の島のおじさダイバー日記

2024年 4月23日(火)〜 4月26日(金) 西表島70回目ダイブ

♪ ワクワク(*゚▽゚*)ワクワク ♪♪

  4月21日(日)

 出発の前日です。9時前に起きた。4時頃?花粉症の薬を飲んで、6時頃?胸が痛くなってきたので痛み止めの薬を飲んだ。痛いのを我慢してウトウトしていたら、起きたら8時半を 過ぎていた。明日の朝の天気をチェックしたら、少し雨(1mm)が降っているみたいだった。どうするかはその時考えることにした。
 食器を片付けて、コーヒーを飲みながらテレビを観た。 天気をチェックして10時頃から体重を量って荷造りをした。キャリーバッグに必要な物を詰めて、ダイビング関係の衣類などもたくさん入れた。しっかりベルトをしたら簡単にチャックが閉まった。手提げバッグにも衣類などを入れて、忘れ物はほぼないと思った。11時頃終わって、いろいろ充電しておいた。
 30分頃から買い物に行った。地元のスーパーにメンチカツがなくて、肉入りコロッケはあった。弁当に人気の?メンチカツがあったので、ご飯も食べたかったので弁当を買った。メンチカツはサンドイッチに使うことにした。ローソンでハムだけ買った。
 12時25分頃帰ってきて、先に花の世話をした。ナデシコをの花を剪定して フリージアやクレマチスも花を綺麗にした。全部に水をたっぷりあげた。1時10分頃終わって食事をすることにして、1時半頃から食べた。 弁当(チーズカマボコ・ナポリタンの具残り) +川崎タンタン麺+野菜サラダ+キムチ 今日は特に手の込んだ料理は作らないことにした。タンタン麺に残りのキムチを全部入れて食べたら、かなり辛くて汗をかいた。2時15分頃から食器を洗って台所を綺麗にした。
 髭を少し整えて、2時半過ぎに2階に上がって作業した。写真を取り込んでホームページの日記を書いて、剪定した花の写真をなん枚か貼った。 3時頃からまたウトウト寝てしまった。3時半過ぎに起きて「晩ご飯」の写真を加工して貼った。「備忘録」を取り込んでメニューも書いて4時過ぎにアップした。10月のダイビング日記で、途中だった10月1回目の日記を書き終わって、4時45分頃アップした。あと2回分だけになったが、先に今年3月のダイビング日記を、時間別に整理しようと思った。 もう5時になったので、一旦終わりにして下に降りた。空気清浄機の水のタンクと中の器材を洗って干した。
 5時10分頃から冷酒を飲みながらビデオを観た。6時頃からサンドイッチを作ることにした。作っている途中の写真も撮った。7時頃作り終わって、レモン酎ハイを作ってテレビを観ながら飲んだ。すぐ食器を洗って台所を綺麗にした。7時半前に終わった。
  ・タルタル野菜サンド(自家製タルタル・レタス・トマト・ハム・ゆで卵) ・コロッケサンド(コロッケ2個・キャベツの千切り)
  ・メンチカツサンド(メンチカツ1個・ハム・キャベツの千切り)

  お腹が減ったので、残り物を使って食べようと思っていた料理を作って、8時頃から食べた。 納豆スパゲッティー(納豆・白菜)+野菜サラダ 普通に納豆のスパゲッティーだった。 8時半頃からゴミを捨てる準備をした。1階と2階のダイソンのゴミを集めたが、たくさん詰まっていた。全部綺麗に集めて9時前から飲んで一休みした。9時10分頃からゴミを捨てに行った。本格的に雨が降っていた。焼酎を飲みながらビデオを観て12時過ぎに寝た。

  4月22日(月)

 目覚まし時計の音で3時10分頃起きた。雨はまあまあ降っていた。準備は全部出来ているので、コーヒーを飲みながら雨の中をどうやって行く かを考えた。2階の戸締まりを確認してコンセントを抜いた。1階の戸締まりとコンセントと火の元を確認した。キャリーバッグにビニール袋を2枚かぶせた。肩掛けカバンもビニール袋で包んだ。雨対策は出来た。
 アッという間に4時を過ぎていた。4時30分頃家を出た。まだ真っ暗だった。土砂降りの雨ではなかったので、まだ助かった。オレンジのレインコートと ビニール袋は大正解だった。レインコートは防水性が良かったし、長袖だったので温かくもあった。気温16℃で雨が降っているので、半袖のポロシャツだけでは全然寒かった。
 4時55分頃地元の駅に着いた。右手が痛くて力が入らなかった。ビニール袋をしまって予定通り5時1分の電車に乗った。13分横浜駅に着いて、23分の羽田行きの京急に乗った。55分荷物を預けるカウンター着→6時荷物を預ける→6時5分過ぎ8番ケート着。野菜サンドを食べた。なかなか美味しかった。
 6時30分過ぎに機内に入った。35餡着席、ほぼ満席に近かった→46分ドア閉まる→51分非常用設備の説明→53分動く→57分滑走路へ移動→7時10分離陸→13分アクアライン→雲の中→18分雲の間→25分シートベルト解除→28分雲の上→8時20分雲が切れてきた。海が見えだした→8時半からまた雲で下が見えなくなった。屋久島の東側を通過中?→30分ほど寝た→9時奄美大島を通過?→ 徳之島?→沖永良部島?→9時12分与論島?→15分伊平屋島・伊是名島?→19分伊江島?→22分那覇を通過?→37分降下しだして飛行機がゆれてきた→42分ようやく 海が見えてきた→48分宮古島を通過?→49分シートベルト着用サイン→50分多良間島?→56分石垣島北部見えた→10時2分石垣空港着陸。
 10時12分機外に出る。17分荷物を 受け取る。ちょうど20分発のカリーのバスが通り過ぎた。充電カウンターでパソコンを充電しておいて、バスの時間を確認しに行った。本当に暑かった。短パンに履きかえて、10分前にバス停に行ったら10人位列んでいた。50分のバスに乗って11時20分頃離島桟橋に着いた。
 先に清福酒販で清福の小とWATTA2缶を買った。11時40分頃からメンチカツ サンドを食べながらWATTA雪塩シークワーサーを飲んだ。メンチカツは厚くて食べごたえがあった。お腹が減ってきたので売店でジューシー弁当を買って、11時50分頃からWATTAシークワーサーを飲みながら食べた。それほど酔わなかったが、お腹がチャポンチャポンになってしまった。
 12時半前から日記を書いた。途中何回かウトウト寝てしまった。1時 頃起きて船がくるのを観ていたら、10分頃高速船が来た。20分過ぎに乗って、予定通り1時30分に出港した。波はそれ程高くなかったが風が強かった。
 1時40分竹富島を通過→ 55分小浜島を通過、波が高くなってきた。2時頃から寝てしまった。起きたら上原港内に入っていた。2時25分頃上原港に着いた。本格的に真夏の雰囲気だった。
 歩いてカンピラ荘に行く途中、西表の少年のお兄さんが車で出かける時に会って手を振った。2時半過ぎにカンピラ荘に入った。チェックインの手続きをして、部屋は初めての1階の部屋だった。部屋に入るとアブがちょくちょく入ってきて困った。
 川満に買い物に行って、氷とハブハイボールなどを買った。部屋に戻って荷物を出して、整理して置いた。飲もうかどうか考えて、清福を飲むことにした。いろいろ準備して4時前から飲みながらテレビを観て、日記を書いた。4時半頃からカメラ周りのセッティングをした。持って行く物なども準備して、5時頃ほぼ準備が終わった。
 眠くなったので少し寝ることにした。30分以上寝て5時40分頃目が覚めた。新八は月曜日休みの筈だが、今日来た時店の前にのぼりが立っていたので、行ってみることにした。
 5時50分過ぎに着いたらやっていた。昨日まで臨時休業だったので、今週はやるようだった。マグロを食べながら清福を飲んだ。二軒目に行くかどうか迷いながら 時20分過ぎからホルモン炒めを食べた。去年も一緒だったホットマンの常連客で、横浜のおじさんが来た。10日間くらいいるようだ。たまごに行くことにした。お会計は2290円? だった。
 7時前に「たまご」行った。いつも通り清福2杯とチキンカツ定食を食べた。チキンカツは1枚半あってお腹がいっぱいになった。豆腐の青唐辛子味噌?かけが美味しかった。お腹もいっぱいになった。チキンカツ定食1500円+請福2杯600円だった。
 たぶん7時過ぎに帰ったと思う。ん〜たまごを出た辺りから記憶がなくなっていた。部屋で寝ていて、起きたら夜中の12時前 だった。1番やばかったのが、入れ歯がなかったことだった。入れ歯入れがなかったので、ちゃんと入れ歯に入れたと思って、食堂の洗面台を観たらちゃんと置いてあった。全く全然 記憶が無かった。
 起きた時もテレビがついていて、いつ部屋に戻ったのかも、いつ眠くなったのかも記憶が無かった。とりあえず無事なようで良かった。かなり調子に乗ってしまったと反省した。テレビを観ながら、1時頃からビールを飲んで2時前に寝た。

