の島のおじさダイバー日記

2023年 5月15日(月)〜 5月18日(木) 西表島63回目ダイブ

  5月13日(土)

 出発の前日です。いろいろ準備をしなければいけないんですが。目覚ましが鳴る前の8時前に目が覚めました。明日は母の日なので、午前中おばの様子見に行って、午後は関内のmic21に行ってから、お墓の掃除に行くことにしました。出かける準備をして9時前に家を出ました。雨はほとんど降っていませんでした。
 おばは起きて待っていてくれました。カーネーションを花瓶に入れてタンスの上に置いておきました。10時半過ぎに帰って、バスに乗って11時35分頃長者町2丁目で降りました。そば屋さんで700円のエビ舞茸天丼セットを食べました。なかなか美味しかったです。
 11時55分頃mic21に着きました。 カウンターに顔見知りの男性がいました。ハウジングに取り付けるレンズの時に対応してくれた人でした。今回は新しく買ったフラッシュにカバーを取り付けたら、外れなくなってしまったので来ました。カバーを少しいじっていたら、ねじの部分が回っていました。要するにねじの部分とフラッシュカッターの部分は別々になっていて、ネジの部分だけ回す仕組みになっていたようです。これは購入した人はみんな分からないだろうと思いました。昨日買った時の女性もいて「明日使うのに間に 合って良かったですね」と言ってくれました。

 そのまま横浜経由で相鉄線の西横浜まで行って、途中の公園でお水をくんでお墓まで行きました。1時頃お墓に着いて花を処分して、花瓶とお線香立てを綺麗に洗いました。いつも通り歯ブラシとぞうきんでお墓を磨いて、お水をあげました。写真を撮って25分頃終わりました。途中30分過ぎに公園に葱坊主のような花=アリウムが咲いていたので、写真に撮りました。

 1時50分過ぎのバスに乗って、2時半前に地元のバス停に着きました。やはり地元のマーケットでコロッケ2個とメンチカツを2個を買って、 コンビニでパンとハムとアイスティーを買って、2時40分頃家に帰ってきました。 3時頃からカレーパンを食べながらビールを飲んで、眠くなったので3時半頃から4時過ぎまで寝ました(−_−)゜zzz…

 さすがに5時頃から身の回りの荷物の準備をして、6時頃からカメラ周りなどの器材の準備をしました。7時頃にはほぼ全て終わって、8時頃からサンドイッチを作りました。9時頃から夕食の準備をして食べました。冷蔵庫に残っている食材を使い切りたかったんですが、キャベツとレタスがあまってしまったので、ラップでぐるぐる巻いて緑のビニール袋に入れて冷蔵庫にしまっておくことにしました。食後ゆっくりして飲んで、10時20分頃サンドイッチを切り分けました。
 ・コロッケとキャベツの千切り ・メンチカツとキャベツの千切り ・ハム野菜玉子サンド

 明日朝が早いので全て準備をしました。10時50分頃食器を洗って台所を綺麗にしました。ビデオを観て容量を空けて、11時45分頃ゴミを捨てに行きました。少し飲んで12時半前には寝ました(−_−)゜zzz…

  5月14日(日)
 出発の今日は、目覚ましで5時10分に起きました。すぐ起きてご2階の戸締まりをして、ベッドメイキングをして着替えてコーヒーを飲みながらサンドイッチをしまいました。アイスティーを準備して、1階の戸締まりと電気・ガスをチェックして花を冷蔵庫にしまいました。順調に準備して6時過ぎから薬を塗って、予定通り6時20分に家を出ました。
 6時27分バス→33分地元の駅でスイカにチャージ→37分電車→6時49分横浜駅→54分京急羽田行き急行→7時22分羽田駅→30分頃荷物を預けました。予定どおり順調に進んで33分手荷物検査所を通って、7時38分搭乗口に着きました。
 全て予定通りでした。ダイビング器材はないので、重さは20.4kgでした。取扱注意にしてもらいたいので、これからも空港の一番奥のカウンターで預けることになると思いました。
 ここで予定外のことが起こりました。クルージングバッグに入れたサンドイッチと充電器を取り出さずに預けてしまいました。そうならないように1度手で持っていこうとしたんですが…。 気が付いて戻ろうとしましたが、もうベルトコンベアーに乗って行ってしまったと思って諦めました。
 8時25分機内→44分動く→搭乗案内のビデオ→50分再び動く→モニターで確認する。8時56分離陸→9時3分雲の中→4分雲と雲の間→7分熱海→伊豆半島を横断→8分富士山→高度9000m、時速757km→少し寝ました(-_-)゚zzz…

 9時25分頃起きました→鳥羽を通過して熊野灘→9時35分串本通過。しばらく海の上→9時44分JALのWi-Fiに繋がりました。無料インターネットの設定ボタンが小さすぎて、今まで分かりませんでした!→52分室戸岬南→揺れ出す→10時7分足摺岬南→17分屋久島・種子島東→10時半トカラ列島通過中。ずっと雲の上→44分〜奄美大島通過〜52分。高度11125m、時速777kmまだ雲の上でした。
 53分徳之島を横断→57分沖永良部島の北を通過→11時1分与論島の北→5分伊平屋島南→6分伊是名島南→名護を横断して本島南→11時8分地上が見えました。11時23分本島の南端を飛行。旋回して那覇空港が見えました→25分町並みが見えた→27分着陸→31分待機→44分駐機場→50分頃機外に出ました。
 乗り換えのためにすぐに22番乗口に行って、12時5分機内に入りました。10分着席→15分ドア閉まる→安全のしおりの説明ビデオ。20分動く→12時35分離陸→粟国・渡名喜島方面→40分雲の中→44分雲の上→1時過ぎ降下開始。ゆれがひどくなってきた→8分厚い雲を抜けて多良間島通過→13分下の雲を通過。海が見えて石垣島の北部も見えた→16分白浜を過ぎて市街地が見えた。右に大きく旋回して空港へ→1時20分着陸→23分〜少し待機しました。
 1時26分駐機場→29分機外に出る→32分荷物受け取り場→37分荷物を受け取って外に出ました。荷物が出てくるのが早かったです。ようやくクルージングバッグからサンドイッチと充電器を出して、パソコンを充電できました。
 ファミマで缶チューハイを買って、1時47分頃から食べて飲みました。お腹が減っているからかもしれないですが、コロッケサンドもメンチカツサンドもなかなか美味しかったです。

