の島のおじさダイバー日記

2023年 3月26日(日)〜 3月29日(水) 西表島61回目ダイブ

  3月25日(土)
 石垣島で2日間のダイビングを終えて、2時過ぎに離島ターミナルまで送ってもらって、挨拶して別れました。ターミナルの中で器材をしまうことにしました。2時半前から待合室の端っこの前列を使って、メッシュバッグをビニール袋に入れて、いろいろな物をできるだけクルージングバッグに入れました。またパンパンになってしまいました。
 15分くらいで全て終わって、パソコンで少し作業をしました。ホームページの日記やダイビングログの整理などをしました。 ハムと野菜のサンドイッチを食べました。美味しかったです。
 一昨日の一龍あたりからのことを思い出しながら日記を書いたんですが、お母さんと話した内容が一昨日のことか昨日のことか混乱してしまって、記憶を整理するのに苦労しました。いろいろ書いていたら、もう3時半近くになっていました。
 乗り場を確認して3時45分頃桟橋に行きました。ちょうど安栄の大きな船が入って来て、すぐに乗船しました。広い客室の真ん中に円卓があって、応接間風の席がいくつかありました。以前乗ったことはあると思いました。定刻通り4時に出港して、ずっと日記を書いていました。気がついたら大原に着いていました。50分位かかりましたが、高速船なら35〜40分位で着くと思いました。小雨が降っていました。
 送迎バスは大型の観光バスで助かりました。いつもの力持ちのお姉さんが、クルージングバッグを車の倉庫に入れてくれました。5時5分バスが発車しました。途中ゆっくり走る車の後ろでゆっくり走ったので、普通45分くらいでつきますが、50分くらいかかって6時前にうえはら館前に着きました。日記もほぼ書き終えることができました。お姉さんがクルージングバッグを取り出してくれたので、ハッキリとお礼を言いました。
 6時頃うえはら館に入って、お姉さんに挨拶しました。荷物だけを部屋に持って行って、すぐ下に降りてメッシュバッグを裏の洗い場に持って行きました。BCとウエットスーツ、ファーストステージ類のホースなどを水につけておきました。先にクルージングバッグを部屋に持って行って、少し片付けをしました。
 荷物がいろいろあるので、ある程度のところで終わりにして、器材を洗いに行って干しました。7時近くになっていたので食事に行くことにしました。ジーパンと薄いシャツに着替えて、雨が降っているようなのでクツを履いて行くことにしました。7時前に新八食堂に行ったら、知らないお姉さんが出てきて、ちょうど閉めるところで入れませんでした。日・月は休みだと言われたので、火曜日に来ることを伝えました。仕方ないので他の店に行ったら、「ラフラ」はお休みで食堂「たまご」もお休みでした。 今日は土曜日だぞと大声で言いたかったですが…西表島なので…納得してスーパーで買い物をして帰ることにしました。
天然記念物のセマルハコガメです。普通に道を歩いていました♪
 スーパー川満で、「冷凍鶏のから揚げ」と「冷凍コーングラタン」、「琉球ハイボール」と「スーパーカップ豚骨ラーメン」を買いました。台所にお母さんがいたので挨拶をして氷をもらった。部屋に戻って「鶏のから揚げ」と「コロッケサンド」と「メンチカツ」を、電子レンジで温めに行って、コップもなかったのでグラスも持ってきました。
 7時半頃からようやく食べながら飲むことができました。ようやくゆっくりできたので、荷物の整理と片付けをしました。明日の準備もして部屋の中がようやく綺麗に整理できました。8時頃からテレビを観ながら、充電や日記を書きました。10時頃にはほぼ終わりました。
 東京は桜が満開のようでしたが、雨が降っていて気温だいぶ下がったようでした。横浜の桜も少し長く咲いてくれるかもしれないと期待しました。 テレビのニュースでは、まだまだWBCのニュースをやっていました。いろいろ変な音を出す物がある事に気がつきました。一つ一つ確認したら1つは冷蔵庫でした。クーラーも温度を下げて風力を強くすると、変な音がしました。なので冷蔵庫は寝る時にコンセントを抜くことにして、クーラーは温度を上げて微風程度にすれば音はしない事が分かりました。これで少しは 安眠?できそうだと思いました。。明日は7時に起きる予定なので、11時前に寝ることにしました(−_−)゜zzz…

ホットマングローブ 西表島

  3月26日(日)

 目覚ましが鳴る前の6時半過ぎに目が覚めました。外はまだ暗かったです。起きることにしたんですが、寒くてボーッとしていたのでシャワーを浴びました。ウダウダ準備をしていたら、すぐ7時半になってしまいました
 朝食を食べに行きました。相変わらず女子受けしそうな可愛い朝食でした。コーヒーがなかったのでお湯だけもらって、7時50分頃部屋に戻ってカフェラテを飲みながら準備を終わらせました。コロナ関係のデータと天気とホームページの日記だけ作っておきました。

 8時25分過ぎに部屋を出て、裏の洗い場で器材をしまって、35分にうめさんが迎えに来ました。 車の中でいろいろ話をしました。知り合いの並木さんが5月に来るんですが、梅さんが並木さんに「オガンデーなので大丈夫ですか?」と聞いたら、「オガンは嫌いじゃない」と言われて苦笑いしていました。オガンに行ったらどうするのか、いろいろ想像して笑ってしまいました。
 5月のオガンデーで、ショップのツアーでキャンセルが出たので、個人的に誘っていると言っていました。私が行くと返事して、もし並木さんが知って、「オニちゃんが行くなら僕も行く」と言われたらどうしようか…といって爆笑しました。内緒にしましょうと言うことになりました(^_^)v


