の島のおじさダイバー日記

2023年 6月20日(火)〜 6月22日(木) 宮古島20回目ダイブ

  6月18日(日)

 出発の前日です。朝10時50分頃から身の回りの荷物の準備をしました。11時15分頃には終わって、花の世話や庭の掃除を始めました。まずアジサイの「墨田の花火」の剪定をしました。ダイビングから帰ってくるのが9日後なので、それまで花を咲かせておくわけにはいかないので、花を全部剪定しました。花は全部で91輪もありました。去年は100輪を超えていたと思いますが。切る場所をよく見て2枚の葉の元に、新芽があるところで切りました。
 ナデシコも剪定しました。バラの花が咲いてきたので、根元に生えてきたクローバーを取るために、クローバーの根本の球根から掘り起こして、「ふるい」を使っ球根から綺麗に取り除きました。
 シラーは結局咲かなかったので、伸びた葉を全部切り取って綺麗にしました。芝桜の鉢も三つ葉などを取りました。栄養入りの水を全部の鉢にあげて、バラには固形肥料を植えました。バラとクチナシに殺虫剤をたくさん散布しました。
 最後に玄孫に当たるナデシコ2鉢をフェンスデビューさせました。玄関と家の横の雑草を竹串でほじくって取って全部綺麗にしました。

 2時頃ようやく全部終わりました。汗だくになったのでシャワーを浴びてサッパリして、2時半前にサンドイッチの具材やつまみを買いに出かけました。
 少しテレビを観て3時過ぎから2階で作業をしました。ホームページの日記を書いてアップさせて、5時前からダイビング日記の写真を加工して貼っていきました。6時半前にようやく5月分の写真をアップできて良かったです。
 7時頃から飲みながら食事を食べた。8時半前に食器を洗ってシャワーを浴びて、頭を洗って髭を剃ってサッパリしました。9時過ぎからサンドイッチを作ることにしました。
 台所を綺麗に片付けて、掃除機やゴミ箱のゴミを集めて、今日掃除した花などのゴミも一緒に捨てに行きました。10時には全て終わって、 飲みながら携帯を確認して明日の時間を携帯に書き込んで、目覚ましをセットしました。
 ビデオを観ていたら、西表島の川満の前、カンピラ荘の隣のガザミ屋で、ペコパ達がガザミを捕って食べる番組をやっていました。面白かったです。一度行ってみたいと思いました。良い気分になって1時過ぎに寝ました。

  6月19日(月)