 トイレに行ってバス停に行きました。2時15分頃バスに乗って椅子に座ったら、なんか水滴みたいなのが垂れてきました。なんだろうと思って調べたら、肩掛けカバンの中のアイスティーのペットボトルの蓋が開いていました。カバンの底にはアイスティーが少したまっていていました。JTAの機内誌も濡れてしまいました。一通り拭いて綺麗にしましたが、降りる時に運転手さんにに言おうと思いましたが、離島ターミナルに着く頃には乾いてしまったので、言わずに降りました。すみませんm(_ _)m!
 機内誌を捨てて、トイレでタオルを洗いました。ちょうど乾いた白い雑巾があったので、カバンの底をゴシゴシ拭かせてもらいました。もうアイスティーは残っていませんでした。なんとかなったので 奥の売店で250円のおにぎり弁当を買いました。ジューシーおにぎりはもう売り切れでした。安栄の待合所近くの売店でも、50円のおにぎり弁当を買いました。
 3時5分頃になっていたので桟橋に行ったら、もう船に乗れる状態でした。時間通り3時20分に出港して、日記を書いて25分頃から30分ほど寝ました。4時5分頃起きたら鳩間島に入るところでした。数人降りて数人乗って4時10分にはもう出港しました。20分過ぎに上原港に着きました。
 ホットマン号があって誰か一人いたので、カンピラ荘に行く前に寄ってみることにしました。アキラくんが一人いました。さっき帰って きたらしいです。オガンで2本潜って鹿ノ川で1本潜って帰ってきたので、4時頃になったようでした。なんと贅沢なダイビングなんだと思いました。少し話して私が帰る間に、飯でも食おうと話しました。
 4時半頃カンピラ荘に入りました。チェックインして、シャワー室などを教えてもらって部屋に入りました。たぶん学生さんなどの団体さんが泊まる部屋だと思いますが、6畳間が二部屋つながった広い部屋に泊まることになりました。
 やりたいことがたくさんあるので、まずアイスティーに浸かったカメラケースや肩掛けバッグを洗いました。たくさん水を流して洗って干しました。

 5時15分頃川満でお酒類を買って、共同の冷蔵庫にしまいに行くと、冷蔵庫の下にある冷凍室の氷は無料で、みんなで使って良いらしいことがわかりました。ただいつからの氷だか分からないので、自分の分は買うことにしました。川満で氷は50円でした。
 琉球ハブボールとおにぎり小を食べなから、広げた荷物を一つ一つ整理しました。アイスティーが付いたお札も水で洗って部屋の隅に全部並べて乾かしました。
 カメラ周りの機材を組み立てながら、グリスをたっぷり塗りました。カメラハウジングのネジ・ストロボ・ワイドレンズ周りなど、日頃付けないところにしっかり付けました。なかなか調子が良かったです。
 その他細かな電池やUSBなどは、お手拭きで一つ一つ拭いてテレビの前に置いておきました。おにぎりと野菜ハムサンドを食べながらビールを飲んで、テレビを観ました。
 5時半頃うめさんからLINEがありました。明日のお迎えの時間でした。12畳の部屋の真ん中に移動して、クーラーの温度調整をしながら飲みました。 ん〜なかなか良いかもしれないと思いました。家にいる気分になれました。9時過ぎに氷を取りに行って、またテレビを観ながら飲みました。9時半頃からウトウト寝てしまったので、10時前にちゃんと寝ました(−_−)゜zzz…
ホットマングローブ 西表島

  5月15日(月)

 7時前に目が覚めました。クーラーの温度や風向きの調整で、何度か夜中に起きてしまいました。掛け布団を半分に折って掛けていたので、寒くて困りました{{ (>_<) }} 掛け布団が半分に折れているとは気が付かなかったので、なんて細長い掛け布団なんだ!!と文句を言いたくて寝ていました。自分がいけないんですが…。
 水とかお湯をもらいに、なかなか下に降りられませんでした。7時半頃ストレッチをして、いろいろ整理しながら準備して、8時前に水をもらいに降りたら誰もいませんでした。食堂の電気も消えていました。水をもらって痛み止めの薬とアネロンを飲みました。日記を少し書いて、8時20分頃部屋を出ました。
今日もヤギは元気でした♪
なかなかの曇り空です♪

  5月15日(月) No.1:965本目−10:29〜11:01 オガン:東ノ根 曇り 気温27℃
                  水温24℃ 最大深度29.7m 平均深度115.1m 透明度30m〜


 外で少し待っていると、4人のグループと先月も一緒だったおじさんが車に乗って来ました。4人グループの中に、先月80才のお父さんと一緒だったお菓子をくれた女性がいました。
 上原港に着いて準備をして、8時半過ぎに出港しました。今日は女性スタッフはいませんでした。どこへ行くのか聞いたらオガンに行くとのことでした\(^_^)/♪ 風が冷たかったので、長袖のTシャツを着て2階で風に吹かれていました。下半身が寒くなったので、早めにウエットスーツを着ました。TUBEを聞きながら、なかなか快適な船旅でした。太陽が出ていれば100点満点だったんですが…(^_^)b
 途中うなりざきの船は網取りに向かったようです。もう1隻はずいぶん先を進んでいて、ニノ根あたり に向かっている感じでした。一匹のカツオドリが船と併走して、トビウオなどを捕まえていました。なかなか面白かったです。
 さて…10時前に東の根に着いたら、石垣島の船?が先に潜っていました。最初気がつかなかったんですが、2グループに分けて潜っているようでした。到着した時最初のグループはもう潜っていたようです。次のグループがエントリーしそうだったので、しばらく待つことになりました。
 ようやく10時半前にエントリーしました。全員が潜るわけではなく、3人だけでエントリーしたので、東の根が貸し切り状態になりました\(^_^)/ そこそこの流れがあって、イソマグロもたくさんいました。うめさんがたびたびあおってくるので、根の先に泳いで行きましたが、動画は撮らない方がいいと思いました。動画に集中していると、どんどん流されていきそうでした。
 東の根のイソマグロを堪能して、東ノ根から離れてカッポレを見に行きまし。色が濃くてカスミアジやナンヨウカイワリとも全然違った魚でした。どんどん撮りたくて追っていったら、水深30m位まで行ってしまいました(^_^;) 水深と残圧を確認して、安全停止をして…残圧20で船に戻りました(^_^)♪

