の島のおじさダイバー日記

2023年 8月23日(水)〜 8月27日(日) 西表島66回目ダイブ

 今回8月2日から宮古島に行って3日間潜って、移動して西表島でも3日間ダイビングする予定だったんですが…迷走台風6号のせいで全てキャンセルとなってしまいました。その代わりに今回のダイビングを予定しました。
 8月1日の「オニの日記」から抜粋しました…
 …さて台風6号ですが、本来なら明日からダイビングに行く予定だったんですが、明日の行きの飛行機と10日の帰りの飛行機を同時にキャンセルしました。台風など自然災害でのキャンセルは、キャンセル料がかからないので助かります。
 肝心の台風ですが…まさに迷走台風ですね。6日(日)までの予想位置が出てますが、沖縄本島近辺や先島諸島はずっと暴風域・強風域の中です。飛行機も昨日31日(月)から飛んでいないので、1週間は船も飛行機も沖縄本島周辺に行くことができません。


  8月21日(月)
 ダイビングに出発する前日です。9時頃目が覚めました。体重を量ったら、今月初めより1キロくらい増えていましたが、4月より3キロ減っていました。やっぱりダイビングをしていると体重は減るようですネ。
 10時半前から天気とメールとホームページをチェックして、ホームページの日記を書いたり、いくつかのデータをバックアップして、ダイビングログを書き替えました。
 一旦終わりにしてサンドイッチの材料を買いに出かけて12時半頃帰ってきました。食事の準備をして1時前から食べて、水風呂で頭を洗って髭を剃ってサッパリしました。2時半過ぎから2階で作業をしました。日記の写真を加工してアップさせたり、明日から行くダイビングのしおりを書いたり、携帯に予定時間を書いたりしました。

 今日は5時に野毛の居酒屋さんに行くことになっていました。実は先日マスターが急遽入院して、手術を受けたんです。無事手術も終わって体調も良くなって、お休みしていたお店を再開したばかりだったんです。そのご挨拶に行くことにしていました。
 着替えて4時半頃家を出て、5時過ぎに野毛の居酒屋さんに着きました。お店の方がまだ開店準備をしていて、私に気が付かないでいたんですが、「鬼が来た!」と言って迎えてくれました。お父さんもお母さんも、変わらず笑顔で迎えてくれました。皆さん変わらず元気でした(*^_^*)♪

 ちょくちょくお父さんと話をしてビールを飲みました。久しぶりっていう感じはなかったです。お母さんから入院した日の様子を聞きました。お父さんもなんか変だと感じたと話していましたた。日曜日に入院して、手術予定の患者さんがキャンセルになったので、火曜日に急遽手術できるようになったと話してくれました。
 以前お店の方の代わりに、劇団四季の予約してあげたんですが、お礼と言うことで「にぎわい座」近くのセブンイレブン限定の日本酒をもらいました。6時過ぎに常連さんの1人が来ていろいろ話をして、2人目、3人目も続いてきました。宮古島やダイビングの話もして楽しく飲めました。
 明日はダイビングに出発するので、7時過ぎには帰りました。8時前に家に着いて、軽く食事をして少しテレビを観て過ごしました。9時半過ぎから身の回りの荷物を準備して、10時頃大体準備が終わって、少し休んでから10時半頃からサンドイッチ作ることにしました。
 ・メンチカツとキャベツの千切りサンド ・コロッケとキャベツの千切りサンド ・野菜とハムのタルタルソースサンド
 11時10分頃作り終わって、ラップで包んで冷蔵庫に入れておきました。持って行く小物を準備してテーブルの上に置いておいて、12時半過ぎに寝ました(−_−)゜zzz…


  8月22日(火)
 9時過ぎに目が覚めたので起きました。サンドイッチを少し温めてから切り分けて、9時45分頃ラップに包んでバッグに入れました。キャリーバッグに荷物を詰めて準備完了です。10時頃おり姫のお父さんからメールがあって、今日5時から集まりがあって、その前でないと迎えに行けないとのことだった。着くのは早くても6時前なので、お迎えは大丈夫ですと伝えました。
 また1週間ほど家を空けるので、いろいろ対策をしておきました。まず…@風呂を洗って A10時15分からナデシコの剪定と水やりをして B予定通り15分で終わらせて、缶・ビン類を捨てに行って C汗をかいたので10時半過ぎからシャワーを浴びて体と頭を洗ってサッパリしました。
 時間が無くなってきたので…D急いで2階の観葉植物に水をあげて E戸締まりと電気関係をチェックして F1階の戸締まりと電気関係もリストで確認しながらチェックして Gまだ暑かったですが1時10分頃服を着てほぼ準備が出来ました。

 11時20分過ぎに家を出ました。少し雨が降っていましたが、バス停に着いたら止みました。出発の日に雨が降った事はあまりないですね。後は予定通りでした。
 11時27分バスに乗る→ 40分地元のJRの駅発→52分横浜駅着→59分京急横浜駅 急行羽田空港行き発→12時26分羽田空港駅着→33分荷物預ける→38分10番搭乗口に到着しました。
 お腹がグウグウ鳴っていました(^O^)♪ 先に野菜サンドを食べました。自家製タルタルソース?が独特な味で美味しかったです(^_^)b♪ 写真を撮って、充電しながら日記を書きました。ゆっくりと搭乗時間を待って飛行機に乗りました。なぜかカードなのに搭乗口で引っかかってしまいました。今回はクラスJシートを予約しました。ゆったりしていて座り心地が良かったです(^_^)v♪

 2時17分着席→20分ドア閉まる→23分動く。ビデオを観る→30分移動→2時41分離陸しました。通路側なので外は見えませんでしたが、すぐ雲の中に入って45分頃雲の上に出ました。飛行機の下は雲ばかりだったので、窓側でなくても良かったです。
 3時5分頃コンソメスープを飲みながら、メンチカツサンドを食べました。いつもの味で美味しかったです。クラスJなのでドリンクを配る時間が早くて食べている途中で、2杯目の桃のジュースももらえました。冷たくて美味しかったです。たぶん3時15分頃串本を通過して、3時半頃室戸岬の南を通過したころ寝てしまったと思います(-_-)゚zzz…
 30分ほど寝て4時過ぎに起きました。4時10分奄美大島を通過→ショップのうめさんからLINEがありました。明日の集合時間の件で、2本目から合流したいことは伝わっていなかったようです。お客さんと相談してまた連絡をくれることになりました。

 スマホで現在位置を確認しようとしましたが、海の上では特定できませんでした。たぶん串本を3時15分頃通過→室戸岬の南を3時半頃通過→奄美大島を4時10分頃通過→久米島を4時35分頃通過→宮古島を50分頃通過→多良間島を54分通過して、空港がチラッと見えました。
 5時7分石垣空港に着陸しました。馴致用に飛行機を降りて、17分荷物受け取り所に着きました。24分ベルトコンベアーが動いて、34分45個目の荷物としてようやく私のキャリーバッグが出てきました。ベルトコンベアーが動いて10分位かかっていました。ほぼ最後に出てきたって感じですネ(T_T)

