4月23日(日)
6時半過ぎに目が覚めて、目覚ましが鳴る前の7時前に起きた。昨日のワインは残っていなかったです(^_^;) シャワーを浴びてスッキリして、7時半に朝食を食べに行きました。今日はおにぎり2個でした。ちょうどいい量でした。
沖縄割りのクーポン券をもらって部屋に戻りました。クーポン券を見たら、使用期限が26日までになっていました。26日はダイビングを終えて、石垣に戻る日なので帰りの空港では使えないことが分かりました。
うえはら館で使えないか?と思って、使用期限を27日までにできないかを聞くことにしました。準備をして8時15分頃コロナワクチンの接種証明書持って部屋を出ました。お姉さんに聞いてみたら、うえはら館では使えないことと、使用期限は宿泊の日にちで決まってしまうとのことだでした。なので宿泊の日程をずらして再登録できないかをお願いしてみることにしました。 特別に日程を変更してもらえましたが、「今回だけ特別」と言う意味が分かっていませんでした。
4月23日(日) No.1:953本目−10:17〜11:00 オガン:西のスポット 晴れ 気温25℃
水温24℃ 最大深度20.0m 平均深度11.6m 透明度〜30m
8時25分頃部屋を出て、裏の洗い場に行くとすぐうめさんが迎えに来てくれました。カンピラ荘で小太りのおじさんと芭莉のごはん屋さんの先のペンション2ヶ所で男性一人とご夫婦を乗せました。
急にうめさんが今日の2本目で私がホットマンだけで 500本を迎えると皆さんに話してくれましたが、反応が返ってきませんでした。たぶん普通に「500本を迎える」と勘違いしているんだと思いました。
9時前に白浜港に着くと、先に4人のお客さんがいました。太った男性と若い男女とおじさんとおばさん…ショップの人達かなぁ〜って感じだった。大きなカメラを持って、潜り慣れているようではありました。
いろいろ準備をして9時過ぎに出港しました。今日は「無茶はしないが無理はする」と言う方針で、オガンに行くことになりました(ん〜名言だぁ〜(^_^)b♪) 太陽が出てきて日焼けができる感じになってきました。いつもの2階の席は、ショップ?の人達に占領されてしまっていたので、アキラくんと並木さんの話をしました。
10時過ぎにオガンの東の根に到着しましたが、潮が合わなくて魚がいない!…と言うことで、まず西のスポットで身体慣らしのダイビングをすることにしました(*^_^*)♪♪
|
|
|
|
オガン東の根付近です♪
|
西のスポットに入りました♪
|
|
|
|
10時半前にエントリーすると、水温が結構低く感じました。たしか洞窟があったと思ったんですがなかったです。岩珊瑚が広がる岩場をゆっくり潜っていきました。春濁り?って感じで、何となくかすんで見えました。
まったりダイビングをした後、船に上がってしばらくすると、短めの休憩時間で東の根に移動しました。 |
4月23日(日) No.2:954本目−12:00〜12:28 オガン:一の根 晴れ 気温25℃
水温24℃ 最大深度23.0m 平均深度13.5m 透明度〜40m
東の根には先にウナリザキが来ていて、これから入るところでした。仕方ないので一の根まで移動して入ることになりました。久しぶりに入るポイントでした。
|
エントリーしてすぐにツムブリ、ヒメテングハギ、テングハギモドキ、カンムリブダイ等が群れました。初めて見るコラボの群れでした。一の根は切り立った岩山の雰囲気で、岩の壁に沿って進んでいろいろ楽しみました。
12時半頃船に戻って、後続の チームを引き上げて、オガンの西側の静かなポイントで弁当とパイナップルを食べました。パイナップルは時期的に少し早かったようですが、甘酸っぱくて美味しかったです(^_^)v♪
食後は陽に焼きながら、 ウトウトしていました。男性2人が一眼レフでカツオドリを撮っていました。1時半頃から眠くなったので、座って寝てしまいました。 |
4月23日(日) No.3:955本目−14:10〜14:38 オガン:東の根 晴れ 気温25℃
水温24℃ 最大深度16.0m 平均深度12.9m 透明度〜35m
