9月24日(土)
朝は自然と7時過ぎに目が覚めました。コーヒーを飲もうとしたら、こぼしてしまって掃除機をかけて綺麗にしました。お湯がでなかったので、面倒なのでミルクルを飲んでパンを半分食べました。カメラ周りの器材をセットして、8時15分頃出ようとしたら、次から次と忘れ物をして、結局20分過ぎに宿を出ました。
ショップに着くと、西表島でご一緒していたご夫婦さんがいました。泳ぐ格好をしていたので、ダイビングに行くんだろうと思っていたら、今日帰るのでビーチで泳いでから帰ると言っていました。沖縄本島に移住してきて、こちらで仕事もしているそうです。来年は是非一緒に潜りましょうということで別れました。
9月24日(土) No.1:893本目−09:39〜10:16 アーラ水路 晴れ 気温28℃
水温27℃ 最大深度21.2m 平均深度11.7m 透明度〜25m
8時50分頃港に着いて、初めてシラハマさんのクルーザーに乗りました(^o^) 予想していたとおり、ダイビング専用の船ではないので、船の後方は場所が狭く、ゆっくりするスペースはほとんどありませんでした。おじさん4人のグループがいたので、1本目は自分の居場所を気にしながら船尾の狭い所にいました。大体の様子は分かったので特に問題はなかったです。
|
船内にいたおばさんと2人で、綾人くんガイドで潜ることになりました。1本目は久米島の西の地形ポイントです。たぶん以前潜ったことがあると思いましたが、ブリーフィングは口頭なのでポイント名は覚えていません。
第2班で潜りましたが、いろいろ工夫されていて使いやすいようになっていました。4人から最大6人? 位の椅子のような器材を背負う場所があって、前のチームがエントリーしたら次のチームの器材の準備をして、器材を身につけて順番にエントリーするようになっていました。
海の中は西表島より透明度は良かったと思います。地形を回って…クマノミを撮って地形を回って…。
|
|
ミナミダテハゼ♪
|
シノビハゼ♪
|
|
|
狭い出口から光が…♪
|
アミメイボウミウシ♪
|
|
|
ツツウミヅタ♪
|
ツツウミヅタ:花が咲いてるようです♪
|
カクレクマノミの一家?(^_^)♪
|
カクレクマノミの子供♪
|
10時20分頃船に上がりました。シャワーは故障しているようで、お湯をペットボトルでくんでかぶりました。最後にショップツアーの6人が上がってくると、船の後部が混むので、2階に避難してそのままずっといることにしました。綾人くんが2階に来て飲み物の希望を聞いてきたので、港に戻ってから飲み物をくれるのかと思っていたら、すぐにホットコーヒーを持って上がってきてくれました。なんてサービスがいいんだ!!と感心してしまいました。帰りは風が強くて波も少しありました。
大物ポイントで有名なトンバラです♪
|
バナナボート的な遊びですネ♪
|
|
|
|
9月24日(土) No.2:894本目−12:12〜12:54 洞窟前 曇り 気温28℃
水温28℃ 最大深度20.0m 平均深度11.4m 透明度〜20m
港に戻って休んで、次の出港が11時半ということになりました。30分ちょっとお休みですね。マンタポイントに行く予定でしたが、波が荒いので断念して地形ポイントに行くことになりました。エントリーしたのは12時10分過ぎだったので、1本目から2時間近く経っていました。普通なら2本目が終わって昼食かなぁ〜って時間です。
|
いくつかケープを回って地形を楽しみました♪久米島は地形ポイントが多いんですね!
ニジハギ♪
|
トンネルの中に入っていきます♪
|
|
|
ニセアカホシカクレエビ♪
|
オオアカホシサンゴガニ♪
|
モンスズメダイ…だと思います♪
|
目が怒ってます(^_^;)
|
|
|
ネズミフグ♪
|
クロハコフグ♪
|
また港に戻って4人のおじさん達は2本で帰りました。港に戻ったのは1時半を過ぎていました。お腹が減りました!
