4月19日(火)
5時過ぎに目を覚まして、ウダウダして目覚ましが鳴る7時前に起きました。ほぼ準備はできていたので着替えてコーヒーを用意して呑んでゆっくりしました。7時50分頃メッシュバッグだけ入り口に持って行くと、もうオーナーの栃木さんが迎えに来ていました。急いで他の持ち物を持って7時55分頃出ました。
4月19日(火) No.1:814本目−08:43〜09:20 ジャガイモ 晴れたり曇ったり 気温27℃
水温24℃ 最大深度13.3m 平均深度 9.1m 透明度〜15m
港に着いて 久しぶりに船(カナロア号)を見ました。今日は私1人でした。栃木さんはテキパキ私の器材の準備をしてくれていました。私もカメラや手提げバッグなどをテキパキ準備して、8時10分に出航しました♪
竹富島の南の ポイントまで行きましたが、上半身は裸だったので2階はなかなか寒かったし、波もなかなかあって船がだいぶ揺れていました。音楽を聴く感じではなかったですね(^_^;)
8時30分頃ポイントに着いて、今回目的のコブシメを探しに1本目のダイビングに行きました。ユビエダハマサンゴはあったんですが、コブシメはいませんでした。ヤッコエイとキイロイボウミウシとシライトウミウシがいました。
30分のダイビングは短いので、すぐ安全停止サインが出ました。はじめ「Tの字」をフリータイムと勘違いした位です。いつも通りラダーからフィンを付けたまま上がったら、階段の1歩1歩が高くて苦労しました。 |
4本のアンカーをかけていました♪
|
デバスズメダイ♪
|
オーナーの栃木さんです♪
|
ヤッコエイ♪
|
|
|
|
|
アンナウミウシ♪
|
キイロイロイボウミウシです♪初めて見ました(*^O^*)♪
|
|
|
休憩時間は私が塾を辞めた話や、いろいろやることがあって暇ではないことなどを話しました。実際塾を止めて、まだ3週間位しか経っていないので、いろいろバタバタしている感じでした。 |
4月19日(火) No.2:815本目−10:06〜10:43 シャークホーム 曇り 気温27℃
水温25℃ 最大深度15.1m 平均深度 9.5m 透明度〜20m
次は少し南に移動して、黒島近くの「シャークホーム」で潜りました。以前コブシメがいたことがあるらしいんですが、やっぱりいませんでした。コブシメがよく産卵する珊瑚のユビエダハマサンゴが無かったです。地形は面白かったですね♪
|
次は少し東に移動して、「ひみつのキンメの根」に行きました。砂地で大きな根はあまりないポイントなので、栃木さんはアンカーをかける根を探しに、ボンベを背負って潜ってアンカーをかけていました。私は眠くなってしまったので15分位寝てしまいました。
|
4月19日(火) No.3:816本目−12:19〜12:59 秘密のキンメの根 曇り 気温27℃
水温24℃ 最大深度16.0m 平均深度10.9m 透明度〜20m
ここで先に昼食を食べることになりました。温かい餡かけ焼きそばです。美味しかったですが、おかわりはできなかったのが残念です。3年ぶりに石垣島で潜るので、栃木さんとも少し間が空いてしまいました。なのでコロナの話や家の改装の件など、いろいろ話しをしました。おそらくこんなに人と長い間話したのは久しぶりだと思います。
3本目はガーデンイールがいて、割と近くまで寄って写真を撮れました。花ひげウツボの成魚は久しぶりに見た気がします。青くて綺麗ですネ♪イソギンチャクエビも間近でじっくり見て写真が撮れました。
|
|
|
チンアナゴに結構近寄れました♪
|
クチナガイシヨウジ♪
|
ハナヒゲウツボ(^_^)b♪
|
フタイロカエルウオ♪
|
スカシテンジクダイ♪
|
イソギンチャクエビの親子?
|
ヒレナガスズメダイ??
