
 12時過ぎに出てゆ途中休憩しながら戻って、12時20分過ぎにバス停に着きました。7〜8人が待っていて、もう来る頃なので列に並びました。すぐバスが来て最後部に座りました。冷風に当たりながらゆっくりできました。携帯のLINEが使えました。理由は分かりません(^_^;)
 1時過ぎに空港に着いて、お土産を見たら、あの美味しいジーマーミー豆腐を売っていたので、残っていた6個を全部大人買い してしまいました。保冷剤も入れてもらいました。いつもの充電ステーションもテーブル席も一杯だったので、ひとまず2階の待合所でゆっくりすることにしました。
 パソコンで作業をしながら写真を撮って、時々充電ステーションの空き具合を見ていたら、2時頃空いたので急いで移動しました。いつもの場所で充電をしながら、パソコンで作業をしました。
 2時半頃下着のTシャツを着替えて生ビールを呑みました。3時半頃手荷物検査所を通って搭乗口で待ちました。今回のダイビングのデーターもだいぶ整理することが出来ました。
 4時20分頃機内に入って27分ドアが閉まりました。29分動き出して、 ピーチ航空が離陸してから44分に続いて離陸しました。今回はいつも座っている側とは反対の窓側の席に座ったので、帰りの便で石垣市内を見たのは初めて?かもしれません。竹富島と小浜島はほぼ同じ大きさに見えました。5時18分慶良間の端を通過→5時20分 前嶋を通過→ウチザン礁→5時24分那覇空港に着陸→35分頃機外に出ました。
 充電をしながら6時前に缶ビールを買って呑みました。すぐに搭乗時間になって、6時20分過ぎに機内に入りました。27分 ドアが閉まって27分動き出しました。6時38分離陸→南の岬から回って北上しました。
 6時50分沖縄本島の北部やんばる地方を通過→52分与論島→54分沖永良部島を通過した頃から雲が出てきたが時々見えました→58分徳之島→7時2分〜7分奄美大島と喜界島を通過→7時半頃日没の太陽がまぶしかったです♪
50分沖縄本島のやんばるを通過
52分与論島
54分沖永良部島
7時2分〜7分奄美大島と喜界島を通過
 奄美大島を通過すると陸地は等分観ることが出来ません。飛行機のナビゲーションを観ながら1を特定していきました。7時30分屋久島、種子島の東を通過。飛行機のディスプレイで孤独のグルメ7回目を観ました。
 7時40分四国の南を通過→中国地方・四国から続く大きな雨雲の上を通過→58分紀伊半島南端の串本を通過→8時10分浜松の南を通過→20分伊豆石廊崎南を通過→25分神津島、式根島を通過→33分房総半島南端野島崎を通過→35分和田浜あたりから富津を目指す→40分東京湾に出て本牧方面を目指す?→43分富津あたりから進路を川崎方面に変える→湾沿いに進んで正面は浦安→羽田空港の滑走路で左に急旋回→滑走路に進入→8時52分着陸→16番ゲート着→9時4分機外に出ました。
7時2分〜7分奄美大島と喜界島を通過
孤独のグルメ7回目
 空港出口はすぐでした。荷物はないのでそのまま空港を出て、 ピッタシの感じで9時11分の京急に乗れました。蒲田で快速に乗り換えればもう少し早く帰れたんですが、ミホさんとLINEをやっていてアナウンスを聞き逃してしまいました。横浜で乗り換えて10時頃の毛の居酒屋さんに着きました。あまりにも真っ黒だったので笑われてしまいました(*^O^*)♪ ジーマーミー豆腐を渡して、ビールを二杯飲んで、今日は10時半過ぎにかえりました。
 11時前に地元の駅に着いて弁当と焼きそばを買って、バスに乗って11時半頃ようやく家に着きました。荷物を置いてすぐに、ナデシコの鉢の底につけたテープとサランラップを外しました。一つはまだ水が残っていました。少し根腐れを起こしているかもしれません。もう一つ枯れた部分が多い鉢がありましたが、十分復活すると思いました。庭の花や木にも水を十分にあげました。仏壇にお土産をあげて、無事に帰って来られたお礼をたくさんしました。 着替えて洗濯物を出して、ある程度整理してから、焼酎を呑みながら風呂に入りました。やっぱり家の風呂は良いですネ(^_^)b♪ 弁当と焼きそばを食べながら呑で、たぶん1時半頃には寝たと思います(−_−)゜zzz…家のベッドも最高です(^_^)v♪
ページトップへ
ダイビングトップページに戻る