1時40分頃から弁当を食べました。3色鶏そぼろ&チキン南蛮弁当です♪ ファミマの弁当の中で、ちょっとはまってます(^_^)b 次は2時45分に船に戻ることになったので、少しゆっくりできました。港はフリーWi-Fiがあるので、楽天でも普通につながるようで助かりました。管理棟で100円のホットコーヒーの入れ方を教えてもらって飲みました。
鶏だらけの弁当です♪
|
|
9月24日(土) No.3:895本目−15:16〜16:04 大黒岩 曇り 気温28℃
水温27℃ 最大深度13.0m 平均深度 7.6m 透明度〜20m
2時半過ぎに船に戻って、45分頃出航しました。エントリーしたのは3時15分過ぎでした。やっぱり久米島時間ですね。いつもなら3本潜り終わって港に帰っているか、もう宿に着いていることもあると思います。
|
大小の岩場の周りを回りながら、ケープや洞窟を進んで行きました。カエルウオが可愛かったです(*^_^*) 地形も面白かったですネ♪ ブチウミウシ?も可愛かったです。いくつかケープをを回って帰ってきました。
岩場に波が当たって泡だらけです♪
|
見えませんネ(^_^;) キビナゴです♪
|
モンツキカエルウオです♪
|
めちゃくちゃ可愛いです♪
|
モンツキカエルウオと目が合ってしまいました♪ 丸い穴の中に石が入ってます。自然現象です。強い流れの時に、石がクルクル回って、少しずつ穴を掘っていったんですね。 |
|
|
|
|
|
|
ブチウミウシ♪
|
体長1cm位です♪
|
|
|
なかなか良い感じの洞窟?海底通路ですネ♪ 宮古島にもなかなかない感じがします(^_^)b |
|
|
|
|
よく分からないかもしれませんが…真ん中の四角くて白いゴツゴツした部分から、手前の岩が剥がれ落ちたらしいです。右側の写真で少し細かく分かると思います。剥がれた部分が白いです♪ |
|
|
船に戻ったら4時を過ぎていました。帰りの準備はどこまで何をやってあげればいいか、分からなかったので何もしませんでした。またホットコーヒーを船の2階に持ってきてくれて、帰りの支度も全部してくれました。楽だぁ〜(*^O^*)♪
4時45分頃港に戻って来ました。すごく遅い時間だと思いました。毎回港に戻ってくるので、時間がかかってしまうんだと思いました。 ショップツアー?の6人も今日が最後のようでした。おばさんと2人で先に帰ってきました。 |
4時45分頃部屋に戻ってきて、カクテル缶を呑みながら風呂に入って、体と頭を洗いました。カメラ 周りの器材を湯船に浸けて、清福を呑みながらパソコンでいろいろデータを整理しながら冷凍ピラフ(写真を撮り忘れました)も食べました。
7時50分頃ようやくデータ整理が一段落して、8時過ぎにファミマに買い出しに行きました。冷凍の鶏のから揚げはかなり美味しかったです。8時半過ぎからピザを食べました。なかなか美味しかったです。
台風15号の影響で、静岡県で記録的大雨があったり、私が住んでいる区でも土砂災害警報が出ていました。近くに山?台地?がある以前すんでいた町内など広い範囲でも警報が出ていました。9時前から残りの鶏のから揚げを食べてマッタリしてきてしまいました。いい気分になったので、頑張って早めに10時半頃寝ました。
|
9月25日(日)
7時過ぎに起きていろいろ準備して、8時前には全て終わりました。お湯を沸かしてもらってコーヒーを入れて、パンを全部食べました。8時25分に部屋を出て、8時半にショップに着きました。
若い男性5人とご夫婦がいました。あと2人いるようなので全部で10人になるようです。これで申し込みを止めているので、毎回10人〜12人で一杯にするようです。船がクルーザータイプなので、大人数を乗せられないからだと思います。
9月25日(日) No.1:896目−09:36〜10:20 アーラハイウェイ 晴れ 気温28℃
水温27℃ 最大深度18.6m 平均深度11.3m 透明度〜25m
港に着いて船に乗ってワイドレンズを付けようとしたら、ハウジングのネジにかみ合っていなくて全然装着できませんでした。昨日まではちゃんとネジを締める感じで、最後にネジが締まった感じがして固定できていたと思った。お母さんにも見てもらいましたが、原因が分からなかったので、今回はワイドレンズなしで潜ることにしました。
今日はショップにいたご夫婦と一緒のチームになりました。2階に行ってご夫婦と少し話をしました。いつもは西表で潜っていることと、2年前まで西表のショップに綾人くんがいたことや去年結婚して子供が生まれたことなどを話しました。
|
1本目はアーラハーフウエイで潜りました。エントリーすると、お父さんのボンベが左に傾いていて上手く泳げないでいました。心配して綾人くんにスレートで知らせてあげました。BCがズレているので、ベルトが効いていないのかと思いました。綾人くんがベルトを締め直して、なんとか泳げるようになったようです。
|
|
金平糖のようなサンゴです♪
|
ん〜良い雰囲気です♪
|
ヤドカリ♪
|
いつも逆さに泳いでいるツバメタナバタウオ♪
|
ネオンテンジクダイ?♪
|
テンジクダイの一種?♪
|
フタイロカエルウオ?♪
|
なかなか可愛いですネ♪
|
|
|
|
|
ホンソメワケベラがたくさん♪
|
ミジュン(鰯の仲間)?ガチュン(アジの仲間)?