  3月26日(日) No.1:936本目−09:24〜10:10 T’sエリア 曇り 気温22℃
                  水温23℃ 最大深度 7.7m 平均深度 4.5m 透明度〜10m

 9時過ぎに白浜港に着きました。今日は私一人なので、アキラくんと一緒にプチホットマングローブ号で行くことになりました。ダイビングするポイントはリクエスト放題になりました。完璧に曇りで、風も北風が入っていてかなり寒かったです。着てきたボート用の上着を 忘れてしまいました。とりあえず1本目はT’sエリアをリクエストましした。マンジュウイシモチと黄色の銀河ハゼとオニダルマオコゼが見たいとリクエストしました(^_^)b♪
 エントリーして予想通りの透視度でした(^_^;) まずマンジュウイシモチを見に行きました。いつもの所にはいなかったので、いろいろ珊瑚の間を探して苦労して数枚良いのが撮れたかもしれません(*^_^*)♪ その後砂地に移動してギンガハゼやオイランハゼ等を見ました。黄色い銀河ハゼはいなかったです(^_^;)
デバスズメダイの群れです♪
アカメハゼです♪
ん〜?イシモチの仲間ですかネ?
ネオンテンジクダイ♪
マンジュウイシモチです(^_^)v♪
オイランハゼです♪
ギンガハゼが出てきました♪
たぶんテッポウエビと共生中です♪

 船に戻ってかなり寒かったので、アキラくんのボートコートを着させてもらいました。ゴム製で風を通さないので寒くはないですが、保温性はないような気がしました。寒くはないですが温かくならない感じです…借りておきながら!!
 いろいろ話をしていて、去年撮った魚などの写真で名前が分からない物を集めているので、ログ付があればその時に見て教えてほしいと話しました。
 そしたら実はということで…5月いっぱいでやめると言うことでした。いつかは「卒業」していくので、いつも覚悟はしていましたが、年度の途中で辞めるとは思っていませんでした。
 とにかく来月4月と5月のオガンデーの話もあったので、5月も来ることを伝えました。辞めた後の仕事などを聞きました。以前いたダイビングショップがオーバーホールの会社を買い取って、アキラくんに任せるという感じでした。11月〜3月まではオーバーホールの繁忙期なのでいいですが、ダイビングの繁忙期になれば、十二分に手伝えるので一年中仕事はあると思いました。

  3月26日(日) No.2:937本目−11:09〜11:48 4番ポール 曇り 気温22℃
                  水温24℃ 最大深度30.5m 平均深度16.8m 透明度〜15m


 いろいろ話をして、いる間はたくさん来て潜るのでよろしくお願いします…と言うことで、2本目は4番ポールで潜りました。波があって外海に出られない時は、定番のポイントです。
 いつもの感じではなく、いきなり深場に行ってアカククリとホウセキキントキを見て写真を撮りました。ダイブコンピューターの「深いよ」注意報がバリバリ出ていました。あとは平和に潜って戻って来ました。
 カメラのセッティングを間違えてしまいました。ダイビングモードになっていなかったので、水深30m位まで潜ると光が届きません。パソコンで画像処理をしました♪ 下の右の位写真はそのままです。ホウセキキントキは暗い中で、目が光って見えます。まさにこんな感じで見えるんです。
画像処理をすると赤く写りますね♪
実際は目だけが光っています♪
ゴシキエビです♪
こんなに出てくるのは暗いからですネ♪
ニチリンダテハゼ♪
サッカーボール目のヤマブキハゼ♪
スカシテンジュクダイかな?
オイランヨウジです♪
メチャメチャ美味しいトガリエビス=浜崎の奥さん♪
なぜか目が合うスミレナガハナダイ=サロンパス♪
クマノミの卵です♪
もうふ化する直前ですネ♪
 3本目はどうしようと言うことになりました。明日以降ホットマン号で他のお客さんを乗せて出港するので、あまりメジャーなポイントに行かない方が良いと思いました。なのでT’sエリアにまた行きたいと話しました。マンジュウイシモチとまだ見ていない黄色いギンガハゼを見に行くことになりました。

  3月26日(日) No.3:938本目−13:33〜14:15 T’sエリア 曇り 気温22℃
                  水温23℃ 最大深度 7.8m 平均深度 4.5m 透明度〜10m


 T’sエリアに移動して弁当を食べました。相変わらずアキラくんは昼食を食べなかったです。プロテインの話しや新しい会社での話しなどいろいろしました。暑くなればダイビングがあって、寒くなればオーバーホールがあるので、一年中仕事はありますネ!
 今日2回目のT’sエリアは、マンジュウイシモチも珊瑚の奥に隠れて写真が撮りづらかったし、茶色のギンガハゼはすぐ隠れて しまうし、黄色のギンガハゼはやっぱりいませんでした。まぁこんな感じもあると思って船に帰ってきました(^_^;)
T’sエリアにしては透視度は良い方です♪
これは…?
イチゴのパンツ…マンジュウイシモチ♪
アカメハゼですね♪
スケスケの胴体です♪不思議ですネ(^_^)v
デバスズメダイです♪
暗いので茶色いサンゴの世界です♪
ギンガハゼも警戒してました♪
レンゲウミウシです♪
どこが顔か分かりません(^_^;)♪
 船の上はとにかく寒かったです。風もあってなおさらでした。2時50分頃港に戻るとうめさんと連くんもお迎えに来てくれていました。すぐ車に乗ってうえはら館まで送ってもらいました。
 なんでT’sエリアで2本も潜ったかを話しました。今晩うめさんから飲みに行きましょうと誘っていただいていたので、喜んでいくことにしました(*^_^*)♪
 3時過ぎにうえはら館に戻って、簡単に器材を洗って干しました。部屋に戻ってシャワーを浴びて一息つきました。4時前に洗った物を脱水機にかけてから乾燥機で乾燥させました。
 部屋で新商品?のシークワーサー無糖を飲んでみましたが、あまり好みではなかったです。コロナ関係のデータと天気を更新して、ホームページも更新しました。かなり眠く なりながら頑張ってアップさせました。5時前になんとか終わらせて少し寝ました。5時40分頃起き出かける準備をしました。
 6時半に連くんが迎えに来てくれて、八重山(ヤイマ)に行きました。先にうめさんが来ていて、石垣島にイタリアの大型客船が来ているのを教えてくれました。カウンターの若いお父さんと娘さんといろいろ話しをしました。黒糖の手羽先揚げや人参シリシリオなどを食べながら飲みました。全部なかなか美味しかったです(^_^)b♪
手羽揚げとアーサーの天ぷら♪
テビチですネ♪
タコの唐揚げです♪
締めは鉄火巻きと言うことで…♪
 とっても楽しくて、いろいろたくさん話をしました。割り勘で払って10時半前に帰ったと思います。帰りは店の人が送ってくれて、うめさんは歩いて帰って行きました。2軒目に寄れる店はないので、まっすぐ帰ったと思います(^O^)♪ うえはら館の食堂に氷が用意されていました。部屋で呑みながらテレビを観て、11時過ぎに眠くなって寝ました(-_-)゚zzz…