 目覚ましが鳴る前に7時頃からウトウトしていました。7時20分に携帯の目覚まし音が鳴るのを確認して起きました。コーヒーを飲みながら、キャリーバッグに荷物を全部詰めました。サンドイッチもビニール袋に入れて手提げカバンに入れました。
 台所を綺麗にして8時15分頃全て終わって、2階の戸締まりを確認して、1階もいろいろ確認して、45分頃確認を少し残して終わりました。天気とホットマンのホームページを確認して、1階の戸締まりを最終確認して、予定通り9時10分過ぎに家を出ました。
 19分のバスに乗って、26分頃駅でスイカにチャージして、38分の電車に乗って、横浜で56分の京急に乗り替えました。 予定通り10時25分頃羽田駅に着きました。
 30分に荷物を預けるカウンターに着きましたが、カウンターは1個しか開いてなくて、もう1個は研修をしているようでした。10分くらい待ってようやく荷物を預けることができました。
 11時55分発の飛行機が、到着遅れで12時15分発に変わりました。予定では3時頃那覇空港に着くので、宮古島行きの飛行機は3時35分発なので問題ないと思いました。15番ゲートはかなり遠かったです。45分過ぎにようやく着きました。写真を撮ってサンドイッチを食べました。メンチカツサンドが美味しかったです♪ ペットボトルに入れてきたレモンティーは、あまり美味しくなかったです。11時半頃からホームページの日記を書きました♪
那覇空港へはエアバスA350−900で行きます♪
メンチカツサンド♪
 12時機内に入って着席→15分ドア閉まる→22分動く、安全の確認ビデオ→29分移動。1番奥の海上滑走路→40分離陸♪
海ほたるです♪
着陸態勢の飛行機を発見♪
 →45分八景島→50分熱海、箱根→52分富士山→ 53分伊豆半島横断→53分富士市→57分御前崎→1時浜名湖、海岸の陸地側を飛行→4分渥美半島、知多半島→5分伊勢、鳥羽 現在:高度1182m・時速920km・那覇まで1164kmです!
本牧方面から磯子・杉田方面へ♪
八景島シーパラダイスです♪
七里ヶ浜ですネ♪
雲の上に顔を出した富士山♪
知多半島と中部国際空港(セントレア)♪
三重県伊勢市・鳥羽市付近です♪
 →1時9分尾鷲→15分串本を通過。しばらく陸から離れる→30分室戸岬の南→37分足摺岬の南→45分種子島の東、少し揺れていた→少しウトウトした→2時8分奄美大島、線状降水帯が発生していた→12分徳之島、雲に覆われていた、線状降水帯のまっただ中に入った→15分沖永良部島、だいぶ揺れた→22分南東に迂回した→24分旋回して北に向かって与論島方面へ→30分頃から本島の北海岸沿いを進む→38分伊江島の南→43分残波→北側から那覇空港へ→49分那覇空港に着陸しました。
紀伊半島最南端:串本を通過♪
しばらく雲の中を飛行♪
伊江島(本部町美ら海水族館の沖)♪
慶良間諸島の前島の離れ島♪
飛行機の機体カメラの映像です♪
那覇空港に着陸します♪
2時49分無事着陸しました♪
那覇空港の滑走路を横断して…♪
 3時過ぎに友達からLINEが入りました。「今家にいますか?」 と言うことだったんですが。「今ちょうど那覇空港に着いて、宮古島に行くところです」と返信しました。なんだろうと思ったら…ニュース速報で沖縄糸満市の沖のルカン礁で、ダイバー5人とガイド2人が 行方不明になったと言っていました。心配して連絡をくれたようです。ありがたいことだと感謝しました。
 乗り換えの飛行機の出発が10分ほど遅れて55分発になりました。3時35分機内に入る→50分動く →56分移動→待機→4時3分離陸→8分慶良間諸島→雲の上→32分池間島と大神島→宮古島東→35分着陸→4時40分過ぎ機外へ出ました♪
ボーイング737−800です♪
荷物を積んでいます♪
行ってきま〜す♪
ジンベエザメジェットです♪
慶良間諸島を通過して…♪
しばらく雲の上を飛んで…♪
左が宮古島・真ん中が池間島・右が大神島です♪
宮古島は島を横断するように林が通っているんです♪
宮古島を横断している林と伊良部島です♪
空港の滑走路の端っこです♪
宮古空港です♪カブト(兜)みたいですネ♪
コロッケサンド♪
 器材を受け取って4時50分タクシーに乗りました。5時5分過ぎホテルに着きました。チェックインして荷物を部屋に持っていって、15分頃すぐに買い物に行きました。
 飲み屋街通りのファミマに氷がなかったので、別のファミマに行くことにしました。ちょうどファミリーレストラン ジョイフルの前だったので、先に食事をすることにしました。ゆし豆腐定食はなかったので、普通に鶏南蛮定食を食べて6時20分頃出ました。
ちょっと食べかけですが…♪
給仕ロボットが活躍していました♪
 ファミマでおむすびセットと氷やお酒類を買って外に出ると…昔は日本最南端だったんですが、今は石垣島にもできたので、店の端っこに放置されていました(^_^;)
 ホテルに戻って領収書をもらって、6時45分頃部屋に戻りました。泡盛の菊之露を飲みながらバッテリーや乾電池を入れて、カメラ回りの準備をしました。明日持って行く物をウオータープルーフバッグに入れて、準備がほぼ終わりました。7時50分頃ショップの川本さんから、明日の時間の電話がありました。
 9時過ぎにシャワーを浴びてサッパリして、テレビを観ていたら10時10分頃、ドアをノックする音が聞こえた…気がしました。その前から隣り?から何か音がする気がしていたんですが。テレビの音が大きいのかと心配しました。恐る恐るドアを開けてみましたが、誰もいませんでした。
 10時半前に野毛の居酒屋さんにLINEしました。やはり沖縄でのダイビングんの事件で、心配してLINEをくれていたんです。お母さんとやお店の方々から返信をもらいました。ご心配いただいてありがたく思いました。眠くなってきたので11時15分頃寝ました。
宮古島 マール プロモーション

