さて、今日のメインのアジサイを見に来ましたv(。・・。)イエィッ♪ 光則寺のアジサイは、多くが小さなプラスチックの鉢で育てられています。なので大きくはなく、花も2〜3個咲いているのが多いですネ♪
時期的にはちょうど良いときのようです♪
光則寺の入り口でいただける花の地図です!すごいでしょ!!v(=∩_∩=)!!
|
1:山路紅額
 |
2:紅山アジサイ
 |
3:雲居鶴−(静岡県)
 |
4:クレナイ(長野県)
 |
5:八丈千鳥(東京都八丈島)
 |
6:天竜千鳥−三河千鳥
 |
7:青甘茶
 |
8:大甘茶(静岡県)
 |
9:白甘茶
 |
10:ナデシコ(熊本県?)
 |
11:新宮テマリ(シングウ愛媛県)
 |
12:普賢の華(フゲン長崎県)
 |
13:青海(オウミ新潟県)
 |
14:佐橋の荘(新潟県)
 |
15:栃尾-1(新潟県)
 |
16:紅紫大山(ベニムラサキダイセン鳥取県)
 |
17:大山(鳥取県)
 |
18:ねじれ葉(九州?)
 |
19:祖谷テマリ
 |
20:羽衣の舞(高知県)
 |
21:木沢の光-乙女の舞(徳島県)
 |
22:屋久島コンテリギ(鹿児島県)
 |
23:屋久島白雪(鹿児島県)
 |
24:子持ち七段花(鳥取県)
 |
25:津江の絞り(大分県)
 |
26:津江の幻(大分県)
 |
27:津江の紅鶴(大分県)
 |
28:秋篠テマリ(愛媛県)
 |
29:清澄(千葉県)
 |
30:伊予テマリ(愛媛県)
 |
31:倉木てまり(大分県)
 |
32:日向の青テマリ(宮崎県)
 |
33:緑星テマリ(兵庫県) |
34:青野山(島根県)
 |
35:大虹(愛媛県)
 |
36:七段花(兵庫県)
 |
37:仁淀八重-南十字星(高知県)
 |
38:紅剣(徳島県)
 |
39:剣の舞(高知県〜徳島県山岳) |
40:別子テマリ(愛媛県)
 |
41:伊予獅子テマリ(愛媛県)
 |
42:モモイロ(静岡県)
 |
43:村娘 ムラッコ(鳥取県)
 |
44:虹の谷(宮崎県)
 |
45:土佐の暁(高知県)
 |
46:土佐涼風(高知県)
 |
47:土佐童 トサワラベ(高知県)
 |
48:土佐織姫-横浪の月(高知県)
 |
49:井内絣イウチガスリ(愛媛県)
 |
50:京テマリ(京都)
 |
51:紫紅梅(四国)
 |
52:アジアンビューティー ミヤビ
 |
53:宵の星
 |
54:山水菊(韓国済州島)
 |
55:木曽変化(長野県)
 |
56:富士の滝(富士山周辺)
 |
57:伊予冠雪(愛媛県)
 |
58:小田紅(愛媛県)
 |
59:久重山 くじゅうさん-霧の三彩(大分県)
 |
60:坂田錦(東京都)
 |
61:紅冠雪 こうかんせつ(島根県)
 |
62:紅テマリ(古品種?)
 |
63:濃紫
 |
64:秋芳の桃姫 あきよし(山口県)
 |
65:田の字(関西)
 |
66:五つ星(山口県)
 |
67:クレナイ(長野県)
|
68:四季咲きヒメアジサイ
 |
69:古代紫-やまと(静岡県)
 |
70:城ヶ崎(静岡県)
 |
70枚も花を撮ってしまいました!まだ花が咲いていない物やもう終わって詩参ったアジサイもあったので、実際にはもっとアジサイがあります!!
クイズです♪ 上の70枚の写真の中に、同じ花が1組あります。さてどの花でしょう(´ω`*)ネー♪
ヒント…わりとメジャーな花です(アジサイ好きには…)♪♪ |
|