  3月27日(月)
 7時の目覚ましで起きました。5時頃から目が覚めて、頑張ってウトウト寝て粘って7時まで寝ていた感じですが…(^_^;) 昨日より体調はよかったです。シャワーを浴びて少し整理していたら、7時半を過ぎていたので朝食を食べに行きました。
 ウインナー2本はフライパンで焼きたてを出してくれました。温泉卵で残りのご飯を美味しく食べました。コーヒーを飲もうとしていたら、お土産に買ってきたゼリーのお菓子と緑茶を出してくれました。コーヒーと一緒に部屋に持って帰って食べました。自分で言うのもなんですが…ちょっと酸っぱくって、とっても美味しかったす。コロナ関係のデータと天気を更新して、 8時20分過ぎに部屋を出ました。

  3月27日(月) No.1:939本目−10:00〜10:32 鹿ノ川:中ノ瀬 晴れ 気温24℃
                  水温24℃ 最大深度22.8m 平均深度11.1m 透明度〜20m


 干してある器材をしまって、時間通りうめさんが迎えに来ました。昨日の飲み会は、とっても楽しかったとお礼を言いました。パイン館でうめさんの先輩ご夫婦を乗せて、白浜港に行きました。アキラくんは体験ダイビングのご夫婦担当でした。
 先に私たちが出港しました。今日は北風も弱くて昨日とは全然違っていました。それでも少し寒かったので長袖のTシャツ を着ました。メンバー紹介の時、次回ホットマンだけで500本になることと、もうすぐ1000本になることを話してくれました。船浮湾から崎山までは穏やかだったですが、崎山を過ぎると風と波が全く違う状況になってきました。鹿ノ川湾に着いても、まあまあの風と波でした。
船浮湾を出ました♪なかなか揺れてました(^_^;)
鹿川湾にある雨が降った時にできる滝です♪
 アンカーをかけてマンタを探しに行きました。結局マンタはいなかったですが、イソマグロ数匹とブラックフィンバラクーダがいました。一緒に泳ぎながらじっくり写真を撮れました。皆さんが撮り終わった頃、ゆっくり動画を撮りました\(^_^)/♪
バラクーダと一緒に泳いできました♪
6〜7分ずっと遊んできました♪
 動画も見てやって下さい\(@^0^@)/やったぁ♪
鹿ノ川:中ノ瀬のブラックフィンバラクーダ
 マンタは残念でしたが、いろいろ大物も見られたので、満足して戻って来ました。船に戻って太陽が出てきたので、できるだけ陽に焼くようにしました。

  3月27日(月) No.2:940本目−11:27〜12:03 鹿ノ川:中ノ瀬  晴れ 気温247℃
                  水温246℃ 最大深度25.2m 平均深度12.1m 透明度〜20m


 マンタが見たいなぁ〜と言うことで、今日の2本目も中ノ瀬で潜りました。
 前半長い間特に何も出なかったですが、後半イソマグロ数匹と西表では珍しいホシカイワリがいました。子供のマンタ?が急いで過ぎ去るのを見ましたが、あまりにも早かったのでカメラを構えることも出来ませんでした(^_^;)
バラクーダはまだいました♪
また一緒に泳いできました♪
 船に戻って蓮君に報告しました。マンタは…留守でした! 太陽がしっかり照っていたので、陽に焼きながら弁当を食べました。完食して蓋を閉めようとした時に風が吹いて、アルミホイルとフタが飛んでいてしまいました。 慌てて体全体で飛び散るのを防ぎました。 いつも食べる前にアルミホイルに乗っているおかずを全部とって、アルミホイルだけ集めておくんですが…気の緩みでした!!

