9月21日(土)
2回トイレに行って、携帯の目覚ましで6時45分頃起きた。器材の準備は終わっているので、シャワーを浴びてサッパリしてゆっくりしていたら、7時半近くになってしまった。朝食を
食べに降りて、カフェラテ2袋と味噌汁1袋をもらった。トーストとコッペパンを温めて食べた。40分頃部屋に戻って忘れ物がないかチェックして、7時55分頃部屋を出た。弁当を温めて
8時頃外で待った。3分頃トイレに行きたくなっていったが出なかった。外に出てすぐ迎えに来た。T’sのおばさんが4人と若い女性が1人乗っていた。T’sのおばさん達は覚えていて
くれたようで、マダムと私が呼んだ?方も乗っていた。女性は綺麗な方だった。8時15分頃港に着いて、船に山川さんと岩井さんや男性の方もいた。今日はT’sさんは7人+2人の
9人だった。船の後ろはT’sさんのお客さんの器材を積んで、私と若い女性と山川さんの3人で前に機材を置いた。準備をしてメンバー紹介を全員した。8時35分頃出港した。船の
後ろで日に焼いていた。しばらく大きな雲があって太陽が隠れていたが、ポイントに近づくと良い天気になってきた。9時過ぎにポイントに着いて、9時10分頃ブリーフィングをした。
T’sさん達はWアーチに行って、私たちはL字アーチに行った。先にT’sさん達がエントリーして、その後棚町さんガイドで9時半前エントリーした。ずっと心配していた耳抜きは問題
いつも通り船の船底の写真を撮って、L字アーチの入り口に着くと、カメラがフリーズしてしまった。心配していたズームレバーが原因でフリーズしてしまったと思った。今回はとにかく
器材の故障が多かった。@カメラのズームレバー Aペンライトが点かない、指で押すと点く Bダイコンがダイビングモード?のままになった 3つも壊れたら十分だと思った。6月に
レギュレーターが壊れたが、船の上でセッティングしている時だったから良かったが、潜っている時に壊れたらと思うと怖かった。仕方ないので、メウニンアジ2匹が近づいて来たが
ただ観ているしかなかった。ライトをつけないと近くまで来ると分かった。うみうしもしっかり見て終わりにした。10時15分前に船に戻った。船の前まで歩いて行ってタンクを交換した。
一休みした時に、カメラがフリーズしていたことを話した。女性も反応してくれた。同じ場所で休憩した。なるべく陽に当たりながら休んだ。特に話しはしなかった。2本目はT’sさん達と
ポイントを交換して潜った。Wアーチはポイントの様子を覚えていた。またT’sさん達が先にエントリーして、その後11時15分頃エントリーした。2個のアーチとトンネルを1個通った。
メンバーは2人だけなのでゆっくり潜ることが出来た。赤紫のハダカハオコゼと大きなケショウフグが面白かった。伊勢海老の子供はなかなか良かった。女性達は2種類のウミウシを
観たらしいが私は観ていなかった。ん〜観たかった。12時過ぎに船に戻って12時半頃から弁当を食べた。 炙りチキンと鶏そぼろ弁当+ミニ冷やし中華 炙りチキンが美味しかった。
10分もかからず全部食べて、容器を海水で洗った、続けて観に冷やし中華を食べた。川本さんから弁当は前菜ですか?と言われた。確かにまだ全然食べることが出来た。いつも
通りちょっと冷えすぎていて、麺がちょっと固くなっていた。完食して海水で洗ってビニール袋に入れておいた。船の後で陽に当たって焼いていた。シュノーケルの人達がたくさんいた。
ダイバーもいたが、ライセンス(オープン?)講習のように見える人達もいた。1時20分過ぎからブリーフィングをして、1時40分頃ツインホールに入った。隣の船の下に無数のキビナゴ
が群れを成していた。写真を撮って動画も撮った。キラキラ光る様子がとっても良くて、ずっと観ていられた。ホールの中はT’sさんもいるが、たくさんのシュノーケルの人達もいるので
順番待ちしなければいけないので、先に周りをいろいろ観た。とにかく珊瑚の白化がひどかった。小さなテーブル珊瑚がほとんど白化・ピンク色になっていた。ホールの近くまで来た