 いったんオガンの西のポイントに行って、ク・ヒルギで残りの団体さん4人が潜りました。時間差でのダイビングにしたようです。船の上で寝ていたら、12時頃戻って来ました。

  5月15日(月) No.2:966本目−12:37〜13:15 オガン:ニノ根 曇り 気温27℃
                  水温24℃ 最大深度19.6m 平均深度13.8m 透明度30m〜


 まだ1本目なので二ノ根に行きました。団体さんもドリフトダイビングすることになりました。エントリーしようとした時、ダイコンを忘れたのに気が付いて、アキラくんに取ってもらいました。ふぅ〜セーフでした。
 大物の群れは出ませんでしたが、エントリーしてすぐに大きなGTが一匹、ぐるぐる自分たちの根の周りを回っていました。ずっといてくれました。流れもほど良くあって頑張って泳ぎました。3本?の根を頑張って泳ぎ渡って、残圧は15になっていました。まあ大丈夫だぁ〜って感じでした。
 ニノ根で昼食を食べました。結構冷やされていましたが、美味しく完食しました。食後寝ていたら、またおじさんが釣りをして、魚を釣り上げていました。1匹目はフエフキダイで2匹目は白鯛でした。刺身と塩焼きが食べたくなってしまいました。
 しばらくすると大物がかかりました。50cm位のツムブリでした。陸上で見ると全然名前が分からないもんですね。かなり盛り上がっりました。またすぐ梅さんが下処理をしました。たぶん今晩梅さんの家の夕食のおかずになると思います(^_^)b♪

  5月15日(月) No.3:967本目−14:36〜15:16 オガン:ニノ根 曇り 気温27℃
                  水温23℃ 最大深度21.7m 平均深度13.9m 透明度30m〜


 3本目もニノ根で潜ることになりました。たぶん1本目は二の根から三ノ根まで泳いでいった感じでした。今回も頑張って泳ごうと思いました(*^_^*)♪
 3時前にエントリーして、前半はほとんど大物は出ませんでした。またGTがいましたが、ちょっと遠くだったので、なかなか目視できませんでした。後半でツムブリの 「壁」のような大群とイソマグロの群れに遭遇しました。たくさんのツムブリに囲まれて、イソマグロを堪能しました。十分満足した1本でした。エキジットしたら残圧は20でした(^_^;) 毎回ギリギリのダイビングでした!

 3時過ぎに船に戻って後発隊が船に上がる手伝いをして、3時半頃帰路につきました。オガンを横に見て帰る風景もなかなか貴重だと思いました。石垣島でのダイビングだったら、もう宿に戻ってシャワーを浴びて一杯やっている頃ですね(^_^;)
 2階で風に吹かれながら帰ってきました。風はそんなの冷たくなかったです。太陽が出ていたら100点でした。途中4時過ぎから、外離れを過ぎるまで30分ほど寝ていました。
 上原港に帰ったのは5時頃でした。さすがに「遅かったなぁ〜っ」て思いました。カメラを持って帰るのを忘れそうになってしまいました。
 5時過ぎにカンピラ荘に着いて、器材を洗って干して、ビールを持って部屋に戻りました。シャワーを浴びていろいろ干して、野菜ハムサンドを食べながら、また缶酎ハイを飲みました。もう6時過ぎになっていたので、着替えて「たまご」がやっているか見に行ったら、臨時休業でした。ラフラはやっているみたいだったので、電話して予約しました。
 カンピラ荘に戻ってピンクのかりゆしに着替えて出かけました。もう4組くらいのお客さんがいて、その後満席になりました。予約しておいて良かったです。
 イノシシの刺身+近海タコのカルパッチョ+もろみ豚のステーキ+ご飯と味噌汁 なかなか良い注文でした。イノシシの刺身は甘くて美味しかったです。タコのカルパッチョもレモンをかけて美味しく頂きました。山の幸と海の幸をつまみにして飲んで、締めはもろみ豚の定食仕様を頂きました\(^_^)/♪
 お客さんは顔見知りの客ばかりらしかったです。9時頃まで日記を書いたり、テレビを観て楽しみました。ボトルが入っているので安かったです。帰りに明日は早めにオーダーストップをして、水木は行事のためお休みすると教えてくれました。相変わらず行事のためのお休みが多いと思いました。知らせてもらって良かったです。
 9時過ぎに宿に戻って、氷と水を持ってきて飲みながらテレビを観ました。「サンドの帰れません旅」をやっていました。家で録画しているはずなので、10時過ぎに眠くなったので寝ました(−_−)゜zzz…

  5月16日(火)

 目覚ましが鳴る前の7時頃目が覚めたので起きました。うめさんから今日のお迎えのラインが入っていなかったのでラインしました。まだ決まっていないらしかったらしいです。支度をして昨日の日記を書きました。今日はよく寝た感じでした。
 ストレッチと腕立て伏せと腹筋をしました。ホームページの日記を設定し直して書いて、日記輪を書いていたら8時を過ぎてしまいました。急いで準備をしていたら海水パンツとかタオルとかは外に干したままだったと、8時20分頃気が付いて急いで取ってきて、履きかえて8時30分前になんとか部屋を出ました。
 器材をしまってメッシュバックに入れて35分頃準備ができました。山羊の写真を撮っていたら迎えに来てくれました。昨日の4人のグループと女性が一人増えていました。