  3月27日(月) No.3:941本目14:00〜14:46 鹿ノ川:落水崎 晴れ 気温24℃
                  水温24℃ 最大深度18.7m 平均深度11.4m 透明度〜25m

 陽に焼きながら後ろで寝ました(-_-)゚zzz… 風があって寒かったのでTシャツを着て、ウエットスーツは脱いで焼くようにしました。たぶん30分くらいは本気で寝ていたと思います。体が軽くなった気がしました(^_^)v♪
 3本目は水落崎に潜りました。イソバナの小さいのとかがたくさんありました。太い石サンゴの中に、オオアカホシサンゴガニやフタイロサンゴハゼがたくさんいました。なかなかライトが当たらなくて苦労しました。
 船の周りの根でしばらく遊んで船に戻りました。海上はかなり風が吹いているようで、船が左右に大きく振れていました。潜行ロープにつかまっていたら、まるでロデオのように左右に振られて流されて面白かったです。
これは…アカホシサンゴガニ♪
これは…オオアカホシサンゴガニ♪
フタイロサンゴハゼ♪可愛いですネ(^_^)b♪
イソバナがたくさんありました♪
海の中は、なかなかカラフルなんですヨ♪ 特に光が射しているといろいろな色を楽しむことができます♪

 3時前に船に戻って帰り支度をしました。だんだん曇ってきて寒くなってきました。帰りは太陽が出ている限り日に焼いて帰ってきました。景色を見ていると、島の斜面の所々で地滑りがあったみたいですね。
島の北側に進むにつれて波が出てきました♪
船浮湾の入り口です♪バシャバシャです!
 無事4時頃白浜港に戻って来ました。車で送ってもらって4時半頃うえはら館に着きました。
浦舟川の橋を架け替えていますが…(^_^;)
去年の11月11日の写真です。進んでいない!
道路のある街路樹で作ってあります♪パンダではありません(^O^) イリオモテヤマネコです!!
20個位あるんじゃないですかネ♪ 中にはなぜかリンゴもあるんですヨ(^○^)♪
 うえはら館の洗い場で器材を洗っていたら…気がつかなかったですがお母さんがいました。ビックリしてしまいました(゚o゚;!!
 器材を洗って干して、部屋に戻ってシャワーを浴びて頭と体を綺麗に洗いました。洗濯も終わって5時頃一息ついて、WAATTAカクテル缶?を 飲んで川満に買い物に行きました。西表の少年のお兄さんに挨拶しました。女性スタッフが2人いましたが、1人はなかなか可愛い子でした(*^O^*)♪
 先にカンピラ荘に寄って5月14日〜17日までの予約をしました。アウトバスの部屋で素泊まりでお願いしました。安いんです!! 5時半頃川満で買い物をして、無人売店で冷凍パイン棒を買いました。途中ラフラのお父さんが2階のベランダにいたので、声をかけてお店はやっているのか聞いたら、去年の11月に奥さんのお父さんが亡くなって、息子さんは今富山県の小学校に転校しているとのことでした。この4月からまた西表に帰ってくるので、明日迎えに行って、少しの間お休みすると言っていました。暮らしていけるのかなぁ〜と心配になってしまいました(^_^;)
 部屋に戻ってダイビング日記輪を書いて、6時過ぎにたまごに行きました。結構満員で お父さんの機嫌が悪かったです(^_^;) テレビ横の席に座って注文をしたら、いつもの清福2杯の客だと気がついてくれたようでした。その後愛想がよくなりました(^O^)♪
 ミックスフライ定食は、やっぱり 美味しかったです。牡蠣フライが大きくてふっくらしてて、エビフライが太くて食べ応えがありました。完食して7時15分過ぎに店を出たら、準備中の看板が出ていました。8時までのはずですが、忙しいので早めに閉めたようです。お父さんらしいと思いました。
 部屋に戻って昨日からの日記を頑張って書きました。清福を呑みながら、テレビを観ながらだったですが頑張りました。 10時半頃まで書いて、今日うえはら館に戻って来たところまで書いたところで、疲れ果ててしまいました。 あとは飲みながらテレビを観て、11時半頃寝ました(−_−)゜zzz…♪

  3月28日(火)
 7時の目覚ましで起きました。4時過ぎ頃目が覚めてから、熟睡できずにウダウダしていた感じです。なかなか熟睡できなかったです(^_^;) シャワーを浴びて7時半過ぎから朝食を食べに行きました。石垣で買ったヘチマの煮物でした。コーヒーをもらって部屋に戻ってから、裏の洗い場に干してある洗濯物やビニールをもってきて、いろいろ準備して着替えて8時20分過ぎに部屋を出ました。 裏の洗い場で器材の準備をしました。バリバリ雨が降っていました。

  3月28日(火) No.1:942本目09:38〜10:23 トゥーバリ 曇り 気温23℃
                  水温23℃ 最大深度26.4m 平均深度12.0m 透明度〜20m


 8時半少し前に蓮くんが迎えに来てくれました。パイン館でおじさんを乗せて、白浜港に向かいました。今日はうめさんは用事で石垣に行くので、アキラくんガイドで、私とおじさん2人でプチホットマン号に乗って9時5分過ぎに出港しました。雨がまだ降っていて寒かったですが、今回は忘れずに上着を持ってきたので、耐えられました{{ (>_<) }}!!
 1本目は「外離れ南」に行くつもりでしたが、船が止まっていて先を越されたようなので、変更して「トゥーバリ」に潜ることになりました。バックロールはもう十分慣れましたね(^_^)v エントリーすると少し水が冷たく感じました。まあ問題無いですが…。
 いろいろ見る物がたくさんあって、写真をたくさん撮りました。潜水時間も長くなって、後半になるとかなり寒くなってきて、早くトイレに行きたくなってしまいました。早めに安全停止をして、自分から上がるサインを出して上がっちゃいました(^O^)♪
水温23℃です♪私にはギリギリです(^_^;)
クマノミの幼魚とミツボシクロスズメダイ♪
イソギンチャクエビです♪
イソギンチャクモエビです♪
スミレナガハナダイのオス♪
アカククリの幼魚♪レアです(^_^)b♪
アオギハゼ♪いつも逆さまに泳いでいます(^O^)♪
ムレハタタテダイの群れ♪
アンナウミウシです♪
タイヘイヨウイロウミウシです♪
ノコギリダイの群れ♪
ジッとしてユラユラしています(^○^)♪
 船に上がって急いでトイレに行きました。アキラくんに「私から上がるサインが先に出るのは珍しい」と言われたが、膀胱が破裂するところだったと話して笑いました(^_^;)
 着替えてお湯をガバガバかぶって、なんとか回復しました。スーツを着たまま、海の中で小便をしたことがある話をしばらくしました。風が来ない場所を探して避難しました。今日はあまりにも寒いので、相談の結果2本で終わりにすることにしました(^_^;)