2時前にうめさんに起こされて、東の根に行くことになりました。少々無理をしてでも入るようでした。蓮くんが様子を見に潜ると、なかなかの流れだと言っていました。まあいつもの感じかなぁ〜と思っていました(^_^)b♪
|
2時過ぎにエントリーすると、本当になかなかの流れで、着底するのに前に進めなくてちょっと焦ってしまいました(^_^;) なんとか岩に掴まって歩腹前進していくと、ますます流れが強くなってきました。
大きなマグロが目の前で泳いでいましたが、流れは全く気にならないようで優雅に泳いでいました。根の先に掴まって流れをまともに受けていましたが、カメラを片手で固定できないくらい流れが急でした。
体をなるべく地面につけて流れを避けながら、なんとか写真を撮ったって感じでした。時々後ろから流れが来たりするので、体を固定するのも大変でした。うめさんは根の横から泳いで、前の方まで行って写真を撮っていました。ん〜
そこまで行く元気がなかったです。しばらくすると、うめさんが足を叩いてくれて帰る合図をしました。
戦闘機が隊列から離脱する感じで流されていきました。この感じが良いですネ\(^_^)/♪ 後は良い感じの流れの中で安全停止 をしていたら、男性が一人遅れてやってきました。離脱のタイミングを間違えたようでした。
船に戻っていろいろ盛り上がりました。すぐに帰り支度をして2階に避難しました。3時前にオガンを離れて、3時40分頃船浮湾に入りました。白浜港までの航路が干潮で、まだ浅いのでみんなで船首に座って航行のお手伝いをしていました。これはこれで良い旅の思い出になると思いました。
2時45分後続のチームが上がってきました♪
|
2時50分オガンから出港しました♪
|
|
|
3時半過ぎに網取り湾に来ました♪
|
だいぶ白波が立っています♪
|
3時40分船浮湾の入り口の灯台です♪
|
内離れ島との水路を通過♪
|
船首に集合しています♪
|
3時55分白浜港に帰ってきました♪
|
|
約1時間位かけてオガンから白浜港に戻って来ました。4時25分頃うえはら館に着いて、器材を洗って干して、部屋に戻ってシャワーを浴びてサッパリしました。洗濯物を脱水して干して、5時頃から缶酎ハイを飲みながら片付けをして、薬を塗って日記をできるだけ書きました。
6時15分頃「新八食堂」の張り紙を確認しに行ったら、ちょうどお母さんが軽トラで帰るところでした。明日月曜日は夜も明けるとの ことだったので、明日行くと答えました。ラフラとタマゴは休みだったので、今晩は「夕食難民」になってしまいました。昨日一緒に食事に行った横浜の友達に電話して、木曜日帰ったら野毛の居酒屋に寄ると話しました。
川満で食料を買って6時40分頃部屋に戻りました。小倉パンとバターパンとカップ焼きそばを食べました。割とお腹がいっぱいになりました。ホームページの日記にデータだけ書いておきました。
8時に蓮くんが迎えに来てログ付に行きました。途中今日一緒だったご夫婦を乗せました。ログハウスに入ると、壁に「オニサン500本おめでとうございます」の張り紙が貼ってありました。一気にご夫婦とも意気投合して飲みながらいろいろ話しました。
ご夫婦は瓶の癖のある泡盛を飲んでいました。ホットマンができた頃からのお客さんで、頻繁には来ていないようですが、以前ご一緒した記憶はありました。奥さんはなかなか綺麗で可愛い感じの方で、何となくアパレル系の会社をやっている雰囲気の方でした。旦那さんも気さくな方で60才になるらしく、肩が痛くて上がらないとかいろいろ話しをしました。
最初は蓮くんが相手してくれて途中から、奥さんと子供達が来てくれました。コロナ前にログハウスで会ったのが最後だったので、ずいぶん大きくなっていました。お姉ちゃんは、ビックリするくらい背が高かったです。バスケットをやっているらしいです。弟はまだやんちゃで、お姉さんのお菓子を横取りしていました。お姉さんは怒らずに受け止めていました。いいお姉さんに育っていると思いました。
3人が帰った後?に、うめさんが来ました。公民館の館長を任される?らしく、その就任式?に行っていたようです。9時半頃シャンパンを開けて、みんなで飲みながら写真もたくさん撮りました。昔のホットマンの話をいろいろして、楽しく飲んで話せました。ご夫婦はホトマンができたての頃から来ているようで、もう20年以上経っているらしいです。奥さんが以前私に会ったことがあると言ってくれました。10時半頃まで楽しく