 ダイビング器材を預けて、検査場を通ってターミナルに。ここまで家を出て1時間30分くらいです。早いですネ(=^_^=)




 羽田時分発の飛行機で石垣空港に直通で時分頃着きました。 離島桟橋まで行きました。 時分発の西表島上原広域に乗れました。
ホットマングローブ 西表島

   4月23日(火)

 6時半過ぎに目が覚めた。ウトウトしながら7時前に起きた。洗面は2階ですることにした。冷蔵庫から野菜サンドを持ってきて、お湯をもらってカフェラテを飲んだ。 荷物を整理したり、いろいろやって部屋を使いやすいように整理整頓もした。部屋の中ではWi-FiもOCNもつながりにくかったが、玄関ではつながると分かった。
  8時30分過ぎに器材と荷物を持って、玄関に置いておいた。トイレに行っている間に梅さんが来た。横浜のおじさんも、やっぱりカンピラ荘に泊まっていた。車には佐々木さんと明るいおばさんが乗っていた。何回か会ったことはあった。佐々木さんの顔が思い出せなくていたので、ちょっと気軽に話せなかった。
 港に着いて、やっぱり梅さん1人でやっていた。船のメンテ ナンスが十分行き届かないだろうと、余計な心配をした。器材のセッティングをしていて、何となく何か忘れている?ルーティーン的に分かっている?ような感じがなかった。時々「今、何をしているんだろー」的な感じだった。気が付いたらボートにいて、器材のセッティングをしていた…な、感じだった。佐々木さんとも特に話せず、「仕事しろって感じですね」…しか言えなかった。
 1本目はヒナイビーチに入った。疲れか睡眠不足か…とにかく体調は万全ではないし、昨日飲み過ぎて睡眠不足であることは確かだった。エントリーすると透視度はまあまあだった。砂を巻き上げないように注意して、トウアカクマノミの子育てを観た。カメラの調子がなかなか良かった。画面の明るさの調整も、フラッシュの切り替えもスムーズにいった。ちょくちょく耳抜きが必要で、すぐ耳が痛くなった。思いっきり息を詰められなかった。上を見ると気持ち悪くなって、目の前がグルグル回っている感じになって、吐いてしまいそうになった。船に上がって吐いてしまうかもしれないと心配した。なんとか慣れてきた、いろいろ観て10時前に上がった。
 ラダーを上る時も一苦労だった。ん〜3月より年を感じた。 少し船の上で休んで、皆さんの話を聞いていた。元気なおばさんは、この後慶良間に行くと言っていた。渡嘉敷島と座間味島は仲が悪いと言っていた。2島間の連絡船も予約で乗客がいなければ運行しないらしい。ショップもお互いのポイントに来ないように、いろいろちょっかいを出すらしい。沖縄らしくないなぁ〜と思った。15年前にアドバンスの資格を渡嘉敷島のポイントで取ったのを思い出した。
 2本目はパステルに入った。まだ本調子ではなかったが、だいぶ楽になった。普通に大きな根や海底をまわって写真を撮った。写真を撮った後の画面を観ると、色がある時とない時があった。水深と光の具合だと思った。
 11時40分頃船に上がった。「う〜ん!よっこいょ!!」が多くなりすぎてきた。ここに停まったまま昼食を食べた。いつもの弁当屋さんではなかった。鶏のから揚げ弁当でスーパーで買った物だと思う。個数が少ないのでいつもの弁当屋さんは作ってくれないのかもしれないと思った。若者でダイビングする人が少ないとか話した。ウトウトして外で寝たが、雨が降ってきて起きた。
 1時前に次のポイントに移動した。3本目はバラス東に入った。1時20分頃エントリー した。深場と浅場の違いが面白かった。可愛いイボウミウシを見つけたが、写真を撮ろうとしたら見失ってしまった。教えてもらった定番のウミウシはじっくり撮った。浅場のハナゴイ などの小さな魚を上手く撮れた。
 2時過ぎに上がった。久しぶりにバラス島が少し見えたので写真を撮った。思っていた位置と全然違っていた。係留用のブイを下ろして、2時半過ぎに港に着いた。使ったタンク15本を陸揚げして、明日使うタンク15本?を船に積んだ。今船のコンプレッサーが壊れているので、船上でチャージが出来ないとのことだった。毎回タンク の入れ替えは大変だと思った。メッシュバッグも積み込んで3時頃カンピラ荘に着いた。
 横浜のおじさんは水をかけただけで、器材を一切洗わなかった。私はいつものように塩抜きをしたいので洗って干した。シャワー室にカメラ周りの器材を水に浸けておいて、シャワーで頭を洗ってサッパリした。ライトとフラッシュを床に落としてしまった。たぶん大丈夫だと思う。
  3時半頃カメラを部屋のすのこに置いておいて、ビールを飲みながらコロッケサンドを食べた。少し充電しておいて、居間でWi-Fiに繋いで天気とかメールをチェックした。ホームページ をアップした。ホームページビルダーの作成画面をリセットしてしまって、元に戻すのに苦労した。5時半頃新八に行くことにして、日記などを書いた。まだ時間があると思っていたら、アッという間に5時半近くなってしまった。着替えて新八に5時半過ぎに着いた。
 横浜のおじさんがいて、もう食事を終わろうとしていた。外人3人家族と地元の奥さんと子供が来た。外人のお父さんお母さんは、はるばる孫に会いに来たって感じだった。若い夫婦と子供も来て、日本人の奥さんとは顔見知りだった。横浜のおじさんはすぐに帰った。
 ボトルを入れてテレビを観ながらランチョンポークタマゴを食べた。新鮮なサラダとトマトも付いて、なかなか美味しかった。6時半頃ちょうど食べ終わった。3400円だった。ボトルが1900円?ポーク タマゴが1000円、氷セットが500円って感じだった。
 6時半過ぎにラフラに行った。2人用のテーブルだったが、テレビの方向に男性客がこちらを向いて座っていたので、テレビが 観られなかった。注文する物はほぼ決めていた。オリオンビールとタコのカルパッチョを頼んだ。お母さんがお父さんに注文を伝える時に、「おにさんがタコのカルパッチョです」と私の名前を伝えていた。
 カルパッチョのレモン風味が美味しかった。ビールをほぼ飲み終わった頃、お母さんが清福と氷セットを持って来てくれた。嬉しくて「以心伝心ですね」と伝えた。 お母さんも喜んでくれた。普段食べられないものを食べようと思って、モッツァレラチーズとポテトのオーブン焼きを7時15分頃から食べた。普段フライドポテトも食べないし、ましてモッツァレラチーズなんか絶対食べないと思った。つまみとして美味しかった。やっぱりチーズは良いつまみになった。
 もう結構酔ってきた。まだ2品しか食べていないので、8時頃プリンを食べた。自家製だと思うが、なめらかで美味しかった。8時15分頃お会計をした。カードが使えるようになっていたので、カードでお願いした。確か3000円以上で使えると 書いてあった。4460円だった。
 8時20分頃カンピラ荘に着くと、横浜のおじさんが居間で誰かと話しながら飲んでいた。参加しない方が良いと思った。部屋の外に出てスマホをチェックして部屋で飲んだ。また知らないうちに、テレビをつけっぱなしにしたまま寝てしまった。10時20分頃起きた。少しして寝た。