 カリー観光のバス停が見えるところで少し待っていたら、バスが来そうだったので外に出たら、乗客がたくさん並んでいました。なんとか荷物を置いて、いつもの席に座れました。ほぼ満員でした。
 予定通り5時50分に出発して6時20分過ぎに離島ターミナルに着きました。今日はお迎えがないので、これから歩いて行くと汗だくになると思て、トイレで下着のシャツを脱いで、ポロシャツだけになって行くことにしました。 6時半過ぎに歩いて行って40分過ぎに着きました。お母さんとお会いしてチェックインして、すぐにコンビニに買い物に行きました。帰ってきたらお母さんがいたので、前回お父さんから聞いた話で、お母さんが川平でフラダンスを踊った事とか、明日近くの公園でやる市民のバーベキューの話を少ししました。
 部屋に入って飲みながら少し休んで、7時40分頃着替えて一龍に行きました。8時前に着いたら、カウンターに地元の会社員4人がいました。だいぶ忙しそうだったので、注文をしないでいたらミーバイの煮物を作っていてくれていました。8時24分頃から食べて43分に完食しました。19分で食べ終わったことになります(^O^)♪
 9時頃から島魚の天ぷらを食べました。いつもの白身魚の天ぷらで、イラブチャーかな?と思いました。ほくほくで熱々で美味しかったです。鉄火巻きか足テビチを食べようか迷いましたが、ご飯物はまだ早いと思ってテビチを食べました。骨がちゃんと2本付いている豚足で、トロトロで美味しくて、骨の骨髄まで吸って食べました。お兄さんに穴の空いた骨髄を見せました。
 お母さんと話していて、家のパパイヤの木が折れて、パパイヤの実(まだ青い実でサラダや炒め物にして食べます)を近所の人に何度か配っていたら、パパイヤはもういらないと断られたとか…、星の観察会やバーベキューの話をしました。バーベキューは明日だと思っていたら11月でした。お母さんともいろいろ話せて楽しかったです(*^O^*)♪
お店の壁に貼られた、私の予約表です(^O^)♪
 10時15分会計をしたら2670円でした。相変わらず安かったです。去年は9時を過ぎたらお客さんは皆帰ったのに、今年はコロナの規制が解除されてから、夜遅くまでお客さんがいるようになったそうです。
 10時半頃ファミマで清福を買って帰りました。ショップのうめさんから、明日のお迎え時間の連絡がないので、さすがにLINEを送って、「忘れられた鬼澤」と題して明日一番の船で行くと伝えました。
 そうしたら…送った2分前にうめさんから連絡が入っていました。 時間差で着信が遅れたようでした。とりあえず2本目から行くと伝えました。部屋で清福を飲んで12時過ぎ?に 寝たと思います(-_-)゚zzz…♪
ホットマングローブ 西表島

  8月23日(水)

 6時頃から目が覚めて、ウツラウツラしていました。6時50分頃LINEを確認したら、うめさんから返信がありました。その後少し寝たようで、目覚まし時計が鳴って7時半頃起きました。うえはら館に9時半頃着くことをメールして、少し準備してカフェラテを冷たくして飲みました。8時頃おり姫を出ました。今朝も歩いて離島桟橋まで行きました。
 10分くらいで着いてジューシー弁当を買って、8時15分の船に乗りました。うえはら館から返信が来ていました。時間通り出港して、ずっと日記を書いていました。
  竹富島や座礁した船、小浜島などの写真を撮って、とりあえず日記は全部書き終えました。9時半頃西表島に着きました。八重山観光の船と一緒に到着しましたが、安栄観光の船も満員でした。夏休みだったことを思い出しました。
 9時40分頃うえはら館に入りました。お姉さんが日焼けして出迎えてくれました。お土産を渡しましたら、今回は重かったのですぐお姉さんが開けてくれました。みつ豆だったのでとても喜んでくれました。良く冷やして食べて下さいと伝えました。
 部屋は使えるとのことだったので、お言葉に甘えて部屋にバッグを持って上がって、メッシュバッグを玄関先に置いて、キャリーバッグを部屋に持って来ました。
 いろいろ準備してねカメラ周りの器材を組み立てました。カメラをハウジングに入れましたが、ダイビングモードやフラッシュの切り替えボタンが上手く作動しませんでした(>_<) 割り箸の紙袋を切ってボタンの間に挟んでみたら、何となく上手くいきました。お迎えが10時半のつもりで準備していましたが、ギリギリの時間になってしまいました。そうしたら直前でうめさんからLINEがあって、ちょっと遅れて10時40分に迎えに来ることになりました。ちょっと助かりました(^_^)b♪

  8月23日(水) No.1:1016本目−11:15〜11:51 トカキン曽根 晴れ 気温30℃
                  水温28℃ 最大深度22.0m 平均深度15.2m 透明度〜22m


 天気などを確認して、ギリギリ38分頃下に降りました。すぐにうめさんが迎えに来てくれました。港に行くといつも大きなカメラを持ってくる方で、プロではないんですがプロのような大河内さんがいました。他にビキニパンツの日焼けしたおじさんと、以前お会いした海中で泳ぐおじさんと、もう1人おじさんと女性がいました。しばらくしてスタッフの加藤さんと研修の女性…以前いたスタッフに似た女の子がいました。
 10時50分頃出航しました。1本目(2本目)はトカキン曽根にドリフトで入りました。相変わらずチェックダイブは無しです(^_^)b
 エントリーするとかなり濁っていました。カメラの調子が良くなくて、いちいちカメラのチェックモードが出てしまって、とにかくいつもと違っていました。 かなり濁りがあったし、カメラもいつものモードでは無かったし、マスクも曇ってきたし、心臓はバクバクが止まらなかったので、消費酸素も多いと思いました…実際は変わりはなかったんですが。
 メインのサメがいるポイントに着いたらカスミアジ5〜6匹とナンヨウカイワリが1匹混ざって泳いでいました。自分たちの周りをずっと泳いでいました。うめさんは気に入っているようでした。
 サメの写真を撮りたくて、粘って何匹か良さそうな写真を撮ることができました。安全停止中も何となく浮気味で、ウエットスーツがまだ水に慣れていない?(そんなはずは無いんですが)感じでした。海面に出て近づいてくる船の写真を撮りました(^_^)b
 船に上がって帰ろうとしたら、また船のエンジンの調子が悪いようで、冷却水?を入れながらなんとか船を動かしていました。帰りながら弁当を食べました。たぶん船を走らせながら食べるのは初めてだと思います。全然良い気分でした。いつものように銀紙を先に外しておいたので、風に飛ばされる心配はありません!