飲んでお喋りしました(*^O^*)♪♪
蓮くんに送ってもらって、45分頃部屋に戻って氷をもらって清福を飲みました。途中少し寝てしまいましたが、12時頃ちゃんと寝ました(−_−)゜zzz…
|
4月24日(月)
7時前に起きました。5時頃からウトウトしていた感じです。シャワーを浴びて体を元気にして少し準備をしました。7時半過ぎに朝食を食べて、洗濯物を取って部屋に戻りました。いろいろ準備して8時20分頃部屋を出ました。
4月24日(月) No.1:956本目−09:33〜10:10 崎山アザミ 曇り 気温25℃
水温24℃ 最大深度20.0m 平均深度13.0m 透明度〜30m
8時半にうめさんが迎えに来て、カンピラ荘で横浜?の小太りのおじさんを乗せて、横浜の知り合いの方がお見送りをしてくれました。二人で白浜港に向かいました。車の中でもおじさんはずっとしゃべっていました。
9時前に白浜に着いたら、昨日の団体客4人がいました。あと年配のご夫婦もいました。今日は蓮くんチームだそうです。9時前に出港して、初日のご年配のご夫婦のために、チェックダイブとして崎山アザミでアンカーをかけて潜りました。
|
ナンヨウカイワリやイソマグロも見ました。安全停止中ご夫婦のお父さんは、ダイブコンピューターを何度も見ていましたが、なかなか終わらなかったです。5分以上かかった感じでした。
10時過ぎに船に戻って、セカンドステージ(空気を吸うマウスピースが着いている物)のマウスピースが汚れていたので、歯ブラシでゴシゴシ磨いてあげました。ついでに中も歯ブラシでゴシゴシ洗っていたら、プラスチックの長方形の弁?みたいのが「ポロン♪」と落ちてきました。あまりにも「ポロン」って感じで可愛くもありました(^_^;)
アキラくんに話して、空気を吸うには問題無いので、今回器材を置いて帰るので可能なら見てもらいたいと話しておきました。最終日に部品を渡すことにしました。
|
4月24日(月) No.2:957本目−11:25〜11:56 崎山メインブランチ 曇り 気温25℃
水温24℃ 最大深度24.5m 平均深度11.9m 透明度〜25m
風もなく穏やかだったてので、ゆっくり休むことができました。11時半頃少し移動して第2班として入りました。今回はドリフトで入りました。
|
ナンヨウカイワリの群れが多くなっていました。マダラトビエイも急に出てきて、楽しく潜ってきました♪
12時過ぎに船に戻って、崎山湾の奥に入って弁当を食べました。またアキラくんは食べなかったです。砂浜にゴミがたくさん打ち上げられていました。今日も2階は団体4人がいたので、船の後ろで寝ました。
ふりかけをたくさんかけて完食です♪
|
白く見えるのは全部ゴミです(^_^;)
|
|
4月24日(月) No.3:958本目−13:39〜14:14 崎山沖の根 曇り 気温25℃
水温24℃ 最大深度17.6m 平均深度 9.7m 透明度〜25m
1時半頃うめさんに起こされて、3本目もドリフトで沖の根に入りました。
|
特に大物の群れはいなかったですが、イソバナがたくさんありました。またお父さんの安全停止が長かったです。
2時過ぎに船に戻って2時半前に港に向けて出港しました。港に戻る途中水深が浅くなったので、船の先頭に4人の団体とスタッフが座っていました。私も2階の前方にいることにしました。カヌーを漕いでいる人や浅瀬に降りて遊んでいる人達もいました。
|
3時頃白浜港に戻って3時半前にうえはら館に帰ってきました。器材を洗って干して、3時半頃シャーを浴びてサッパリしてビールを飲みました。向かいの仲間からLINEがあって、8月の飲み会の時に、娘さんは模試があるので欠席したいと連絡がありました。明日飲み会のお店に電話して人数変更をしてもらうことにしました。
4時過ぎに洗った物を脱水機にかけて干しておきました。4時半頃からコロナ関係のデータと天気を更新して、ホームページの日記にデータだけ書きました。