  3月28日(火) No.2:943本目−11:30〜12:16 外離南 曇り/雨 気温23℃
                  水温23℃ 最大深度20.3m 平均深度13.8m 透明度〜20m


 船の中で風を避けてゴロゴロしながら、1時間位お休みをして外離れ南に移動しました。
 やはり最初水温はこんなもんだと思っていましたが、後半深場にいると冷たくて寒くて、ガタガタ震えてきました。ハゼ類やウミウシ、群れているツノダシやノコギリダイなどなかなか面白かったですが、寒すぎてどうにかなりそうなくらい辛かったです(>_<)
あまり透明度は良くないですネ♪
オヤビッチャではなく!ロクセンスズメダイです♪
クマノミの卵です♪
もうすぐふ化しそうですネ♪
パンダツノウミウシです♪
ウミウシカクレエビです♪
ジョーフィッシュです♪
ネッタイミノカサゴ♪ 
ミゾレウミウシです♪
ミゾレウミウシが4匹もいます(゜o゜;♪
ヒレフリサンカクハゼです♪
ニチリンダテハゼです♪
 また早めに安全停止をして、先に船に上がってすぐにトイレに駆け込みました。またお湯をガバガバかぶって、なんとか一息つけました。寒さにめげてしまったので、器材の片付けは港に戻ってからすることにしました{{ (>_<) }}!!!!
 温かい麦茶を飲みながら、風を避けてなんとか戻って来ました。12時40分頃港に着いて器材を片付けて、蓮くんに送ってもらいました。
 1時過ぎにうえはら館に戻って器材を洗って、1時40分頃部屋に戻ってシャワーを浴びて、ようやく温まれました。洗濯物を洗って、1時55分頃かけて脱水機にかけてから乾燥機にかけました。
 2時5分頃部屋に戻って、テレビを観ながらビールを飲んで日記を書きました。3時20分頃昨日の分もほぼ書き終えたので、弁当を食べることにしました。食堂に行って電子レンジで温めました。お姉さんがパソコンに集中していました。
 10分かからずに食べ終わって、ビールを飲みながらテレビを観て、コロナ関係のデータと天気を更新しました。ホームページの日記もデータだけ書き込んでおきました。
 4時半頃からようやく寝ることにしましたが、なかなか寝られなかったです。5時前にアキラくんからLINEで明日のお迎えの時間を 知らせてきました。返信で明日も石垣行きの船は出ないだろうから、荷物を全部持ってダイビング後そのままバスに乗りたいと伝えました。上原港で乗ることを考えていましたが、たぶん白浜港で乗ることになると思いました。
 全然寝られないので、5時半前に新八に行くことにしました。少し雨が降っていました。新八に行くと団体客と2組の客がいて、かなり忙しくてバタバタしていました。お母さんは結構テンパっていました。飲み物もすぐ出せないと言っていましたが…。地元のお客さんが来て、野菜ソーキそばとかを注文していたんですが…。
 6時前に清福を持ってきてくれました。玉子焼きを頼んで食べながら飲んで、6時50分頃野菜そばを頼みました。身体が温まってきて、汁まで飲み干してしまいました(^○^)♪ 美味しかったです。弁当を食べたので、あまりお腹は減っていないはずですが、美味しく頂きました(^_^)b♪ 請福を飲みながらテレビを観て、7時20分頃出ました。
家庭の厚焼き玉子って感じです♪
野菜そば(^_^)v♪

 うえはら館に戻って氷をもらいに行ったら、食堂の暗い中で3人のおじさんが酒を呑んでいました。厨房にも誰もいないようだったので、氷をもらうのは諦めました。テレビを観ながらさんぴん茶で割って飲みました。
 帰りの荷造りをすることにしました。身の回りの荷物を鞄に入れ直して、明日ダイビングに持っていく物だけを整理しました。大分眠くなってきたので、頑張って10時20分頃から寝ることにしました(−_−)゜zzz…

  3月29日(水)
 目覚ましが鳴る前の6時40分頃起きました。髭を剃って簡単に帰り支度をしました。7時半に朝食を食べに行きました。今日は純和食でした(^_^)b♪
 コーヒーを飲んで部屋に戻って、最終的な帰り支度をしました。支払いを済ませて、8月以降の予約のことを聞いたら、もう受け付けているとのことだった。ええぇ〜1月のメールで、「8月以降の受付はいつからですか?」って聞いていたのに… 忘れられていました(^_^;)
 部屋に戻って荷物をクルージングバッグに入れて、肩掛けカバンとウオータープルーフバッグも持って、8時20分過ぎに部屋を出ました。カギを返して裏でダイビング器材の用意をしました

  3月29日(水) No.1:944本目−09:32〜10:13 崎山:沖の根 晴れ 気温24℃
                  水温23℃ 最大深度20.13m 平均深度10.9m 透明度〜20m