  8月23日(水) No.2:1017本目−13:38〜14:24 ジューン 晴れ 気温31℃
                  水温28℃ 最大深度24.2m 平均深度12.5m 透明度〜18m


   ゆっくり船を進ませて、防波堤の外の「ジューン」のポイントに停泊しました。陽を浴びていましたが、陽に焼けている感じはなかったです。2階で陽を浴びて焼きながら寝ていましたが、暑くてちょっとへこたれてしまいました(´д`) ビキニパンツのおじさんが釣りをしていましたが、何も釣れなかったようです。
 2本目(3本目)は「ジューン」で潜りました。港のすぐ外側で少し濁り気味ですが、魚影は濃くていろいろ面白い魚や生き物がいるポイントです。
  1時半過ぎにエントリーしました。 船から見たら海底が見えるほど綺麗そうだったんですが、入ってみたらやはり濁っていました。湾岸工事の仕組み?が分かって興味深かったです。単純にテトラポットを沈めるんじゃく、平らになる基礎を作ってからテトラポットを沈めたのがよく分かりました。たぶん私1人だけテトラポットの構造に興味を持って見ていたと思います(^_^)b♪
 途中ロクセンヤッコの幼魚の写真を撮っていたら、ウミヘビが絡まっていて驚きました。イトヨウジの子供もいて楽しめました。船に上がる時、海水の温度が高すぎて、温泉(風呂)に入っているような感じでした。
 船に上がって器材を片付けて、3時前に港に帰ってきました。車に乗りきれないので、うえはら館に泊まっている女の子と2人で歩いて帰ることになりました。近道を通って話しながら帰りました。同じ日程で潜って帰る日も同じでした。西表島は初めてらしいので、3軒の食堂の事や時間などいろいろ話しました。
 うえはら館の器材の洗い場に着いて、器材を簡単に洗ってすぐに干し終わったので、3時頃先に部屋に戻りました。シャワーを浴びようとしたら、タオル類が無いのに気が付いて、タオル類とティッシュペーパーをもらいに降りました。お母さんとお姉さんが何かパソコンで作業していました。お母さんからタオル類とティッシュをもらって、お姉さんはパソコンに没頭していました(^_^)♪

 シャワーを浴びてサッパリして、シークワーサー缶を飲んで野菜ハムサンドを食べました。衣類を脱水機にかけて、カメラ周りの器材を取りに行きました。脱水専用の脱水機?が新品で置いてありました。無料でした。なんて優しいんだろうと思いました。
 衣類を部屋に持って帰って干して、カメラ周りの器材を広げて乾かしておきました。4時半前から眠くなったので、ちゃんと寝ることにしました。腰もだいぶ痛くなっていました。5時前にうめさんから明日のお迎えの時間連絡がありました。すぐ返信をして、また寝てしまって5時半頃起きました。
 新八食堂に行くかどうか考えて、少し元気が出てきたので行くことにしました。6時前に行って清福のボトルを1本入れて、マグロの刺身と焼きそばを食べました。ほぼずっと満席でした。夏休みだなぁ〜とまた思いました。
 7時45分頃新八食堂を出て、三日月も綺麗だったので写真を撮りました。さすがにデジカメでは「三日月形」には取れませんでしたね(^_^;) うえはら館に戻るとお母さんとお姉さんがいました。2人とも良く焼けていたので少し話をしていたら、お母さんがアジ(ミジュン)の南蛮漬けをつまみにくれました。
 8時前に部屋に戻って、南蛮漬けを食べたらとっても美味しかったです。家庭の味を超えていました。すぐメールしてお礼を伝えましたm(_ _)m!! テレビを観ながら清福を飲んで、10時過ぎに寝ました。

  8月24日(木)

 7時前に起きました。今朝4時頃北朝鮮がミサイルを発射させたので、携帯の緊急アラームが2回鳴って起きてしまいました(T_T) また寝るのに苦労しました。
 シャワーを浴びてサッパリして、7時半から朝食を食べて、昨日の南蛮漬けのお礼を伝えた。食後珈琲を持って部屋に戻って準備はすぐ終わりました。ホームページの日記のフレームだけ作ってアップしました。

  8月24日(木) No.1:1018本目−09:14〜09:56 パステル 晴れ 気温31℃
                  水温28℃ 最大深度17.4m 平均深度 9.3m 透明度〜18m


 8時 20分頃部屋を出て洗い場に行きました。昨日の女性と若い男性がいました。器材を準備して、すぐに加藤さんが迎えに来ました。女性が1人乗っていました。船に行くと他のおじさん達はまだ来ていませんでした。しばらくすると大河内さん達おじさん三人組が来ました。8時50分頃出航しました。べた凪で港の中の海底も見えました(^_^)v♪♪
 1本目はパステルで潜りました。船の上からは海底がよく見えたんですが、海の中に入るとやっぱり少し濁っていました。ハナゴイやウメイロモドキの群れがいました。リュウキュウキッカサンゴの群生地ですが、カメラがセルフタイマーモードになってしまって、写真が撮れなく なってしまって焦りました。なんとかいつものモードに切り替えることが出来ました。2日目なのでダイビングも余裕が出てき感じです。最後の方でオニカマスが4匹くらいいました。
 船に戻ってそのまま休憩しました。まだまだ真夏の太陽が照っていて、船の後ろで寝ながら陽に焼いていました\(^_^)/♪

  8月24日(木) No.2:1019本目−11:02〜11:35 トカキン曽根  晴れ 気温30℃
                  水温28℃ 最大深度24.7m 平均深度16.2m 透明度〜25m


 2本目はアンカーをかけてトカキンに入りました。流れがあるので潜行ロープをつかんでエントリーするように言われましたが、エントリーすると流れは全然無かったです(^_^)v♪
 イソマグロやグレーリーフシャークを何度も見て写真を撮りました。最後の方でギンガメアジの小群れもいました。100匹位いたと思います。それでも小群れです!! その後もサメがちょくちょく出てきたりして、 満足して上がりました。
 女性が二本で上がるので一旦港に戻りました。港で弁当を食べました。差し入れに持ってきた「わさびのふりかけ」を出しました。個人的に大好きな大人のふりかけです。
 食後は港で作業する人達をずっと見ていた。2台のリフトが忙しく動いていましたが、細かい指示など無いのに無駄な動きがなく、船に積む物と港に置いておく物をテキパキ区別して動かして、まさに阿吽の呼吸で皆作業していました。感心してしまいました<(_ _)> スーパー川満も専用のリフトカーを持っていました。

  8月24日(木) No.3:1020本目13:56〜14:39 バラス北 晴れ 気温30℃
                  水温28℃ 最大深度19.7m 平均深度12.2m 透明度〜20m