  6月20日(火)

 携帯の目覚ましで、6時45分頃起きました。シャワーを浴びてサッパリして7時10分過ぎに朝食を食べに行きました。25分頃戻って来ていろいろ準備して、軽くストレッチ して7時55分前に部屋を出ました。
 8時頃川本さんが迎えに来てくれました。私一人でした。去年から海岸近くに作っていた、ヒルトンホテルが2〜3日前に開業 したと教えてくれました。オフシーズンで一番安い部屋でも6万円台らしくて、「安いですね」と話して笑いました。

  6月20日(火) No.1:977本目−08:57〜09:44 Wアーチ(伊良部島) 晴れ  気温30℃
                 水温25℃ 最大深度17.5m 平均深度12.5m 透明度〜25m

 船に着くと地元のおばさまが一人いました。今日は二人で出港です。風が強く吹いているようでした。BCのバックルを緩めるのに苦労しました。スチール製のタンクは、アルミ製のタンクより微妙に大きいので、毎回パックルを調整しないといけないんです。無事準備が終わって8時20分頃出航しました。良い天気で満足でした(^_^)b♪
なかなかの波でしょ♪
船の底をバンバンたたきつけながら爆走しました♪
伊良部大橋です♪
東洋のミラノ?
 9時前に伊良部島の北側に到着しました。1本目のポイントは「Wアーチ」に潜りました。
 Wアーチは透明度は良かったです。最初残圧が210位あっので、200スタートで記録しました。3sのウエイトは重すぎたようです。あとで気が付きましたが、やっぱり疲れている?からだったかもしれないです。
 アーチが2つあって、1つは人の顔のように見えて、もう一つはハート型に見えました。横のアナの中にカッポレやカニやエビなどがいました。ウミウシもいたり珍しいカニなどもいて、意外と生物の種類が多いと思いました。

カッポレ

上を向いています
 真正面エダトゲミズヒキガニモドキ
左方向






コンペイトウウミウシ♪

  船に戻ってゴロゴロ寝て、背中を焼きながらのんびりしました。川本さんが沖縄で家を借りたらどうかと冗談を言ってきたので、去年は8回沖縄に来たことや今年は5回来ることなどを話しました。宮古島の家賃が高くなったことと、西表島の一部を自然遺産にして、それ以外の場所に住民が家を建てられるようにしたなどの話をしました。

  6月20日(火) No.2:978本目10:34〜11:13 L字アーチ(伊良部島) 晴れ 気温30℃
                 水温26℃ 最大深度32.0m 平均深度15.5m 透明度〜25m



 2本目も同じ場所から入って、逆方向に進むことになりました。「W」の次は 「L」字アーチになりました。
 10時半頃エントリーして、少し進むとガウディーのような亀裂の穴がありました。下を覗くとホワイトチップがいて、大きいGTが一匹川本さんの周りを悠々と泳いでいました。あまりにも近いので急いで写真を撮りましたが、いつも大切な時にカメラの設定がおかしくなてしまうんです。フラッシュの設定を発光禁止に出来ずにいました。結局あとで観たら真っ暗な写真になっていました。やっぱり純正品を買おうかと思いました。下の方にも二匹GTがいて、わりと近づいてきました。ダイコンを見たら30mを超えていました。わりと深いところにいたので、「デコ」が出る直前までいました。上がる時安全停止を二倍長くやってから上がりました。