時に順番待ちをすることになったが、後にイカが近づいてきていた。まだ小ぶりだがちゃんとしたイカのフリフリ姿があって、イカの動作特有の動かし方をしていた。他にも少し群れが
いて、2種類のイカがいるような思えた。順番の町の退屈しのぎになった。ホールに入ると、ちょっとウネリがあって水深も浅いので、潜っているのが辛くなった。何度も足をつりそうに
なった。後半はもう海面に浮いて写真を撮っていた。どうやらBCに空気が入っていたようだった。また排出がスムーズにいっていないようだった。無事?ホールの外に出て、水深を
下げて自由になった。船の近くに戻って来たので、安全停止をしていたら、下にT’sさん達が海底に張り付いて、まだ何かやっていた。この時点で自分たちも50分を超えていたので
長いなぁ〜とは思っていた。ダイビングタイム58分で自分たちは上がったが、器材を片付け終わってもまだ上がってこなかった。後で聞いたらダイビングタイムは70分を越えていた
らしかった。帰りの準備をして3時過ぎにゆっくり帰った。途中波が高かったが、船の後で焼きながらウダウダしていた。3時半前に港に戻って、超頑張って39本のタンクをケースに
入れた。正確には自分は32本を入れた。今日のログの写真を、出発前の3時40分頃撮らせたもらった。3時50分前にホテルに戻ってきた。女性にちゃんとお別れの挨拶をした。
今日は山川さんから夕食を誘われていたので、時間を確認しながら準備をした。湯船にお湯を張って、ビールを飲みながら入って少しゆっくりした。お湯を流しながら、体と頭を洗った。
またお湯を灘氏ながら海パンやTシャツを水洗いした。風呂場に干して、また湯船に水を溜めてカメラ周りの器材とレギュレーターを浸けておいた。「備忘録」を少し書いたり、ノートに
書いたりした。5時10分頃寝ることにして20分ほど寝て目覚ましで5時半頃起きた。先日買ったアイマスクをかけたが、なかなか暗くて良かった。着替えて持ち物を確認して45分頃
のテーブル席で、右耳で聞こえるように左側の席に座った。山川さんの隣になって、おばさん3人もいい人達だった。山川さんがいろいろ私のことを聞いた来た。@住まいAダイビング
年数B本数C今までで印象に残っているポイントD年間何本潜っている こんなに自分のことを話したことはなかった。特に印象に残っているダイビングポイントで、8月のマカジキと
鹿ノ川のマンタトレインの話をした。こんな話をする人もいなかったので、何処まで詳しく話して良いのか分からなかった。たくさん食べた。私だけにゆし豆腐を注文してくれた。自然
の味がして美味しかった。まだ今日到着の人がいるみたいだった。料理の残りをパックに入れて持ち帰った。会費は12人で割ったら4300円位だったが、5000円出しておつりは
お願いしてもらわなかった。皆さんとゆっくり歩いて帰って来て、繁華街ファミマでざるそばを買って、先に帰ってきた。8時35分頃部屋に戻って、カメラ周りの器材とレギュレーターを
湯船から出した。ライトとカメラ2台のバッテリーを替えて充電した。9時頃から飲みながら「備忘録」を書いた。11時45分頃ようやく今日の「備忘録」を書き終えた。泡盛も3杯くらい
飲んで2時過ぎに頑張って寝た。
9月21日(土) No.1:1045本目−09:00〜09:45 トリプルスリー(下地島) 晴れ 気温27℃
水温27℃ 最大深度18.8m 平均深度14.2m 透明度〜25m
工事中。
|
|
9月21日(土) No.2:1046本目−10:33〜11:19 一ノ瀬ホール(下地島) 晴れ 気温28℃
水温27℃ 最大深度30.5m 平均深度11.4m 透明度〜25m
工事中。
|
|
9月21日(土) No.3:1047本目−12:33〜13:25 中の島チャネル(下地島) 晴れ 気温28℃
水温27℃ 最大深度15.2m 平均深度 9.9m 透明度〜20m
工事中。
|
前回
前回
前回
|
前回
前回
前回 |
9月22日(日)