 1時過ぎから後ろで寝ました。20分頃うめさんから声がかかって起きました。3本目はバラス北で潜りました。
 ブリーフィングで、いろいろな種類の「ヤッコ」がいると話してくれました。やっぱり流れがあるのでロープを使って潜行しました。ハナゴイやアカネハナゴイなどがたくさんいて賑やかでした。ガレ場で石をめくっていると、ずっとちょっと大きなベラが付いてきました。岩をめくった時に出る食べ物を狙っているようでした。ここもウメイロモドキの群れが綺麗でした。安全停止中におじさんが、まだ安全停止が終わっていないのにバタバタ泳いでいて、うめさんと笑ってしまいました。
 船に戻って3時15分頃港に戻りました。今日は3人で歩いてうえはら館に戻りました。
 一緒に帰った男性と女性は先に部屋に戻ったので、バスタブ3個を使って一気に器材を洗って干しました。3時半過ぎに部屋に入ったら、クーラーが付いていました。確かに消したはずだが…消し忘れたのか?お姉さんが気を利かしてつけてくれたのか?…明日しっかり確認しようと思いました。
 シャワーを浴びて衣類を水洗いて、外の洗い場にある脱水機にかけて、先にレギュレーター類とカメラ周りの器材を部屋に持ってきました。また洗い場に行って、脱水が終わった衣類を持って来て部屋に干しました。
 コロッケサンドを電子レンジで温めて、ビールを飲みました。4時半前から食べながら飲んで一休みしました。日記を書きながらテレビを観ました。
  5時45分頃書き終わって食事をどうしようか考えました。考えていた通り「食堂 たまご」で豚肉の生姜焼き定食を食べることにしました。道でいろいろ知らないおばさん達と挨拶しました。犬を連れたおばさんには何度か会った気がしました。ヤギも元気で、サガリバナもつぼみを付けていました(^O^)♪
 6時過ぎに着いて、清福2杯と豚肉の生姜焼き定食を頼みまし。しばらくするとスタッフの蓮くんが来ました。早めに仕事が終わったので、ちょっと食べてまた仕事に戻ると言っていました。明日からのお客さんや台風の話などをしました。お父さんに蓮くんのそば代も払うと伝えました。汗をいっぱいかきながら食べていました。10分位でまた戻って行きました。生姜焼きは少し塩っぱかったですが、ご飯のおかずには良かったと思います。いつものように請福を2杯飲んで、お腹いっぱいになりました(^_^)v♪
 うえはら館に帰ると、昨日新八食堂にいた白髪のおばさんとお姉さんが話していました。お母さんからまたエボダイ?の開きをもらってしまいました。6時半過ぎに氷をもらって、部屋で食べながら飲みました。温かくて美味しかったです。太い骨以外は頭も皮も全部食べてしまいました。またお礼のメールをしました。テレビを観ながら飲みました。「突破ファイル」の番組をやっていました。いろいろ観て10時半頃寝ました(−_−)゜zzz…

  8月25日(金) 

 目覚ましが鳴る7時前に目が覚めました。5時頃気持ち悪くなって目を覚まして、ウツラウツラしながら寝ていました。昨日は飲み過ぎるほど飲んでいないと思うんですが…。シャワーを浴びて元気を出して、7時半過ぎに朝食を食べに行きました。
 青い色の冷たいお茶?が用意されていました。お姉さんがシークワーサーを入れると色が変わると教えてくれて、シークワーサーを入れてもらったんですが、酸っぱくてシークワーサーの味しかしませんでした。お姉さんがシークワーサーを入れすぎたかもしれないと言って、砂糖などを入れて飲むと教えてくれたんですが…先に言ってほしかったですネ(^_^;)
 さんぴん茶と珈琲をもらって部屋に戻りました。いろいろ準備をして8時過ぎに準備が終わって、8時半頃部屋を出ました。

  8月25日(金) No.1:1021本目09:09〜09:45 トカキン曽根 晴れ 気温30℃
                  水温28℃ 最大深度18.0m 平均深度12.9m 透明度〜20m


 一昨日から一緒の女性と男性が準備していました。挨拶をして準備をしながら、今日はショップの団体さんが来ることを話しました。うめさんが大河内さんを乗せて迎えに来ました。船にはまだショップさんは来ていませんでした。聞いたら2本目から合流とのことでした。テキパキ準備して8時50分頃出航しました。1本目は9時過ぎにトカキンにドリフトで入りました。
 前半10分間はひたすら泳ぎました。中盤にマダラトビエイとバラクーダ4匹が出てきました。どちらもちょっと遠かったですが、なんとか写真は撮れたと思います。若い男性がダッシュして行ったのを見て、元気だなぁ〜と思いました。
 後半10分でギンガメアジ100匹くらいとイソマグロ3〜4匹が出てきました。ギンガメアジは1度離れて行きましたが、また近寄って来て写真たくさん撮ることができました。
 最後安全停止中にうめさんがイケイケと言う ので突っ込んでいったら、深く行き過ぎて安全停止をやり直しました。うめさんにボードで「困ったおじさんだ」と書かれてしまいました。なかなか楽しかったです\(^_^)/♪


 10時過ぎに港に帰って、ショップツアーの7人を乗せました。ん〜なかなかご高齢で個性的な方々ばかりでした(^_^;)

  8月25日(金) No.2:1022本目−10:55〜11:39 OLD NEW 晴れ 気温30℃
                  水温28℃ 最大深度17.6m 平均深度 8.7m 透明度〜15m


 30分ほどして10時40分頃再度出港しました。2本目からは加藤さんガイドで、以前から入りたいと思っていたOLD NEWに入りました。2年ぶりに入るポイントでした。
 エントリーすると記憶にある雰囲気と全く違っていました。綺麗な枝サンゴがあるポイントだと思っていたんですが、枝サンゴが折れてガレ場のようになっていました。いろいろ探しながら潜って、ウメイロモドキとオヤビッチャ&ロクセンスズメダイの群れが面白かったです。まさに平和なダイビングでした(^O^)♪
 船に戻って、そのまま移動して「007」と言うポイントまで行きました。鳩間島の東沖にあるポイントで、大河原さんとうめさん2人で入って行きました。その間に弁当を食べました。蓮くんは泡を追いかけながら船を進めていました。船の上から見る泡は青白く綺麗に見えました。
 「007」のポイントは、斜面に大きなイソバナがたくさんあるポイントで、西表島のダイビング仲間ではお客さんをなるべく入れないようにして、守っていこうという約束があるポイントらしかったです。いつかは入りたいと思いました。

  8月25日(金) No.3:1023本目−13:19〜14:02 バラス東 晴れ 気温29℃
                  水温28℃ 最大深度23.1m 平均深度11.5m 透明度〜18m


 遠くの雨雲を見ながら2階でブラブラして、時間を見に下に降りて船の後ろで少し寝ました。暑くて汗をたくさんかいて起きました。すぐにエントリーすることになって、準備が遅れてしまいましたが、慌てないでマイペースで準備して入りました。


