4時頃から目が覚めてウトウトしていました。5時頃もウトウトして、6時過ぎにもう起きました。ゆっくりと準備をしました。横浜の天気を更新して、昨日の日記を少し書きました。カフェラテを飲みながら少しテレビを観て、7時50分過ぎに部屋を出ました。
4月21日(金) No.1:947本目−08:54〜09:29 大崎ハナゴイリーフ 曇り 気温26℃
水温24℃ 最大深度 9.4m 平均深度 6.7m 透明度〜15m
1階に置いてあるメッシュバッグを持て外に出ると、もう栃木さんが迎えに来ていました。いつものバンの車ではなく、ちょっと高級そうな車で乗り心地がよかったです。 ご夫婦一組が乗っていました。昨日の那覇空港到着時の飛行機の状況を話しました。ミシミシ言っていて、飛行機の羽根が鶏のように羽ばたいていたことなどを話して笑いました。
栃木さんにセッティングしてもらって、テキパキ準備して8時15分頃出航しました。また行く途中は波が高くてバシャバシャしていました。2階で風を受けて気分を上げようと思いましたが、風が冷たすぎて、風を避けながら座っていました(>_<) 途中私と栃木さんのタンクが倒れてしまって、ご主人が直してくれました。2回目の時におりて、お礼を言ってゴムバンドをしっかり巻きなおしました。8時45分頃ポイントに着いて、1本目のダイビングに入りました。
|
コブシメだけで20分くらい見ていました。十分見て楽しんで、30分ほどで上がりました。
船の上では新しい空港と古い空港の話をしたり、COCOストアーが無くなって、ファミマートになったことなどいろいろ話しました。この辺りはシュノーケルのお客さんが多いようですネ♪
|
3月21日(金) No.2:948目−10:14〜10:47 大崎タートルポイント 曇り雨 気温26℃
水温24℃ 最大深度10.5m 平均深度 7.2m 透明度〜15m
45分ほど休んで、2本目はアカククリの根の反対側で、亀を見に行くことになりました。
|
さすがタートルポイントと言うだけあって、大きな亀がジッとして休んでいたり、小さい亀がちょこちょこ泳いでいました。 亀の出現率はかなり高いと思いました(^_^)b♪
昼食は名蔵湾まで移動して食べました。塩味の八重山そばで、かまぼこと三枚肉が入っていて、温かいし出汁がきいていて美味しかったです。その後新種の魚や生き物とポイント名に人の名前が使われていたことなどを話しました。少しすると眠くなってきたので、横になって寝ました。11時50分くらいから12時20分過ぎまで、かなりガッツリ寝た感じでした(-_-)゚zzz…
|
3月21日(金) No.3:949本目−12:37〜13:10 丸ちゃんの根 曇り 気温26℃
水温24℃ 最大深度 6.9m 平均深度 4.1m 透明度〜15m
3本目は枝のように伸びた珊瑚がたくさんあるポイントで、小物の魚を観賞しに行きました(^O^)♪
|
デバスズメダイがとにかくたくさんいて、群れとか川って言う感じで面白かったです。
1時10分頃上がって器材をしまいました。相変わらず石垣島のダイビングスタイルは、ちょっと時間が少なめで、帰るのが超早かったです(*^_^*)♪
ウエットに水をかけて干すだけにしました。宿に帰ったら洗わずに干してしまおうと思いました。2時前に港に着いて、タンクを陸揚げしていたら、クローバーさん達が来てメッシュバッグを持って行ってくれました。船で預かってくれるようで助かりました。船の写真を撮ったら、操舵室の前の絵が変わっていました。
|
おり姫の宿に2時10分頃には着きました。チェックインする男女とお母さんがいました。部屋に入って着替えを持ってシャワーを浴びて、裏にタオルや海パンを干していたら、急にお母さんがドアを開けて来て、私が船にカメラを忘れてしまって、今栃木さんが届けてくれたので、部屋の前に置いてあると教えてくれました。すぐに栃木さんにメールを送ってお礼しました。