|
サカサクラゲ♪
|
やっぱり30分は短いですね。酸素も100位しか吸っていなかったです。なので初めからタンクには残圧160位しか空気が入っていないんですね。
船に上がって帰りの準備をして、1時半には港に向いました。早いですネ。他の島ではこれから3本目を潜る時間位です。
|
2時には港に着いて、タンクを入れ替えて2時15分車に乗って、2時20分には宿に戻ることができました。器材は全部ショップで預かってもらうしくみになっています。体が楽だし、ダイビング後の楽しみがいろいろやれますね。
すぐにお風呂にお湯を入れて、カメラ類を入れて塩抜きをして、ハブカクテルを呑みながらカメラ類と一緒に湯船につかりました(*^O^*) 少し寒かったので気持ちよかったです。水着などを洗って干して3時半頃には一休みできました。
インスタントコーヒーを飲みながらサンドイッチを2個食べて、 眠くなったので、4時頃から少し寝ることにしました。5時半頃までうとうとうして、6時過ぎまで寝ていました。2時間位寝たことになりますネ♪よく寝ました。昨日が寝不足だったんだと思います。
いろいろパソコンでデータの整理をしていたら、7時半前までかかってしまいました。着替えて一龍に出かけました。夜道は意外と涼しかったです。7時半過ぎに着いてカウンターに席が用意されていました。
「アカマチの煮付け」は1000円で尾頭付きでとっても美味しかったです。横浜では3000円以上してもおかしくないと思いました。グルクンの唐揚げも、頭から全部食べられました。
呑みながら食べながら、今後のダイビング予定を考えて、久米島の船の便や宮古島の夏至の季節なども考えました。締めはいつもの鉄火巻きとアオサ汁をいただきました♪アオサ汁が熱々で美味しかったです。
10時になると15人位いたお客さんが全員帰ってしまって、急にガラァ〜ンとしてしまって、シーンと静かになってしまいました。あまりにも一斉に帰ったので、、お母さんと笑ってしまいました。私も10時10分頃一龍を出て、ファミマで清福を買って10時半頃宿に戻りました。荷物を整理して明日全部持って出られるように準備しました。11時過ぎに終わって、清福を呑みながらテレビを見て12時前に寝ました(−_−)゜zzz…♪
|
4月20日(水)
4時頃から目が覚めてしまいました。クーラーの音が気になって、ウトウトして目覚ましで6時50分起きました。今日はダイビング後に西表島に移動するので、クルージングバッグに手提げカバンと肩掛けバッグを入れて、7時半頃ほぼ全部移動のための準備が終わりました。先にクルージングバッグを玄関に出した時、お父さんが送ってくれるつもりでいました。ありがとうございます。
4月20日(水) No.1:817本目−09:00〜09:40 大崎ハナゴイリーフ 晴れ♪ 気温27℃
水温25℃ 最大深度12.9m 平均深度 9.1m 透明度〜10m
7時50分頃部屋を出て、お父さんに挨拶をして次回の確認を取って、8時少し前に栃木さんが迎えに来てくれました。イーストチャイナホテルでご夫婦と清福酒店の前でもご夫婦をピックアップしました。あと他のショップの2人が船に乗っていました。
もうセッティングがしてあったので8時15分には出航できました。
8時45分頃大崎ハナゴイリーフに着きました。まさにこのポイントは、数年前大きなコブシメを見て、感動したポイントでした。
エントリーして少し進むと、ちゃんとコブシメがいました。6〜7杯はいたと思います。シュノーケルの人たちが真上に来て、コブシメがいったん逃げてしまったので、栃木さんが離れるように合図したら離れていってくれました。動画も撮れて十分楽しめました。
ヒョウモンイロウミウシは初めて見たんですが、 あんなに大きいとは思わなかったです。なかなか西表では見られない生き物を見られて嬉しかったです。 |
|
|
|
|
ネッタイミノカサゴとキンギョハナダイ♪
|
ヒョウモンウミウシ♪
|
満足して船に戻って、コブシメやウミウシの話で少し盛り上がりました。 周りはシュノーケルの人がたくさんいました。今日は新学期が始まってまだ数日で、平日なのに人がたくさんいて、ちょっと驚きました。デッキの後ろの外に出て、皆さんと少し話をしました。 |