 3本目はバラス東で潜りました。アカネハナゴイの数が減ったように感じました。子供だったアカネハナゴイは大人になったんでしょうネ(*^_^*)♪ またカメラの調子が悪くなってセッティングがちょくちょく出来なくなったり、変なのが出たりして写真が撮れなくなってしまいました。水深によって切り替えが出来なくなってしまうので、今後の調整が難しいと思いました。一通り見てなんとか写真を撮る事ができました。船の下でフリータイムを楽しんでいたら、蓮くんチームのツアーの皆さんが帰ってきたので、早めに船に戻ることにしました。
 帰りの準備をして2時半頃港に戻りました。ショップさんは3本目(4本目)に出かけるようなので、うえはら館メンバー3人とショップツアーのおばさん1人は、また歩いてうえはら館に戻りました。今日は器材が届く前に洗い場に着きました。しばらくして加藤さんが器材を持って来てくれたんですが、私と女性の器材を積み忘れて来たようです。後で持って来てくれることになりました。
 先にシャワーを浴びてビールを飲むことにしました。ショップのおばさんと少し話しをすると、今大船に住んでいて、以前磯子区の岡村にいて磯子小学校に通っていたと話してくれました。私も横浜にいて、磯子区はよく知っている地域だと話しました。
 部屋に戻るとお母さんから呼ばれて、部屋を交換して欲しいとのことでした。奥の和室の部屋に荷物を全部移動しておいてくれました。部屋は何処でも良いんですが、シャワーとトイレが無いので1階の風呂場でシャワーを浴びて洗濯もしました。そのまま衣類を外の脱水機にかけて部屋に戻りました。
 ビールを飲んで一息ついて、台風の様子を取り込んで加工していたら、お姉さんが部屋のカギを持って来てくれました。風呂上がりだったので上半身裸で失礼しましたm(_ _)m! 4時半過ぎになんとか日記を書き終えて、洗い場に行ったら器材が届いていました。器材を洗って干しておきました。
 メンチカツサンドを温めに行って、ハブハイボールを飲みながら食べました。充電をしながらハウジングのモード切り替えボタンを交換してみました。
 6時過ぎにラフラに電話したら、今日はいっぱいで明日は大丈夫だと言われました。 明日6時半から予約をして、食堂たまごに行くことにしました。6時15分頃着いて清福2杯とミックスフライ定食を頼んだら、古酒をショットでくれました。
 甘い匂いがしましたが度数は高かったです。以前嗅いだことがある匂いでしたが、何の匂いか思い出せませんでした。お父さんと話をしたて思い出しました。モルトウイスキーのボウモアとかラガバーリンのような、甘くて度数が強いお酒の匂いと似ていました。納得して美味しく頂きました。
 相変わらずミックスフライのカキとエビがでっかくて驚きました。美味しく完食しました。うえはら館でも会った白髪のおばさんがいて、もう20年も「たまご」に来ていると話してくれました。お母さんとも話していました。楽しく食べることが出来ました。
 7時頃お店を出たら、入り口にセマルハコガメがいました。天然記念物のカメです(*^_^*)♪ 何枚か写真を撮りました。いつものヤギとサガリバナと上弦の月の写真を撮って帰ってきました。上弦の月は少し上手に撮れたと思います。
 宿の食堂でおじさん達が飲み会?を始めていました。キッチンに誰もいなかったので、冷蔵庫から氷をもらって、7時半前から部屋でテレビを観ながら清福を飲みました。9時過ぎにメールとホームページをチェックして10時前に寝ました(-_-)゚zzz…

  8月26日(土) 

 7時の目覚ましで起きました。朝6時頃共同トイレに行ったら、暗いトイレの洗面台の前におじさんがいました。ちょっと怖かったです。電気は付けて下さいね。 クーラーが寒かったり、ゴトゴト音がして6時頃から熟睡できませんでした。天気と台風とメールをチェックしました。
 7時半過ぎに朝食を食べに行きました。今日はレモングラスティーに砂糖を入れて飲んでみました。味は…ご想像におまかせします(^O^)♪
 さんぴん茶をもらって、コーヒーを持って戻りました。準備をして8時15分過ぎに部屋を出て、アイスペール等を返して器材を準備しました。いつもの女性がいて、おじさんおばさんが続々やってきました。

  8月26日(土) No.1:1024本目−09:14〜09:46 トカキン曽根 晴れ 気温30℃
                  水温28℃ 最大深度18.3m 平均深度12.4m 透明度〜25m


 8時半頃大河内さんを乗せて、うめさんが迎えに来ました。船に行って蓮くんと加藤さんに挨拶をして、いろいろ準備して8時50分前に出港しました。鏡のよう…とまではいきませんが、なかなかの凪でした。2階で音楽を聴いていたら、バッテリーが切れてしまいました! まあ今回初めて音楽を聴いたので、無くても楽しく ダイビングに行けました(^_^)v♪
 1本目は加藤さんガイドで、アンカーをかけてトカキンに潜りました。エントリーすると他船のブルーシーズンのメンバーは、私たちの左方向へ泳いで行きました。私たちは加藤さんの考え?で右に泳いで行きました。
 しばらくするとギンガメアジの群れが現れました。ビンゴ!!だと思いました\(^_^)/ 大きく2つに割れていたので、右側の群れを合体させたくて、頑張って右に泳いで行きました。まあまあ上手く誘導できましたが、まだ塊ではなかったのが残念でした。 たくさん写真を撮って観ていたら、だんだんトルネードぽくなってきました。
 蓮くんチームにも見せたくて、ライトで合図しました。 分かったかどうか分かりませんでしたが、とりあえず方向を教えてすれ違いました(^_^)v♪
 船に戻って女性の方と…他船のダイバーの方向と自分たちの方向が逆だったことを話して、ちょっと不安だったが、加藤さんが大正解だったと話して笑いました。加藤さんにも同じ話をして笑いました(*^O^*)♪

  8月26日(土) No.2:1025本目−11:20〜12:06 バラス西 晴れ 気温31℃
                  水温28℃ 最大深度18.6m 平均深度12.7m 透明度〜20m


 遠くに雨雲を見ながら移動して、また大河内さんのために「009」に行きました。どんな地形なのか見たくて、船の後ろから水中眼鏡をかけて覗いてみましたが、ガレ場しか見えませんでした。エンジンがかかったままだったので、ガソリンを含んだ排ガスをかいでしまって、気持ち悪くなってしまいました。その後何度も顔を洗いました(>_<)
 また移動してバラス西で潜りました。 カスミチョウチョウウオがたくさんいたので、サンゴの欠片を落としてみたら、ちゃんとカスミチョウチョウウオが集まってきて面白かったです。加藤さんには分かってもらえたようでした(^O^)♪
 12時半頃港に戻って弁当を食べました。食後大河内さんの「009」の写真を見せてもらいました。オオイソバナがたくさんあるらしかったですが、「たくさん」写っている写真が無かったので、ワイド感がなく全体の様子が分かりませんでした。とにかく一度潜りたいと思いました。
 今日も港で「かりゆし号」が作業をしていました。弁当を完食して食後は何もすることがなく、後ろでグタグタしたり熱い床に寝てみたりして、1時半前までダラダラしていました(-_-)゚zzz…

  8月26日(土) No.3:1026本目−13:50〜14:42 ミッドフィールド 晴れ 気温31℃
                  水温29℃ 最大深度17.3m 平均深度 7.3m 透明度〜20m