|
いろいろ地形を見て回って船に上がると、お母さんは2階で横になってしまいました。船酔い?したようです。
11時頃港に戻ると、以前お世話になったショップの船エスティバン号が出港して行きました。 私たちが1本目に出港した時は、まだ港にいたので、ん〜1本目みたいでした。私には慣れることができない時間だと思いました。
|
9月25日(日) No.2:897本目−11:48〜12:25 洞窟前逆回り 晴れ 気温28℃
水温28℃ 最大深度19.3m 平均深度11.8m 透明度〜20m
休憩時間は10分ほどしかなかったので、船の近くで携帯をチェックしてすぐ船に戻りました。2本目は11時15分に集合して出港しました。「トリノクチ」に潜る予定でしたが、何かの関係で変更になったようです。昨日の1本目と同じポイントらしかったですが、良い意味で良く覚えていませんでした。
|
2本目は12時前にエントリーしました。それでも遅い時間だと思いました。いろいろ見て回って、ウルトラマンホヤやテングカワハギなどを見ることができました♪
|
|
マダラタルミの幼魚♪
|
テングカワハギ♪
|
フサフサしたセンジュイソギンチャクとカクレクマノミ♪ 絵になりますねぇ〜(^_^)b |
|
|
ワモンツツボヤの一種で、通称ワライボヤともウルトラマンホヤとも言います♪ |
なんとなくウルトラマンがいませんか♪
|
確かに笑ってますネ(*^O^*)♪
|
|
|
|
|
オグロクロユリハゼ♪
|
シャコ貝♪
|
船に戻るとまたお母さんが2階で横になって寝てしまった。だいぶグロッキーな感じでした。お大事に!
1時15分頃港に戻って弁当を食べました。地ランチ弁当…チーズとんかつ+ハンバーグ+オムレツ+ウインナー+他 ガッツリ系のお弁当って好きですね。 食後は暑いので少し屋根がある場所に移動してノンビリしました♪
|
|
|
|
20分ほど寝て、船に戻って2階で休んでいると、港に戻って来た船に犬が2匹乗っていました(*^O^*)♪ |
可愛いですネェ〜♪船旅を楽しんでいるようです♪
|
ご主人様を待ってますね♪
|
一緒に潜ったご夫婦は、今日は2本で終わりにしたようです。それが良さそうですね。チームが変更になって、昨日一緒に潜ったお母さんのチームになりました♪ |
9月25日(日) No.3:898本目−14:56〜15:43 トリノクチ 晴れ 気温27℃
水温27℃ 最大深度18.3m 平均深度10.9m 透明度〜25m
3本目今日予定していたトリノクチに、昨日一緒だったお母さんと旦那さんと3人で潜りました。天気もだんだん良くなってきて、いいダイビング日和になってきました\(^_^)/♪
|
いろいろ小さな魚やホヤなども見せてくれました。カールおじさん=笑いホヤも写真を撮りましたが、かなり小さくてパソコンで確認しないと分からないほどでした。
|
|
ニジハギ♪
|
ん〜イソギンチャクの仲間?全く分からん!