ヒトヅラハリセンボン♪


ナデシコカクレエビ♪

 12時前に弁当を食べました。昨日の夜、部屋で食べようと思って買ってきたおにぎり弁当でしたが、今ショップで昼食は用意しないことになっていたのを忘れていましたが、食べずに持ってきて良かったです。
 クーラーボックスで冷やしていたので、冷えすぎてしまってご飯がボロボロしていました。とりあえず後ろで陽に当たりながら、風を避けて食べました。食後は後ろで陽に焼きながら寝ました(-_-)゚zzz…

  6月20日(火) No.3:979本目−12:36〜13:17 No15(伊良部島) 晴れ 気温30℃
                 水温25℃ 最大深度37.1m 平均深度13.5m 透明度〜25m


 12時半前まで寝ていました。やっぱり疲れていたようで、身体が軽くなった気がしました(^_^)b♪ 3本目は少し移動してNo.15に潜りました。オーバーハングした崖の周りを通っていろいろ観てきたいと思います。
12時半過ぎにエントリーしてすぐにオニオコゼがいました。探そうとしていたカマスはNo15のオーバーハングした崖のポイント近くで群れていました。300匹くらいいたと思います。縦長になったり横長に延びたりして、かなり近くに行ってもジッとしていました。ずっとポイントの近くにいました。
 根の上にはカメが甲羅をクリーニングしてもらっていました。崖の下にはハナヒゲウツボの幼魚や外を歩いていたモンハナシャコがいて、ほぼ始めて?に近いくらい全身の綺麗な写真が撮れました。いろいろ初めて見る物や、久しぶりに見る生き物をたくさん見た気がしました。十分満足しましまた。



アカシマシラヒゲエビ♪

イソギンチャクエビ上オス下メス


 1時35分頃港に向けて帰りました。2時頃に港に着きました。車で送ってもらって2時17分 に部屋に戻ってきました。ビールを飲みながらシャワーを浴びて、器材を洗って干しました。ほぼ2時50分頃には終わりました。
東洋のナポリ?♪
パラセーリングをしていたした♪
 帰る前に今日のログを書いて見せてくれました。これで細かな生き物の情報が確認できるので助かります♪

 いろいろ整理整頓をして眠くなったので、3時50分頃寝たら6時30分頃起きました。2時間40も寝ていたことにしなります。やっぱり疲れていたからだと思いましたが、そんなに疲れているとは思わなかったです。
 まだ外は明るかったです。氷や食料などを買いに行くことにしました。飲み屋街のファミマはちょうどいい大きさの氷がなかったので、もう一つ先のファミマに行ったら、昨日買った700gの氷がありました。ついでなので先に昨日も食べたジョイフルで食事することにしました。ゆし豆腐定食は販売していないと言うことだったので、仕方ないので塩唐揚げとハンバーグのソーキそば定食を食べました。それなりに美味しく食べました。

 8時前に食べ終わって出て、ファミマで氷とおむすびセットを買って、飲み屋街のファミマで泡盛を買って、8時半頃ホテルに帰りました。テレビを観ながら泡盛を飲んで、11時過ぎ?には寝たと思います(-_-)゚zzz…

  6月21日(水)

 6時15分頃目が覚めて、ウトウトしながら目覚ましが鳴る前の6時40分頃に起きました。干していた器材等ををメッシュバッグに入れて、カメラ周りの準備をしました。 7時頃に終わって7時10分に食事に降りて食べました。
 7時25分に部屋に戻って身の回りの準備をほぼ終わらせました。7時35分頃からパソコンでホームページをチェックして、お弁当を温めたいので、7時50分過ぎに部屋を出ました。1階で電子レンジでお弁当を温めて、7時55分過ぎに外で待ちました。