 3本目はショップさんのリクエストで透明度の良いポイントと言うことで、ミッドフィールドに入りました。私も好きなポイントの1つです(^_^)v♪
 透視度は良かったです。岩場の谷を通って、差し込む光の写真をたくさん撮りました。水深1m位の浅瀬に、光がキラキラ差し込む風景も綺麗でした。ガレ場でイカの卵を探してみましたが、なかったです(^_^;)
 ガレ場の先に行って、右に曲がるとキノコのようなサンゴの柱がありました。久米島の時と同じく高さを測ってみました。ボトム9.6m−トップ6.8m=2.8mでした。後で話そうと思ったんですが忘れてしまいました。船の下の大きな根は、いつも通り格好よかったです。
 2時50分頃船に戻って、3時10分頃港に戻りました。また歩いてうえはら館に戻りました。西表島の山の方は大雨が降っているようでした。
 洗い場はショップの人達が洗っていたので、レギュレーターとカメラを水に浸けて部屋に戻ると、やっぱりクーラーがついていました。聞いてみようと思って、1階でシャワーを浴びに部屋を出ると、ちょうどお姉さんがいたので聞いてみました。やっぱりつけておいてくれていたようです。毎回消し忘れてしまっていたのかと、心配していたことを話してお礼を言いました。
 シャワーを浴びて頭と体を洗って衣類も洗いました。脱水機にかけておいて、カメラ類を部屋に持って行きました。洗い場が空いたので、器材を洗って干して衣類を持って部屋に戻りました。
 3日前の23日に離島ターミナルで買ったジューシー弁当を温めて、3時55分頃から食べながらビールを飲みました。温かくしたのでジューシーも軟らかくなって美味しかったです。昨日の氷が残っていたので請福を飲みました。あと少ししか残っていませんでしたが、今晩ラフラでたくさん飲むだろうと思ってもう買わないことにしました。
 4時半過ぎに寝て5時半前に起きました。大分疲れも取れましたが、これから新八に行って40〜50分位飲んで、それからラフラに行くだけの 元気はなかったです。
 うめさんから明日の集合時間の連絡が来たので、明日精算するので代金も教えてもらうように返信しました。6時頃代金を知らせてきたので、封筒に用意しておきました。
 6時半頃ラフラに出かけました。途中子馬を連れた農家の人がいたので写真を撮りました。ヤギがいるお宅に一緒にいます(*^_^*)♪ ラフラに着くと、背の高い若い女の子がアルバイトでいました。なかなか綺麗な子で笑顔も可愛かったです。あまりジロジロ顔を見られませんでしたが、石田純一の娘の「すみれ」さんに似ていると思いました。
 窓際の2人席で、外はまだ全然明るくて昼間のようでした。 「島ダコのカルパッチョと石垣島 美崎牛のローストビーフ」 を食べながら請福を飲みました。どちらもつまみとして美味しかったです。白ワインでも良かったかもしれないですね(^_^)v♪
 7時半頃ようやく夕焼け空になってきました。ゆったりしていて気分が癒やされました。請福がなくなってしまったので、8時頃ボトルを入れました。8本目でした。つまみで 「沖縄島豚の味噌ガーリックソテー」 を食べました。ご飯は食べなくてもお腹がいっぱいになってきました。沖縄島豚の味噌ガーリックソテーは、軟らかくてつまみでもおかずでも美味しかったです。食べながらテレビを観たり、日記を書いて最後の8時半頃までずっといました。
 帰り際お父さんと7月末に帰省した時の話をしました。台風が来る前に戻ったので、大丈夫だったらしいです。また来ることを伝えて帰りました。結構良い気分になっていました(*^O^*)♪
 うえはら館に戻って冷蔵庫の中から氷の入ったビニール袋だけをもらって、8時半過ぎに部屋に戻りました。残りの請福を飲みながら帰り支度をしました。衣類はまだ手提げバッグに入れておいて、肩掛けカバンと一緒にキャリーケースに入れておきました。まだ本格的な帰り支度はできなかったです。飲みながらテレビを観て、ちょうど請福のパックも無くなったので、早めに9時半過ぎに寝ました(−_−)゜zzz…。

  8月27日(日)

 目覚ましが鳴る前の7時前に目が覚めて起きました。今日3本潜ってそのまま石垣島に戻るので、船に持っていく物をいろいろ用意しました。着替え用の洋服やタオルも多めに用意しました。
 7時半から朝食を食べに行きました。今日帰る新横浜のショップの皆さんがいて、自由すぎる方も何人かいました(^_^;) 5日間一緒だった女性に挨拶して、ご飯を完食しました。8時過ぎに清算したいと伝えて、さんぴん茶をもらってコーヒーを持って部屋に戻った。
 部屋に戻ってキャリーバッグにいろいろ入れました。車内に置いておくので熱くなるから、パソコンとチョコレートは船に持っていくことにしました。8時過ぎにキャリーバッグを洗い場の出口に置いておきました。精算に行って、忘れ物がないか確認して8時20分過ぎに部屋を出ました。

  8月27日(日) No.1:1027本目−09:34〜10:11 崎山沖の根 雨 気温30℃
                  水温27℃ 最大深度15.0m 平均深度10.0m 透明度〜25m


 器材を準備 していたら、すぐに迎えに来てくれました。大河内さんと女性が1人乗っていました。今日石垣に戻って一龍に行く事を話して、トガリエビスが食べたいと言っておいたことを話しました。
 船に着いて準備をして8時40分頃出航しました。今日は女性2人と大河内さんと私の4人だけでした。少し遠出をして崎山まで行くことになりました。もしかしたら帰りが遅くなるかもしれないと言っていました。
 今日も天気が良くて、凪のように静かな海でした。2階で音楽を聴きながら陽に焼いてゴロゴロしていました。今日初めての女性が上がってきたので、ウメさんの隣りに座るように勧めましたが…実は愛知県出身で、今西表で働いている地元の人でした。西表島の方は少し曇っていましたが、海の方は青空が広がっていました。9時半頃崎山に着いてドリフトで入りました(^_^)v♪
 エントリーすると目の前はウメイロモドキの「壁」が広がっていて、見ているだけで感激してしまいました。するとウメさんが指示棒で大物?を指していたので、よぉ〜く見てもウメイロモドキの壁が邪魔してよく分かりませんでした。
 するとウメさんが後ろから私のボンベを持って、大物の方向に向わせてくれました。よく見るとウメイロモドキの後ろにロウニンアジ:GTが1匹いました。急いで追いかけて写真を撮ることができました\(^_^)/ すぐにイソマグロが2〜3匹表れて写真を撮りました。
 少し遠くにカスミチョウチョウウオも結構群れていたので、たくさん写真を撮りました。その後もイソマグロ2匹位とオニカマスも2匹位いました。安全停止中海面を見たらら雨が降っていました。
 10時15分過ぎに船に戻ったら、土砂降りの雨でした。これでもかって言うくらい降っていて、すぐ近くの海岸が雨で見えなくなっていました。ちょっとビックリしてしまいました(^_^;)