5時15分頃「新八食堂」に行きました。今日一緒だった小太りの良くしゃべるおじさんがいました。お母さんと良くしゃべっていて、常連のようでした。カレイの唐揚げとポークタマゴを食べて、ボトルを入れてました。今日一緒に潜ったご夫婦も来ました。帰り際には昨日オガンに一緒に潜った、若作りの男性も来ました。ホットマンのお客さんでいっぱいになりました(*^_^*)♪ ラフラに予約をして6時半頃新八食堂を出ました。
ラフラガーデンに行くと、いつも通り明るく出迎えてくれました。ボトルを入れて、タコの釜飯とモッツァレラチーズとポテトのオーブン焼きを食べました。チーズとポテトは、そのまんまの味でした(^O^)♪ 釜飯を完食して8時頃出ました。さすがに2軒行くとお腹がいっぱいになりました(^_^)b♪
うえはら館に戻ると、お姉さんがいたのでクーポン券の期限の変更はしなくて良いと伝えたら、もう変更してくれていて、新しいクーポン券をもらいました。部屋に戻って使用期限を見ると25日(火)で逆に1日早まっていました。もう1度変更をお願いする勇気がなかったので、うめさんにLINEしてスタッフやご家族で使ってもらうようにお願いしました。少し飲んで、さすがに眠くなったので10時過ぎに寝ました(−_−)゜zzz… |
4月25日(火)
また5時頃からウトウトしていました。少し寝たようで目覚ましが鳴る前に起きました。まだ少し眠たかったので、頑張ってシャワーを浴びて元気になりました。いろいろ準備をして7時半過ぎに朝食を食べに行きました。
するとお姉さんから期限が27日までのクーポンをもらいました。昨日うめさんから電話があって、事情を話してくれたようでした。期限が27日までに訂正されていて、金額も増えて8000円になっていました。すぐにうめさんにお礼のLINEをしました。メチャメチャ嬉しかったです。これで帰りに空港でお土産をたくさん買えると思いました。コロナ関係のデータと天気を更新しました。いろいろ準備をして8時20分頃部屋を出て器材を準備しました。
8時半頃うめさんが来て、お礼を何度も何度も言いました。お姉さんはちょっとおっちょこちょいの気があるかもしれないと話しました(*^_^*)♪
4月25日(火) No.1:959本目−09:43〜10:17 崎山メインブランチ 曇り 気温25℃
水温24℃ 最大深度23.9m 平均深度15.0m 透明度〜25m
今日は、カンピラ荘で昨日の小太りのおじさんと、グルッと回って黒いペンション?でご夫婦を乗せて、パイン館で80才のおじいちゃんと娘さんで、たぶん55才前後の小太りの女性を乗せました。
9時過ぎに出港して、1本目は崎山メインブランチで潜りました。天気は良くなかったですが、波はそれ程なくて平和な航海をしながら進みました♪
|
エントリーしてすぐにホワイトチップがいて、私しか見ていなかったようです。マダラトビエイがいたりバラフエダイの大きな群れ=川をまた見る事ができました。
根の向こう側に向かったので、いつも通り根まで急いで行って、のぞき込むように根の上から写真を撮りました。ナンヨウカイワリも群れていました。 安全停止の時やっぱりご夫婦のお父さんの停止時間が長いので、今回はうめさんが安全フロートの綱を手渡して、他のメンバー4人を連れて先に浮上しました。スレートをフロート代わりにして、離れながら浮上して船を迎えました。お父さん夫婦も後から上がってきました。こんな方法もあるんだと初めて知りました。
蓮くんチームも引き上げて移動しました。今日は2階に上がって音楽を聴きながらゆっくり鹿の川に向かいました。
|
4月25日(火) No.2:960本目−11:13〜11:52 鹿ノ川:中ノ瀬 曇り 気温25℃
水温24℃ 最大深度18.8m 平均深度13.0m 透明度〜25m
鹿ノ川で少し様子を見て、11時過ぎに中ノ瀬に潜りました。
|
最初マンタがいないので様子を見ましょうとなって、10分ほどしたらマンタが現れました。最初1枚だったマンタが、急に5枚、10枚と団体で現れて、マンタトレインを見せてくれました\(^_^)/
5〜6枚が並んで泳いでいる姿は、外国でもなかなか見られない光景だし、日本ではここ中ノ瀬とヨナラ水道だけだと思います。波照間でもいたことはあるようですが、もう中ノ瀬以外では見られないと思って、とっても感動しました!!