   4月23日(火) No.1:1064本目−09:14〜09:56 ヒナイビーチ 雨曇り 気温29℃
                  水温27℃ 最大深度20.1m 平均深度11.8m 透明度〜15m


 前回

 1本目は、

 1本目は、


   4月23日(火) No.2:1065本目−10:57〜11:39 パステル 雨曇り 気温29℃
                  水温27℃ 最大深度17.7m 平均深度 9.2m 透明度〜20m


 前回

 1本目は、

   前回


   4月23日(火) No.3:1066本目−13:21〜14:04 バラス東 曇り雨 気温29℃
                  水温27℃ 最大深度20.2m 平均深度 8.7m 透明度〜20m


 前回

 1本目は、

  前回

 前回
 前回


   4月24日(水)

 6時過ぎに目が覚めてしまった。2度寝がどうしてもできなかったので、6時半過ぎに起きた。胸が痛かったり、鼻がぐずっていたので、痛み止めと花粉症の薬も飲んだ。7時過ぎに干していたシャツや海パンなどを取りに行った。頑張って日記を書いたが、なかなかやる気が出ないのと書いている姿勢が辛かった。
 カメラ周りをセットして、持ち物を用意して先に荷物やカメラを玄関に持って行った。8時25分頃裏の洗い場から器材を詰めて玄関に持って来た。5分くらいで終わった。予定通り8時40分頃うめさんが迎えに来た。太った30代の愛想のある男性が乗っていた。うめさんとは知り合いのようだが、船の使い方は知らないようだった。石垣島の知り合い?かもしれない。ダイビングは とっても慣れていた。
 横浜のおじさんとうめさんの会話を聞いて、「今日はまだ波が高いので、○○は行けないです。明日は少し波が収まるので…」と言っていたので、今日も上原近くで潜ると思っていた。
 8時50分頃出航して、どんどん進んで行った。トカキン?方面を過ぎたあたりで、舟浮湾の方まで行くと分かった。9時50分頃網取り浅場に着いた。係留用 のブイを取るのに手間取った。
 10時前にエントリーした。だいぶ濁っていた。チンアナゴは、今日もなかなか近づけなかった。大きなエイが一瞬で逃げていった。小さな魚の写真をたくさん撮った。
 10時40分頃船に戻った。知らないショップの船が来ていた。船浮湾に戻って、外離れ南で潜った。やっぱり濁っていた。ハゼやウミウシ、ウコンハネガイなどを見た。うめさんがレアなキスジカンテンウミウシを探してくれた。
 12時半前に上がった。そのまま弁当を食べた。生姜焼き?弁当だった。1時20分過ぎに上原の方に戻った。途中波が荒いので注意して下さい、と言われて1時10分頃出港した。眠くなったので寝ていたらタンクが倒れて起きた。15分位?しか寝ていなかったが、まだ外洋に出て外離れ島を過ぎたところだった。
 西表島の北側に入る直前で、またうめさんから「ここ、から本格的な荒海になります」、と注意があった。でも思ったより波は高くなかった。船浮湾を通過する時の方がやばかった。2時10分頃ヒナイビーチに着いた。
 2時20分頃エントリーした。透視度はいつも通り良くないが、いろいろな生き物を見て楽しんだ。3時前に上がって帰りの準備をした。
 3時15分頃港に着いて タンクの上げ下げと荷物などもあげて送ってもらった。さすがにタンク15本を上げ下げすると息が切れた。3時半過ぎにカンピラ荘に着いて、器材を洗って干した。シャワーを浴びて頭 を洗った。カメラ周りの器材はばらさずに、ネジを緩めて水道水につけておいた。衣類を洗った。風がかなり強かったので、ウエットスーツとBCの間に干して、風を上手く避けられるようにした。
 カメラ周りの器材は部屋のすのこに置いておいた。4時頃全て終わった。メンチカツサンドを食べながら、ゲンキクールを一気に飲んでしまった。居間で天気とメールチェッ して日記を書いた。いろいろ整理しながら、バッテリーを変えて充電した。
 着替えて5時15分部屋を出て新八に行った。野菜ソーキそばを食べながら清福を飲んだ。5時半過ぎに横浜のおじさんが来た。少し混んでいたので私と相席になった。まあいいかぁと思って、お母さんとの会話を聞きながら食べた。お店の女の子は、北海道出身らしかった。会計を頼むタイミングがなかなか難しかった。6時20分頃会計をした。野菜ソーキそばの代金1200円だけだった。横浜のおじさんがボトルを入れて、氷を2人で使っていたので、サービスしてくれた。
 6時半前にタマゴに着いて、いつもの奥のテレビの近くの席に座った。もう食べる物は決めていた。鶏の照焼定食+清福2杯を頼んだ。やっぱりてんぷらが美味しかった。清福はいつも通り濃かったので水で薄めながら飲んだ。おり姫のお父さんに週末の宿泊のことでメールを書いておいた。Wi−Fiに繋がっていないと送れなかった。どういうシステムで連泊が分かるのかは不明だった。1500円+300円×2=2100円を500円玉×2枚+100円×11枚で払った。
 7時半過ぎに帰った。衣類の洗濯物を取り込んで持って入った。また横浜のおじさんと知らないおじさんが飲み会を始める?所だった。挨拶をして部屋に入った。おり姫のお父さんに45分頃メールを送った。すぐ返事がきた。氷を取ってきて、7時50分頃からテレビを観ながら飲んで、10時15分頃?寝たと思う。