|
ケヤリムシの仲間♪
|
ワモンツツポヤ?の仲間?
|
ミズタマサンゴ(イシサンゴの仲間)♪
|
軟らかいウミトサカの仲間ですね♪
|
見えないでしょ!→拡大すると♪
|
ニセアカホシカクレエビ♪
|
ハタゴイソギンチャクの仲間…かな?
|
黄色に紫のツブツブ…分かりません♪
|
いろいろなホヤが1箇所に集まっていました不思議な生き物ですね♪ |
ツツボヤの一種でしょうか♪
|
2種類のホヤ?がいました♪
|
何でしょう?イカげそ?エイリアンの足?花?♪
|
通称カールおじさんです♪
|
口ひげがハート型になっていました♪
|
耳が立ってませんか?オニホヤ(*^O^*)♪
|
船に戻ってアイス緑茶をもらって、飲みながら帰ってきました。おいしかったです♪
|
4時10分過ぎに港に戻って来て、20分頃宿に帰ってきました。いつもの通り先にビールを飲みながら湯船に浸かって、カメラ周りの器材を水に浸けて一息つきました。泡盛を飲みながらテレビを観て、パソコンでデーの整理をしました。7時頃データの整理が終わったので、冷凍のピラフとカップラーメンを食べました。
ワイドコンバージレンズを装着するには、ステップアップリングが必要なようですが、以前から付いていた? のかどうか分からなかったです。8時半頃コンビニに買い出しに行きました。宿に戻るとお父さんが缶チューハイを呑んでいました。自由な民宿(リゾートハウスではないです(^o^))でしょ!! ジャガイモスティクを食べながら充電をして明日の準備をしました。10時前に綾人くんからLINEがあって、明日のお店を予約してくれたそうです。ついでに昨日と今日のポイント名を教えてもらいました。泡盛もちょうどなくなったので、10時半頃寝ました(-_-)゚zzz…
|
9月26日(月)
5時頃からウトウトしていて、昨日洗濯して洗濯物を取りに行っていないことを思い出して、朝方取りに行って部屋に干しました。また頑張って寝て、7時前に目が覚めたので起きました。 準備はほぼできているので、パソコンで少し作業をして、コーヒーを入れてパンを食べました。ゆっくりして8時25分頃部屋を出ました。
9月26日(月) No.1:899目−09:23〜09:58 ウーマガイ 晴れ 気温28℃
水温27℃ 最大深度44.5m 平均深度15.9m 透明度〜20m
ショップに着くとご夫婦(実は違ったんですが)と女性がいました。あと違うご夫婦がボードに書いてありましたが、昨日のどちらのご夫婦かは分かりませんでした。ご夫婦が来ないまま車で港に行きましたが、船にもご夫婦はいませんでした。
今日はまず5人で出港しました。風も波も落ち着いてきたので、2階で焼きながらハテの浜の方に行きました。2日間地形三昧だったので、違う雰囲気のポイントに行けて良かったです。
|
|
|
|
ハテの浜です♪よ〜く見ると、建物がありますネ。ん〜休憩所ではなさそうです。 |
|
|
|
「ハテの浜」に、何か建物があって、人がたくさんいました。シュノーケルもやっているようでした♪ まず1本目は綾人くんと一対一で、超深場のアケボノハゼを見に行くことになりました。水深45メートル近くになるということで、まず綾人くんがポイントにアケボノハゼがいる かどうかを確認しに行って、いたら呼んでもらって深く潜ることになりました。
前回7月に久米島で35メートル位まで潜ったことがありましたが、40メートルより深いダイビングは初めてでした。少し心配はありましたが、綾人くんと潜ると何となく安心感がありました。
エントリーしてエッジを回って、崖の下になんとなくくぼみが見えました。それでも水深30メートル位で待っていました。綾人くんがアケボノハゼを見つけてくれたので、底まで潜って行きました。
水深45メートル付近で、よく見えなくて手前を撮っていたら、その先を指示されましたたが…何も確認できません。さらにその奥を指示されたら…いました!! 隠れる様子もなくバッチリと写真雑誌に出せるほど、綺麗に撮れていました。デコが出るまで残り3分でした!! ゆっくり深度を上げていって、途中写真を確認して綾人くんに見せました。