最初のマンタが現れてから、20分くらいずっとマンタが泳ぎまくっていて、うめさんが数えたら15枚までは数えたとスレートで知らせてくれました。ちゃんとスレートの写真も撮っておきました。
なかなか興奮した1本でした。もう二度と見られない光景かもしれません。またお父さんの安全停止が長くなりそうだったので、フロートを渡そうとしたら、大丈夫だと言うことでみんなで上がってきました。
船の上はかなり盛り上がりまし。12時過ぎから弁当を食べました。食後のデザートのパイナップルが美味しかったです。年配の娘さんからはチョコレート入りのパイの実をもらいました。また船の後ろで寝て、うめさんに起こされました。
|
4月25日(火) No.3:961本目−13:16〜13:54 鹿ノ川:中ノ瀬 曇り 気温25℃
水温24℃ 最大深度28.1m 平均深度13.1m 透明度〜20m
うめさんに起こされて、ラストも中ノ瀬に潜ることになりました。今度は方向を変えてバラクーダを見に行く事になりました。
|
1時過ぎにエントリーするとすぐにバラクーダが現れました。最初はジッとしていませんでしたが、そのごマグロを見てナンヨウカイワリ?を見て、通り過ぎるマンタを見て浮上しました。今回はおじさんと一緒に浮上しました。
器材をしまってシャワーを浴びてサッパリして、2時過ぎに出港しました。3時過ぎに白浜港近くまで来たので、また船の前方に行った方が良いと思って小雨が降る中前方に行ったら、大丈夫なようでした(^_^;) 濡れ損って感じでした。
|
3時頃港に戻ってお客さんを降ろしながら、3時半頃うえはら館まで送ってもらいました。器材を洗って干して、部屋でシャワーを浴びてサッパリしました。洗った水着などを裏で脱水機にかけて干しました。4時には全て終わって、ビールを飲んで一休みしました。 8月の飲み会の店にに人数変更の電話をしました。当たり前ですが西表島から横浜の店に普通に電話したわけですが、喋っていて違和感が全くなかったですね。たぶん2000Km以上離れているはずです。東京と大阪は約500Km離れているので、その4倍位離れています(^_^)b♪
5時過ぎに「新八食堂」に行きました。小太りのおじさんも来ていました。バイトの女の子は新入りの子みたいで可愛かったです。私を初めての客だと思って対応してくれました。入り口の正面に座ってマグロの刺身を食べながら飲みました。忙しそうだったので、特にお母さんとは話さずに、テレビを観ながら日記を書いていました。6時頃野菜ソーキそばを食べて6時半過ぎに出ました。お母さんがいなかったので、バイトの子にまた5月に来ると伝えてもらいました。
そのまま「たまご」に行きました。7時前に入るとお客は2組しかいませんでした。席に座るとお父さんが、「うめさんのところのお客 なんだね。うめさんとは知り合いで、うめさんがまだ若い頃から通ってくれていた仲で、良く一緒に飲んだんだ」と話してくれました。嬉しかったです。完全に知り合いになれたと思いました。
いつものように清福2杯を頼んで、鶏の照り焼き定食を頼みました。お通しは島らっきょうでした。なかなか辛味があって匂いも強かったですが、頑張って全部食べました。相変わらず野菜の天ぷらは美味しかったです。
「新八食堂」で野菜ソーキそばを食べたのに、完食してしまいました。最近十分に食事をしていなかったからかもしれないです。お腹いっぱいになって満足しました(^_^)v♪
7時半過ぎに帰りました。部屋に戻って8時頃からテレビを観ながら少し飲みました。明日石垣に戻るので帰りの支度をして、いろいろな荷物をクルージングバッグに入れておきました。身の回りの整理整頓を10時頃までやりました。その後テレビを観ながら飲んで、10時半前には寝ました(−_−)゜zzz…
|
4月26日(水)
3時過ぎからウトウトして、途中何度か諦めて起きました。外は真っ暗でしたが雨と風が強いのが分かりました。6時半前に起きて安栄の運行状況を確認したら、やっぱり欠航していました。送迎バスの時間を書き留めて、荷物を整理して帰りの準備をしました。
7時にシャワーを浴びてサッパリして着替えて、干した洗濯物を取りに行って、ホットマンのダイビング代などを用意しました。7時半から朝食を食べて宿泊料金を払ったら、旅割?で2割引にしてくれました。ありがとうございますm(_
_)m
部屋に戻ってうめさんからのLINEに返事して全て終わらせました。8時20分頃部屋を出てカギを返して、お母さん、お姉さんに挨拶しました。裏で器材を準備して8時半にうめさんが迎えに来てくれました。クルージングバッグを持って行こうとしたら、他のお客さんでやはり荷物をたくさん持ってくる人がいるので、私の荷物はうえはら館に預けることになりました。急いで入り口に置いてきて車に乗りました。
4月26日(水) No.1:962本目−09:43〜10:27 網取り浅場 曇り 気温23℃