  8月27日(日) No.2:1028本目−11:05〜11:48 崎山アザミ  雨 気温31℃
                  水温28℃ 最大深度23.2m 平均深度12.9m 透明度〜20m


 ちょっと移動して、11時過ぎに2本目の崎山アザミに入りました。
 斜面のイソバナが少ない気がしました。大きさも少し小さくなっている気がしました。フラッシュで撮っても全体に光が当たらないので、諦めてある程度近い物を撮るように使いました。
 11時50分頃船に戻って、昼食を食べるために移動することになりました。島を見ると暗くて雨がだいぶ降っていましたが、海の方を見ると青空に白い雲が見えました。全く正反対の景色を楽しむことができました。
 外離れ南の付近で冷却水を入れて、船を走らせながら半分立ったまま弁当を食べて、ミダラ浜に停泊しました。今日参加の女の子に、ここはミダラ浜と言ってマクロのポイントであることを話したら、地元に移住して農場で働いている女の子でした。ビックリしたしちょっと恥ずかしかったです。
 風が気持ち良かったので、少し船内にいてウメさんや女の子達の話を聞いていました。イリオモテヤマネコは、養鶏場の鶏肉が好きなようで、かなり荒らされて一時養鶏をやめてしまったらしいです。地元の方の話は、初めて聞く事ばかりで興味深かったです。陽が出てきたので、後ろで寝たりしてボーッとしていました♪

  8月27日(日) No.3:1029本目13:43〜14:41 ミダラ浜 晴れ 気温31℃
                  水温29℃ 最大深度18.0m 平均深度12.4m 透明度〜20m

 1時半頃からブリーフィングをしてエントリーしました。
 透視度はそれ程悪くはなかったです。入ってすぐ大きなタイマイを見つけました。肉眼では識別できないほど小さなウミウシ?等がいました。葉っぱをかぶったカニが面白かったです。一通りいろいろな生き物を見て、2時50分過ぎに船に戻りました。














 これで今回の西表島でのダイビングが終わったので、器材を片付ける前に広げてウエットスーツとBC等にシャワーで水を掛けて、足で踏んで塩水をなるべく出しました。その他の器材は水に漬けたり、洗ったりして船の後ろに並べて乾かしておきました。
 3時頃から30分ほど乾かしただけでしたが、結構乾いていました。3時過ぎにおり姫のお父さんにメールして、迎えに来てもらえることになりました。
 安栄観光の船は4時半出航なので、15分ほど余裕を見て5時40分にお迎えをお願いしました。3時半前に器材をメッシュバッグに入れて、3時半過ぎに港に着きました。ボンベなどの器材の積み降ろしを女性も手伝っていたので、少しでも早く終わるように私も手伝いました。もちろん腰に十分注意しました。
 4時前に車でターミナルまで送ってもらいました。器材は干さなくても大丈夫だったので、カメラ周りの器材の電池やバッテリーをはずして、拭きながらツールボックスに入れました。メッシュバッグをビニール袋に入れて、身の回りの物も少しだけキャリーバッグに入れました。
 4時10分頃には全部終わって一休み して、15分頃から並ぶことにしました。大型の双頭船で来るので、みんな座れると思いましたが、まだ夏休み中?なので、安栄観光の船にもたくさん乗客がいました。鳩間島から来るので、また今日も出航が10分ほど遅れました。またおり姫のお父さんにメールして、お迎えの時間を10分ほど遅らせてもらいました。
 4時40分前に船に入ると窓側の席はほぼ埋まっていました。通路側の席に座って、ずっと日記を書いていました。途中少し寝て?気がついたら石垣港に着いていました。5時40分頃船を下りることができました。やっぱり1時間くらいかかっていました。
 売店のオリオンビールを見たら280円でした。高っ!と思って買うのをやめました。ファミマで消費税込みで230円だし、いつも行く地元のスーパーなら税込みで200円位ですから!!
 少し待合室にいて5時45分頃外に出ました。約束の50分になっても来ないので、56分頃メールするとチェックイン のお客さんがいるようでした。6時過ぎに来てくれてチェックインしました。お母さんもいました。
 手荷物だけを部屋に入れて、すぐにダイビング器材を外に干しました。もうだいぶ乾いていました。キャリーケースを部屋に運んで、先にファミマに買い物に行って、6時半過ぎからシャワーを浴びてさっぱりしました。衣類を洗って外に干して、7時頃部屋でビールを飲んでようやく一息つきました。
 クーラーの風を強くしていたので、ハンガー掛けを移動させて風に当たる位置に持ってきました。衣類をここで乾かした方が良いと思って、裏の洗い場に干してあった衣類を持ってきて、部屋に干すことにしました。なかなか良い感じで風が当たっていました。
 もう7時半近くなっていたので、着替えて45分頃一龍に行きました。だいぶ暗くなっていました。8時ころ一龍に着きました。相変わらず座敷もテーブルも満員でした。カウンターに久しぶりに会った地元の人(私は恵比寿さんと読んでいます)が来ていて、知り合いのじいじ達と一緒に、都会の女性風の人と楽しそうに飲んでいました。
 今日は忙しくてまだ煮物ができていないようでした。すぐに刺身の盛り合わせを頼んで、8時10分頃から食べて飲み始めました。煮物は大きな「アカマチ」のカブト煮を勧められました。大きくて美味しそうな色をしていました。隣の女性は30代後半から40代前半の感じで、地元のじいじ達が楽しくお喋りをしていました。日記を少し書きながら過ごしました。

 8時半にアカマチ(ハマダイ)のカブト煮ができました。なかなか美味しそうでした。ゆっくりと味わいながら食べました。脂がのっていて金目鯛に近かったです。30分位掛けて目玉と目玉回りの骨だけになってしまいました。大満足でした\(^_^)/♪
 請福がまた無くなったのでボトルを1本入れました。ほぼ3回に1本は入れている感じでした。お母さんに「飲みすぎだね」って言ったら、「うん」と言われてしまいました(^_^;)♪
 次に何を食べるか迷って、普通の天ぷら一人前を頼みました。島魚と島野菜の天ぷらは、エビの天ぷらがたくさん入っているので、島野菜を多く食べたかったんですが…。出てきたのを見るとエビが3匹も入っていました。たぶんサービス?じゃないかと思いました。地元のお客さんはエビの天ぷらが大好きみたいです。
 沖縄のお盆は旧盆で、これから送り火の日になるらしいです。各家庭で「なまはげ」みたいな、ちょっと怖い祭りの人達が家に入ってくると話してくれました。それと霊媒師みたいな人が、家に来てご先祖様を降臨させてご先祖様と話ができるらしいです。でも…基本的に面白い会話になるらしいんです。お母さんが覚えているのが…
 ・「あの世でも運動会はありますか?」と聞いてみたら、「ない」と答えたそうです。
 ・「なぜ無いんですか?」とまた聞かれたら、「みんな足がないから運動会はできない」と答えたそうで、みんな爆笑したことを覚えていると話してくれました(^○^)♪♪