  6月21日(水) No.1:980本目−08:50〜09:41 ミニミニ通り池(伊良部島) 晴れ 気温30℃
                 水温23℃ 最大深度21.2m 平均深度 8.4m 透明度〜25m


 8時頃川本さんが迎えに来てくれました。港に着くと昨日の地元?のおばさんがいました。 テキパキ準備して、今日も二人ゲストで8時15分頃出航しました。晴れたり曇ったりの天気でした。良い感じで船旅を楽しみました(^_^)v♪
 今日も伊良部島方面に行きました。1本目は「ミニミニ通り池」に入るこしになりました。下のボードの一番上に書かれた、赤い点々で囲まれている丸印。池なんですが、その下に「−1」と書かれてますね。その池に行くのに、すいしん1mの石の大地を通っていきます。なので波があると揺られてしまっていけないポイントなんです。今日は大丈夫そうなので、8時50分過ぎにエントリーしました。
 水深1m位の石の大地を越えて行って来ました。ウエイト2kgでも沈みがちになっていました。穴に入って振り返ると良い感じの入り口でした。池は日が射したいてなかなか良い感じで、浮上して少し話しをして楽しみました。再潜行したら自然に沈んでしまいました。ん〜2kgが重いとなると1kgにするか?とりあえずそのままにしました。その後も退屈せずに、いろいろ生き物を探して潜ってきました。













ナデシコカクレエビ♪


 船に戻って休憩している時に、川本さんに今行きたいダイビングの場所を聞いてみました。西表島で昔2回台風で潜れなくて、船を避難させる手伝いをさせられた話や、小笠原諸島の昔の話をして楽しく過ごしました。小笠原のサメはシロワニでした。

  6月21日(水) No.2:981目10:37〜11:17 Zアーチ(伊良部島) 晴れ 気温30℃
                 水温26℃ 最大深度30.7m 平均深度15.3m 透明度〜25m


 少し移動して2本目はZアーチに潜ることになりました。今回は地元のおばさんも一緒に潜りました。アーチを下から見ると「Z型」に見えるそうですが…。

 天気も良くなってきて深場のダイビングになったが、それなりに見て面白い生き物が多かった。
ミカドウミウシの卵♪

 11時半前に上がって、棚町さんに何処がZアーチなのかを聞いたが笑っていた。ハートマークに似た場所は写真に撮った。次のポイントに移動してからお弁当を食べました。私の好きな「3色そぼろとチキン南蛮弁当」です。食後また船尾で寝ました。ほぼ日が射していたので、汗をかきながら20分以上寝ていました。かなり焼けたと思います。

  6月21日(水) No.3:982本目12:45〜13:28 白鳥幼稚園U(伊良部島) 晴れ 気温30℃
                 水温26℃ 最大深度16.7m 平均深度12.2m 透明度〜25m


 起きてぼちぼち準備をしていたら、もうブリーフィングの準備が出来ていました。3本目は「白鳥幼稚園U」に入ることになりました。12時40分過ぎにエントリーしまた。
 エントリーしてすぐに、根の間に挟まっている?感じのアオウミガメを見つけました。挟まっている!!…って感じでした。他の船のダイバーが結構いて、久しぶりに他のダイバーを見たって感じでした。
 いろいろな種類の生き物を観て楽しみました。アオヤガラの写真も面白いと思いました。小さな穴の中にアカマツカサとトガリエビス?がたくさんいて、トガリエビスの煮付けを食べたくなりました。


ヒトヅラハリセンボン♪



イソギンチャクカニダマシ♪




 船に戻って帰り支度をして、1時40分頃港に向かいました。天気も良くなってきました。昨日も午後の方が天気が良かったですね。今頃かいッ!!て感じですね(^_^;)
 2時頃港に戻ってタンクを上げて、2時15分頃車で送ってもらいました。