2時45分頃清福を買いに出ました。 清福酒販で清福の小と缶酎ハイを2缶を買って、3時半前に戻りました。コロッケサンドとチキンピカタを温めて、食べながら飲みました。
4時半過ぎに眠くなったので寝たら、6時半近くまで寝てしまいました。 2時間近く寝たことになります。さすがに体が軽く感じました。日記を書いて、クローバーさんからのお迎え連絡を待ったが、7時を過ぎてもきませんでした。コロナ関係のデータと天気を更新して、ホーム
ページの日記にデータだけ書いておきました。
クローバーさんのホームページを見たら8時30分お迎えで、前日6時頃連絡とありました。仕方ないので7時20分頃電話しました。すぐに出て8時お迎えとのことでした。まあいいっかぁ〜と思いました。
7時半前から明日の帰り支度をしました。大体荷物の整理をして7時50分頃部屋を出ました。1階の受付にお父さんが居ました。団体旅行?(慰安旅行)で栃木・福島 ?等を回って宴会をやっていたそうです。呑み過ぎて記憶がなかったと言っていました。明日はショップのお迎えでそのまま出て、水曜日にまた帰ってくると伝えました。
8時10分頃一龍に着きました。カウンターの客は帰った?後で、団体の客で全部埋まっていました。カウンターは私一人で、いろいろ作業をしながら飲みました。今日もお父さんが怒っていました。今日は9時を過ぎてもお客さんは帰らなかったです。
何か食べようと思いましたが、忙しそうだしサンドイッチも食べたかったので、島魚の天ぷらと海ぶどうの2品だけにしました。10時半前に全部の客が帰ったので、次回来る日の予約をして帰りました。
帰る途中イーストチャイナシーホテルの屋台は、一般客も食べて飲めるのが分かりました。おり姫に着いて荷物を整理して、メンチカツサンドとハム野菜サンドを食べながら、テレビを観て飲みました。12時半前に横になりながらテレビを観て寝ました(-_-)゚zzz… |
|
クローバー 石垣 |
|
今日も目覚ましが鳴る前の6時40分頃起きました。準備はほぼできているので、7時頃に洗濯物を持ってきて着替えました。7時半頃クルージングバッグを下に持って行って、7時50分頃忘れ物の確認をして部屋を出ました。
4月22日(土) No.1:950本目−08:36〜09:16 ジャガイモ 曇り 気温25℃
水温24℃ 最大深度15.3m 平均深度 9.4m 透明度〜25m
7時前にマイナさんが迎えに来ました。車の中でいろいろ話をしました。港に着くと地元のお父さんが一人乗っていました。私一人ではないので、少し安心しました。まだ曇っていました。板橋さんに昨日潜ったポイントを話しました。8時10分頃出航しました。マイナさんは室岡さんに似ていると思いました。少々豪快で大声で笑っていました。今日は竹富島の南西方面に行きました。まあまあ揺れていたって感じでした。
1本目のポイントは流れていると言うことで、ロープにつかまって潜行するように言われた。 |
8時35分頃エントリーしました。少し流れはありましたが、ロープにつかまって潜行するほどではありませんでした。大きなハマ珊瑚にはデバスズメダイとかヨスジフエダイの子供がたくさんいました。確かに流れはありましたが、普通に潜ることはできました。
船に戻ると地元のお父さんは潜らないで、陽に焼くために乗っていることが分かりました。贅肉のないスリムな体格でした。だんだん晴れてきて日がさしてきましたが、風は冷たかったので、ラッシュガードを着ました。
カメラのハウジング内に海水が入って曇ってしまいました。最後の方のタコあたりから撮れていないと思いました。船に上がると、すぐ板橋さんがカメラが曇っていることを教えてくれて、すぐに空けて中を綺麗にしてくれました。オリンパスなので水没する危険はなかったですが、レンズが曇ってしまっては写真が撮れないので、とっても助かりました。。
|
4月22日(土) No.2:951本目−10:28〜11:10 ウミウシ谷 晴れ 気温25℃
水温24℃ 最大深度10.8m 平均震度 9.2m 透明度〜25m