リーフの上に出ると、カスミチョウチョウウオの群れがいたので写真を撮りに行きました。写真を撮っていたら、カスミアジも2〜3匹いました。いつもながら綺麗な魚でした。
|
|
|
|
エントリーして6分。水深27.8m。21分いられます♪
|
3分後に海底到着♪
|
ん〜小さすぎて分かりません→拡大♪
|
やっぱり名前は分かりません(^_^;)
|
あけぼのハゼです♪初めて見ました\(^_^)/ なかなか綺麗に写真が撮れたと思います♪ |
|
|
水深44.5mの世界です♪
|
ネッタイミノカサゴ♪
|
ミズイリショウジョガイ♪
|
カスミアジ♪
|
|
|
アカネハナゴイ、カスミチョウチョウウオ、カスミアジ、ハナゴイ…魚の種類も多いですネ♪ |
|
|
|
|
満足して船に戻って後部デッキで陽に焼きながら帰ってきました。
10時半前に港に戻って、屋根のあるベンチで休みました。ベンチの前にあった木ですが…パイナップル!…ではありません! 沖縄でよく見かける「アダン」と言う植物です。食べることはほとんどないそうです。むしろ葉っぱを利用してカゴとかを作るみたいですね。
|
9月26日(月) No.2:900目−11:18〜12:01 マンタステーション 曇り 気温28℃
水温28℃ 最大深度15.2m 平均深度 9.6m 透明度〜25m
11時前に船に戻ると昨日一緒だった、船酔いをしていたご夫婦さんが来ました。2本目から合流ですね。今回は海況が良くなったので、マンタを見に行くことになりました。いい天気になってきました。朝天気を見たら12時頃雨が降る感じでしたが、全くその気配はなかったです\(^_^)/♪
|
エントリーすると少し透視度が良くなかったです。マンタを探しながらひたすら泳ぎました。クルクル周りを見渡しましたが、マンタは出てきませんでした。別のショップさんも見ることはできなかったようです。
|
|
モンガラカワハギ♪
|
コクテンフグ♪
|
肉眼ではほとんど見えませんでした。地上なら眼鏡を外してみるところですが…外せません(^_^;) |
|
|
|
|
ずっ〜とマンタを探しましたが、残念ながら留守でした(^_^;) 12時頃船に戻って、12時半頃港に戻りました。
天気がかなり良かったので、屋根に隙間がある休憩所で弁当を食べました。港の管理棟で電子レンジで温めていたら、見覚えのあるおばさんがいました。別の奥さんだと思ってチラッと見ただけでしたが、7月に来た時にご一緒したおばさんかもしれないと、後で思いました。お弁当を食べて、いつも通りトレーを綺麗に洗ってから捨てました。
お気に入りのお弁当です♪鶏三昧(^_^)b
三食鶏そぼろ&チキン南蛮♪
|
|
9月26日(月) No.3:901本目−13:43〜14:23 アカ下 曇り 気温28℃
水温28℃ 最大深度20.6m 平均深度12.9m 透明度〜20m
1時15分に船に戻って、3本目は希望を皆さんに聞くことになりました。途中私の900本のことも話してくれました。自分はマンタポイントより、サンゴ関係の方が良かったんですが、特に希望は言わないでおきました。希望をまとめて、サンゴポイントに行くことになって安心しました。
前回行ったキノコの柱やパラオキッカサンゴ?がたくさんあるポイントに行きました。以前行ってキノコの柱の高さを計測したところでした。
2階に上がって陽に焼いていると、橋を過ぎた浅瀬の通路にアオウミガメが4〜5匹も泳いでいるのを見つけました。つい最近久米島でアオウミガメの大量殺害がニュースになっていましたが、漁師さんにとって漁を邪魔するやっかいな生き物が、たくさんいるのが分かりました。天気が良かったので、なかなかいい感じで船旅を楽しむことができました。
|
|
|
|
港からハテの浜に行くには、この橋の下を通っていきます。これは隣の島と結ぶ普通の橋です♪ |
|
|
次に通るのも橋ですが…両端には何もありません。これは磯と磯を結ぶ、人が磯に渡るための橋だそうです♪ |
|
|
|