 8時半頃うめさんが迎えに来ました。一昨日たまごに行ったら、結構混んでいてお父 さんの機嫌が悪そうで、テーブル席にぶっきらぼうに座るように言われた…と話しました。でも注文の時に清福2杯とミックスフライ定食を頼んだら、「清福2杯」で気がついてくれたようで機嫌がよくなって、笑顔を見せてくれたと話して笑いました。パイン館で昨日のおじさんとうめさんの先輩夫婦を乗せて、白浜港に向かいました。天気もだんだんよくなって晴れてきました。9時頃出港して崎山まで行きました。途中海はまあまあ穏やかで、太陽も出てきて、陽に焼きながら船旅を楽しみました(^_^)v♪
 9時半頃崎山沖の根にドリフトで潜りました。前半はほとんど見る物が出てこなかったですが、後半に なってバラクーダの群れが出てきたと思ったら、隣りにイソマグロも出てきて、丁度間に挟まれてしまった感じでした。
 本当はイソマグロから向こうにバラクーダがいる写真を撮りたかったんですが、イソマグロがなかなか位置を変えてくれませんでした贅沢な要望ですが…(^○^)♪ 安全停止中も足下でイソマグロが泳いでいました。大満足の1本となりました\(^_^)/♪
















 海上に出ると天候が急変していて、バリバリの曇り空で風もビュウビュウ、波もドブンドブンしていました。 船に戻ってだいぶ盛り上がりました。急いで崎山湾の中に避難して休みました。だんだん日が出てきて穏やかになってきました(*^_^*)♪



  3月29日(水) No.2:945本目−11:12〜11:50 崎山:メインブランチ 晴れ 気温24℃
                  水温24℃ 最大深度19.8m 平均深度13.2m 透明度〜20m


 2本目も崎山メインブランチにドリフトで潜りました。
 やはり前半はサバヒーを遠くに見ました。後半にバラフエダイの大きな群れに出会いました。ただバラフエダイは追っかけても追いつけないくらい、一定の距離を保って逃げるので、追いかけずに根の向こう側に入った時に、急いで根の上からカメラを出して写真を撮りました。長い列になっている群れの写真を撮れました。梅さんがおじさんに、「バラフエダイはまた同じ場所に戻ってくる」と教えたら、元の場所に泳いで行ってしまいました。かろうじて泡が見える程度で、ほぼ消えてしまいました。うめさんにスレートで「消えた」とサインを出して笑いました。流れに逆らって泳いだので少し疲れてしまいました。






 船に戻って私のスレートの「消えた」サインを見せて笑いました。また崎山湾に避難して昼食を完食しました。太陽が出たり隠れたりして、 風が強く吹いていました。ラッシュガードを着たり脱いだりして、寒いんだか温かいんだか分からない感じで寝ました。
 おじさんが釣りを始めて、少し寝ていたらアカハタを釣りました。すぐうめさんが捌いて海水漬けにしていました。また寝ていたら、また釣れたようです。今度はマハタでした。今回はおじさんが釣った写真を撮りました。またうめさんがすぐに捌いて海水漬けにしました。今晩の晩ご飯にすると言っていました。



  3月29日(水) No.3:946本目−13:39〜14:16 崎山:沖の根 曇り 気温23℃
                  水温23℃ 最大深度21.3m 平均深度11.7m 透明度〜20m


 3本目はまた崎山沖の根にドリフトで入りました。今度も前半は特に大物は出ませんでしたが、後半にイソマグロが出てきました。3本ともドリフトでのダイビングでした。大物や群れが見られて満足しました。









 シャワーを浴びて、器材はすぐにはしまわないで少し乾かしておきました。カメラ周りの器材にもシャワーをかけてばらして、タオルで拭いてツールボックスにしまいました。 船浮湾に入って波が穏やかになったところで着替えました。


 3時前に港につけたので、3時20分のバスに乗ることにしました。メッシュ バッグをビニール袋に入れて、ツールボックスと一緒にクルージングバッグに入れました。その他入れられる物をたくさん入れて、アキラくんと蓮くんにお別れをしました。
 3時10分前にバス亭でバスを待っていました。おり姫のお父さんにメールして、5時50分に石垣港に着くのでお迎えをお願いしたら、すぐ返信が来て迎えに来てくれることになりました。バスは20分頃出発しましたが、港の奥に行ってUターンして、またバス停に戻って乗客の確認をしてから再度出発しました。26分になっていました。途中のバス停で三組が乗ってきました。とにかくゆっくり走っていました。
 3時40分頃上原港近くなった時、うえはら館の冷蔵庫の冷凍室に、冷凍コーングラタンを忘れてきたことを思い出しました。すぐメールして処分してほしいと頼みました。 3時50分に上原港に着きました。たくさん乗客がいて20人くらい乗ってきました。56分に出発して途中で一人を乗せました。4時頃お姉さんから返信が来て、「今大原行きの船に乗っていて、会えるかも しれないですね」とのことでした。
 ん?「大原からの船」と勘違いしてしまって、意味が分からなくなってしまいました。「私は5時の船に乗ります」と伝えました。返信で「この船の折り返しかもしれないですね」と言ってきたので、ますます訳が分からなくなってしまいました。

 その後少し寝て起きたら大原の交差点でした。時間通り4時40分に大原港に着きました。すぐ桟橋に直行して少し待っていると、安栄の大きな船がやって来てました。降りて来た乗客の中にうえはら館のお母さんとお姉さんがいました。ようやくメールの内容が理解できました。お母さんとグータッチをして、お姉さんとハイタッチをして別れました。



 50分に乗船して、いつものテレビが 見える席に座りました。コロナ関係のデータと天気を更新して、ホームページの日記もデータだけ書き込みました。日記を書いていたら、5時45分に石垣港に着きました。大原からなのに意外と時間がかかりました。
 石垣島に戻って50分前にポストのところで待っていました。55分頃お父さんが来てくれて、6時頃宿に着きました。部屋で一息ついて下に降りて、シャワーを浴びてサッパリしました。6時35分頃からダイビング器材を干して、レギュレーターだけは水で洗いました。
 今日は水曜日で「一龍」は休みなので、6時50分頃終わってからファミマに買い物に行きました。氷と冷凍ナポリタン、鳥五目ご飯等を買って、部屋に戻って7時50分頃から ナボリタンを食べました。なかなか美味しかったです。ビールなどを飲みながらテレビを観ました。お腹が減ったので8時15分頃から下に降りて、鳥五目ご飯を電子レンジで温めて、カップラーメンにお湯を入れて部屋で食べました。鳥五目ご飯+濃コクとんこつカップラーメンも美味しかったです。