 2時20分過ぎに部屋に戻って、先に器材を洗って干しました。40分過ぎに終わって45分頃から風呂に入りながらビールを飲みました。3時5分頃上がってカメラ周りの器材を湯船に浸けておきました。いろいろ水洗いして工夫 して干しました。
 テレビを観ながら飲んで、5時過ぎにだいぶ眠たくなってきたので寝ました。起きたら7時25分でした。今日も2時間以上寝てしまいました。どうしようか迷いながら、とにかく 外に出て考えることにしました。いつものジョイフルに行くと満席で、待っているお客さんがいました。諦めてファミマに行くと、おにぎり弁当がなかったので後でまた行くことにしました。勇気を出して「わん」に行ったら、いっぱいだと断られてしまいました。
 仕方ないので8時10分頃、飲み屋街のおでん屋を覗いたらカウンターに空きがあったので入ってみました。とにかく普通の居酒屋より良かったですが、静岡おでんの旨さはあまり伝わってこなかったですね。おでん3種+キムチ玉子+島豆腐+テビチ1個+菊之露グラス2杯を食べて呑みました。なかなか安かったです。
 9時10分頃出てファミマで食べ物と明日の弁当を買って、9時35分頃から部屋で呑みながらテレビを観ました。少し疲れがたまっている感じでしたが、頑張ってホームページの日記を書いていました。だいぶ眠くなってしまって、少し飲んで11時15分頃?に寝たと思います(-_-)゚zzz…

 6月22日(木)

 目覚ましで6時40分に目が覚めました。メチャクチャ眠かったです。二度寝しそうになりましたが、元気を出すためにシャワーを浴びて温まりました。6時55分頃から干していた器材をしまって、7時10分頃から朝食を食べに行きました。
 25分頃戻って来て、カメラ周りや持って行く物を準備しました。7時45分にはほぼ全て終わって、痛み止めの薬を飲んで、8時頃器材などを持って下に降りました。
 また1階で弁当を温めていたら、箸を忘れたことに気が付いて戻って取ってきました。今度はエレベーターに乗ったら部屋履きのサンダルのままでした。また部屋に戻ってビーサンを履いて降りました。今度はウオータープルーフバッグを忘れたことに気が付きました。3回も部屋に戻って、忘れ物を取って降りたことになります。自分でもおかしくて(^O^)…心配もしました(^_^;)

  6月22日(木) No.1:983本目−09:11〜09:59 カ゜ケ下(伊良部島) 晴れ  気温31℃
                 水温25℃ 最大深度19.3m 平均深度10.8m 透明度〜25m


 それでも6〜7分外で待って、迎えに来てもらいました。まだ若い外人さんが一人乗っていました。日本語はペラペラで気の良い方でした。川本さんも初めてのゲストだったようです。
 川本さんから疲れていませんか? と聞かれたので、実は来る前に3回忘れ物を取りに戻っていたことを話して笑いました。海岸前でレンタカーに乗った男性2人と女性1人と待ち合わせをして、案内しながら港に向かいました。一昨日から一緒だった地元のおばさんもいました。
 車で来た3人のゲストは、お父さんと大学4年生の息子と彼女でした。お父さんは辰吉に似ていて、とっても若く見えました。器材をセッティングしながら、棚町さんに今朝の忘れ物の話をしました。まず箸を忘れて取りに戻って、部屋履きをはいていたのでまた戻ってビーサンに履きかえて降りたら、今度はバッグを忘れたのでまた取りに行ったことを話して笑いました。今日は準備を確認して、忘れ物がないようにダイビングすると話して、また笑ってしまいました(*^O^*)♪
  8時35分頃出航しました。天気は良かったです。少し波がありましたが、良いダイビング日和でした。ただ残念ながら、今日も伊良部島方面に向かいました。結局今回は下地島方面では潜ることができませんでした。
 1本目はチェックダイブも含めて、ガケ下に潜りました。今日は地元のおばさんも、一緒に1本目を潜りました。
 アカククリを撮っていたら、また大きなロウニンアジが岩の間にいました。一方を塞ぐ感じで泳いでいって、超接近して写真を撮れました。他にもいろいろ魚を見る事が出来ました。魚種が多いと思いました。外人さんはエアーの消費が多かったようで、30分くらいで先に上がりました。私とおばさんは周辺で待っていて、後半もいろいろ見て楽しみました。