2回トイレに行ってまあまあ寝られて、6時半前に目が覚めたので、あと20分寝ようと思ったら寝られた。目覚ましで6時45分頃起きた。今日は無駄な時間を取らないようにテキパキ
行動した。カメラを組み立てておいて、シャワーを浴びてサッパリした。7時20分から朝食を食べて、カフェラテ2本と味噌汁1袋をもらってきた。35分に部屋に戻って、少し長くトイレに
こもってサッパリした。ゴミとタオルを部屋の外に出しておいた。今日は大きな30Lのウォータープルーフバッグに荷物を入れて持っていくことにした。7時55分部屋を出て、弁当を
温めて器材などを持って8時過ぎにホテルを出た。ちょうど川本さんが迎えに来た。昨日と同じT’sのおばさん達が乗っていた。途中パンナマイビーチのホテルで1人乗せるはずが、
時間になっても出てこなかった。川本さんが電話をかけてホテルに入っていったが、電話には出たがまだ準備が出来ていない?のか、乗せずに港に出発した。8時15分過ぎに港に
着いてセッティングをした。今日は船の後に器材があった。準備が出来てしばらくすると、川本さんがホテルのお客さんを連れてきた。中西さんだった。私の苦手なおじさんだった。
挨拶をして少し話をして、私は一昨年塾をやめたことを話した。その後は声が良く聞き取れなくて、話せなかった。8時40分頃出航した。まだ天気は良かった。今日も波が高いので
伊良部島方面に行った。ずっと船の後ろで日に焼いていた。結構ジリジリ焼ける感じがしていた。9時10分前にポイントに着いて、15分前からブリーフィングをした。1本目は白鳥
幼稚園に潜った。小物を探して泳いで、途中棚町さんがヒトヅラハリセンボンを小さな穴の中に入るのを教えてくれた。覗いてみたら隣りにオニダルマオコゼがいた。一緒にいても射さ
れないみたいで不思議だった。オニダルマオコゼの口や顔に指示棒で触ってみたが、微動だにしなかった。いろいろ観て楽しんで10時20分頃船に戻った。先に次のポイントに移動
した。船の後ろで焼いていたら、11時前頃から土砂降りの雨が降ってきた。周りが見えない位でビックリした。すぐに雨は止んだ。11時過ぎにブリーフィングをして、T’sの皆さんが
エントリーして11時20分過ぎにエントリーした。広い岩場のポイントで、イスズミがたくさんいた。モンハナシャコが3匹いた。どれも穴から出ていて、全身の写真を撮れた。ウミウシ
やサヨリの群れもいて面白かった。まだ若いちょっと小柄なウメイロモドキの群れがいた。12時15分過ぎに船に戻った。昼食は3本目のポイントに移動してから食べる事になった。
12時半前に移動して30分過ぎに着いた。天気が悪くなってきて、。少しずつ風邪が出てきたと思ったら、雨が降り始めて船の後ろで食べようと思っていたが、中に入って雨宿りを
しようとしたら、また土砂降りの雨が降ってきて、風もかなり強く降り出した。 石臼挽きそば粉のざるそば+俵おむすびセット ざるそばを最初に食べたが、準備している時も雨と風が
凄くて刻み海苔が飛ばされないようにすぐつけ汁に入れた。ザアザア降りの中そばを完食して、おむすびセットも食べた。土砂降りの雨と風はさっきよりも強くて、ちょっとした暴風雨
なみだった。近くの船でさえ見えづらくなっていた。当然遠くの海は全然見えなかった。それでも何とか弁当を完食した。雨も風も収まって、1時25分頃からブリーフィングをして45分
ころエントリーした。ハート型をしたピンクのテーブル珊瑚が綺麗だった。宮古島にしてはサンゴが多いポイントだったが、かなり白化していてひどい状態だった。 の写真がうまく
撮れなかった。あまり撮りたい生物がいなかった。1時35分頃船に戻って帰り支度をして45分頃出航した。途中天気が良かったので、船の後ろでずっと焼いていた。3時10分前に
港に着いた。今日もタンクの荷揚げをした。T’sのマダムがタンクを何本も運んでくれたので、受け取って陸揚げした。たぶん30本近くは上げたと思う。マダムの方が年上だと思うが
