4月30日(土) No.1:461本目−09:29〜10:07 トカキン曽根 晴れ♪ 気温25℃
水温25℃ 最大深度20.0m 平均深度13.7m 透明度〜20m
昨日の晩はちょっと飲み過ぎたようですが…元気です!!朝食は不思議なコリコリ感のある2種類の葉っぱのサラダと煮物、オムレツ、ソーセージ等々で、ご飯のお代わりをいただいて、少し準備をして、ゆっくり目の8時40分お迎えです。テンションをあげて出発ですp(*^-^*)q
♪
3月末からスタッフになった20才の女の子2人は、ずいぶんたくましく見えました。1ヶ月でもうバリバリのプロですヨ!! ガンバってくださいε=ε=(ノ^0^)ノガンバァ☆☆
1本目から大物ねらいのポイントです! ドリフトではないのでガンバって泳ぎまっす!
|
|
|
|
|
|
|
ん〜いろいろお魚を探しました。見ました。カスミチョウチョウウオが群れてました。アカククリは珍しいですが(左下)。大物は遠くに3匹がいたような感じ〜。加工して何とか判別できた!感じ〜。春濁りですネ(o´_`o)ハァ・・・
|
|
|
|
4月30日(土) No.2:462本目−11:22〜12:16 ミッドフィールド 曇り 気温25℃
水温24℃ 最大深度11.9m 平均深度 7.0m 透明度〜15m
ちょっと曇りがちですが、インナーを着て潜って、船の上ではTシャツに着替えて…寒さは感じないですネ! 2本目は、ちょうど1年前の連休の時に、まさにこのポイントで行方不明になった方と再度ダイビングすることになりました。ガイドは新人の「くまちゃん」こと(ミユキ)ちゃんです。よろしくね♪
|
|
|
|
|
今日はここも透明度が良くないですね。 それでも珊瑚礁は綺麗だし、いろいろな魚もいるし…突然眼下にエンマゴチが!!ちょっとビックリしました!オットΣ(・oノ)ノ
体調80cm位あって、ゴツゴツしててこんな顔ですからね!別名ワニゴチとも言います♪ |
|
|
トンネルを通ったり、珊瑚の上を飛んだり、広い広場ではカラフルなイバラカンザシが咲いてました。クロスジギンポも隠れてましたネ♪ ガイドのミユキちゃんが1枚の石の下にアオリイカの卵を見つけてくれました。ほぉ〜こんな所にも生むんですネ。よく海草に絡まっているのは見ますが…沖縄に海草はあまり生えていないですね。 めくった卵を食べようとベラが寄ってきました。追い払うのが大変でした(^m^
)クスッ ♪ |
|
|
さて、今回は誰も迷子にならずにすんだので…鳩間島で昼食をとることになりました♪ 今日のお弁当は豚カツとコーンの天ぷらと酢豚…お腹一杯でいす。完食したら、島に上陸してお散歩です。
そして去年も見たブイを使った楽しい顔やクマモン?アンパンマン?、突然牛なんかもいたし、明後日には有名な鳩間島音楽祭も開かれるようです。
|
|
|
|
|
|
まだ優しい春の海岸って感じですネ♪ 誰も泳いでいませんでした(◎´艸`)フ゛ハッ♪ |
|
|
|
4月30日(土) No3:463本目−14:14〜14:53 トカキン曽根 晴れ♪ 気温25℃
水温25℃ 最大深度17.8m 平均深度13.4m 透明度〜15m
3本目はリベンジと言うことで、再度大物ねらいでトカキン曽根にチャレンジすることになりました! オーナーのうめさんは気合いが入っているようですが、お客さん達はいつも通りに準備してましたねププッ
( ̄m ̄*)
|
|
|
|
|
エントリーして35分!本当になんにもいませんでしたドヨォォ─(lll-ω-)─ォォン 2本とも大物を見られなかったら、うめさんはひどく落ち込むだろうなぁ〜って思って、なんて慰めようかを考えて船の下で安全停止に入ろうとしたとき、うめさんが見るからに興奮して一方を指さしています!! よぉ〜く見ると南下の塊が…残圧も残り少ないし、泳いで疲れたし、3本目だし…とりあえず近づいていくとギンガメアジの群でした!250匹くらいいましたね♪v(⌒o⌒)v♪わぁ〜ぃ うめさんが落ち込まずにすんだぁ〜♪…そっちかい!!って感じでした。
みんな船に上がって一言…ここで出たかぁ〜!もっと早く出ろよって話でした!(o^^o)ふふっ♪ |
|
|
とりあえず、終わりよければすべて良し!!って感じで帰ってきました。 器材を洗って干して、今日も早めに食事をすることにしました。ゴールデンウイーク中は早めに行かないと入れないんです。 今日はハンバーガーがどうしても食べたかったので、「石垣豚の照り焼きバーガー」と「生ハムのトマトピザ」をいただきました。お腹一杯になりました(o^−^o)
宿に帰って器材の整理をしながら、今日のログ付けまで写真の整理をしました。 夜8時からのログ付けでは、一緒に潜ったグループの方と写真やビデオを見てワイワイ楽しく過ごしました。昨日飲み過ぎたので、教はおとなしく?呑んで帰りました♪
|
5月 1日(日) No.1:464本目−09:54〜10:40 崎山アザミサンゴ 曇り 気温27℃
水温25℃ 最大深度19.6m 平均深度 9.6m 透明度〜20m
今日の朝食は厚焼き玉子に鮭、抹茶のムース他で、もちろんお代わりをいただいて、元気に出発です。今日から、いつもこの時期お会いする兵庫県のダイビングサービス・T’Sエリアさんの皆さんと合流です。わりと平均年齢が低い若い方が多いみたいですね。
船で40分位走って、島の西側のポイントへ。 特にアザミサンゴが綺麗なポイントなのでこの名が付いてます。 今日もくまちゃん…ことミユキちゃんのガイドで潜ります。よろしくですε=┏(*`ω<)┛
|
|
透明度はまあまあですかネ播(・ω・*)ネッ!
|
ミスジチョウチョウウオです♪なんでミスジ?
|
|
|
オオイソバナ(左上)やリュウキュウウミシダ-動物です(右上)…がたくさんあって綺麗でした。下がポイント名になったアザミサンゴです。割と大きいでしょ!ボードを持って指をさしているがみゆきちゃんです♪ |
|
|
|
|
のんびりと潜ったあとは…ゆっくりと移動して…ん?南のポイントか?…西表島から離れていくなぁ〜…あら!!オガンかっ? なんと!今回もオガンに行けるようです!!ラッキーが続いてますネO(≧∇≦)O
イエイ!! |
5月 1日(日) No2:465本目−12:26〜13:07 仲の御神島:天馬崎 曇り 気温27℃
水温26℃ 最大深度23.3m 平均深度14.9m 透明度〜20m
仲の御神島(オガン)が見えてきました。途中の海は比較的静かだったと思います。 約40分くらいかけてやってきました。まずは「東の根」を見てみます…あららら、逆潮のようです。潜るのはあきらめて別のポイントへ…西側に回って天馬崎に潜ることになりました。
|
|
|
|
|
|
|
天気が良くないので海の中が暗く感じましたが、いつものように不思議な地形とたまにイソマグロが通ってミゾレウミウシがいて…(*^-^*) ニッコリ☆
ミユキちゃんガイドいい調子ですヨd(^^*) ♪ |
|
|
昼食は島の西側に回って、静かなポイントで食べました。今日も完食です♪ちょっと雨も降ってきましたが、いい気分で過ごせました。下の写真は順番に島の東→中央→西です。渡り鳥しかいない無人島ですが、地層を見ると西表島の地層と同じなんですね。その昔は続いていたんでしょうか?
島の頂上には今にも崩れ落ちそうな大きな岩が2つありました。台風で倒れないか見ていきたいと思います。
|
5月 1日(日) No.3:466本目−14:50〜15:38 仲の御神島:西のスポット 曇り 気温27℃
水温24℃ 最大深度15.3m 平均深度10.4m 透明度〜25m
マッタリとお休みした後は、休憩場所の地形のポイントへ行きました。 ミユキちゃん♪ガイドよろしくネ♪♪ |
|
|
|
|
砂地と岩場の癒し系ポイントです。まった久しぶりに小物を探しながら潜ってみました♪ |
ハタタテハゼです♪久しぶりの登場ですネ♪
|
またまたミゾレウミウシの登場です♪
|
たぶんシボリイロウミウシかなぁ〜♪
|
アミメイボウミウシですネ♪
|
なんと!ホラ貝ですヨ♪ちゃんと生きてます!
|
ニジハギです♪カラフルですネ(⌒_⌒)ニコ
|
|
|
右上の写真は、生きている「星の砂」です♪ れっきとした動物なんですヨ(´ω`*)ネー♪ 下はアカハチハゼです。でも黄色い頭(^m^ )クスッ♪
ベアーでも何とか撮れました! |
|
|
さて、今回の西表でのダイビングは終了しました。これから帰って荷造りして石垣島に戻ります。
しかし…!!帰りが大変でした!海はかなり荒れていました。前後左右に大きく揺れるので、船がなかなか進みません。安全に安全に…ゆっくり進みます!
上原港に着いたのは5時半近くでした。宿に戻ってダイビング器材をビニール袋に入れてキャリーケースに入れて、その他の荷物も整理して、シャワーを浴びて着替えて、宿のお姉さんに挨拶して港へ急ぎました。
なんとか6時20分の船に乗って石垣島に着いたのが7時05分。器材唐をゴロゴロ引きずって、おり姫の宿へ到着です。7時30分近くになっていました。→「石垣島でのダイビングへ」 |