 9時15分頃お父さんに明日送ってもらうメールをしました。すぐ返事が来て送ってもらえることになりました。お酒類が残ってしまいましたが、眠くなったので11時頃?寝ました(−_−)゜zzz…

  3月30日(木)
 今日は7時半頃目が覚めました。よく寝た気がします。クーラーをつけていなかったので少し暑く感じましたが、体が良い感じで筋肉痛でした(*^_^*)♪  時間はあるので、カフェラテを飲みながらいろいろ帰りの手順を考えました。コロナ関係のデータと天気を更新して、ホームページの日記もデータだけ貼り付けました。
 9時過ぎに裏に干しておいた器材をしまいに行きました。ウエットスーツはまだ足や腕の先が濡れていたので、絞ってからメッシュバックにしまいました。ビニール袋を二重にして入れて、さらにクルー ジングバッグに入れて、その他入れられる物をたくさんしまいました。30s以内に収まっていれば良いんですが、かなり重く感じました。
 9時15分頃に終わって部屋に戻って、身の回りの荷物の整理をしました。痛み止めの薬を飲んで、皮膚の薬を塗りました。着替えてゆっくりして、9時50分頃部屋を出ました。

 お父さんは部屋のシーツ類などを集めて、大きな袋に入れていました。何人かおじさんがいましたが、気にせず車に荷物を積ませてもらいました。車の中で私が西表島に渡った25日の昼頃の便から、西表から帰ってきた昨日の29日まで、安永の船が欠航したことを話しました。まさに 私は「嵐を呼ぶ男」だと言って笑いました。
 お父さんは車の中で、昔の若い子の歌謡曲に拍子を取りながら楽しんでいた(^_^) 10時頃離島ターミナルに着いて、来月も来ることを伝えてお礼を言って別れました。

 ターミナルで250円のジューシーと唐揚げの弁当を買って食べました。なかなか美味しかったです。お土産を買いに農協に行ってみることにしました。10時45分頃器材と荷物をワイヤーでベンチに括り付けて、農協に行っきました。いろいろ小物を買って、鳥良へのお土産はジューシーの素にしました。 自分用も買いました。那覇で食べる昼食用のジュシーおにぎりも買って、11時10分頃農協を出ました。

 11時30分のバスに間に合いそうなので、バス停で時間を確認して、荷物はそのままにしてバス停に向かいました。ちょうどバスが帰ってきたところでした。乗客が3〜4人待っていました。出発時には満席になりました。隣に置いてあった荷物をどかして座れるようにしたんですが、誰も座らないので、荷物を戻してメールの整理をしました。1週間位で200件近く来ていました。
 栃木さんから4月22日のダイビングのキャンセルが入っていました。ただのお礼のメールだと思って、読まずに消去するところでした。12時過ぎに着いていろいろ荷物を詰め直して、クルーズバッグを預けようとしたら、ライト類のバッテリーや乾電池を抜いていないことに気がつきました。クルージングバッグを開けて、詰め込んだ衣服類を取り出して、ライト類を入れているツールボックスを取り出して、ライト類からバッテリーを取り出して、またツールボックスにしまって、キャリーケースに戻して、衣類を詰め直してチャックをしてしまいました。結構時間がかかってしまいました(^_^;)
 クルージングバッグはかなり重かったですが27sでした。パソコンの充電しながらお土産を買いました。自分用に八重山そばとテビチ煮を買って、ファミマでビールと沖縄限定ポッキーを買いました。充電ステーションで飲みながら栃木さんに返信して、22日はクローバーさんで潜れないかを聞いてもらうことにしました。ホットマンでの500本記念日には問題ないですが、1000本記念日がズレてしまうので、あと3本は潜る必要がありました。
 1時頃搭乗口に行きました。手荷物検査所は結構混んでいました。新石垣空港は出来て10年経つことが分かりました。旧石垣空港は3年くらいしか行っていないことが分かりました。手荷物のX線検査で、ダイビングの指示棒が引っかかってしまいました。ビニール袋に入れていたので、どこに入れたか分からなくて少し慌ててしまいました。なんとか無事通過して席について、写真を何枚か撮りました。Wi−Fiに繋いで、沖縄県のアンケートに答えました。
 丁度終わったところで、1時55分には全員のお客さんが搭乗しました。2時5分ドア閉まる。早い→8分動く→18分離陸、すぐ雲の中→24分多良間島・雲が晴れてきた→29分宮古島北部の八重瀬を通過→40分雲の中・すぐ雲と雲の間→51分雲の下に出る。渡名喜島が見えた→52分厚い雲をようやく抜けた→大きく北側から旋回して3時那覇空港に無事着陸した。7分駐機場着→12分外に出た。
あまりり天気が良くないですネ♪
動き出しました♪
イリオモテヤマネコです♪
他の飛行機の着陸を待ちました♪
空港の端から回って離陸準備です♪
2死せ18分離陸しました♪
白保の海岸です♪
すぐに雲の上に出ました♪
40分ほどで那覇市が見えてきました♪
那覇空港です♪
3時頃節那覇空港に着陸しました♪
次の羽田行きまで時間がありますネ♪