 10時前に上がって急いでタンク交換をして、3人グループに邪魔にならないようにしました。2本目のポイントに移動して、 陽に焼きながら船縁に座って、みんなの話を聞いて過ごしましたが、あまり聞こえてはいなかったです(^_^;)

  6月22日(木) No.2:984本目−10:56〜11:40 クロスホール(伊良部島) 晴れ 気温310℃
                 水温25℃ 最大深度25.9m 平均深度13.1m 透明度〜30m


 2本目は伊良部島の北の先端方面に移動しました。もう隣の下地島の空港が見えました。ホールの入り口がクロスした十字型に似ているので、クロスホールと言うらしいです。
 11時前にエントリーして、ゆっくりホールに入りました。先客のダイバーさんがいましたが、すぐに移動してくれたので、ゆっくり観ることが出来ました。太陽の光が良い感じでしたが、砂が舞っていて透視度が少し良くなかったです。アカヒメジとノコギリダイの群れがいました。なんとか固まるように誘導して泳ぎましたが、あまり上手に集まってくれませんでした。
 11時半過ぎに上がって、次のポイントに移動しました。だいぶ戻って、沈潜が見えるポイントまで来て休みました。今日も船尾で陽に当たりながら、おにぎり弁当を食べました。やっぱり少し温かいご飯は美味しかったです。食後はやっぱり寝ることにして 船尾で寝ていたら、太陽の光が危険なくらい熱くて、このまま焼いていたら大変なことになると思って日陰に移動しました。日陰でも少し横になりましたが、寝られる感じではなかったです。時間を確認して、帰りの時間から逆算して準備を始めました。

  6月22日(木) No.3:985本目−12:55〜13:45 サシバスクエア(伊良部島) 晴れ 気温31℃
                 水温26℃ 最大深度13.6m 平均深度 7.8m 透明度〜20m


 ラストはサシバスクエアに入りました。始めて入るポイントでした。
 小さなテーブル珊瑚がたくさんありました。宮古島で初めて見る珊瑚の光景でした。ただ大きなテーブル珊瑚はなくて、ほぼ全部10年以下?のテーブル珊瑚だと思います。ただサンゴは多いんですが、魚などはあまりいませんでした。後半は船の下でブラブラ泳いで1時半過ぎに船に戻りました。








 帰りの支度をして2時頃港に向かいました。宮古島でのダイビングが終了しました。下地島に行けなかったのは残念ですが、宮古島らしさをいろいろ見て回ったので、満足しました\(^_^)/♪
 2時半前に港に着いて器材を上げて、支払いを終わらせてログの写真を撮りました。

 2時半過ぎにホテルまで送ってもらいました。また来ることを伝えて分かれました。3時前に部屋に入って、器材を洗って3時15分頃全部外に干しました。また飲みながら湯船につかって頭と体を洗ってさっぱりしました。
 湯船にぬるま湯を溜めて、カメラ周りなどの機材を浸けておきました。3時半過ぎに全て終わりましたが、結局湯船に4回くらいお湯を張り替えたことになります。最後のサンドイッチを温めて、食べながら飲みました。4時頃食べ終わって、もう眠くなったので4時40分頃寝ました(-_-)゚zzz…。
 6時15分頃起きて冷凍ナポリタンとタコライスを温めて、6時25分頃から食べました。なかなか美味しかったです。写真を撮るのを忘れてしまいました。入れ物をお湯ですすいで洗って捨てました。
 7時過ぎから体が疲れすぎてしまって、起きているのが辛くなったので、また寝ることにしました。テレビを観ながらゴロゴロしていただけで、眠くなくなってしまって、体も少しずつ復活してきたので、8時過ぎに起きてホームページの日記を頑張って書きました。
 テレビも動物の面白い番組をやっていて、10時過ぎになんとか今日の分まで書き終えました。
 10時半頃からカメラ周りの器材や身の回りの荷物を整理して片付けました。スマホに明日の予定時間を書き込んで、11時20分頃終わって残りの泡盛を飲みました。ちょうど2杯分残っていました。テレビを観て12時過ぎに寝ました(−_−)゜zzz…
 6月23日(金)