   4月24日(水) No.1:1067本目−09:57〜10:41 網取り浅場 曇り 気温26℃
                  水温27℃ 最大深度19.7m 平均深度12.6m 透明度〜25m


 今日の1本目は、


 1本目は、
 前回


   4月24日(水) No.2:1068本目−11:41〜12:27 外離れ南 曇り 気温26℃
                  水温27℃ 最大深度16.6m 平均深度10.5m 透明度〜20m


 今日の1本目は、

 1本目は、
   前回


   4月24日(水)  No.3:1069本目−14:19〜14:53 ヒナイビーチ 曇り 気温26℃
                  水温27℃ 最大深度14.6m 平均深度10.2m 透明度〜15m

 1本目は、

 1本目は、
 前回

 前回

 前回


   4月25日(木)

 6時半頃目が覚めて、ウトウトして7時前に起きた。干し場を観ると竿が半分に折れていた。見に行くと運良くBCもウエットスーツも地面に着いていなかった。竿の反対側が屋根に引っかかっている感じだった。すぐに干し直した。
 洗顔をして、水とお湯をもらってカフェラテを飲んだ。居間に行ってWi-Fiに接続して、天気やメールなどをチェックした。 やっぱり西表ではOCNは電波を受信できないでいた。いろいろ準備してトイレに行って、8時20分頃器材をしまって、玄関前に置いた。5分で終わった。8時半過ぎに居間で待った。
  予定通り迎えに来て、佐々木さんとおばさんが乗っていた。昨日の小太りの男性はいなかった。準備して8時55分頃出航した。今日は佐々木さんが最終日なので、崎山とかまで行くかなぁーと思っていた。源平で買ったTシャツは厚手で暖かかったので、着て2階でTUBEを聞きながら過ごした。波もそれ程なくて、気持ちいい航海になった。
 9時半頃船浮湾の外を通過して、網取り湾を通過して、崎山湾の砂浜が見えてきたところでうめさんに指で確認した。「ここで潜る?」、梅さん曰く「グルッと回って行く」とのことだった。鹿ノ川に行く んだと初めて知った。嬉しかった。
 45分頃岬を回って鹿ノ川方面に行った。大きな落石の写真を撮りながら10時5分頃中ノ瀬に着いた。期待してエントリーした…が何も出なかった。見事に何もいないって感じで上がった。
 晴れて太陽が出てきた。日に焼きながらウトウトしていた。2本目も中ノ瀬に入った。エントリーして少しすると、尻尾のないマンタが通過してして行った。ちゃんと写真は撮れた。しばらくするとブラックフィンバラクーダが1匹悠々と泳いでいた。その後バラクーダの群れが水深の浅いところにいた。ダイコンを見ながら安全に水深を上げていった。60〜70匹くらいの群れだったが、逃げずになん枚も写真を撮れた。
 イソマグロも水深の深いところにいたらしい。マンタもバラクーダの群れも見れたので十分満足してスレートで、「酒が飲める」と書いてうめさんに笑われた。ようやく大物を見られた一本だった。
 12時20分頃上がって30分過ぎから弁当を食べた。鶏のから揚げはまだ柔ら かくて美味しかった。カマスとバラクーダの話をした。ブラックフィンバラクーダの和名は、平成になって付いたことや、西表島のほたるは新種だったことなどいろいろ話した。その後船の後で寝ていた。さすがに暑くて、背中に汗をかいていた。だいぶ焼けた感じはあった。うめさんも寝ていたが、途中で暑くなって中に入ったと言っていた。
 3本目も中ノ瀬に入った。 1時半過ぎにエントリーした。エントリするとすぐに、うめさんの後からマンタが急に現れた。指をさして教えると、うめさんもビックリしていた。今度は尻尾があった。10分くらい泳いで いるとまたマンタが現れた。写真を撮って動画も撮った。アオウミガメがくぼみに入って、サンゴ?をバリバリ食べて?いた。そっと写真を撮って邪魔をしないようにした。満足して2時10分過ぎに船に戻った。
 だいぶ曇ってきて風も出てきた。帰りはまた海が荒れるのかと思った。2時半頃出港した。後で風を除けながら寝ていた。いつもの滝は2本流れ落ちていた。佐々木さんは2階に上がって景色を見ていた→2時53分崎山湾通過→3時6分船浮湾を通過→13分外離島を通過→寒くなってきたので中のタンク置き場の台で寝た。3時半過ぎに電波塔が見えて、40分頃上原港に入った。
 3時45分過ぎに港に着いて、タンク15本を入れ替えて、メッシュバックなども船から降ろした。もうだいぶ慣れたが息が切れた。重労働だと思った。4時過ぎにカンピラ荘に戻って器材を洗って干した。清福を飲みながらシャワーを浴びて、海パンなどを水洗いした。45分頃洗濯物を干した。
 今日は飲み会なので、髭を剃って薬を塗った。飲み会は7時からなので新八に行くことにした。5時過ぎに行くと誰もいなかった。お母さんが「あれ?」って顔をしていたので、飲み会は7時からなので早めに来たと話した。清福を飲むと酔ってしまうので、生ビールを飲みながら、初めてラフテーを食べた。なかなか柔らかく煮込まれていて、歯に挟まるような肉もほとんどなかった。脂身が美味しかった。ビールをお代わりして1650円だった。ラフテーは650円で安いと思った。
 5時40分頃カンピラ荘に戻って、少し荷物を整理して日記を出来るだけ書いた。6時10分頃居間でWi-Fiに接続して、天気とメールをチェックした。充電をしておいたのでバッテリー類を交換した。
 7時前に居間に行って、居酒屋八重山の迎えを待った。横浜のおじさんはもういた。7時少し前に迎えに来た。若い調子の良さそうなお兄ちゃんだった。7時過ぎに八重山に着いて、奥の座敷に通された。おじさんが注文をし出した。少ししてうめさんの奥さんとお姉ちゃんと佐々木さんが来た。奥さんに送ってきてもらったようだった。うめさんは8時頃になりそうだと言っていた。仕事が終わらなくて遅くなるのかと思った。
 奥さんとお姉ちゃんと少し話して帰って行った。仕方ないので先にビールで乾杯して、飲み会を始めた。ホットマンで入っていた白百合のボトルも出てきた。横浜のおじさんは飲んでいた。佐々木さんはあまりお酒が飲めないと言っていたが、ビールで乾杯した。
 佐々木さんに梅さんのことをいろいろ聞いてみた。大学のダイビング サークルで一緒になったことやその時の上級生と佐々木さんは結婚したこと。ガリが好きなのは、妊娠中に甘酸っぱいガリを食べると、つわりが和らいだことなどを話してくれた。
 8時頃?梅さんが来ようやく来た。公民館の館長の話や飲み会を開いて飲んで、三次会くらいになってクラブハウスで飲んで、ベロベロになったこと等を話してくれた。佐々木さんの旦那さんは、もうダイビングはやっていないようで、去年うめさんの先輩数人にお会いしたことなどを話したが、来ていなかったようだ。いろいろ話してとっても楽しかった。とっても良い感じで酔うことが出来た。10時45分頃八重山を出て送ってもらった。 男性は会費5000円だったが、バイト代として?1000円戻してくれた。11時過ぎに部屋で少し清福を飲んで、12時前に寝た。