 次の羽田行きの飛行機は7時50分発なので、4時間位時間がありました。ゆいレールでどこかの駅に行って、沖縄そばでも食べようかと思って時間を取ったんですが、面倒くさくなってきて辞めました。
 一旦外に出て空港の食堂で、沖縄そばと石垣農協で買ったジューシーおにぎりを食べようと思いました。4時20分頃までいろいろパソコンで作業をしました。
 充電も終わったので、4時半頃から一旦外に出ることにしようと思いましたが…やっぱり止めました。売店で琉球レモンサワーを買って農協で買ってジューシーおにぎり2バックを食べました。安くて美味しかったです(*^O^*)♪
沖縄限定のサワーです♪
羽田まではエアバスですネ♪
 5月のダイビングの時の飛行機やバス、船の時間を調べて飛行機の予約をしました。今年から安栄の船の石垣発最終便で、5時台がなくなって4時40分が最終になっていました。間に合う時間の羽田発の飛行機は、8時40分発しかありませんでした。7時半頃京急羽田駅に着くには、6時過ぎのバスに乗らないと間に合わないことになります。幸い6時台のバスは、ほぼ10分おき位に出ていました。とりあえず予約だけしておきました。
 6時半頃ほぼ終わったので、琉球ハブボールを買ってきて、飲みながら日記を書きました。今日の分の追加と昨日の分の半分くらいまで書き終わりました。すると…飛行機の到着が遅れて、7時50分発が8時5分に変更になってしまいました(^_^;)
ハブエキス入りテキーラカクテルです♪
7時30分です♪すっかり暗くなりました。
 7時55分頃機内に入って着席しました。もう外は真っ暗で写真がうまく撮れませんでした。8時10分ドアが 閉まる→13分動く→18分再び動く→23分離陸。夜景が綺麗でした。本島の南海上を北上しました。高度:7620m、速度:時速951Km、目的地までの距離:1570Km→8時半頃から窓から見える風景の画像で、今どのあたりを飛んでいるのかを判断した。なかなか良い感じでした。
窓ガラスに反射して見づらいですが…♪
滑走路の誘導灯が綺麗ですネ♪
8時23分離陸しました♪
滑走路の誘導灯はかなり綺麗でした♪
那覇市の夜景です♪
那覇市は大都会なんですネ♪
那覇空港から南下しています♪
機内誌です♪久米島の名物が載っていました♪
 8時37分与論島通過→40分沖永良部島→42分徳之島→43分〜48分奄美大島を通過・雨が降っているようでした→49分喜界島→遠くにトカラ列島があるはずです→9時屋久島や種子島を通過→20分高知県の南を通過→32分串本を通過→40分渥美半島の南を通過→ 42分浜松を通過しました。
 9時47分神子元を通過→50分新島を通過→52分大島を通過して房総半島に向かう→55分房総半島に上陸→10時5分房総半島を縦断して、千葉市方面に進路をかえました→8分千葉市を通過→12分東京湾に出る→18分横断して羽田空港の侵入誘導灯に乗る→同18分羽田空港に着陸→25分ゲート着。
10時3分房総半島を縦断しています♪
10時8分千葉市上空です♪
10時9分です♪
今外を見るとこんな風景が拡がっているはずです♪
10時10分です♪
外はこんな外風景のはずです♪
10時12分東京湾に出ました♪
今こんな風景ですネ♪
正面に羽田空港が見えてきました♪
画面の真ん中上が飛行機の前輪です♪
10時18分羽田空港の誘導灯です♪
18分無事羽田空港に着陸しました♪
滑走路を爆進中です(^O^)♪
10時22分移動中です♪
10時25分進入賂に沿ってぴったり進みました♪
完全に停止しました♪お帰りなさい\(^_^)/♪
 後ろの席なのでゆっくり荷物を取って10時33分頃機外に出ました。36分頃荷物受け取り場に着いて、38分レーンが動きました。まずファーストクラスの荷物、次にクラスJの荷物が出てきて、普通席の荷物を預けた順番に出てくると思ったら、普通席の荷物のほぼ最初に出てきました。超早くて42分荷物を受け取ることができました。
 ゆっくり京急のホームに向かって、48分にホームに着いて57分の電車に乗りました。すいているだろうと思ったら、満席になってしまってかなり混みました。春休み中だからですネ(^_^;)

 11時24分横浜駅に着いて、28分のJRに乗り替えて地元の駅に向いました。もう12時近くなのでバスがないことを確認して、駅前のお弁当屋さんで弁当を買って、頑張って27sのクルージングバッグと6〜7sの手提げバッグを引い歩きました。当然手も腕もすぐ痛くなってしまいました。私のポリシー?で、ダイビングの時はタクシーは使いません!!
 100円ローソンでも買い物をして、夜中の0時12分頃ようやく家に着きました\(^_^)/ すぐ仏壇と母親に向って、無事帰ってきたことを報告して、お礼を言いました。湯船に少しずつ水を入れて、ダイビング器材を出して浸けておきました。カメラ周りの器材は、ツールボックスにそのまま水を入れて浸けておきました。
 洗い物を洗濯機の中に入れて、手提げバッグからたくさんのお土産を出して、仏壇の前に置いておきました。他に中に入っている物を全部出して、2階のフロアーに広げておきました。肩掛けカバンの中身も全部出して、机の上やフロアーに広げておきました。
 1時頃ようやく終わってレモンサワーを飲んで一休みできました。1時10分頃ようやく食事をしました。やっぱり疲れてきたので、弁当を食べて飲んで、2時過ぎに寝ました(−_−)゜zzz…
 無事今年初のダイビング旅行が終わりました。いろいろありましたが、無事に潜って無事に帰ってこられたので、よしとしたいと思います\(^_^)/♪♪
ページトップへ
ダイビングトップページに戻る