まだまだ現役で力強さを感じた。3時17分に今日のログの写真を撮らせてもらって、20分頃港を出た。3時半前にホテルに着いて別れる時に、川本さんからT’sの山川さんからの
伝言と言うことで、今晩も飲み会にいらっしゃいませんか?とお誘いをうけた。山川さんから直接話すと、断れないんじゃないかという配慮だった。明日もご一緒するし、最終日の打ち
上げ会はなくて、結局川本さんとは飲めないことになるので、参加させてもらうことにした。部屋に戻って40分頃から缶チューハイを飲みながら風呂に入った。頭と体を洗ってサッパリ
して、海パン類とTシャツを水洗いして風呂場に干した。水を入れ直してカメラ周りの器材とレギュレーターを水に浸けいおいた。4時過ぎに全部終わった。備忘録を少し書いていたら
ふと今晩の飲み会はT’sさんだよな?と心配になった。T’sの山川さんか大西さんか…。大西さんだったら絶対に行かないので、川本さんに確認のメールをしておいた。壊れてエラー
メッセイジが出ていたダイコンが治って?いる感じだった。時間表示の下に今日の日付が表示されていた。壊れていた時は温度の表示だった。とりあえず明日BCに取り付けて潜って
みようと思った。眠くなってきたので4時半頃から寝た。5時過ぎに起きて、川本さんから返事が来ていた。飲み会はT’sさんだった。安心した。いろいろ準備して5時50分頃部屋を
出ると、フロントのおばさんが隣の部屋の掃除をしていた。雨が降っているから傘を持っていくように言われた。外はだいぶ雨が降っていた。5時55分に「出入口」に着いたが、準備中
の札がかかっていて、T’sさん達は誰もいなかった。6時になって店はオープンしたが、それでもT’sさん達は誰も来ていないし、「出入口」は2号店もあるので、心配になって川本さん
に電話した。話している最中に通りの向こうから団体さんが来たので、T’sさんだと分かった。電話を切ってT’sさんだと確認してから川本さんにメールした。雨が急に降ってきたので
いろいろ出るのが遅くなったようだった。6時過ぎに店に入った。たぶん以前からいた店長的な女性が担当してくれた。 島らっきょう+イカスミの焼きそば(紙エプロン付き)+もずくの
かき揚げ+刺身五種(イラブチャー・サーモン・マグロ・コウイカ・地ダコ)+宮古牛ハンバーグ+明太ポテトサラダ+炭火炙り鶏ハラミ+あん肝+ニンニクの丸揚げ+石焼きタコライス どれも
美味しかった。たくさん食べて男性のお客さんとも話せて良かった。なるべく盛り上げるように頑張ったつもりだった。8時半前に終わって、また5千円支払った。年に1回なので良いと
思った。ファミマで明日のお弁当を買って、8時50分過ぎに別れた。9時前に部屋に戻って、カメラ周りの器材のバッテリーを入れ替えた。9時20分頃からテレビを観ながら飲んだ。
小腹が減ったので、10時40分頃チーズカレーパンを温めて食べた。だいぶ酔って11時半頃寝た。
9月22日(日) No.1:1048本目−08:49〜0926 悪魔の館(下地島) 晴れ 気温28℃
水温27℃ 最大深度33.5m 平均深度17.4m 透明度〜25m
工事中。
|
|
9月22日(日) No.2:1049本目−10:41〜11:19 ミニ通り池(下地島) 晴れ 気温28℃
水温27℃ 最大深度12.5m 平均深度 7.7m 透明度〜25m
工事中。
|
|
9月22日(日) No.3:1050本目−12:25〜13:07 ドロップNo1(下地島) 晴れ 気温28℃
水温27℃ 最大深度18.2m 平均深度 9.2m 透明度〜20m
工事中。
|
|
前回
前回
前回 |
9月23日(月振)
朝6時頃目が覚めてトイレに行った。パンツとショートパンツを脱いで、浴衣だけ着ていた。部屋の中を探したが見つからなかった。ちょっと心配になって、1階の電子レンジ辺りも見に
行ったがなかった。部屋の中には絶対になかったので本当に困っていたら、べッドのシーツと掛けタオルの間にあった白いシーツが、ベッドの下に挟まれていて、その部分に入った?