   4月25日(木) No.1:1070本目−10:15〜10:55 鹿ノ川:中ノ瀬 晴れ 気温28℃
                  水温26℃ 最大深度18.8m 平均深度12.0m 透明度〜25m


 今日の1本目は、

 1本目は、
 前回


   4月25日(木) No.2:1071本目−11:49〜12:20 鹿ノ川:中ノ瀬 晴れ 気温28℃
                  水温26℃ 最大深度21.3m 平均深度11.3m 透明度〜25m


 今日の1本目は、

 1本目は、
  前回


   4月25日(木) No.3:1072本目−13:35〜14:12 鹿ノ川:中ノ瀬 晴れ 気温28℃
                  水温26℃ 最大深度10.1m 平均深度 7.6m 透明度〜20m


 今日の1本目は、

 1本目は、
  前回

 前回

 前回

 前回


   4月26日(金) 

 6時頃目を覚ます。また寝て7時前に起きた。干していた衣類を取りに行った。まだ十分に乾いていなかった。カフェラテを飲みながら、今日ダイビング後石垣島に帰るので、いろいろ準備して7時半頃大体帰り支度が出来た。朝から鼻水がたくさん出た。8時前にチェックアウトして宿泊代を払った。1泊3500円だった。十分安いと思った。そのまま居間でWi-Fiに接続して、うめさんからの着信やLINEを受信した。返信して今日のお迎えの時間を聞いた。
 今後のこともあるので、受信状況が悪いのはOCNが悪いのか、スマホ本体に問題があるのかを、いろいろ チェックしてみた。去年はWi-Fiがなくても、問題無く送受信できていたはずだと思った。スマホの設定画面で「モバイルデーター」をオンにしていなかったから、受信できなかったんだと初めて分かった。オンにしたら普通につながった。とっても安心した。次回以降も問題無く送受信できると思った。
 キャリーバッグに入れて車に置いておく物と、船に持って行く物は肩掛けカバンに入れた。全部準備が出来て、忘れ物とテレビとクーラーと電気をチェックして、8時半頃部屋を出た。8時35分頃迎えに来た。いつものおばさんが1人で乗っていた。
 港に着いて準備して、8時45分前に出港した。天気予報では曇りまたは小雨だったが、時々太陽が出てきて晴れてきた。うみはべた凪だった。鏡のように真っ平らだった。
 1本目は またバラス東に潜った。いつもとちょっとコースを変えて進んだ。少し流れがあった。今回はオオイソバナは見ないで、浅目を進んでハナゴイなどをたくさん見た。返りは流れに乗って 帰ってきた。9時50分過ぎに上がった。
 晴れていたので、浅瀬のサンゴのハナゴイがなかなか綺麗だった。2本目のポイントに移動して休んだ。船の後ろで寝ていた。太陽が出ていなくても、紫外線を感じて焼けていると思った。
 2本目はミッドフィールドに潜った。ガレ場の奥でコブシメを見たというので、小物を探しながらコブシメを探すことにした。いつもの根にアンカーをかけて少しワイルドな地形を通った。どうしても薄濁りの感じはあった。谷間を通って浅い根を見て、海面と太陽の光を写真に撮った。ガレ場で石をめくりなから奥に行まで行ってコブシメを探したがいなかった。
 グルッと大回りして、見たかった大きなキノコ型の珊瑚の柱を見て、ガレ場に戻ると胴体が長くて体がサバのような少し大きめの魚が2匹いた。うめさんも名前が分からないようだった。ボードにも「さば?」と書かれていた。後で調べようと思った。いつもの帰りのコースを通って船に戻った。
 11時半頃船に上がってラスト3本目も リクエストさせてもらった。サンゴ系はだいぶ見たので、小物系・ハゼ系を見るために「ジュン」をリクエストした。上原港のすぐ外の、テトラポットの近くに停泊した。12時頃から弁当を食べた。豚の生姜焼きはまあまあ美味しかった。食べ終わった頃、うめさんはスクリューや船底の掃除をしていた。上がって食事をしながら、船の塗料の話などをした。ウエットスーツを乾かしながら、また後で寝た。30分くらい寝て1時近くなったので、そろそろ潜る頃だと思ってウエットスーツを着て、少しずつ準備した。うめさんは食べた後だったのでもう20分位休んで1時20分頃エントリーした。
 透明度10m位でなかなかの濁り具合だった。いつもながらテトラポットの積み方や防波堤の作られ方の勉強になった。いつものタイワンカマスやアカヒメジの群れを見て、ナンヨウカイワリやトウアカクマノミもいた。
 2時過ぎに船に上がって、ウエットスーツとBCジャケットにシャワーをかけて潮を少しでも洗って、その他も水洗い した。2時35分頃港に戻って、タンク12本を上げ下げをして、メッシュバッグや他の荷物も陸揚げして車に乗せた。
 3時前ターミナルまで送ってもらった。すぐに器材をターミナルの外 のイスに広げて干した。3時6分川満でビールとWATTAを買って、西表の少年のお兄さんと少し話した。11分頃からWATTAとビールを飲みながら片付けた。カメラ周りの器材から バッテリー類を取り出して、ツールボックスにしまった。