  5月16日(火) No.1:968本目−09:05〜09:51 バラス東 晴れ 気温28℃
                  水温24℃ 最大深度20.3m 平均深度 8.5m 透明度〜20m


 テキパキ準備して8時45分過ぎに出港しました。1本目は久しぶりにバラス東に入りました。天気も良くなってきたので、海の中も明るいと思います\(^_^)/♪
 少し流れがありましたが、アカネハナゴイやデバスズメダイが可愛かったです。イソバナや大きなウチワヒラヤギも、いつもの場所に鎮座していました(^_^)b♪ ゆっくり流れに身を任せて、ぷかぷかしていました。
 9時前に船に上がると、ようやくカンカン照りの太陽と出会えました。なかなか良い感じになってきました(^_^)v♪

  5月16日(火) No.2:969本目−10:40〜11:15 トカキン曽根 晴れ 気温28℃
                  水温24℃ 最大深度16.5m 平均深度 8.4m 透明度〜20m


 2本目はトカキン曽根でも潜ることになりました。10時20分頃トカキン曽根のポイントに着いたのでトイレに入っていたら、イルカがいると言って騒いでいました。トイレから出て、急いで船の2階に上がって写真をたくさん撮りました。1〜2枚くらいは上手く撮れたと思います。
 その後エントリーしたら…すぐにうめさんはイルカの声が聞こえると言っていましたが…私には全然聞こえませんでした(ToT)  しばらくすると、なんとイルカが現れました。夢中で写真を撮りました。動画も撮りました。たぶん何枚かは良い写真が撮れたし、動画も良い感じに撮れているだろうと思いました。
 イルカがいなくなってすぐにバラクーダが現れました。なかなか止まってくれなくていい写真は撮れませんでした。7〜8分ほどするとまたイルカが現れました。今回は接近できませんでしたが、とっても楽しめたいっぽんでした\(^_^)/♪
 \(@^0^@)/やったぁ♪
トカキン曽根

ハシナガイルカ:動画
 11時過ぎに船に戻って鳩間島の近くまで行って弁当を食べました。食後は日に焼いて寝ていました。12時過ぎに移動して、トカキンの方に進んで行くので、もう3本目に行くのかと思ったら、釣りのおじさんのために深場に移動しただけでした。
 また5匹ほど釣って、小さい3匹は逃がしてあげました。今日釣った魚とキツネウオをさばいていました。キツネウオの尾びれが綺麗でした。

  5月16日(火) No.3:970本目13:19〜13:58 トカキン曽根 晴れ 気温28℃
                  水温24℃ 最大深度19.3m 平均深度12.3m 透明度〜20m

 ゆっくりまったり休憩して、3本目もトカキン曽根で潜りました。天気が良いので、どこで潜っても良い感じだと思います。

 1時半前にエントリーして、大きなイソマグロとバラクーダの大きな群れに出会いました。何枚か写真を撮った後、動画をずっと撮りました。なかなか大きなムレで500匹くらい?はいたと思います。トルネードのようにグルグル回って固まっていました。
 なかなかの大群だったので、我慢できなくて動画を撮りながらトルネードの下に潜り込んで、バラ クーダに囲まれて動画を撮ってみました。もう至福の時でした。海上で船の迎えを待っている間、3人で話して盛り上がりました\(^_^)/♪♪
 \(@^0^@)/やったぁ♪
トカキン曽根

バラクーダ:動画
 2時前に上がって2時半頃港に戻りました。トカキン曽根のポイントから、港までは15分位で帰ってこれます。毎回トカキンのポイントのすごさを感じます!!港からも島からも近いのに、大物がたくさんいるポイントなんです。
 カンピラ荘に戻って器材を洗って干して、2時50分過ぎに部屋に戻って、洗い物を持ってシャワーを浴びに行きました。海パンなどを洗って干して、カメラ類を持って部屋に戻りました。
 3時25分頃からビールを飲みながら、メンチカツサンドを食べました。うめさんから明日の時間のLINEが来ました。梅さんに返信した時に、船の上で蓮くんと話したことを送りました。
 蓮くんが…「僕は西表に来て2年になりますが、海の中でまだイルカを見たことがありませんでした」と言ったので、「私は西表に通って13年になるけど、海の中でイルカを見たのは初めてだよ」と話した…と返信しました。
 するとうめさんから…「その通りです。10年早いですね。」と返信が来ました(*^O^*)♪ 薬を付けて4時過ぎにビールなどを買いに行きました。少しお土産も買って4時20分頃からハブハイボールを呑んだら眠くなってきたので、4時50分頃から5時20分頃まで寝ました(-_-)゚zzz…

 5時半頃着替えて「新八食堂」に行きました。ちょっと混んでいました。5時35分頃から「イノシシの刺身」があるみたいだったので頼みました。メニューは見当たらなかったです。3種類?の部位?の刺身で、普通の部位・油多めの部位・血合いのような部位でした。血合いのような肉からは、血が溶けて出てきていたので、大丈夫かなぁ〜ってちょっと心配になってしまいました。
 日記を書きながらテレビを見ました。6時10分頃知り合いの人からLINEが来ました。今日も野球観戦に行っているようだったので、食いかけの血に血が付いた、イノシシ肉の刺身の写真を送りました。自分で見ても気味悪かったです(^_^;)
 今日は7時からアキラくんと食事に行く約束をしていました。6時40分頃「新八食堂」を出て、歩いて「居酒屋八重山やいま」に向かいました。たまごを過ぎたあたりで、向こうから来るアキラくんに出会いました。
 八重山に着いてカウンターに座って、ビールで乾杯しました。とにかくたくさん食べました。 海鮮(が少ない)サラダ+ポテトフライ のチーズがけ+足テビチ+手羽の唐揚げ黒糖風味+餅とチーズ揚げ+もずくの天ぷら+たこわさ+鶏皮餃子 8種類も食べました。
 アキラくんと2人で食事をするのは、最初で最後だから仕方ないと思いましたが、最後の方はお腹がいっぱいになって食べられなくなってしまいました。ちょっと食べすぎ飲みすぎだろうと思いました(^_^;)
 アキラくんが最後の料理に「たこわさ」を頼んだのには、ちょっと驚きました。アキラくんは基本的にお酒は飲まない人なので、バリバリのお酒のつまみが好きだったとは意外でした。
 お店の人に車で送ってもらって、10時過ぎにカンピラ荘に着いて部屋に戻りました。少し飲んですぐ寝ました(-_-)゚zzz…