落ちた?感じでくるまっていた。とにかくあって一安心した。6時20分頃安心して寝たが、寝られなかったので6時40分頃起きた。充電していたバッテリーを取って、カメラ周りの器材
にセットして組み立てた。7時前にシャワーを浴びてサッパリして、15分頃から朝食を食べた。いつも変わらずトーストとコッペパンとゆで卵とスティックコーヒーを10分かからずに食べ
終わった。部屋に戻っていろいろ準備して、7時45分頃全て準備できて55分頃部屋を出た。8時過ぎにお迎えに来て、海岸通りのホテルでおじさんを乗せた。外でカメラの組み立て
をしていて、まだ完成していなかった。とりあえず乗せて港に行った。8時10分前に港に着いて、器材をセッティングした。昨日メンバー紹介が出来なかったので、今日メンバー紹介
をした。8時20分過ぎに出港した。今日も伊良部島に向かった。天気はハッキリしないし、波もまあまあ高かった。昨日の沿海の酒と部屋で呑んだ酒がまだ残っている感じで、少し
船酔い気味になってきた。伊良部島の先端まで来たが、他の船は一艘もいなかった。うねりの波があって、岸の近くでは大きな波が押し寄せていた。いつもはサーファーがいる場所
だが、誰もいない位波が高かった。9時頃ブリーフィングをして、No.15に潜ることになった。ブリーフィングをしている時もうねりが高くて、船がだいぶ揺れていた。このままだと船に
上がった時もまだ揺れていて危険だし、T’sのメンバーの女性が完全に船酔いになっていたので、No.15に潜ることは中止になった。すぐ引き返した。牧山方面に行ったが他の船
も多くいて断念したり、1度船を止めて潜ろうとしたら、とんでもない大きな横波が来て、危うく船が転覆しそうになったりした。すぐに船を出して伊良部大橋を渡って下地島の方を見た
が、白波がバリバリ立っていた。来間島までは距離があったので、また引き返して牧山展望台下に船の空きが出来たので潜ることになった。ブリーフィングをしたのが9時55分から
だったので、出港してから1時間半位経っていた。なかなかの透視度だった。海底は白い砂?ではなく泥≒ヘドロまではいかないが、サンゴにも降りかかっていて一面汚れていた。
生活排水が有るわけではないので、潮の流れが無くいろいろ溜まりやすい地形なんだと思った。ガラスハゼ・セジロクマノミ・マダライロウミウシ・イロブダイの子供などがいた。11時
前に船に戻った。2本目は展望台下のすぐ沖だった。船が1台出てくれたので代わりに入れた。11時40分過ぎに少し早めにエントリーした。カーフェリーの外観がまだちゃんと残って
いた。船の中も操舵室・2階の客室?・1階の車庫などがよく分かった。船内もわりと様子が分かって、ちゃんとした沈没船の感じがした。車が乗り降りするカタパルト?みたいな物や
和式のトイレ、外階段なども残っていた。チョウチョウコショウダイの子供と船内にアカククリがいた。雰囲気が変わって面白かった。12時20分過ぎに船に戻って、11時40分頃一旦
港に戻って2人が帰った。ここでタンク32本(16人×2本)を陸揚げした。昼食は大盛りのざるそばだけにした。鶏そぼろ弁当も持っていたが、ちょっと食べる元気がなかった。クーラー
ボックスに入れておいた。食後30分位休んで、1時半過ぎにまた出港した。天気か良くなってきて、来間島の有名な白浜にも人がたくさん見えた。3本目は波の穏やかなビッグハマ
サンゴに潜った。川本さんが私は初めて潜るポイントだといっていたが、多分潜ったことはあった。2時20分頃エントリーした。透視度は良くないが、1本目2本目と比べるとよく見え