4月20日(水) No.2:818本目−10:41〜11:26 タートルリーフ 晴れ♪ 気温28℃
水温25℃ 最大深度11.8m 平均震度 8.8m 透明度〜15m
2本目は同じポイントですが、潜る方向を変えて沖に向かって進んで行くことになりました。亀がいるポイントらしいです。
ウミウシや小さな魚もいろいろ見ることができました。アオウミガメがいましたが、何かごそごそ動いていて、休んでいる様子ではなく、何をやっているのか不思議でした。船の近くにアカククリとツバメ魚の群れがいました。頑張って静かに接近して写真を撮るこどできました♪
|
|
|
ハナビラクマノミ♪
|
アオウミガメ♪
|
クロユリハゼ♪
|
猛毒のウミヘビ♪
|
ツバメウオとアカククリ♪
|
ツバメウオとアカククリ♪
|
ラダーから船に上がる時、前のおばさんがBCを脱いで上がろうとしたんですが、BC(ライフジャケットのような物)と酸素ボンベが海中に落ちてしまいました。急いで潜行して取ろうとしたんですが、以外と沈むのが早くて、結局海底までまた潜ってしまいました。その時左足の太ももをつってしまって痛くなってしまいました。船に上がるのも大変でした。とりあえず足の痛みをこらえて船に上がりました。足が痛いです! |
12時10分過ぎに10分ほど移動して、30分から昼食を食べました。ラフテーとかまぼこの入った八重山そばでした。大盛りでくれました。ちょっと塩っぱかったですが完食しました。
船の後部でにたばこを吸っていた年上のお父さんの横に座って、お母さんも来ていろいろ話をしました。東京から来て去年リタイアして、毎日やることがないので、谷中墓地から上野公園あたりまで、毎日1時間位散歩しているとのことでした。外国に行けなくなったので、お酒を呑む機会が増えて、お母さんから毎日お酒をたくさん飲むと言われる…など栃木さんも加わっていろいろ話をしました。同船していたショップの若い人もショップの人も、優しい人でした。最初怖かったんですが…(^O^)
4月20日(水) No.3:819本目−12:58〜13:36 大崎アカククリの根 快晴♪ 気温28℃
水温26℃ 最大深度12.4m 平均深度 7.8m 透明度〜20m
3本目は大崎アカククリの根に潜りました。エントリーするとウメイロモドキが何匹か群れを作っていました。アマミスズメダイの幼魚やイソギンチャクエビ、アカククリの群れもいました。西表とはまた違った形で、いろいろ生き物を見ることができました。 |
エントリー中♪
|
ウメイロモドキ♪
|
カクレクマノミの子供達♪
|
フリエリイボウミウシ♪
|
イソギンチャクエビ♪
|
アカククリ♪
|
ミゾレウミウシの仲間?
|
タテヒタイボウミウシ♪
|
ミゾレウミウシ♪
|
ツユベラの幼魚♪
|
出港する前に精算を済ませて、1時半過ぎにポイントを出て2時過ぎに港に着きました。
他のショップの人がいたので、タンクの上げ下ろしはしなくて済んで助かりました。2時20分離島ターミナルまで送ってもらいました。ダイビングの時間は30分と短いですが、体への負担は少なくて早く帰れる利点はありますネ。
|
離島ターミナルの椅子に、荷物をワイヤーで固定して、コンビニにビニール袋を買いに行きました。ドラッグストアーで70gの袋を 買いました。ちょうどいい大きさでした。隣のファミマでハブカクテルを買って、3時過ぎにターミナルに戻って、菓子パンを食べながらハブカクテルを呑みました♪
メッシュバッグをビニール袋に入れて、そしてクルージングバッグに入れて、いろいろ荷物を整理しました。3時半過ぎに終わって一休み。
3時50分過ぎに船の乗り場に行くと、5番乗り場に「小浜行き」の表示があって「上原行き」の表示がなかったので確認していたら、表示を差し替えていました。とにかく早めに乗って一息付けたのは良かったです。座る時に変な声を出してしまって、前の女性が驚いていました。ごめんなさいm(_
_)m
4時10分に出航してパソコンで少し作業をしていたら、すぐに寝てしまいまし。起きたらもう上原港に入るところでした。40分位寝ていたことになりますかね?
|
続いて西表島での様子やダイビングの日記は、ページを改めて作りました。引き続き見てやってください。
|