  5月17日(水) 
 5時頃からちょくちょく目を覚ましてしまいました。頑張って6時半頃まで寝て、7時前に起きました。今日もコーヒー用のお湯をもらいに行けずにいました。昨日飲み過ぎたようでお腹の調子が悪かったです。
 7時半前に洗濯物を取りに行って、サクロンを飲んで横浜の天気や、ホットマンのホームページを見まし。何度かトイレに行って調子を整えて、8時20分過ぎに部屋を出ました。

  5月17日(水) No.1:971本目09:09〜09:51 トカキン曽根 曇り 26℃
                  水温24℃ 最大深度19.3m 平均深度13.7m 透明度〜20m


 羊の写真を撮って、アキラくんが迎えに来ました。人数的なことで私一人のお迎えでした。船に行って準備しながら、昨日の夜に食べたものや飲んだ物の話をしました。私は車で送ってもらって、降りたあたりから記憶がなくなったことを話して笑いました。
 昨日のグループの方とうめさんの先輩という方も来ました。大柄で髭を生やした人で、ダイビング歴も長いのかな?と思いました。今日は午後から風が強くなってくる予報なので、早めに出港することになりました。8時50分頃出航してトカキンに行きました。
 9時過ぎにエントリーして頑張って泳ぎました。イソマグロ が数匹と最後にグレートリーフシャークの群れを遠目に見て、10時前に上がりました。今日はサメの日になりそうでした。
 そのままトカキンのポイントで休憩しました。寒かったので長袖のシャツを着て、風をよけて座っていました。ラッシュガードは持ってきていなかったので、長袖のTシャツがあって良かったです。雨も少し降ってきて、雨と風よけで立ったままでいた時もありました。寒かったので早めにウエットスーツを着て、中にシャワーでお湯を入れて温まりました。なかなか快適でしたが、時々熱湯が出てきてやけどしそうになってしまいました(^_^;)
 5月中旬でも、西表島とは言え寒くなるんだなぁ〜って思いました。次回(来年?)の5月までのダイビングは、いつでも防寒対策が必要だと、覚えておくことにしました。


  5月17日(水) No.2:972本目−10:30〜11:08 トカキン曽根 曇り 気温26℃
                  水温24℃ 最大深度19.0m 平均深度12.2m 透明度〜20m


 だんだん風も出てきて、波もジャブジャブしだしてきたので、早めに2本目を潜ることになりました。
 10時半頃エントリーしてしばらくすると、船の係留用のロープの周りにギンガメアジが20〜30匹くらいいました。他の船のダイバーが近寄っていったので、私も近寄って行こうとすると、うめさんから下がるように引っ貼られてしまいました。
 あらら… と思いました。また泳いで最後の根のところでサメを遠目に見ました。子供のイソマグロが4〜5匹ウロウロしていて、ちょっと邪魔でした(贅沢なことですが…)。
 11時過ぎに上がりました。かなり寒かったです。波も立ってきたので急いで静かなところに移動しました。移動中はバンバン船を走らせたので、なかなかのジェットコースターになってしまいました。
 上原港まで避難して、隣のヒナイビーチに停泊して弁当を食べました。まだ11時40分でした。

  5月17日(水) No.3:973本目−12:47〜13:35 ヒナイビーチ 曇り 気温26℃
                  水温24℃ 最大深度19.2m 平均深度14.1m 透明度〜5m


 完食した後、寒いし雨も降ってきたので居場所を探しながら船内をウロウロして、途中座ったままウトウトしてしまいました。長椅子のところで寝ていたら、うめさんに起こされて、ゆっくり準備してくださいとのことでした。ゆっくり準備して12時45分過ぎにエントリーしました。いつもなら弁当を食べ終わったくらいの時間でした。
 エントリーすると透視度5m?くらいで、なかなかのニゴニゴ状態でした。あまりにも今まで ダイビングと違っていて、落差が激しかったです。それなりに小物を楽しんで、1度うめさんの先輩と一緒に、うめさんを見失ってしまいました。
 蓮くんグループが前にいたので、先輩は付いて行こうとしていましたが、梅さんのライトの明かりで場所が分かったので、先輩に教えて無事合流できました。その後小さすぎてほとんど識別できないウミウシ?等を見て帰ってきました。
 それでも48分も潜っていました。ダイコンの減圧症のバーが4本も出ていました。5本出たら「デコ」状態になるはずでした。トカキン曽根は2本ともドリフトでしたが、1本目が42分、2本目も37分潜っていたので、そりゃぁ〜減圧症になりそうだと思いました。
 上原港までは5分位なので、2時前に港に着きました。帰り支度をして2時20分にカンピラ荘に着きました。今日はかなり早く帰ってこられました。天気もかなり悪くなってきました。
 器材を洗って干して、シャワーを浴びて海水パンツなどを干しました。女性にハンガーと洗濯ばさみの場所を教えてあげましたが、シャワーを浴びて洗濯物を干しに来た時も、まだ器材を洗っていました。
 2時50分頃から最後のコロッケサンドを食べながら、ビールとバナナ缶酎ハイを飲みました。グルメ番組で浅草周辺の鰻の安い店をやっていたので、見ながらメモを取りました。4時20分頃まで見て眠くなったので寝ました。
 4時50分頃起きて着替えて「新八食堂」に行きました。5時20分過ぎに着いて、テレビ前の机に座って、今日はマグロのカマの煮付けを食べました。生臭さもほとんどなく美味しかったです。
 昨日相席したおじさんとまた相席しました。その後巴里のごはん屋さんでも2回ほど会ったことがある、無口なおじさんとも相席しました。もちろん新八食堂ではよくお会いします。清福のボトルを1本入れて、野菜そばを食べました。出汁がきいていてとっても美味しかったです。
 6時45分に出て、「食堂たまご」に行きました。何を食べようかずっと考えながら歩いて行きました。店の前でようやく決めました。結構混んでいて、運良く入り口近くのテーブル席が1つ空いていました。いつも通りを貫くことにして、清福2杯とチキンカツ定食を頼みました。座敷にもお客さんがいたので、料理が出てきたのは7時半前でした。新八食堂でも食べてきたので、少し間が開いて帰って助かりました。いつも通り美味しかったです。完食して8時前に出ました。
 カンピラ荘に戻ってテレビを見ながら飲みました。9時半頃から帰る準備をしました。手提げバッグに入れる物とクルージングバッグに入れる物を仕分けしました。すぐ終わって10時45分頃寝ました(−_−)゜zzz…