 次回9月22日(金)に予約したら、同窓会?を以前からやりたかったが、コロナで何回か中止になったので、今年はやろうと言うことで2泊3日?位で同窓会旅行?に行くことになったらしいです。カレンダーを見たら、ちょうど3日間位休みになっていました。残念ですが、毎日忙しくして休みも十分取れない状態なので、お店を休みにして旅行に行くことはいいことだと思いました。その次の10月の予約をして、10時頃店を出ました。とっても楽しかったです(*^O^*)♪♪
 満月の写真を撮りながら、10時半頃おり姫に戻りました。たぶんチョコレートを食べながらビールを飲んで、12時前?には寝たと思います。
  8月28日(月) 

 もう習慣になっているようで、自然に7時前に起きました。キャリーバッグに入れる荷物をまとめながら、荷物の整理をしました。キャリーバッグを下におろして、裏に干しておいたダイビング器材をメッシュバッグに入れました。すぐキャリーバッグに入れて、衣類やいろいろな物を入れて準備ができました。
 7時15分頃ほぼ準備ができて、ファミマで買ったチーズハムサンドを温めて、ブラックコーヒーに砂糖を入れて?朝食代わりに食べました。ゴミを捨てたり水をペットボトルに入れたり、コップを洗ったりして、出発する準備が出来ました。
 7時50分過ぎに下に降りてお父さんを待ちました。8時を少し過ぎた頃ちょうど降りてきてくれました。台風の話をしながら送ってもらって、8時5分過ぎにターミナルに着きました。来月また来ることを伝えて、お礼を言って別れました。
 売店でジューシーおにぎりと弁当を買って、待合所で少しバスを待って8時15分前にバス停に行きました。5〜6人ほど待っていました。25分前に誰も乗っていないバスが来ました。いつもの席に座りましたが、満員になってきて隣に女性が座ったので、パソコンでの作業はしませんでした。
 予定通り8時半に出発して、外の景色を眺めながら9時過ぎに空港に着きました。すぐに売店に行って、ジーマーミー豆腐の大きなパック4個とカップを 2セット…全部買い占めてしまいました。自分用に八重山そばとテビチとアーサーを買いました。
 パソコンを充電しながら、まだ朝だというのにWATTAシークワーサー缶を飲んでしまいました(*^_^*) 缶を捨てに行くついでに展望室に上がって、飛行機の写真を撮りました。
 9時40分頃手荷物検査所を通って搭乗ゲート前で待ちました。10時15分過ぎに機内に入って着席しました。昨日の夜座席をチェックして、窓側の良い 席に変更したんですが、隣りも後ろも乗客がいるようでしたが、実際座ってみたら隣りはいないし、後ろの席も誰も座っていませんでした。と言うより…15列目の席は、私以外誰も座っていませんでした。足も思う存分伸ばせるし、肩掛けバッグや小物も隣の席に置いておけました。Jシートよりも居心地が良かったです(^_^)v♪
 10時22分ドア閉まる→非常用設備の説明→28分移動→ 38分離陸→中心街方面から左に旋回して、白保を見ながら北上した→45分多良間島→48分下地島・伊良部島・宮古島→11時4分遠くに久米島→5分慶良間諸島を通過しました。
 今回は石垣島から羽田空港までの直行便なので、11時8分那覇空港を上空から見ることが出来ました。沖縄本島の住居数が多いのに驚きました。
 11時12分名護→15分本島を通過→16分与論島→雲で下が見えなくなる→28分奄美大島を通過→30分喜界島→11時 50分頃種子島の東→12時5分過ぎから薄い雲が出てきました。室戸岬の南→12時10分頃雲の上に出る→38分ずっと雲の上で時々雲が切れて下が見えましたが、何も見えませんでした。
 12時50分頃下田の弓ヶ浜?らしき砂浜が見えましたた→53分下田・神子元→54分利島・鵜渡根島→55分大島を通過しました。1時房総半島の州崎を通過して、着陸態勢に入りました→3分千倉→鴨川の手前から 房総半島に入りました→7分上総亀山の池→9分袖ケ浦から海ほたるが見えました→11分千葉市から左旋回→13分東京湾に進入→16分羽田空港が見えました→18分無事羽田空港に着陸→26分駐機場着→30分機外に出る→33分荷物受取所→10分ほど待って47分荷物受け取りました。1時55分京急羽田駅に到着しました。
 やっぱり直通便は早いですネ。石垣島で10時15分頃飛行機に乗って着席して、1時30分頃羽田空港で飛行機から降りました。3時間15分で着いたことになりますね(^_^)v♪
 京急線は人身事故のため急行が神奈川新町止まりになっていました。仕方ないので京急蒲田で乗り換えることにしました。10分ほど待って2時19分に蒲田を出て、35分に京急横浜駅に着きました。45分JRに乗って57分ようやく地元の駅に着きました。予定では3時10分にバスが来るはずでしたが、バス停に行くと違う系統のバスが停車していました。乗ることにして3時10分頃地元のバス停で降りて、ファミマでおにぎりと手延べ素麺と缶酎ハイを買って、3時20分前に家に着きました\(^_^)/♪♪

 まず仏壇とおふくろの水を替えて、無事に帰ってきたことのお礼を言いました。すぐ庭の花に水をあげることにしました。冷房をつけて庭の花や木、ナデシコに水をたっぷりあげました。まだ土が湿っている鉢がいくつかありました。雨が降ったようです。
 洗濯物などを出して洗濯機に入れて、シャワーを浴びてさっぱりしました。3時40分頃ようやく一息つきました。冷蔵庫の中にビールや梅酎ハイがあったので、さっぱりしたくて梅酎ハイを飲みました(^_^)b♪

 食事をすることにして買ってきた惣菜を4時頃から食べました。 おにぎりおかずセット(\397)+手延べそうめん(\430)+ジュシーセット(\280) 美味しく完食しました。一休みしてダイビング器材を風呂の湯船に入れて、水を少しずつ入れました。
 いろいろ片付けて、6時前から少し寝ることにしました。いろいろ考えていたら、今朝おり姫のお父さんから連絡があったんですが…「黒くてネジのような物を忘れていませんか?」…カメラ回りのライトを固定させる「クリップ」じゃないかと思って確認してみたら、確かに1つ足りませんでした。6時頃お父さんにメールして取っておいてもらうことにしました。

 30分以上ウトウトしていて、7時前に起きて野毛の居酒屋さんに行きました。お土産を渡して、いろいろお話をしながら飲んできました。
10時半頃まで飲んで、結構酔っ払って上機嫌で帰ってきました。たぶん11時過ぎに家に着いて、焼酎を飲んで12時過ぎには寝たと思います(−_−)゜zzz… 今回もいろいろ楽しいダイビング旅行でした(^_^)v♪  
ページトップへ
ダイビングトップページに戻る