る方だった。大きなハマサンゴがいくつか集まっていて、いろいろ魚が群れていた。砂地にはリュウキュウスガモ…ウミショウブに似ている…が生えていた。カミソリウオのペアーが
面白かった。その後黄色いギンガハゼを見つけたが、知らせる前に隠れてしまった。3時10分過ぎに船に戻って黄色いギンガハゼの話をした。帰り支度をして3時半頃出航した。
4時前に港に着いて、タンクを16本?とメッシュバッグを陸揚げして、今日のログをカメラに撮って、カードで支払いを済ませた。レンズカバーがなかったので、もしあったら連絡して
もらえるようにお願いした。4時15分頃部屋に戻って器材を洗った。まずウエットスーツを洗って干して、BCを洗って干して、その他の物も洗って順番に干した。やっぱりレンズカバー
が見当たらなかったので、T’sさんの誰かが間違って持って行ってしまったんじゃないかと思った。気が付いた人が山川さんに連絡して、山川さんが川本さんに連絡して、私に連絡が
来ると思ったので、ちょっと時間がかかるとも思った。風呂に入りながら缶酎ハイを飲んで、頭と体を洗った。お湯を張り直して海パンやタオルなどを水洗いした。また水を張り直して
カメラ周りの器材とレギュレーターを浸しておいた。1時間位かかって5時20分頃終わって一休みした。敬ちゃんから午前中にLINEが来ていた。映画を見に行きましょうとのお誘い
だった。返信は後ですることにして、キャリーケースの中を整理していたら、レンズカバーが出てきた。すぐ川本さんにメールした。5時45分頃から買い物に出た。20分位お土産等も
含めていろいろ買って、6時15分に出て25分に部屋に戻った。敬ちゃんにLINEの返信をした。10月6日(日)に映画を見に行くことになった。時間等は後で連絡をもらうことになった。
テレビを見ながら泡盛を飲んだ。 お腹が減ったので最後のパンを食べた。 丸ごとソーセージパン 8時頃眠くなったので寝て、8時半頃起きた。また飲んでいたらお腹が減ったので
初日に買っておいたご飯とおかずを温めて食べた。 鶏づくし(もも・はらみ・砂肝)+こだわり肉シュウマイ&甘酢肉団子+ご飯 お腹が減っていたこともあって、美味しく食べられた。
だいぶ酔ってきたが、明日移動するのに荷物の整理を全くしていないので、少しでも片付けておくことにした。10時半頃からカメラ周りの器材からバッテリーや電池を抜いた。TG6の
ズームボタンが完全に2つに割れてしまっていた。このままでは残り3日間使えないので、瞬間接着剤を買って上手くくっつけて修理しようと思った。明日接着剤を買えるコンビニは
石垣空港のファミマしかないことを確認した。明日は10時近くにホテルを出ればいいので、片付けて準備する時間はあると思って11時頃寝た。5時頃トイレに起きて雨雲の様子を
確認した。7時頃?雨が降りそうだったので、干しておいたダイビング器材を全部取り込んでおいた。7時頃にも目が覚めたが頑張って寝た。
9月23日(月) No.1:1051本目−09:07〜09:59 Wアーチ(伊良部島) 晴れ 気温27℃
水温27℃ 最大深度17.9m 平均深度12.6m 透明度〜25m
工事中。
|
|
9月23日(月) No.2:1052本目−10:58〜11:41 No15(伊良部島) 晴れ 気温27℃
水温27℃ 最大深度28.3m 平均深度14.0m 透明度〜30m
工事中。
|
|
9月23日(月) No.3:1053本目−13:00〜13:48 白鳥幼稚園U(伊良部島) 晴れ 気温28℃
水温27℃ 最大深度19.4m 平均深度12.7m 透明度〜25m
工事中。
|
|
前回
前回