 荷物があふれていたので、ゆっくり考えながら準備した。4時過ぎに大体終わって、スマホをチェックしてインスタを観た。4時半前におり姫のお父さんにメールした。安栄の船は双頭船の大きな船だと思ったし、鳩間島経由なので迎えの時間はゆとりを持って出港してから1時間10分後の6時50分にお願いした。日記を書いて5時過ぎから器材をしまって15分頃終わった。
 移動する準備をして5時30分前から並んだ。安栄の船は高速船だった。乗客も少なかった。42分頃出港した。日記を書いていたら、50分頃すぐ寝てしまった。6時18分頃起きたら竹富島を通過していた。6時25分石垣港に入った。30分港に着いた。
 15分位早く着いたので、荷物を置いてベンチで日記を書きながら待った。予定通り迎えに来てくれて、6時55分頃おり姫に入った。器材は1階に置いておいて、2階の部屋に入ってすぐにファミマに買い物に行った。7時過ぎに戻って来て、無糖酎ハイを飲んだが美味しくなかった。一休みしてシャワーを浴びに行った。
 とりあえず衣類やタオルなどをウータープルーフバッグに入れて持って行った。お父さんは居間でテレビを観ていた。海パンやタオルを水で洗って塩抜きをして、シャワーを浴びて頭を洗った。ウオータープルーフバッグに洗濯物を入れて出た。裏の干し場に衣類を干してから、器材を裏に持って行って器材で干せる物は干した。後は洗いたい物があったので、シンクで洗うことにした。ホース類に水をかけて塩抜きをして干して、BCジャケットを洗って横のコンクリートの塀に干した。ここは床がビショビショにならなくて、いい所だと思った。ウエットスーツを洗っていたら、お父さんがドアを開けて見に来たのでちょっと驚いた。全部綺麗に洗ってまた壁際に干した。
 もう8時前になっていた。急いで着替えて出かけた。8時15分頃一龍に着いた。カウンターの端には地元のお爺が飲んでいて隣の席に座った。カウンターの奥に、いつもの恵比寿様似のおじさんがいた。いつもの刺身盛り合わせを頼んだが、貝類はなかった。お母さんがアカマチがあるから、煮魚にして食べますか?と聞かれたので「食べます」と応えた。
 8時45分頃おり姫のお父さんに、器材を洗ったことを謝るメールを送った。一応コンクリートの塀のところに干したので、床がベチャベチャにならないことを知らせた。 「気にしないで自由に使って下さいね」と返信をもらって安心した。
 いつものタクシー運転手のおじさんが来た。緑色の粉を泡盛に混ぜて、さんぴん茶で割っていた。ちょっと酔ってきた勢いで緑色の粉のことを聞いてみた。「バイアグラ」と言ったので、右腕を叩いて折り曲げるジェスチャーをした。正しいかどうか分からなかったが、たぶんあれが立っている表現だと思ってやってしまった。変なことをやってしまったことを何回も謝った。お姉さんも笑ってくれた。結局青汁と分かった。
 泡盛のボトルを1本入れて、8時50分頃からアカマチの煮付けを食べた。1匹丸まんまなので食べごたえがあった。土砂降りの雨が降っていた。お母さんが「引っぱりうどん」を食べてくれたらしい。そんなことを話した記憶があった。嬉しかった。これからどんどんいろんな花が咲くことを話した。アジサイが元気に咲きそうなこと等を話した。
 9時20分頃ようやく食べ終わった。30分くらいかけて食べた。また1ヶ月くらい魚を食べなくても良いかもしれないと思った。地元のスーパー「かねひで」でいろいろな地元の物が買えると教えてくれた。お姉さんが「シークワーサー醤油」があると教えてくれた。いろいろ話しているうちに雨は止んだ。
 お腹が減ったので、10時20分過ぎから鉄火巻きを食べて、アーサー汁を飲んだ。もう時間も遅くて他の客も一組しかいなくなったので、頑張って早く食べた。10時過ぎにお姉さんが帰ったが、お父さんからお土産でお寿司を2パックもらったようだった。10時半過ぎに一龍を出て、11時前におり姫に帰った。 コップを取りに行って清福を飲んだ。補聴器やパソコンやスマホを充電しながらテレビを観て、たぶん12時過ぎに寝たと思う。

   4月26日(金) No.1:1073本目−09:07〜09:53 バラス東 晴れ 気温30℃
                  水温26℃ 最大深度15.2m 平均深度 8.00m 透明度〜25m


 今日の1本目は、

 1本目は、
 1本目は、

   4月26日(金) No.2:1074本目−10:47〜11:31 ミッドフィールド 晴れ 気温30℃
                  水温26℃ 最大深度11.7m 平均深度 5.6m 透明度〜25m


 今日の1本目は、

 1本目は、
 1本目は、

   4月26日(金) No.3:1075本目−13:21〜14:02 ジューン 晴れ 気温30℃
                  水温26℃ 最大深度17.3m 平均深度10.3m 透明度〜15m


 今日の1本目は、

 1本目は、
  前回


 石垣島に戻って
  前回
 前回

楽しく過ごすことができました。
   4月27日(土) 