水温23℃ 最大深度18.8m 平均深度10.6m 透明度〜25m
車の中で器材を置いていくことと、セカンドステージから落ちてきた、プラスチックの部品の話をしておきました。とりあえずダイビングに支障はないと話して、とりあえず部品を見せました。見たことはなさそうでした。まあそれほど重要な部品ではないようなことを言っていました。
カンピラ荘で小太りのおじさんを乗せて、途中で男性 一人を乗せて、パイン館でおじいちゃんと娘、西表ホテルでご夫婦を乗せて白浜に向かいました。今日は7人だけでした。白浜港に着いたらアキラくんは休みでした。
準備をして9時15分頃出港しました。うめさんは行ければ鹿の川に行きたいと考えていたようでしたが、とりあえず網取りまで行ってみることにしました。9時半過ぎに着いて1本目を潜りました。
|
曇りで暗いし少し流れているし、白い砂ではなく茶色い藻?が着いている感じでした。流れがあったので、チンアナゴはほとんど居ませんでした。いろいろ見て回って、。船に上がる時も船が左右に大きく振れていました。
船の上は かなり寒かったです。もしかしたら寒いかも…と覚悟はしていましたが、3月に来た時と同じくらい寒かったです。ラッシュガードを着て長袖のTシャツを重ね着しました。鹿の川に行けるような状況ではなかったので、船浦湾に戻りました。海はまあまあ荒れていました(^_^;)
|
4月26日(水) No.2:963本目−11:28〜12:14 ハナゴイの根 曇り 気温23℃
水温24℃ 最大深度18.0m 平均深度11.6m 透明度〜20m
2本目はハナゴイの根に潜ることになりました。海はずいぶん穏やかになりました。
|
2本目は流れはなかったですが、透視度がかなり悪かったです。途中でホソカマスの群れを見つけてベルでうめさんに知らせました。とっても喜んでくれて、蓮くんチームを呼びに行ってメンバーにも見せました。メンバーの一人が200本記念だったらしいです。良い物が見られて良かったと感謝されました。嬉しかったです。鬼澤が見つけたから…オニカマス…しゃれでした(つなみにオニカマスではなくホソカマスです)(^O^)♪
船に戻って波のない静かな場所に移動しました。内離れ島の砂浜近くでした。12時半過ぎから弁当を食べました。 食後会計を済ませて、アキラくんにLINEしました。器材の保管とセカンドステージの部品、USBに入った魚の名前の件などをお願いしました。
ご夫婦の奥さんとおじいちゃんの娘さんとは同郷らしく、スタッフの女子を含めて3人で盛り上がっていました。途中少し寝て1時過ぎに起きましたが、うめさんはまだ寝ていました。1時半過ぎになってようやく起きて出港しました。
|
4月26日(水) No.3:964本目−13:53〜14:43 Gスポット 曇り 気温23℃
水温24℃ 最大深度 9.9m 平均深度 5.1m 透明度〜20m
ラストはGスポットかトゥーバリかモンステラかと聞かれたので、Gスポットをリクエストしました。ウルトラマンホヤが見たいし、アカネハナゴイの群れも良いと思いました。
|
2時前にエントリーしてアカネハナゴイを見て、ガンガゼやクマノミがヒトデを食べるのを見たりしました。ウルトラマンホヤがあった場所を忘れてしまいました。
3時前に船に上がって、シャワーをたくさん浴びて着替えました。船の中でハウジングやライト類をはずして、ツールケースにしまいました。これだけで20分位時間の節約になります。
|
3時20分頃港に戻って、パイン館でおじいちゃん達とカンピラ荘で小太りのおじさんを下ろして、3時50分頃うえはら館に戻りました。すぐにクルージングバッグをもらって港に向かいました。お姉さんとお母さんが見送ってくれました。3時55分頃ターミナルに着いて、寒いのでジーパンと長袖のTシャツに着替えました。
4時20分の送迎のマイクロバスに乗りました。いつもの力強い女性でした。バスに乗って地元のおじんが荷物を忘れたと言うことで、家から持ってきてもらって受け取っていました。なんとも沖縄らしいゆっくりした感じでした(*^_^*)
出発が10分ほど遅くなりましたが、大原からの船は5時30分発なので、十分間に合うと思いました。しばらくすると寝てしまいました。気が付いたらまた大原の交差点に着いていました。30分くらい熟睡していたようです。
5時10分頃大原港に着いて、荷物を持って降りようとしたら重くてフラフラしてつまずきそうになってしまいました。お姉さんが言うとおり、1度降りてから荷物を受け取った方が良かったかもしれません。
写真を撮ってそのまま桟橋まで行きました。
八重山観光の船があることを忘れていて、右か左か迷ってしまった。お姉さんが来て、安栄は右側の前だと声をかけてくれました。今後も安栄の船は桟橋の右側で、何か荷物が置いてある先頭の方で待っていれば良いと思いました。
