2月27日(木) 曇りときどき雨♪ 昼:8℃〜11℃ 湿度:およそ90% 今日は一転して小雨が降る曇りになってしまいました。昨日の火事はと言うと…1ヶ月ほど前に先生たち全員と新年会をした串揚げ屋さんでした(◎ー◎;)ビックリ まだまだ乾燥しているので、火の元には十分注意しましょうね!!
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2月26日(水) 晴れ♪ 昼:11℃〜13℃ 湿度:およそ54% 快晴の暖かい日になりました♪ 昼間はちょっと急ぎ足で歩くと汗をかいてしまうほどでした。
教室で仕事をしていたら、4時前後から消防車がすごい勢いで往復していたんです。窓から見たら消防車が進んでいく方向は消防署方面だったので、新道の方で火事かな?って思っていました。 そうしたら、4時半過ぎに教授業を担当してくれる先生が、駅から電話をかけてきて…「駅周辺が火事の煙ですごくて、前が見えないくらいです。方向的に修学舎は大丈夫ですか?」…ぜんぜん何のことか分からなくて、入り口のドアを開けてみてびっくりです。Σ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!! 煙がバンバン出ているんです!!商店街の方向です!! 授業に支障はありませんでしたが…私1人がソワソワしているだけで、生徒や先生は何事もなかったように授業をしてました!
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2月25日(火) 晴れ♪ 昼:9℃〜10℃ 湿度:およそ50% だいぶ暖かくなってきました。日曜日はようやく休むことができました。2ヶ月ぶりに近かったです。毎年この時期は仕方ないですが、12月から2月にかけては、年末年始の4日間休んで、後は全部受験対策です。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2月22日(土) 晴れ♪ 昼:7℃〜9℃ 湿度:およそ46% 大雪から1週間経ちました。天気も穏やかな日々が多くなりましたね。でも風はまだまだ冷たいし、朝晩は冷えます。 中学受験と高校受験が終わって、来週は公立高校の合格発表です。今年の公立高校の入試は、昨年よりさらに難しかったようで、各自目標点を設定していたんですが、みんな自己採点してみて…ちょっと落ち込んでいるみたいでした。去年よりかなり難しかったんだから、目標点も変わるんで、あまり気にしないようにして、今は発表を待ちましょう。 大学受験はまだまだ続いていますね。今週は慶応、早稲田の入試でした。来週はいよいよ国公立大学の入試です。もうひとがんばり、頑張ってください!! 昨日で公立中学生の学年末試験も終わりました。今は私立生や高校生のテスト対策です。来週いっぱい頑張りましょう!! |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2月21日(金) 晴れ時々曇り 昼:10℃〜9℃ 湿度:およそ47% また家の前の路地です。ちょうど1週間前の雪になりましたが、徐々に解けていますが、まだまだ残っています。
通勤途中で見つけた梅の花のつぼみです〜♪背丈は身長よりも低いんです。去年は3月7日頃に少し花が咲いていましたが、今年は少し早く咲きそうですネ♪
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2月18日(火) 晴れ時々曇り 昼:6℃〜8℃ 湿度:およそ50% 家の前の路地です。2月8日(土)の大雪から14日(金)の大雪までと、今日までの変貌です。全部解けるのに1週間以上かかりますね。しかも木曜日にまた少しですが、雪が降るみたい?ですが…。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2月17日(月) 晴れ 昼:10℃〜12℃ 湿度:およそ48% 雪のせいもあって、テスト対策がうまく実施できなかったので、直前になってしまいました今日から本格的なテスト対策が始まりました。1日に2〜3コマ対策授業を受ける生徒ばかりになったので、いっぺんにたくさん勉強させました!! |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2月16日(日) 晴れ 昼:8℃〜9℃ 湿度:およそ50% 一昨日の14日(金)もすごかったですネ!!..・ヾ(。 ̄□ ̄)ツ ギャァ!! 