 8時前に起きた。8時だったことに驚いた。昨日まで6時半とかに目が覚めていたが、ちゃんとゆっくり寝ることが出来た。カンピラ荘の煎餅布団と低い枕では、堅い畳の上に寝ている感じなので、熟睡・安眠できないんだろうと考えた。やっぱりベッドでないと十分な睡眠は取れないようだ。ちょっとボーッとしながら洗面して、水をもらってコーヒーを入れてゼブラパンを全部食べた。2杯目のコーヒーを入れてテレビを観てゆっくりした。
 今日は一日石垣島にいるので、いろいろ予定を考えた。9時過ぎから日記を書いたり、天気とメールとスマホをチェックした。やっぱりステーキやお土産を買いに、10時半頃出た。先にJA農協に行って、海ぶどうを探したがなかった。地元の生鮮野菜が安いと思った。ただ小ぶりな物が多く感じた。いろいろ見て回って、沖縄の餅菓子も良い土産になるとチェックしておいた。
 11時半前にやっぱりステーキに着いた。ハラミステーキセットと替え肉でイチボと生ビールを注文した。替え肉は後で焼いてもらうことにした。ハラミが柔らかくて美味しかった。ご飯もお代わりしてお腹いっぱいになった。12時頃出て、東観光のバス停に行った。10分頃バス停に着いて、いろいろバスの系統を調べたら、1系統と4系統がかねひで前のバス停に行くことが分かった。
 30分の4系統のバスに乗って40分頃カネ比で前のバス停で降りた。大きなスーパーだった。「知念商会」みたいな地元の商店を想像していた。入ると普通に地元の商品も多く売っていた。いろいろ見て回って、地元の食品などを探してみた。昨日お姉さんが言っていた「シークワーサー醤油」は無かった。
 海ぶどうが三段くらい積まれていて、100パックは有ると思った。1パック税込み410円だった。8パック買って3283円だった。さすがに高額になった。
 1時頃出ようとしたら土砂降りの雨だった。雲の予想を見るとあと10分くらいでやみそうだったので入り口で待った。予想通り1時10分に雨が止んだので、「かねひで」を出た。場所を確認したら歩いて帰れると思った。海のほうまで歩いて行って、大通りに出て20分くらい歩いて、12時半頃おり姫に着いた。足が濡れたし、少し汗もかいたのでシャワーを浴びてサッパリした。
 1時45分頃部屋に戻って、テレビを観ながら日記を書いた。海ぶどうにポン酢が付いていないと思ったので、シークワーサーポン酢を買って、小さな醤油差しみたいなのも買って、詰め替えて渡そうかと真剣に考えた。ビニールの醤油差しが売っていそうな100均をアプリで探したりした。海ぶどうのレシピなどを観て、サラダ・海鮮丼・スパゲッティーなどにも使うと美味しいそうなので、別途ポン酢は買わないことにした。
 安心して缶チューハイを飲んで、3時過ぎに眠くなってしまったので寝た。4時頃起きて日記を書いた。5時頃ようやく25日(木)鹿ノ川に行って、上原港に戻って来たところまでを書いた。5時頃から清福を飲みながらテレビを観て、6時頃から髭を剃って手入れした。ゴミを捨てて干しておいた短パン持ってきた。まだ少ししめっていたが履くことにして着替えた。
  鳥吉に行く前に生協に寄って、まだ餅菓子があれば買おうと思って、6時半頃部屋を出た。6時50分頃生協に着くと、もう閉まっていた。生協は6時までだった。55分に清福酒販に寄って泡盛を買った。パックの泡盛は、清福と八重泉しかなかった。本当は於茂登(おもと)が買いたかったが、瓶詰めになるので八重泉の大と小を買った。清福より少し安かった。
 7時頃鳥吉に寄った。相変わらず「準備中」の札がかかっていた。入るとお父さんが快く迎えてくれた。ボトルの名札に気が付かなかったようだ。焼き鳥セット(つくね付き)と鶏手羽を 頼んだ。カウンターの両端に2人ずつと向こうのカウンターにも2人お客さんがいた。おり姫のお父さんにメールして、明日の送迎をお願いした。希望通り8時半に送ってもらえることになった。鳥吉と一龍で飲んでいることを知らせた。
 右隣の青年は、以前会って話したことがある青年だった。石垣市の選挙管理委員会の主事だった。どれだけ偉い人なのか分からないが、気さくな好青年だった。隣の人は友達かどうかは分からなかったが、昔のたばこのことで話が盛り上がった。
 1時間位いて8時に一龍に行った。なかなか混んでいて、もし席がないなら後でまた来ようと思ったが、カウンターの真ん中に席が用意されていた。右隣に地元のおじさんが飲んでいた。
 今日は昨日とは違う料理を食べることにした。魚の天ぷらを頼んだ。アカマチの尻尾付きの天ぷらが出来るというのでお願いした。8時半前から食べたら、かなりホクホクで美味しかった。お兄さんに美味しいと伝えた。この後何をしていたのか忘れたが、9時半過ぎに隣のお客さんが帰ったので、お父さんの指示で右端の席に移動できた。嬉しかった。
 お母さんとお姉さんに、今日「かねひで」に行ったことを話した。海ぶどうを8パック買ったと話した。「シークワーサー醤油」は見当たらなかったことも話した。昔塾にいた時、高校三年生の数人が通ると、小中学生はサァッ〜と道を空けていたが、その高校三年生の数人の前を私が歩いていると、高校三年生達がサァッ〜と道を空けていた…事を話した…と思う?(どこかで話したが、いつ誰に話したかが曖昧だった)
 普通の観光客が、 どうやって一龍を知るのか不思議だったので聞いてみたら、「○○○」という旅行?グルメ?サイトに登録してあって、それを見てくると言うことだったが、初めて聞くサイトだった。お腹が減ったので、10時過ぎにソーメンフーチャンプルーとアーサー汁を頼んだ。ソーメンフーチャンプルーは、肉などがいろいろ入っていて、なかなかボリュウムがあった。お腹がいっぱいになって10時半過ぎに出た。3070円だった。お姉さんが会計すると正規の値段?になるのは、当たり前だと思った。10時50分頃部屋に戻って、少し飲んで11時半頃?には寝たと思う。

 前回

 前回
 前回

 ♪♪
   4月28日(日)