  5月18日(木) 
 7時前に起きました。6時頃足のくるぶしが痒くてムヒを塗りました。持ってきて良かったです。ダニとかノミみたいな虫に食われたようでした。7時15分頃干した物を取りに行って、荷物を整理して薬を塗って着替えました。天気を確認して日記に書いて充電をしました。8時5分にチェックアウトしました。広い部屋でしたが予約したとおり、3500円×4泊=14000円でした。 安心しました。8時10分にクルージングバックと手提げバックを玄関に下ろしました。カギを渡して8時20分過ぎに部屋を出ました。
ヤギ〜また来るからネ(^_^)v♪

  5月18日(木) No.1:974本目−09:08〜09:51 トカキン曽根 晴れ 気温29℃
                  水温24℃ 最大深度17.1m 平均深度10.7m 透明度〜25m


 山羊の写真を撮って待っていましたが、予定は30分のはず?でしたが車が、来たのは40分頃でした。昨日のグループの人達はいなくて、うめさんチームの私たち3人だけでした。蓮くんはお休み?でした。テキパキ準備して50分頃出航しました。
 今日は天気も良いのでトカキンで3本はありうるとなぁ〜と思いました。午前中はちょっと雲が出ていましたが、晴れる方向に向かっていると感じられました(^_^)b♪ 9時過ぎに1本目をエントリーしました。
 しばらく泳いでいましたが、大物が出る気配はなかったです(^_^;)  突然オニカマスが1匹現れました。うめさんは小さいと言っていましたが、なかなかの大きさでした。クリーニングしてもらっているようでジッとしていました。
 船が頭上を通って行きました。ん〜下で潜ってるよぉ〜って教えてあげたかったです。それから7〜 8分泳いでいた9時半頃またイルカが現れました。今回は4頭でした。前を泳いでいたおじさんの真ん前で泳いでいたので、良い写真が撮れただろうと思いました。一瞬良いアングルがあって、上手く撮れたと思います。動画は最後去って行くところしか撮れませんでした。
 うめさん曰くハシナガイルカらしかったです。その後うめさんが緊急フロートを忘れたと言うことだったので、私のフロートを貸してあげました。たぶんフロートを買って初めてエアーを入れたと思います。
 するとすぐにギンガメアジが遠くに見えました。おじさんがすぐ行ってしまったので、残圧が50であることを確認して、すぐ追いかけてしまいました。うめさんの確認を取るのを忘れました。
 おじさんはギンガメアジの群れに突入して、群れをバラバラにしてしまいました。動画も撮って、先輩も左手にいることを確認して、うめさんを見たら、大きく手招きして帰ってこいとのことだったので帰りました。時間にして3分くらいでした。うめさんはフロートをあげていたので、動けずにいました。
 \(@^0^@)/やったぁ♪
トカキン曽根

ハシナガイルカ:動画
 \(@^0^@)/やったぁ♪
トカキン曽根

ギンガメアジ:動画
 最初はオニカマスやイルカを見て、最後にギンガメアジの大群を見たので、満足して船に戻りました。船に戻ってイルカやギンガメの話をしました。少し船を移動させて、そのままプカプカ浮かせて休憩しました。
 2階に上がってイルカが泳いでいる様子を写真に撮ろうとしましたが、1枚も撮れていませんでした(ToT) 「ナブラ」…小魚が海面近くに集まって、海面近くがざわついている事…があっちこっちで見られました。
 梅さん曰く…日が照っているので、植物性プランクトンが海面近くで光合成をしていて、それを狙って動物性プランクトンも集まり、それを食べるために小魚が集まっているとのことだった。勉強になりました。


  5月18日(木) No.2:975本目−10:50〜11:25 トカキン曽根 晴れ 気温29℃
                  水温24℃ 最大深度16.5m 平均深度 9.8m 透明度〜25m


 2階で陽に焼きながら寝ました(-_-)゚zzz… 2本目もトカキンで潜りました。少し流されたので、ポイントを修正して…。
 イソマグロ、ホワイトチップ、うなりざきの船を見て、今回はこれで終わりかなと思ったら、最後5分くらいでたくさんのギンガメアジが、海底を 川のようにはって流れて泳ぎ去って行くのを見ました。突然海底すれすれを、アッという間に泳ぎ去ってしまったので、数枚の写真を撮るのが精一杯でした。いつも海面近くにいるとは限りませんネ♪
 船に戻って、また岸の近くまで船を移動させて弁当を食べました。弁当のおかずのパターンが分かってきました。たぶん15日(月)のおかずのパターンと同じだと思いました。食後は2階で陽に焼きながら寝ました(-_-)゚zzz…。
 加藤さんがそんなに陽に焼いて大丈夫ですかと聞いてきたので、毎月重ね焼きしているので、大丈夫ですと答えておきました。少ししてまた船を移動させたら、岸の近くなのに水深40mの場所に移動しました。またおじさんが釣りをするようでした。今回はなかなか苦戦していようです。1匹目はいつものハタ?でした。10分ほどしてアカミーバイを釣り上げました。うめさんがすぐに三枚に下ろして、氷が入ったボックスに入れました。
大きな船と小さな船が行き来しています♪
梅さんが釣った見たいですが…違います♪

  5月18日(木) No.3:976本目−13:16〜13:56 トカキン曽根 晴れ 気温29℃
                  水温24℃ 最大深度15.4m 平均深度 8.0m 透明度〜25m


 3本目は私のリクエストかな?と思って、OLD NEWも考えていたんですが、何も躊躇せずトカキンに行きました(*^O^*)♪
 1時15分頃エントリーして7分ほどすると、バラクーダの大きな群れに出会えました。動画もちゃんと撮れました。その後イソマグロ7〜8匹とカスミチョウチョウウオを見て、いつもの大きなアザミ珊瑚を見て上がってきました。
 帰り支度をして器材にシャワーをかけて、少しでも塩分を洗ってからしまいました。 船の中で私服に着替えました。2時20分頃港に戻って、アキラくんと固い握手をして分かれました。
 器材やバッグを桟橋まで運んでもらいました。2時半の船があったんですが、あと10分では全然帰る準備はできないので、4時半の船に乗ることにしました。
 器材やウエットスーツを休憩室の前の石の椅子に広げて乾かしました。誰もいないし景観も損ねないと思ったので大丈夫でしょう(*^_^*)♪ 2時45分頃先に川満スーパーでビールとWATTAシークワーサー缶とジュシーおにぎりを買いました。帰りにまたアキラくんと会えました。
 缶ビールと酎ハイ?2本と、おにぎりを食べました。喉が渇いていたので美味しかったです。時間は十分あるので涼みながらカメラ周りの器材からバッテリー類を抜いて、拭いて袋に入れてツールボックスにしまいました。手提げバッグは、今晩着る物や明日着る物などを上に置いて、使わない衣類やタオルはキャリーバッグに入れることにしました。
 3時45分頃からダイビング器材をしまいに行きました。4時頃に全てキャリーバッグにしまって、ほぼ全ての準備ができて15分前には桟橋に行きました。八重山観光の船と安栄観光の船が来るので、多くの人がどこで待っていれば良いのか分からないでいました。私は安栄の船が着く場所に先に行って待っていました。
 おばんがウロウロしていたので、船の乗り場が分からないのかと思って、 声をかけました。風が強いのでどこかで風を避けようとしていたらしいです。カートに座ろうとしていてブレーキがかかっていなかったので、カートを手で押さえてあげました。おばんはブレーキをかけていたので、いろいろお節介だったかもしれないです(^_^;)
 港のホットマンの船に、アキラくんと加藤さんが見えました。10分遅れて4時40分頃船が出航ししました。すぐに寝てしまって、起きたらもう石垣港に入っていました(*^_^*)♪




 5時半におり姫のお父さんとお迎えの約束していましたが、遅れるとすぐにメールしました。5分ちょっと遅れてお父さんに送ってもらいました。5時40分にチェックインして、すぐに器材を裏に干しました。だいぶ乾いていました。
  先にファミマに買い物に行って6時過ぎに戻って、シャワーを浴びてサッパリしました。6時25分頃からいろいろ食べながら飲みました。テレビで今日18日に沖縄が梅雨入りしたと言っていました。 去年より2週間、平年より7日遅い梅雨入りらしいです。石垣島はいつだったのか知りたかったです。いろいろやって少しウトウトしたかも?しれないです。

 ゆっくりして着替えて、7時50分頃一龍に行きました。8時頃着いて、ずいぶん空いている感じでした。カウンターには誰もいなくて、2ヶ所のテーブル席に2人と6人位の賑やかなショップ?のお客さん達、座敷にも3人位いました。もうほとんど料理は出ているみたいでした。
 いつもの刺身盛り合わせを頼んだら、マグロの大トロが入っていました。3年前?のコロナの始まり頃食べたきりだったです。さしみが「甘い」と感じました。写真のデータをパソ コンに取り込んで、フォルダーごとに整理しました。今日の動画を取り込んで、せっかくWi-Fiにつながっているので、YouTubeに動画をアップさせることにしました。16日のバラクーダと18日のイルカの動画をアップさせました。
 おすすめメニューに魚の焼き物や煮物がなかったので、お父さんに煮魚が食べたいと聞いたら、ナミハタ=ミーバイを1匹丸まんま煮付けて出してくれました。その間お母さんと花の話をして、沖縄ではアジサイの花を見ないことや、家の墨田の花火の写真を見せました。肥料は鶏糞が良いと勧めました。
 9時20分頃から煮魚を食べました。今日6時前後でうめさんとラインの交換をしたので、写真を撮ってうめさんに送りました。「ミーバイの煮付け!でかすぎ!」。1時間半後くらいの10時40分頃返信が来ました。10時20分頃完食しました。1時間くらいかかったことになります(^_^;)♪
 10時45分頃お会計をしようとしたら、クレジットの機械が壊れていて、現金だけだと言われました。とっさに持っていないと思って話したら、次回 出いいと言われたんですが、1ヶ月後なのでファミマで下ろすことにしていったん店を出ました。
 外に出て冷静に考えたら1万円くらい持っていたはずなので、払えることが分かって戻りました。ボトルを入れて、魚介類の刺身の盛り合わせと、ミーバイ1匹の煮付けで4540円でした。ボトルを1本入れての値段ですから!!
 ミーバイの煮付けだけで、横浜で4000円、銀座で大げさに8000円はするとお兄さんに話して笑いました。そこまでしないなぁ〜とも思いましたが。
 10時50分頃見世話出て、11時頃部屋に戻りました。一息したら30分ほど寝てしまいました。11時40分頃起きて、たぶん飲まずに12時過ぎに寝たと思います(−_−)゜zzz…♪
  5月19日(金) 