前回 |
9月24日(火)
2回トイレに行って目覚ましで8時15分に起きた。8時半から朝食を食べて40分前には部屋に戻った。干していたダイビング器材は、朝5時頃取り込んでおいたので、ハンガーが
かかったまま山積みになっていた。一つ一つハンガーをはずして、器材をたたんでメッシュバッグに入れた。ハウジングやフラッシャも入れた。キャリーハッグに入れて、周りに泡盛や
いろいろな小物を詰め込んだ。手提げバッグと肩掛けバグの中も綺麗に整理して荷物を入れた。9時20分前にはほぼ荷物の準備が出来た。雨が降っていたので、雨雲の様子を
何度も確認した。そろそろ小雨になりそうだったので、タクシーを呼んでもらうか迷いながら、9時40分過ぎに部屋を出た。48分頃ホテルを出ると、雨はほとんど小ぶりになっていた
ので、タクシーは呼ばずに外でタクシーを拾うことにした。道で待っていると、反対方向からすぐにタクシーが来てUターンしてくれた。50分頃にタクシーに乗って、10時5分頃に空港
に着いた。なかなか順調だった。すぐにキャリーバッグを預けて、美ら海カードを投函した。2階に上がって、雪塩の売店で「ラスク」を買って、すぐに手荷物検査所を通って待合室に
入った。写真を撮って天気とTG6のカメラハウジングの値段を調べてみた。大体4万円近くしていた。カメラの修理代の2回分に相当した。家に帰ってもう1度考えようと思った。11時
20分頃ゲートを通って、外の飛行場を歩いて飛行機に乗った。たくさん写真を撮った。23分着席。プロペラのエンジンの横だった→34分ドア閉まる→38分動く→39分非常用設備
の案内→43分位置に着く→44分離陸、来間島の北を通過→53分多良間島?(機長のアナウンス)→12時4分石垣島のサザンゲートブリッジ・インターコンチネンタルホテル→
12時6分石垣空港に着陸→13分機外→16分荷物受け取り場→17分コンベアー動く→19分8個目キャリーバッグ受け取る→充電カウンターに荷物を置いて、カリーのバスの時刻
27分ファミマでアロンアルファーを買った。500円だった。9月30日に100円ローソンで見たら100円だった。TG6が使えるかどうか分からないので、とりあえず宮古島で撮った写真
をノートパソコンに取り込んだ。40分過ぎにバス停に行くと、乗客は4人だけだった。22日と23日分の写真も取り込んだ。50分にバスが出発して、1時20分前に離島ターミナルに
着いた。1時20分過ぎに上原港行きの船に乗って、時間通り30分に出港しが、石垣港内で海上保安庁の船が曳航されている間10分位待っていた。ずっと「備忘録」を書いていた。
9月22日にT’sさんと「出入口」の飲み会に出かける前までを書き終えた。2時25分頃上原港に着いて、ターミナルでトイレに入った。2時半頃うえはら館に入った。食堂のレイアウト
が全く変わっていた。コロナも落ち着いたので、食堂という感じでテーブルが分けられていた。うえはら館のLINEが出来たようで、予約ができたりポイントが貯まってお土産を割引で
買えるようになっていた。チェックインの用紙に記入していたら、宿泊代をカードで払うと5%の手数料を取られることが分かった。たしか3月もそうだったことを思いだした。当然現金で
払う事にした。すぐLINEでポイントが送られてきた。210ポイント?だったので、宿泊代は21000円だと思った。八重山観光の船で、ホットマンで潜る女性が来ることを教えてくれた。
女性が来て軽く挨拶した。キャリーケースから衣類やカメラ周りの器材などを出して、部屋まで持って行った。3時前に洗濯する物を全部持って、裏の洗い場まで行って洗濯した。3時