|
|
キッカサンゴに仏塔のような小さな柱がたくさん立っていて、なかなか見応えがありました。以前もうめさんに見せたいと言った光景でした。キノコの柱のところに来て、再度高さを測ってみました。その後900本記念のカードと写真を何枚か撮ってもらいました。ウエイト用にワイドレンズを、BCに入れてきたのでカメラを渡しても浮きませんでした。
|
|
リュウキュウキッカサンゴとパラオハマサンゴの群生です♪見事な光景を作っていました(^_^)b♪ |
|
|
ハマクマノミのかくれんぼ…その1♪
|
ハマクマノミのかくれんぼ…その2♪
|
ハマクマノミのかくれんぼ…その3♪
|
差し込む光の雰囲気が良いですネ♪
|
|
|
|
|
|
|
どこまでも珊瑚礁が続いています。ようやく以前来たキノコのサンゴポイントに来ました♪ |
|
|
|
|
いぇぇぇぇ〜い♪ 祝900本 でぇ〜す\(^_^)/♪ 私のカメラで撮ってもらいました♪ |
|
|
今回はうえいとを1Kg増やしておいたので、浮き気味になってしまうことはありませんでした(^_^)b |
|
|
船の下に戻るとハルミさんが、軍手を付けて手を握っていました。ウミウシでも捕まえて見せてくれるのかと思っていたら…軍手の手の所に「祝い」と書いてあって、スレートに「おめでとうございます」と書いてありました。嬉しかったです\(^_^)/♪
|
|
|
今回は最初に船に戻りました。船に上がって900本の事を少し話して、2時半過ぎに港に向かいました。ポイントの近くの山からは、滝が流れていました。西表島の「鹿の川」のような感じでした。
浅瀬の磯では、海に浸かって釣りをしている人がいました♪ 今日は3時前に船を下りることができました。 |
宿に戻ったのは3時頃でした。今日は早いですネ♪ 風呂に入りながらWAATAのカクテル缶を呑んで、頭と体を洗いました。サッパリして湯船にカメラ周りの器材を浸けておきました。5時半に精算に行くのにまだ時間があるので、ファミマに買い出しに行きました。久米仙の小さなボトルを買ってしまいました。4時半頃戻って呑みながらトルティーヤを食べて、いろいろデータを整理しました。5時過ぎにいったん終わりにしました。
ショップに精算に行くと楽天のカードリーダーが使えないというので、振り込みをすぐにすると伝えて帰りました。部屋に戻って、いつもネットで使っている銀行の振り込みを確認したら、ワンタイムパスワードが分からないので、振り込みはできないことが分かりました。
6時前にファミマーでお金が下ろせると思って、初めて行ってやってみました。地方銀行に地元の銀行があって、5万円を引き出せました。 すぐに綾人くんに電話したんですが、楽天の電波は届いていないので、ファミマーのWi-Fiの範囲を出ると、つながらなくなってしまいました。そのまま6時頃ショップに行って、事情を説明して現金で支払いができました。やはり久米島もWi-Fi
が無ければつながらないことが分かりました。港の公共施設にはWi-Fiの設備があるのでつながっていましたが…。
6時15分頃宿に戻って、久米仙を呑みながら出た整理をしました。7時過ぎまで作業して7時10分過ぎに部屋を出て綾人くんと合流しました。歩いて5分位の焼き肉屋の隣(裏)の居酒屋に行きました。表通りからは絶対分からない店構えで、地元の人でほぼ満席でした。個室も二部屋位あるようでした。
「シマバルようじ」…「ようじ」さんがやっている「島」の「バル」って感じなんだと思いました。そんな感じはしました。ワインなどの飲み物が充実していました。
スーチカ・とろろ芋と島豆腐のステーキ・鶏の炭塩焼き・刺身盛り合わせ・ようじチャーハン・塩焼きそば・トウモロコシの天ぷらを食べて、泡盛3杯と特製酎ハイ2杯とコーラ…2人でよく食べました(*^O^*)♪
飲み物の量は多かったですが、料理が出てくるのに結構時間がかかりました。スーチカが出てくるのに40分、トウモロコシの天ぷらは50分以上かかっていました。ただ料理をいっぺんに全部出さないようにしていてくれたのかもしれないと、あとで思いました。。後ろの席の地元の人達のグループで、誕生日のおじさんがいて盛り上がっていました。