 夜中クーラーの温度調節をしたりして、目覚ましが鳴る前の8時前に起きました。1週間ぶりに1時間位寝坊できたので、体が少し楽になっていました。Wi-Fiが使える内に、動画をYouTubeをアップすることにしました。昨日のイルカの動画とギンガメアジの動画をアップしながら、スティクコーヒーを飲んでウインナーパンを食べました。
 8時20分頃からクルージングバックを下におろして、器材をしまいに降りました。クルージングバックに器材を入れて、入れられるだけ多くの衣類やレンズ、小物類を入れました。40分頃には終わったので、ドリップコーヒー入れて飲みました。
 9時頃から薬を塗って着替えました。まだ半袖・短パンなので、那覇で着替えるか、羽田で着替えるかは状況を見て考えることにしました。9時20分過ぎに部屋を出て、下に降ろしておいたクルージングバッグは、もうお父さんが車に積んでくれていました。9時26分頃離島ターミナルに着いて、お礼を言って別れました。

 9時30分発のカリーのバスがまだいましたが、無理をしないでゆっくり帰ることにしました。 ターミナルの売店で200円+150円のジューシーおにぎりを買いました。椅子に座ってWATTAのパッションフルーツ缶を飲みました。まあジュースみたいな物ですネ。
 9時45分頃バス停に行くと もう7〜8人位並んでいました。すぐバスが来て乗って予定通り出発して、10時半過ぎに石垣空港に着きました。先に充電場所を確保して、お土産のジーマーミー豆腐を買いました。器材を預けたら、26kgを超えていました。受付のお兄さんが「私の声は聞きづらいですか?」と聞いてきたので、「難聴なんです」と答えました。サービスに注意しているんだろうと、善意に受け取りました。
 充電ステーションでいろいろ作業をしていたら、アナウンスで私の名前が呼ばれるのが聞こえました。「○○ただゆき」だけ聞こえたので、私だろうと受付カウンターに行ったらキャリーバッグの足の部分が壊れていたので、確認のために呼び出されました。臨時に補強してくれました。
 ビールを買いにファミマに行って、飲みながらジューシーおにぎりを2バック食べました。主に日記を書いて、出発の1時間前の11時半過ぎに手荷物検査所を通って搭乗口まで行きました。小銭の金属は金属探知機に引っかからないことが分かりました。
 搭乗口の待合所でも充電して、何枚か写真を撮りました。日々の出来事をメモしておいたノートを見ながら日記を書きました。
 12時20分頃機内に入って、いつもの逆側の席に座る→25分緊急時の説明ビデオ→30分動く→39分出発位置→40分離陸→42分雲の中→雲と雲の間を しばらく飛行→50分宮古島を通過。宮古島が上で伊良部島が下だった。当たり前だが行きとは逆の見え方だった→1時5分降下開始→10分雲を抜けて海が見えた→20分沖縄本島の南端が見えた→23分着陸→しばらく待機。36分駐機場着→40分乗り継ぎの26番ゲートに着きました。
 充電しながら写真を撮る→出発が5分遅れて2時25分になった→23分機内に入って着席→31分ドア閉まる→35分動く→緊急時の説明ビデオ。2時間5分のフライトとのアナウンス→54分離陸。
 雲で全く下が見えませんでした。離陸してもしばらくしてWi-Fiにつなげなかったので、使えないのかとガッカリしましたが、しばらくしたらつなげるようになりました。YouTubeにアップしていた2本の動画にコメントを書きましたが、保存ができませんでした。機内のWi-Fi設備では、YouTubeの機能を十分利用できないと分かりました。2回保存に失敗したので、3回目のコメントはワードに保存しておきました。最終日8日のバラクーダの動画をアップしたら、かなり時間がかかってしまいました。機内のWi−Fiの伝送量はかなり限られているからだと思います。たぶん羽田についても保存が終わらないんじゃないかと心配しました。








 座席にモニターがないので、今どこを飛んでいるのかよく分かりませんでしたが、いつもの記録を見て、フライト時間を見て、大体の位置を把握しました。離陸から1時間後の3時55分頃高知県足摺岬の南→4時10分串本→17分志摩を過ぎて渥美半島の南→20分御前崎南→25分伊豆神子元→30分大島→降下し始めて雲の中に入る。揺れ出しました。4時35分千葉県房総半島→窓に雨粒が付き出しました→50分陸地が見えましたた。千葉を縦断中→54分大きく左に旋回しました。たぶん千葉市を過ぎたあたりだと思います。
 まだ東京湾は見えませんでした→また大きく左に旋回しました。大きな川を見てUターンしたのが分かりました→東京に入ったようです。赤坂の迎賓館、国立競技場→58分東京タワーが見えました→59分お台場、船の科学館→東京湾沿いに進みました→5時1分羽田空港に着陸。予定通りのフライト時間でした。
 外はだいぶ雨が降っていました。スマホが使えるようになったので、野毛の居酒屋さんに今日は行かないで、月曜日に行くとLINEしました。5時16分機外に出て、途中トイレで着替えて荷物受け取り場に行きました。着いて2分くらいして出てきました。
 5時半頃空港を出て、京急の駅に向かいました。予定では40分の電車があるはずだったんですが、ちょっと違って?いました。なんとか座れましたが、なかなか混んでいました。途中乗り換えないで座ったまま横浜まで行きました。
 JRの6時半前の電車に乗り換えて、地元の駅に着いてバスに乗って77時前に家に着きました。それほど雨に濡れずにすみました。すぐ仏壇に向って無事に帰れたことと楽しかったことを報告して、お礼を言いました(^_^)v♪
 キャリーケースからメッシュバッグを出して、手荷物から洗う物を出して洗濯機に入れました。7時過ぎに弁当やつまみを買いにコンビニに行きました。弁当や冷凍物を何点か買って7時半頃帰りました。8時頃から冷凍の鶏のから揚げと焼売を食べながら、ビールや焼酎を飲みました。まあまあ美味しかったです。8時半頃から弁当と味噌を増量したカップ味噌バターラーメンを食べました。 味噌汁みたいで美味しかったです。さすがに眠くなったので、11時頃寝ました(−_−)゜zzz…
 今回も楽しくダイビングができて、美味しい物をたくさん食べて、いろいろな方とたくさん話して、楽しい時間を過ごせました。全てに感謝ですm(_ _)m♪
ページトップへ
ダイビングトップページに戻る