10分頃買い出しに行って、缶ビールと缶チューハイだけ買ってすぐに帰って来た。20分頃部屋ら戻って、洗濯物を取ってきて部屋の中に干した。1度外に干してみたが、湿度が高く
て乾かないと思ったので部屋に干すことにした。ハンガーを5個借りて全部上手に干せた。お腹が減ったので昨日食べなかったお弁当を食べる事にした。食堂で温めてお湯ももらって
3時45分頃から食べ。 炙りチキンと鶏そぼろ弁当+ワカメの味噌汁(生味噌インスタント) なかなか美味しかった。写真を撮るのを忘れたので、食べ終わった容器だけ撮った。TG6と
キャノンの修理をする事にした。キャノンは簡単に貼れば良いだけだった。TG6はズームレバーのリングが2つに折れてしまっていたので、かえって上手く接着剤を付けられて、他の
部分…シャッターボタンや周りの溝に付けることなく接着できた。シャッターボタンがほぼしっかり固定出来たし、ズームレバーも動かせるようになったが、動かさない事にした。思った
異常に上手に補修できて嬉しかった。これでたぶん3日間は写真が撮れると思って安心した。ハウジングに入れる時に、ズームレバーがハウジングの溝にしっかりかみ合っているか
確認した。ハウジングのシャッターボタンが、ちゃんとカメラのシャッターボタンにあっているかを確認した。カメラ本体をもう少し奥まで入れたかったので、カメラのレンズに付いている
アダプターをはずしてハウジングに入れてみた。なんとなく少しだけ奥に入った気がした。これでいろいろ故障していた物が直ったので安心した。5時頃には荷物も整理して、家具の
配置も換えて使いやすくなった。クーラーの風が直接当たるので、クーラーとベッドの間に物干し台を移動させて置いて見た。まあまあ風を遮ってくれた。5時過ぎに新八に行った。
入り口の真ん前の席に座った。最初モツ炒めを食べようと思ったが、魚の煮付けがあったので注文した。何の魚かお母さんに聞いたら、聞いたけど忘れたと言っていた。後の家族用
のテーブルに、若い金髪の女の子が座っていた。地元感があまりなかったが、少し話しかけてくれた。魚の煮付けは美味しかったが、骨がちょっと大きくて硬かった。喉に詰まらせ
たら大変なことになると思った。テレぴ゛を見ながら飲んでいたら、私のTシャツの後に書いてあったアルファベットを読む声がした。「背中で…」なんて言ったか忘れたが、「hayama」が
「yaeyama」に読めたようだった。ちょっと笑いながらお喋りをした。さっきお弁当を食べたので、お腹が減っていなかったので6時40分頃帰った。1750円だった。食堂でお母さんが
冷蔵庫から直接氷をくれた。グラスも借りて部屋でテレビを見ながら飲んだ。先ほど買い物に行った帰りにラフラを覗いたら、今日は7時からと言うことだったので、6時50分頃電話
をしてみた。お父さんが出て、明日6時半からの予約をした。7時過ぎから現金の確認をした。うえはら館21000円・ホットマン66000円・おり姫4400円なので、大体95000円
あれば足りる気がしので、2万円位は使えると思った。明日はラフラに行って、明後日は新八からたまごに行こうと考えた。眠くなってきたので、8時半頃電気を消して9時前に寝た。
なぜか5回もトイレに行った。@10時半頃トイレに起きて、体が軽くなった気がしたのでビールを飲んで寝た A11時過ぎトイレ B1時20分頃目が覚めて水をもらいに言って寝た
C4時10分頃トイレ D5時50分頃トイレ いずれも頑張ってまた寝た。
|
西表島でのダイビング日記は、ページを改めて作りました。引き続き見てやってください。
|