特製レモン酎ハイ♪
|
とろろ芋と島豆腐のステーキ♪
|
刺身盛り合わせ♪
|
スーチカ♪
|
・鶏の炭塩焼き♪
|
塩焼きそば♪
|
トウモロコシの天ぷら♪
|
誕生日のおじさん♪
|
9時半までと決めていたので時間通りに店を出ました。夜空を見ながら歩いたら、かなりフラフラしていました。気分良く宿に戻って綾人くんはショップにいったん戻って分かれました。
部屋に戻ってまず帰り支度をしました。カメラ周りの器材を拭いて袋に入れて、ツールボックスにしまいました。ダイビング関係の物はクルージングバッグに入れておきました。衣類はたたんで手提げバッグに入れました。
明日の朝使う物は入口の棚の上とベッド脇のサイドテーブルに置いておきました。荷物もほとんど片付いたので、テレビを観ながら久米仙を呑んで、パソコンでデータ整理をしました。
10時半頃からだんだん眠くなってきたので、11時頃いったん寝ました。たぶん12時過ぎまで部屋の灯りを付けたまま寝ていたので、全部消して寝直しました(-_-)゚zzz…。
|
9月27日(火)
目覚ましが鳴る5分前の6時40分頃起きました。いろいろ帰り支度をして7時頃には終わってしまいました。コーヒーを飲みながら菓子パンを食べて、7時50分頃部屋を出てハンガーを返して、お父さんに挨拶して宿を出ました。
ショップに着いて器材をメッシュバッグに入れて、クルージングバッグにいろいろな物も詰めて8時頃には準備が終わりました。準備が終わった頃、ショップのオーナーのご夫婦が来て、すぐに車に乗せてもらえました。
10分位走って8時12分頃港に着いて、お礼を言ってまた来年来ることを伝えてお別れをしました。お土産を買いに行って、久米島のおせんべいを6袋も買ってしまいました。カバンに入れるとつぶれて割れてしまうし、かさばってしまって大きな荷物になってしまいました。ちょっと失敗したと思って後悔しました(-_-;)
8時25分頃乗船して、後部座席でパソコンをコンセントにつないでおいて、写真を何枚か撮ってデータ整理の続きをしました。 定刻通り9時に出港しました。途中ダイビングポイントを見たら、シラハマのクルージング船がマンタポイントに泊まっているのが見えました。 ホームページの日記を書いたり、ダイビングデータの整理をしていたら、気がついたら10時20分で渡名喜島に近づいていました。
10時35分頃渡名喜港に着いて、乗客20人位が乗ってきましたが、観光客は誰もいないようでした。下りる人は誰もいなかった?と思います。5分位停泊して10時40分頃すぐ出港しました。
|
|
久米島の港=兼城港を出港しました♪
|
お世話になった船です♪マンタポイントですね♪
|
トンバラです♪
|
渡名喜島です♪
|
|
|
ちなみに、大きな船を港に係留させておくための、あの太いロープをどうやって船から港に降ろすのか知っていましたか?大型船なので、係留するためのロープも太くて重いで、人の手には負えません。巻き上げるのは全て機械=ウインチを使って巻き上げます。 あまりにも重いので…
@港側から細いロープの先に、少し大きなゴムボール?のような物を結びつけて、作業員の人が頭上でグルグルそのボールを回して、下から船の甲板まで投げ入れるんです。 西部劇でカーボーイが投げ縄で牛を捕まえる感じと全く同じです。
Aそして船の上の係の人が線上に投げ込まれたボールを取って、細しロープに船の太いロープを付けて海に落とします。
Bそうすると港の作業員の人は、投げ込んだ細いロープを取り込んで太いロープを取って、港の係留用のポール?につなぐわけです。
Cあとは船のウインチを動かして太いロープを巻いていって、船を港に接岸させる…と言うわけですね。
ホームページの日記の続きを書いていました。11時10分頃慶良間諸島の東を通過しましたが、渡名喜島も含めて、靄(もや) のような物が覆い被さっていて、島がぼやけてしか見えませんでした。11時50分前島を通過しましたが、近くを通過したのに、やはりぼやけてよく見えませんでした。