 今日は移動日です。7時頃目を覚ましてしまいましたが、頑張ってまた寝ました。時計の目覚ましで8時に起きました。体もだいぶ楽だし眠気もさほどありませんでした。シャワーを浴びて8時35分頃ゆっくり朝食を食べました。パンを3つ食べて、味噌汁てとカフェラテを2杯飲んでしまいました。
 50分頃から干してある器材をメッシュバッグに入れて、キャリーバッグにいろいろな物を入れました。 9時5分頃にダイビング関係の物をしまい終わって、10分頃に手荷物もしまい終わりました。
 少しゆっくりして忘れ物がないか確認して、9時半頃部屋を出ました。35分にわりと早くタクシーに乗れて、予定通り50分頃空港に着きました。荷物を預けて美ら海カードを投函しました。投函するボックスは、このあたりだったと思って探したんですが、なかなか見つからなかったです。存在感が薄かったですね(^_^;)
 2階に上がって予定していたお土産を買って、すぐ手荷物検査所を通りました。10時10分過ぎに大きなスクリーンの前でいろいろ作業しました。スクリーンに映る画像がユラユラ動いて、海の中で揺られている感じがして、気持ち悪くなってしまいました(*_*)
 10時半前に那覇行きの飛行機が出ると、乗客が一気にいなくなったので移動しました。40分頃ホームページの日記を書くことにしました。20日から全く書いていませんでした。とりあえず23日までのページを作って天気を更新しました。
 パソコンに日にち別にフォルダーを作って、写真を振り分けて入れました。19日の日記に写真を添付してアップしました。気が付いたら11時20分過ぎになっていて、もう 搭乗の時間になっていました。また空港の外を歩いて、プロペラ機に乗り込みました。隣にはANAの「鬼滅の刃」号?がいました♪
 ほぼ最後に乗って、後部非常口の窓側の席に座りました。隣に少しワイルドなおじさんが座ったんですが、見ていたら小学校の先生でした。小学生が15〜20人位乗っていました。なので予約していた座席が翼の下の非常口座席に変更になっていて、パソコンも出すことが出来ませんでした。もしもの場合、緊急脱出時の補助をしなければいけないからです。座席に座ると、下の説明書を渡されて読んでおいて下さいと言われます。
 座席の位置としては車輪の隣なので、飛行機好きとしてはうれしいですネ。11時40分過ぎに離陸しました。宮古島から石垣島のフライト時間は…あっという間です\(^_^)/♪
畑の中に空港があるって感じですね♪
向こうに伊良部大橋が見えます♪
 50分頃多良間島を通過して、55分には石垣島が見えました。早いですネ。隣ですからv(*^O^*)v♪
 11時40分過ぎに離陸して12時頃に石垣島に着陸したので、飛行機で飛んでいたのは20分位でした。機外に出て飛行機の写真を撮っていたら、小学生達が飛行機をバックに集合写真を撮っていました。その後ろの飛行機では、2人のパイロットも一生懸命手を振っていました。 とっても和やかな雰囲気でした。
 西表島でのダイビング日記は、ページを改めて作りました。引き続き見てやってください。
ページトップへ
ダイビングトップページに戻る