 6時過ぎからウトウト目を覚ました。耳のことが心配になっていろいろ考えてしまって、寝られなかった。7時頃起きた。バッグに詰める荷物とキャリーバッグに詰める荷物を分けた。洗面して7時10分頃ゴミとペットボトルを持って下に降りた。メッシュバッグにダイビング器材を入れて、キャリーバッグに入れた。その他に入れる物を置いておいた。
  一旦部屋に戻った。7時半頃だった。バッグに荷物を詰め終わってキャリーバッグに詰める物を詰めに行った。8時頃に全て準備が出来た。天気とメールをチェックして日記を書いた。暑いので空港まで短パンとTシャツで行って、空港で着替えることにした。荷物も全部準備できた。8時過ぎにJALで飛行機の座席をチェックした。那覇→羽田便の座席で隣がいない席が運良くあったので変更できた。
 全部準備が出来て、8時20分過ぎに部屋を出た。もうお父さんがキャリーバッグを車に積んでいてくれた。すぐに出て8時半前に離島 ターミナルに着いた。今年はおり姫も6月・7月の予約はすぐに入ったと言っていた。まだ7月の予約は入れていないと話したら、その時は連絡くれればなんとかすると言ってくれた。
 予定通り9時のバスに乗ることにして、売店でジューシー弁当を買った。いろいろ見ていたら栗原さんへのお土産にと思って、サーターアンダギーが6個で450円位だっので買った。賞味期限も5月10日までだった。8時45分前にカリーのバスが来たので、バス停に行った。4人くらい先にいた。荷物を置けるように座席を取り除いているバスだった。イスに座って 荷物をドアの所に移動させて、隣の席を空けた。おじさんが座った。子供連れを座らせてあげれば良かった。
 9時に出発して9時半少し前に着いた。先にテーブル席に荷物を置いて、トイレで着替えた。着ていた物をキャリーハッグに入れて荷物を預けた。26.5kgだった。手提げバッグが重いと思っていたら、八重泉のパックが大と小2本入っているからだと気が付いた。10時前からビールを飲みながら、ジューシーおにぎりとおかず入りジューシー弁当を食べた。おにぎりは4個は多いと思った。お腹がいっぱいになった。
 お土産を買い足すことにした。小林さんに海ぶどうを3パックあげるので、自分用にもう1パック買った。スーパーの1.8.倍の値段だった。でも石垣島産だった。八重山そばと三枚肉とカマボコを買って、アーサーを栗原さんにも買った。店員さんの声が聞きづらかった。手提げバッグの中を整理してお土産を入れた。
 10時15分頃手荷物検査所を通って搭乗口に着いた。写真を撮って日記を書いた。10時50分頃機内に入って着席した。58分ドア閉まる→11時1分動く→4分安全の確認の説明→7分再び動く→11分離陸位置に着く→12分離陸→薄く靄がかかっている感じでスッキリとは見えなかった。
 19分多良間島→急に雲が出てきて見えなくなった→15分ほど寝て33分頃起きた→雲の中に入って機体が揺れた→35分雲を抜けた→41分雲の間からチラッと慶良間諸島が見えた→着陸待ちのため那覇空港を過ぎる→50分戻る・残波岬→53分普天間基地→55分泊りん→57分着陸、大雨→12時5分駐機場→9分機外
 パソコンの充電をして、写真を撮ってトイレに行った。12時32分機内に入って着席、雨は止んだ→12時44分動く、安全への確認説明→49分再び動く→52分位置に着く→53分しばらくして雲の中→1時過ぎ雲と雲の間に出る→しばらくしてまた雲の中に入って揺れた→1時7分雲の上に出るが機体は揺れた→飛行も安定して晴れているが、島は見えない。
  少し寝て1時40分頃から日記を書いた。2時頃から薄い雲の中に入って機体がだいぶ揺れた。2時8分知り合いからLINEが来ていたので返信した。今日も野球の応援に行っていた。天気は快晴のようだった。15分以上ずっと機体は揺れていて、だいぶ激しく揺れる時もあった。
 そろそろ紀伊半島が見えてもいい頃だが、薄い雲が出ていて何も見えなかった。 2時27分御前崎と船、薄い雲でよく見えなかった→32分弓ヶ浜、神子元・富士山→34分利島、新島→36分大島→37分大島を過ぎて北西・野島崎方面へ→東京湾全体は薄い雲に包まれていた。快晴と言うほどではなかった。
 房総半島の南端(根本)から上陸した→44分富士山・城ヶ島・房総半島と見えた→54分袖ケ浦付近から東京湾に出て羽田空港に向かった→3時1分羽田空港に着陸→7分駐機場着→12分機外に出る→到着ロビーまで350m、2本は歩く歩道に乗って2本は歩道を歩いた。荷物のレーンは端っこの方だった。 駐機場からだいぶ歩いた。
 3時20分に着いたが乗客はまだほとんどいなかった。21分にレーンが動いた。動いてすぐ23分に出てきた。早すぎてビックリした。いつもとは違う到着ロビーだった。荷物がとにかく重かった。泡盛のパック2本はもう買わないと思った。
 3時29分京急の直行便に乗った。日記を書いて37分に出発した。予定通り4時5分京急横浜着→4時10分JRに乗り換えて横浜発→23分地元の駅着→オリジンで弁当を買う→40分過ぎバス発→4時50分家に着いた。
 おり姫の宿を出て、那覇空港経由で8時間20分かかった。まあこんなもんだと思った。荷物を出して整理することにした。お土産を全部出して、手提げバッグと肩掛けカバンから居間で使う物はテーブルに出した。洗濯する衣類を全部洗濯機に入れた。メッシュバッグは風呂場に出して置いておいた。カメラ回りの入ったツールボックスとカバン類を2階に上げた。少しずつ整理してなんとか一休みすることが出来た。
 お土産を持って行く準備をした。お腹が減ったので、7時半頃からオリジンで買った弁当を食べた。 タルタルのり弁当+冷やし中華風素麺 かなり適当に作ったが、まあまあ冷やし中華風だった。乗せる野菜も全く冷蔵庫に残っていなかった。海ぶどうを7パック持って7時55分頃家を出た。8時過ぎに知り合いにLINEをしてバスに乗った。20分頃知り合いの家に着いて海ぶどうを3パック渡した。石垣島産と沖縄本島産だと説明して、レシピのQRコードのことを教えた。
 8時25分前に出て桜木町行きのバス停まで行くと、ちょうど信号待ちしていたバスに乗れた。 28分に保土ケ谷行きのバスに乗って8時57分桜木町に着いた。9時頃いつもの居酒屋さんに着いたら、カウンターもほぼ満席だった。これ幸いと思ってお土産だけ渡して帰った。疲れてあまり飲む気がしていなかった。足も痛かった。
 9時過ぎの電車に乗って20分頃地元の駅に着いて、歩いて9時半過ぎにようやく家に着いた。かなり疲れていた。40分頃焼酎を飲んで、10時半頃から1時間くらい寝てしまった。11時半頃起きて2階に上がって寝た。長い1日がようやく終わった。結局今日は1万1千歩ほど歩いた。

 前回

 前回
 前回
ページトップへ
ダイビングトップページに戻る