5時20分過ぎに八重山と安栄が同時に来ました。大きな「ぱいじま」号でした。予定どおり5時30分に出港しましたが、八重山観光は乗客が多かったでいず、安栄の船はガラガラでした。途中まあまあ波がありました。日記を書けるだけ書きました。6時15分石垣港に到着しました。
おり姫のお父さんからお迎えの返信がなかったので、6時20分にいるかどうか心配でしたが、もう着いて待っていてくれました。お礼を言って送ってもらいました。また今日も上原便が欠航したことを話して笑いました。
6時25分宿に入ってチェックインしました。荷物を少しずつ部屋に持っていきました。6時40分先にファミマに買い物に行きました。部屋に戻って7時10分頃からシャワーを浴びてサッパリして、ついでにカメラ周りの器材もお湯で洗って塩抜きをしました。
今日は水曜日なので、一龍はお休みです。なので洗濯物を干して部屋で食べて飲みました。 冷凍ナポリタン+大きなウインナーパン…写真を撮るのを忘れました。ビールと缶酎ハイを飲みながら、8時前にクーポンがスマホで使えるように、「regionPAY」のアプリを入れてQRコードを読み取って、8000円のクーポンが使えるようにやってみました。上手く取り込めて使えるようになりました。やればできるじゃんと、自分を褒めてあげました(^○^)♪
清福酒販で使えるので買い物に出かけました。8時45分頃宿を出たら、小雨が降ってきたのと寒いので、1度戻ってジーパンと長袖のTシャツに着替えて、傘を持って9時前にまた出ました。9時20分頃清福酒販で清福 1.8Lパック2本と冷酒1本、缶チューハイ2缶を買って、アプリのクーポンで払ってみたらできました。嬉しかったです。
9時半前にファミマで食料を買って、9時半頃部屋に戻って来ました。9時半過ぎからまた食べながら飲みました。 タコス風トルティーヤ+鶏五目ご飯+冷酒+シークワーサー酎ハイ+泡盛ハイボール テレビを観ながらゆっくりしました。10時15分頃から荷物の整理をして、45分頃には帰り支度が終わったので、ゆっくり冷酒を飲んで12時30分頃寝ました(−_−)゜zzz…
今回の石垣と西表島のダイビング旅も、楽しく過ごすことができました。 |
4月27日(木)
今日は覚ましで8時半に起きました。夜中クーラーの音が気になってウトウトしていたこともありましたが、よく寝たと思います。顔を洗って9時前から弁当を食べました。食後コーヒーを飲んで薬を塗りました。
いろいろ荷物を整理して9時半頃着替えて、50分頃クルージングバッグを下ろしました。まあまあの重さがありました。55分忘れ物をチェクして下におりて、お父さんに車で送ってもらいました。10時頃離島桟橋に着いてお礼を言って別れました。いろいろな沖縄の割引の話をしました。いつもの250円のジューシー弁当を買って、お土産屋さんで八重山黒糖を買いました。
10時30分のバスに乗って、沖縄の割引ナビについてもう少しじっくり読んでみました。旅行に行く人が登録管理する?感じでした。もっと軽く考えていたので、うえはら館のお姉さんにお詫びのメールをしました。石垣で清福が買えたことを伝えました。
11時頃空港に着いて、充電カウンターに行って荷物を置いて充電しておきました。ジーマーミー豆腐を見に行くともうありませんでした。ANAの売店も見に行きましたがなかったです。入り口の売店のお姉さんに聞いてみたら、12時頃入荷するとのことだったので6個予約をしました。
後はいろいろな人へのお土産を買うことにしました。飲み会で配る昔のメンバーには、160円の黒糖ピーナッツ、お世話になっているおばさんにはコーヒーに合うちんすこう、おばには長命そう入りの黒糖を買いました。野毛の居酒屋さん用に沖縄そばのカップラーメンを買いました。店員さんにどちらがお勧めか聞こうと思って、「おにいさん」と声をかけたら女性でした(^_^;) かなり気まずかったです。11時40分頃ジューシー弁当を食べました。
隣のダイバーのマナーの悪さに呆れました。キャリングケースとメッシュバッグを通路の真ん中に置いて、平気でパソコンで作業をしていました。12時にジーマーミー豆腐を6個買いました。クーポンを全部使っても赤字が出てしまいました。もう1人お世話になっているおばさんと私用に沖縄の生そばと出汁を買って、ソーキと三枚肉と足テビチの1〜2人用があったので2種類ずつ買いました。12時15分頃ようやくお土産を買い終えました。
お土産がいっぱいになったので2つに分けて、クルージングバッグにしまう物と、手荷物として飛行機に持ち込む物に分けました。機内に持ち込む物は、壊れると困るカップラーメンとジーマーミー豆腐にしました。クルージングバッグには、そばと乾き物類にしました。クルージングバッグを荷物検査所に通すと、バッテリー類をチェックされてしまいました。いつも手提げバッグに入れていたのでそのまま入れっぱなしにしていました。それでもクルージング
バッグの重さは25s近くありました。テーブル席に荷物を置いてトイレに行ったら、雨が降っていたので写真に撮りました。