2本目はウミウシは好きですかと聞かれたので、大好きですと答えて9時半頃から移動しました。2つの大きな根の間の瓦礫をめくっていくらしいです。パラセイリングをやっていて、ロープの長さで金額が決まると教えてくれました。
|
10時半頃エントリーしてずっと瓦礫をめくってウミウシを探しました。マイナさんは3〜4匹探してくれて、クモのような白いカニ?がいました。バックが白いと写真に写らなかったです(^_^;)。きれいなウニを板橋さんも見つけて2匹の写真を撮りました。
11時10分頃船に上がって、陽に焼きながら移動しました。3本目のポイントで昼食を食べることになりました。板橋さんが器材をつけて潜って、生もずくを取ってきてくれました。岩に着いていた
通のもずくだと思っていたら、養殖用のあみが沈めてあるとのことでした。本当は取ってはいけないんですが、もう養殖も終わりで、海水温が上がると溶けてしまうらしいので、取っても大丈夫みたいでした。。何度か洗って、昼食の八重山そばに入れてくれました。とろみがあって味もなんとなくあって、美味しかったです。
食後は寝ようかと思ったんですが、また板橋さんがエアガンのような物を使って、ハウジングを渇かしながらきれいに拭いてくれました。私のハウジングは中国?香港?のFROG社製=ばった物だと話しました。 |
4月22日(土) No.3:952本目−12:32〜13:26 ブラックパール 晴れ 気温25℃
水温24℃ 最大深度 4.2m 平均深度 3.4m 透明度〜20m
隣の船の女性スタッフと話して、タツノオトシゴ?のような物が居ると教えてもらいました。場所が十分特定できなかったようです。1本目の時にマイナさんが短いもずく10本位を紹介してくれたんですが、どう反応すれば良いのか迷ったと話して笑いました。 |
12時半頃エン トリーすると、もずくの網ともずくの畑みたいな物が広がっていました。初めて見る光景で面白かったです。アマモも残っていて貴重な場所だと思いました。砂地と太陽の日差しがきらきらして、久しぶりに癒やされたダイビングでした。
1時15分頃船に戻って帰りの準備をしました。器材をしまって先に着替えました。ログデータをホワイトボードに書いてくれたので、写真を撮りました。もうすぐ1000本であることをマイナさんが話してくれて、13年くらいかかったと話したら、早いと驚いていました。年間70〜80本潜って、去年は120本ほど潜ったと話したら、とっても驚いていました。ダイビング代だけで80万円かかると、すぐに板橋さんが反応して笑いました。船を走らせながら、カメラ周りの器材を拭いてしまいました。
1時50分頃港に帰ってきて、器材やタンクをあげて、1時55分頃離島桟橋まで送ってもらいました。やっぱり石垣島のダイビングは早いですネ。今日潜った3本とも初めてのポイントだと話しました。2時5分頃離島桟橋でお礼を言って分かれました。 |
大原行きの船の時間を見たら、2時20分にありました。あと10分ちょっとしかないので、つぎの4時の船に乗ることにしました。外のベンチで器材等を整理して、クルージングバッグに入れました。2時半前に準備ができて、ターミナルに入って電光掲示板を見たら2時40分の大原行きの案内がありました。八重山観光の船であることを理解するのに時間がかかってしまいました。売店でジューシー弁当と発泡酒を買って2時45分頃から食べました。ご飯が固くなっていました。
離島桟橋のベンチで日記を書いていたら、途中少し寝てしまいました。3時40分過ぎに桟橋に行って並びました。いつもの高速船でした。3時50分頃乗船して4時に出港しました。
後ろのおじさんとおばさんがずっと話をしていて、おばさんの高笑いが耳障りでした。周りの人達にも、うるさいと思っている人は多いはずだと思いました。ずっと日記を書いていました。
|
続いて西表島での様子やダイビングの日記は、ページを改めて作りました。引き続き見てやってくださいm(_ _)m♪
|