ホームページの日記は日記部分だけが5日間残ってしまいました。ちょうど12時だったのでいったん作業を終わりにしました。那覇が見えてきましたが、やっぱり靄がかかっていました。
|
|
|
|
とっても珍しい船を見ることが出来ました。世界一周航海中の世界最古(1914年建造)の大型帆船
ノルウェーの「スターツロード・レムクル号」が石垣島港を回って(石垣港でも見ました!)、
那覇泊港に入港していました!! 1914年建造とは思えない綺麗な帆船ですね(*^_^*)♪
|
|
|
|
|
なかなか大きな船です♪車やコンテナがたくさん積まれていました♪ |
|
|
12時35分船から下りて、写真を何枚か撮りました。コンテナや車がたくさん積まれていました。荷物を受け取ってターミナルの売店でお弁当とマーミヤーかまぼこを買いました。おまけと言って一袋くれたんですが…バッグの中がニンニク臭くなってしまった。弁当は美味しかったです。
元気が出てきたので、1時12分頃出て美栄橋駅まで歩いていきました。23分頃駅に着いて32分のゆいレールに乗って、48分頃那覇駅に着きました。
まずダイビング器材を預けました。中年の係の女性が、あれこれ言って器材を先に検査機にかけると言って、持って行ってしまいました。何を言っているのか聞き取れなかったです。搭乗手続きをして、少しバタバタしていました。
手荷物をロッカーに預けて、牧志に行くことにしました。2時15分のゆいレールに乗って33分頃牧志に着きました。少しブラブラして、2時50分頃から「やっぱりステーキ」で食事をすることにしました。ミスジセット150g:1400円と追い肉イチボ100g:700円と生ビール500円で合計2600円でした。ご飯をお代わりして、お腹がいっぱいになりました。
3時20分頃出て、市場通りでも散歩しようかと思ったんですが、少し遠いのでやめて戻ることにしました。結局ステーキを食べに牧志までわざわざ来た!って感じで終わってしまいました。
30分のゆいレールに乗って3時48分過ぎに那覇駅に着きました。牧志まで往復600円かかるので、ステーキを食べにだけ行くとすれば、思ったより安くないかもしれないと思いました(^_^;)
那覇空港でいろいろお土産を見て回って、沖縄お土産セット(500円ちょっと)がいいと思いました。荷物検査所を通って4時15分頃搭乗口に着きました。パソコンと携帯の充電をしながら写真を撮って、琉球ハブボールを呑みながら「ホームページの日記」を書きました。5時過ぎに日記がほぼ書き終わったのでアップさせました。時間があったのでオリオンビールを呑むことにしました(^_^)b♪
6時24分機内に入って着席しました。 時系列的に : 6時35分ドア閉まる→緊急時の説明→45分動く→57分離陸→沖縄本島の北側を通過→7時12分頃与論島
→16分頃沖永良部島→18分頃徳之島→2021/8/8のバナナマンのせっかくグルメのビデオを観た。 : 20分頃〜奄美大島→7時47分屋久島の東を通過→8時高知県室戸岬の南を通過。
→8時頃から2022/4/7のタクシー運転手のビデオを観た→8時10分串本を通過、少し揺れた→23分浜松の南、だいぶ揺れた→26分御前崎の南→32分下田の南→36分利島→37分大島通過→8時40分浦賀水道を進む→羽田空港まで直進→横浜、川崎、羽田空港→8時55分着陸→9時駐機場へ→11分荷物受け取り場→16分荷物受け取る。
9時25分京急羽田駅→32分発車→また神奈川新町で後続の快速特急に抜かされた→10時10分横浜駅JR→地元の駅に着いて、オリジンで弁当を買いました。バスに乗って10時50分頃ようやく家に着きました。久米島で9時の船に乗って…約14時間かけて戻って来たことになります。本当は那覇で観光をするつもりだったんですが…。
弁当を食べて少し休んで、久米島のファミマで買った冷凍つくねと冷凍鶏唐揚げを食べながら焼酎を飲みました。だいぶ酔って1時半頃寝ました(-_-)゚zzz…♪
|