特にやることがないので、12時45分手荷物検査所を通って出発ロビーに行きました。1時10分頃ビールと八重山農協公庫の生徒が作った、豚タンおにぎりを買いました。ビールを飲みながら、うえはら館のお姉さんからの返信を見ました。6月からまた違うアプリを使って、旅行割引のようなことをするみたいだったので、アプリをインストールしていろいろやってみたが、よく分からりませんでした(^_^;) もう搭乗の時間になっていました。
2時過ぎに機内に入って6分に ドアが閉る→10分動く→16分移動→20分離陸。すぐに雲の中に入ってしまいました。24分雲の上に出た。たぶん30分過ぎ宮古島上空を通過。ずっと雲の上だったので下が全く見えませんでした。50分海が見えた→3時2分
那覇空港に着陸→待機→18分駐機場着→3時25分頃機外に出ました。
トイレに行って写真を撮って、すぐに乗り換えの飛行機に乗りました。エアバスA350-900は乗客約325人を乗せることができる大きな飛行機ですが、ほぼ満席でした。確実に300人以上は乗っていると思いました。
3時35分機内に入る→48分ドア閉まる→53分動く。安全の確認のビデオ→58分移動→4時4分位置に着く→5分離陸→すぐに雲の中に入ってしまいました。
モニターで機外の景色を確認しながら、現在位置を推測しました。4時10分伊江島→15分伊是名島と伊平屋島の西を通過。 いつものコースとは明らかに違っていました。いつもは島の東側を通過していたと思います。
19分与論島の西→22分沖永良部島の西→24分徳之島の西→27分〜32分小笠原諸島の西を通過→31分喜界島の西→35分からトカラ列島を通過。宝島→37分口永良部島。高度11887Km・時速1057Km・羽田まで1378Kmでした。
4時46分〜50分屋久島・種子島の東を通過。ずっと雲の上で何も見えませんでした→5時足摺岬の南→8分室戸岬の南→15分串本を通過。まだ雲ばかりで何も見えません→22分〜熊野灘の海岸線を東→22分志摩→急に進行方向を南東に向けて、八丈島の南-青ヶ島の方へ向かいました→5時27分少し北へ向かって八丈島方面へ→徐々に羽田方向へ→30分羽田方向を通り越して静岡方向へ→また徐々に羽田方向に南下して通常のコースに戻りました。
明らかに羽田空港に向うまでに、時間を調整しているようでした。5時33分御前崎が見えた→35分富士山と西伊豆が見えた→37分神子元と下田→39分利島と新島通過→41分大島→44分房総半島方面へ→47分右へ旋回して房総半島から南下して離れて行った→そのまま一回転して、また利島・新島・大島と通過した。夕日と富士山が綺麗でした。時間調整が続いているようです。
5時55分館山を通過→また90℃右に旋回して海岸線を通過して海に出ました→6時勝浦の沖を通過→4分左旋回して勝浦マリンパーク上空を通過。初めてのコースでした→房総半島に入って行きました→8分海ほたるが見えた。アナウンスで羽田付近が霧が濃かったため、着陸できそうになるまで時間を調整していますとのことでした。
6時10分市原市。遠くにディズニーランドが見えました→12分千葉市から左に旋回して東京湾に入りました。いよいよ着陸です→15分前輪が出ました→18分無事に羽田空港に着陸しました→28分駐機場→35分頃機外に出ました。20分ほど遅れて到着したことになります。
40分頃荷物受取り場に着いて、かなり早い順番で50分過ぎに荷物が出てきました。300人以上乗客がいるのに、レーンが動き出して5分ちょっとで受け取れたのは早かったです。
6時59分京浜急行発車→7時45分頃に桜木町の駅に着きました。7時50分過ぎに野毛の居酒屋さんに着きました。いつも通り常連の3人がいました。お土産のジーマーミー豆腐と沖縄そばのカップ麺を渡して、残りのジーマーミーは冷蔵庫に入れておいてもらいました。焼酎のボトルを入れて、22日の飲み会のことや知り合いの方のダイビングのことなどを話しました。
常連さんの1人が帰る時に、ジーマーミー豆腐を1つ渡しました。以前せんべい汁をお土産にもらったことがあったので、その時のお礼として渡しました。9時頃には残りの2人とも帰りました。私も10時頃まで飲んでお店を出ました。
10時20分頃地元の駅に着いて、弁当とカップ麺を買って、バスに乗って10時50分過ぎにようやく家に戻りました。すぐに仏壇に向って、無事に過ごせたことと帰ってきたことのお礼を言いました。荷物を出して洗濯物を洗濯機に入れて、クルージングバッグは玄関に置いておいきました。
11時半頃ゴミを捨てに行きました。12時15分頃からようやく弁当などを食べました。 特製のり弁当+日清どん兵衛 沖縄風そば(NewDays) 清福を飲みながらビデオを観て、1時半過ぎに寝ました(−_−)゜zzz…
こんな階も楽しいダイビング旅行でした\(^_^)/♪♪ |