先週8日(土)の雪は16年ぶりでしたが、金曜日の雪は20年ぶり(?)らしいです!昼前から少しずつ雪が降り出して、丸1日ずっと雪が勢いよく降っていました。 この日に来る生徒に確認の電話を入れて、来るつもりの生徒には授業をすることと、来られない生徒へは振り替えの連絡をしました。 5時から来た生徒はまだ余裕がありました。6時半から来た生徒は雪だらけできました。8時から来た生徒は遭難しそうな様子できました!帰りも大変だったろうと思います。 私は地下鉄でJRの駅まで行って、地元の駅まで無事に帰って、バスを少し待って帰宅できました。バスを降りたら…本当にびっくりです!あしが膝下すぐまで埋まってしまって、本当に雪国の深い雪道を歩いている漢字でした。 今日は日曜日ですが、振り替え授業のために今日も出勤となりました。頑張ります!! また時系列的に写真を載せてみたいと思います。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2月 9日(日) 晴れ 昼:7℃〜8℃ 湿度:およそ53% 今日は中学3年生の、「公立高校入試 答案練習会」の最終日でした。思えば…12月8日(日)に合否判定模試を実施してから今日まで、お正月や住井外の日曜日は、全部入試対策のテスト会でした。私も休み無しで実施してきましたが、生徒たちは5教科のテストを毎回受けてきたわけですから、大変でしたよね!!よく頑張りましたp(*^-^*)q がんばったネ♪ 明日は私立高校の入試日です。ちょっと緊張しているみたいでした。テスト後いろいろ注意点を話して終了しました。今日はゆっくり休んでくださいね。 公立高校の受験日は14日(金)です!!もう少し頑張りましょう!*(>k<)*フレェ〜 フレェ〜 昨日は16年ぶりの大雪が降りました。来るのも帰るのも大変でしたし、生徒も「家の前の坂道を下れない!」とか「車が出せない!」…などの理由で欠席した生徒も今した。 時間を追ってようすをご報告しますね。まず昨日の夜中2時半頃から雪が少しずつ降ってきました。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2月 3日(月) 晴れ 昼:4℃〜5℃ 湿度:およそ42% 寒いですY(>_<、)Y サビィィィ! 一昨日月曜日は17℃まで上がった気温が昨日は…「立春」だと言うのに…夕方は雪が降ってきました!! 午後5時頃のようすです。牡丹雪ですネ。
今日も同じくらい寒いです。晴れていますが、完璧に北風で、耳が痛いです!! 1日で10℃以上の気温の変化は、だいぶ体にこたえそうです。テレビでも気温の変化が激しいので、体調を崩す人がたくさん出ている…ってやってました。 インフルエンザも流行っています。生徒でも体調が悪いから、風邪気味だから、インフルエンザにかかってまだ学校に行けないから…などで欠席する生徒がポツポツ出ています。 幸い受験生はみんな元気なようです。ほぼ中学受験が終わりました。大学受験はまだ続いています。高校受験は、来週10日(月)が私立高校、14日(金)が公立高校の受験日です。頑張りましょう! 入試対策の最終段階に来ています。一部中3生は、ほぼ毎日来て対策授業をしています!! 高校3年生は自宅で勉強したり、塾で自習しています。がんばれ!ガンバ...((φ('ー'*)...! |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2月 3日(月) 快晴♪ 昼:14℃〜17℃ 湿度:およそ64% 2月になりました(=^_^=)ネー♪ 今日は本当に春を思わせるくらい「暖かい!!」です。日なたを歩いていると暑いくらいですヾ(;´▽`A``アセアセ 昨日は「入試答案練習会」の4回目を実施しました。いよいよ来週で最後になります。ほぼ12月から日曜日はテスト会をしています。2ヶ月半ほど日曜日はテスト会!!ってことです。これだけ毎回対策をしていると、やっぱテストの点数が確実に明かりますネ♪ 12月のテスト会の平均点より1.5倍くらい違います!! やったぁ〜\(@^0^@)/すげぇ〜♪ 受験まで、みんな気を引き締めてガリガリ勉強しましょうネ!p(*^-^*)q がんばっ♪ 本格的な大学受験も始まりました。みんな健康に注意して、悔いのない受験をして下さい!! o(・д´・+)ゞ頑張レ♪!! く( ̄△ ̄)ノガンバレェェェ!!(っ`・ω・´)っフレーフレー!!!♪♪ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |